eisu
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.47 点 (412件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
eisuの評判・口コミ
「eisu」「三重県」で絞り込みました
eisu鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけでもなく、高いわけでもないにで、どちらとも言うことができない
講師 とても丁寧に教えてくれるので、早く理解を深めることができた。
カリキュラム 個人の実力に合ったカリキュラムが組まれるので、効率よく学習できる。
塾の周りの環境 駅から歩いていける距離にあり、環境的には非常に恵まれていると思う。駐車スペースは少ないので、送り迎えは考える必要あり。
塾内の環境 スペース的には余裕あり。十分に勉強できる余裕があると稽えられる。
入塾理由 家から近い立地であり、通塾が負担にならないと考えられたため。
定期テスト テストに出やすい問題に重きを置いて教えてくれるので、効率よく学習できた。
宿題 宿題の量は、多すぎずまた少なすぎることもなく、ちょうどいいと思う
家庭でのサポート 塾の時間に合わせて食事を調整したり、万全なサポートを組んだ。
良いところや要望 駅前という非常に立地が非常によく、環境的にはとても良いと思われる
総合評価 非常に丁寧に教えてくれるので、とても良い塾だと思っています。
eisu亀山みずほ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ、授業料は高くなりました。
授業料以外にも正月特訓や春季講習、夏期講習、冬期講習、合宿、毎月のテスト料などかなり料金はかかると思います。
講師 何人かの講師に指導していただきましたが、とても親切でわからない所があると解るまで指導してもらえました。
本人は勉強以外の事でも、何でも相談してほしいと声をかけていただいたみたいで、とても喜んでいました。
カリキュラム 本人は合宿がとても楽しかった様です。
合宿では成績別にクラス分けされていたのですが、負けたくない気持ちが強くなりいつも以上に集中できたと言っていました。
教材は、中学生になっても役に立った使い終わった後も残していました。
塾の周りの環境 駐車場に止められる台数が少なく、いつも混みあっていました。近隣の方からも何度か苦情が上がっていた様です。
塾内の環境 教室自体は広くはありませんが、塾生も比較的少ないので気になりませんでした。
入塾理由 小学生の時、塾に行きたいと本人に言われ、体験授業を何校か受けました。その中で本人が行きたいと言ったので入塾しました。
宿題 塾での宿題は授業の度に出ていましたが、真面目にやれば出来る量だと思います。難易度は簡単な物から難しい物まで段階をふんで出されている様でした。
良いところや要望 塾からの連絡はメールで配信されていましたので楽でした。
半期に一度、個別懇談もあり講師の方に色々相談しやすかったです。
総合評価 中学受験を考えるならとても良い塾だと思います。
講師の方々も親切です。授業料は高いと思いましたが、中学受験に対応している塾ならどこも同じくらいの料金かと思います。
eisu阿倉川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて、非常に高額に思います。
指導が行き届いているので仕方ないと思い通い続けています。
講師 料金は高い。高校受験に向けての対策を研究されているので、ためになると思います。
講師の変更は2年ほどしか通っていませんが2回ありました。
カリキュラム 独自の教材を使用し、今後の為の予習となるようなことをしてくれる。
宿題も毎回出て宿題チェックも必ずされる。
塾の周りの環境 駐車場が少なく不便です。
塾近辺で待ち、終了時間ちょうど位になって迎えに行くようにしています。
塾内の環境 少人数のため、十分に間をあけてのコロナ対策もしていただいていました。
良いところや要望 夏や冬もエアコン完備のため、快適に授業を受けていけるようです。
eisu松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別にも対応してもらっていたので、料金もたかったいので、親は大変
講師 講師の人数が少ないので、子どもとの人間関係が大切だと感じた。
カリキュラム PCなども使って脳トレーニングをすることで頭の回転が速くなった
塾の周りの環境 周辺の公共機関は発達してないので、保護者の送り迎えが必要で大変
塾内の環境 主体的に学習する生徒が多く、勉強する雰囲気づくりがされていた
良いところや要望 生徒が主体的に学習する環境が整っていたので勉強することが好きな人には良い
その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いたことやかんしたことは、特にないが、塾には行かなくてもいい
eisu鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高いかなとは思いましたが結果が出ていたので問題ないと思っています。
講師 真面目に勉強教えくれました。わかるまで丁寧にに教えくれました
カリキュラム 学校の進捗に合わせて丁寧な教えとカリキュラムが良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便や人通りも遅くて周囲が明るく治安的にも良かったと思っています。
塾内の環境 勉強に集中出来る様に割と少人数にて勉強を教えもらえたと思っています
良いところや要望 少人数で先生も丁寧に指導していただけでよかったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いですが、授業の振り替えなども問題なかったと思っています
eisu阿倉川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格ではあったと思いますが、テキスト代や模試代、夏期講習など別途費用が掛かるのでそれなりの出費でした
講師 親身になって指導して頂けました。個別指導ではないので、質問のしづらさはあったようです
カリキュラム 公立高校を目指していて、それにそった受験勉強のカリキュラムを組んで頂けました
