- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.50 点 (81件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の評判・口コミ
「臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】」「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いや高いとは思わなく、大体このくらいではないかと思う。
講師 家から自転車で行ける距離なので、送迎についても助かります。バスなども利用できるので場所的にも良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便や治安などは良い方ではないかと思います。
バスなどの利用も大変便利で雨などの時に、自転車で行けない時など助かります。
塾内の環境 雑音に関しては、周りの声が凄い聞こえるとは言ってました。整理整頓は、綺麗にしているのではないかと思います。
入塾理由 家から自転車で通える範囲で探してたのと、大手なので高校受験情報量が多いのかなと思ったので決めました。
良いところや要望 高校受験の情報量が、大手なので沢山手に入ると聞いたので、その点は良いかなと思います。
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活を圧迫するもののとても成績が上がったのでとてもよかったと考えています。
講師 そのところの室長がとても熱心で子供のモチベーション向上をしてくれました。
カリキュラム 悪い部分は少なく子供が楽しんで通えるような場所でした
塾の周りの環境 駅からもとてもいきやすく治安もまだいい方だったのでとても良さそうな場所でした。いろんな所から通えるような立地でした
塾内の環境 しっかり一人一人教えられる環境作りがされていてとてもよかったと思います。コロナ対策もよかった
入塾理由 息子の友達がたくさんおりたのしそうにしていたからで他にも他に比べよかった
総合評価 悪いところは少し階段が上りづらいくらいでとてもよかったと思います
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習は、適切だとは思うが、季節講習に関しては相談が欲しいと思う
講師 楽しい話題に触れ。和気藹々と楽しんで塾に通っていたが、成績に関してはあまり成果が見えなかった
カリキュラム 決められているのか、わからないが季節講習に関して、あまり相談がなくカリキュラムが作られていた。
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くなく、向かいが西友ということもあり、明るい道を通れるので場所的にはいいと思う
塾内の環境 書類が山積みにされていそうなところが印象にあるが、簡潔にされているとは思う
良いところや要望 きたぞうシステムは、親的にありがたい。ただ、カードを忘れた時は、連絡がないのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が出来るとらありがたい。模試の辞退に対応いただきありがたい
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一時的に姉妹が重なり塾に通うこととなり、私立の学校だったから家計を圧迫することが多かった。
講師 独りで自習することが多かったようだが、いつも気にかけてくれていたようだ。
カリキュラム 試験問題があまり参考にならなかったようだ。もう少し情報を集めて反映して欲しかった。
塾の周りの環境 徒歩で通えたのでたすかりました。帰りが遅くなってもあまり心配しなくてすんだ。
塾内の環境 人数に対して講義室が少しせまいようなきがした。もう少し防音にして欲しかった。
良いところや要望 講師、事務の方がいつも気にかけてくれて、子供の様子も連絡頂きありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 不得意な科目は結局あまり伸びる事が無かったようだ、もう少し興味を引くような授業になると良い。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