代進パーソナル
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (24件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都立川市・青梅市・町田市・小平市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
代進パーソナルの評判・口コミ
「代進パーソナル」「東京都立川市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
代進パーソナル武蔵砂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところと比較していないので、相場がわかりません。学年が上がると料金が上がります。やはり教材費や施設費等でさらにかかるのが痛いです。
講師 子供に任せっきりであまり話を聞いたことがありません。遅れたり、急に行けなくなっても、親身に大丈夫か電話をくれます。面談もやってくれて、適切なアドバイスをいただきました。
カリキュラム 子供に任せっきりでよく知りません。あまり関与しないようにしています。塾の宿題があるので、時々見る程度です。季節講習は初めて夏季講習にいきました。予定に合わせてくれてよかったです。
塾の周りの環境 家から通うのに自転車で、夜はあまり人通りが多くないので、心配でした。車で行くには道も狭く駐車スペースがないので、大変です。駅が近くもないけど、あります。
塾内の環境 スペースは広くないので、密になるのでは、とおもうこともありました。自習スペースがどこになるのかわかりませんが、よく自習に行ってました、
良いところや要望 粘り強い指導をお願いします。やる気スイッチをオンにして下さい。
その他気づいたこと、感じたこと 行けなくなった日の振り替えをしっかり考えてくれて、とても助かりました。
代進パーソナル武蔵砂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても親身になって対応してくてる。子供に合わせた量の宿題も調整と様子見ながら出してくれるので、無理なく進められる。
カリキュラム 子供に合わせて進めてくれるので、とても良い。定期テストに合わせた勉強と宿題も取り入れてくれて非常に良い。
塾内の環境 駅直結で便利。古くてかなり狭いがアットホームな感じで良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 大手進学塾のピリピリした感じがなく、マイペースな娘には合っていると思う。
代進パーソナル武蔵砂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて、高いということもなく、適当だったのではないかと思います。
講師 結果として希望の学校に入学できた。事前の模試とかでは芳しくなかったのに、合格できたわけですから。
カリキュラム 子供に合わせて指導してくれたと思うので、合格という結果が得られたと思っています。
塾の周りの環境 家からすぐ近くにあり、送り迎えも必要がなかったのは楽でした。
塾内の環境 夜になると静かな環境になるので、騒音等は気にならない程度だったと思います。
良いところや要望 子供に合わせた指導があったと思います。結果としてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は代々木ゼミナールの系列化と思っていましたが、そうではないと知り、大丈夫かと思いましたが、その校舎の責任者の先生がしっかりしていたので良かったです。
代進パーソナル立川校(西国立) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分の進学希望大学(国公立と私立)の過去問を10年分選んでくれて、その傾向と対策を細かく教えてくれたので効果が非常に大きかった
カリキュラム 生徒個人の自主性を尊重し、各自の成績を見ながら不得意な学科を重点的に丁寧に指導してくれる体制がよかった。自習室が充実してて助かった
塾の周りの環境 立川は治安が悪いから夜は怖い場合がよくあったのでなるべくひとりで歩かないように気を付けたり親に迎えに来てもらったりするようにして気を付けた
塾内の環境 自習室は一人一人のスペースが広くてしっかり勉強できたからよかったと思う。ただ満席の場合があって使えない日があったのでもう少し席を増やしてほしかった
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。