塾の周りの環境 最寄り駅ではないので、自転車もしくは車の送迎でした。自転車置き場も駐車場も停めにくいのが難点でした
塾内の環境 綺麗に掃除されていて室内の環境は良かったです。
良いところや要望 保護者との定期的な面談や、講演があっていつも内容が興味深いものでした
その他気づいたこと、感じたこと 受験後の高校講座への入塾を勧められましたが、向こうも生徒獲得で必死だったと思います
eisu松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。料金の設定はコマ数に応じた料金になる
講師 先生と子供が人間関係を取れなかったので、塾をやめてしまった。
カリキュラム ビデオの視聴やパソコンを使っての学習で低学年では受けがよさそう
塾の周りの環境 公共交通機関があまり発達してないので、保護者の迎えが大変だった
塾内の環境 教室は生徒数の割に狭く感じた。もう少しひろいといいなと感じた
良いところや要望 あまり良いところを聞いたことがないので、何とも言えませんでした
eisu箕田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い値段だった。でも、結果が出ていたのでまあ、良かったと思います。
講師 熱心な先生でしっかりと勉強の仕方を叩き込んでくれた。その経験が今でも勉強する姿勢につながっている。
カリキュラム GW・お盆・正月特訓は値段が高いと思う。 教材は多すぎて受験の時に全部終わらなかった。今は下の子が上の子のやり残したところをやっている。
塾の周りの環境 送迎しなくても自転車で自分で行けたので、親の負担がほとんど無かった。
塾内の環境 勉強をしていない子は追い出されるくらいみんなが集中して勉強していたから、塾へ行く=勉強するとなった。
その他気づいたこと、感じたこと 担当になる講師の先生によって熱心度が違っていたのが気になった。
eisu亀山みずほ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習だけですが、やはり高いと感じます。それなりの金額がするので、通年で通うのは迷ってしまいます。
講師 指導がきちんとしていることと、受験を意識して授業してくれるところ
カリキュラム 季節講習しかうけていませんが、しっかりと指導してくれたので良かった。
塾の周りの環境 家から近く、自転車なら五分ほどで通え、子供も楽だったのて良かった。
塾内の環境 通っている生徒さんたちが真面目な感じだったので、騒がしくない印象を受けた
良いところや要望 受験対策を、しっかりとしてくれるところ。受験の情報を知ることができるところか良い。
eisu箕田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比較して特筆すべき点はあまり見られないような感じがしていると思われます
講師 年齢の若い先生画が多くいたので和気あいあいと授業を進めることができてたいへん良かったと思います これからもこの調子でつでけていけたらと思います
良いところや要望 教師の方々が親身になって教えてくれていたのが印象に残っていてこれからも長く付き合っていければと考えさせられることが多くありました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときなどにどのようにしてキャッチアップできるかが肝になってくるのではないかと考えることが多々ありました
eisu鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大体標準的な水準の金額だと思われるので4点としている。
講師 知識はあるようだが、教え方がいまいちのように感じられるので2点にした
カリキュラム 基礎的な部分にしっかり時間を割り当てることになっていたので4点にした
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前に建っているので立地条件とそては非常に良いと思う
塾内の環境 塾の周りに遊べるようなところはなく、誘惑されるようなこともない
良いところや要望 標準的に良い塾であると思われるので、今のままを継続していってもらいらい
その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いた箇所は特に無いため、今のままを継続していってもらいらい。
eisu富洲原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションが高く、特別講習など、子供が行きたいものは行かせましたが、正直やり過ぎかと思います。
講師 文系理系2人の先生がいましたが、出来れば違う先生(別の教え方の)もいたら良かったのかもと思いました。
カリキュラム とにかくオプションが多く、季節講習も次々とあって大変でした。
塾の周りの環境 駅前なので立地は良かったですが、駐車場がなく送り迎えが不便でした
塾内の環境 駅前なので外からの雑音はあったと思いますが、小学生と一緒になることが無かったので、塾内はうるさくはなかったみたいです。
良いところや要望 この塾はテストの度に席が成績順に代わるので、中々プレッシャーもあったと思いますが、やる気が出たような気がします。
eisu亀山みずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特講生は講習は全て受講しなければいけません。
他を知らないので妥当なのかとは思いますが、結果を見ると高かったです。
カリキュラム 10人程度の特講では、あまり意味がないように思いました。1クラスしかないので、生徒の学力に差がありすぎて切磋琢磨出来なかったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭いです。4台ほどしか停められません。近くのパン屋に停めて良いことになっていますが、暗いので夜一人で歩かせるのは心配でした。塾には自動販売機がなく不便です。306挟んだ向かいの店舗にはありますが、交通量が多く横断歩道もないので危ないです。
塾内の環境 入室メール、退出メールが届くのは安心でした。自習室がありますが、中学生がうるさいみたいです。
良いところや要望 面談が学期毎にあります。その時に塾での様子を知らせてくれます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。