- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.69 点 (266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
自立学習RED(レッド)の評判・口コミ
「自立学習RED(レッド)」「岐阜県」で絞り込みました
自立学習RED(レッド)岐阜西教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、そして、同じ塾でも店舗により、通い放題がないところもあり、できるだけ長い時間で料金的にも、よいと思ったから。
講師 悪かったのは、最初にきちんと説明ができていないことや、言葉づかいがよくなかったこと。良かったのは、謝罪があり、説明不足で不備があったところは認めて配慮をされたこと。
カリキュラム まだはっきりしたことはわからないが、タブレットの授業だけでなく、問題集を使って、紙ベースでも取り組めるところ。予習型の授業であること。
塾の周りの環境 良かったのは、家から近くはないが、自転車で通うことができること。環境、治安は悪くないと思われる。悪かったというか、もう少し近くだと良かった。同じ塾で他の店舗の方が学校帰りによれたと思うから。
塾内の環境 良かったのは、私語禁止で、休み時間に部屋から出ないとスマホを触れないこと。静かな環境で勉強は出来ていると思った。整理整頓はされていたと感じた。
入塾理由 一応、五教科に対応してくれるところ。通い放題で決まった曜日に通えるところ。金額が通い放題ならお得と感じたところ。
良いところや要望 要望としては、もう1人以上は講師がいた方がいいと思う。他の人の意見や、相談をしたいから。そして、お休みされたら代わりがいないのはどうかと思う。高校生も塾の対象者にしているなら、タブレットの内容を社会科全てに対応させる必要があると思う。
総合評価 良い点も悪い点、改善していく部分もあると思われるから。何よりまだ入塾したばかりのためわかりませんが、本当の評価は成績が上がれば、希望大学に合格できたらだと思います。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がり教科が増えても、教えて貰っているので安いと考えれます。
講師 自分で考え自分で勉強を進めて行くのはいいと思いますが、先生1人に対し分からない人が多い時、教えるのに時間がかかり、分からないままな時があります。
カリキュラム タブレットを使用し動画を見て学ぶというところはいいと思います。
塾の周りの環境 勉強中、道路での車の音などがうるさく集中出来ない場合があり、市役所に近いので歩道の音もよく聞こえてきてしまいます。
塾内の環境 雑音はありますが、あまり目立ちません。冬が近づくと暖房がつくので暖かいです。
入塾理由 勉学が捗り、しっかり勉強力がつけられ、将来へ向けていい高校に行くため。
定期テスト テスト対策が始まれば塾の頻度が多くなり、先生がテスト対策のテストを作ってくれ、対策にはとてもよいです。
宿題 塾で進めた分だけ出されますがたまに多い時があり、全てをやらなきゃ居残りなので大変です。
良いところや要望 自分で進め、自分でテストに向け対策でき、習ってるところは点がよくとれます。しかし先生が少ないので手を挙げても気づいて貰えず、進まないことも多々多くあります。
総合評価 自分で進めテスト対策にはいいですが、塾周りの環境が良くないのと、先生が少なく、進めることができない時があるのでそこは悪い点かと思い、4にしました。
自立学習RED(レッド)岐阜忠節教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べるとAIタブレットを使っているおかげか、金額が低価格かと思う。
ただ、夏期講習、冬期講習、春期講習などはかかってくるので、それなりに負担はある。
講師 タブレットとドリル方式で勉強していく。
ヘッドフォンを付けての勉強なので、教室は静かだと思う。
つまづいたり、困っていたら画面上が赤くなるシステムになっているようなので、先生も気づいて寄り添ってくれる。
カリキュラム 教材は子どもの進み具合で変わってくる。
塾で先に予習をして、学校で復習をしていくという仕方で子どもには合っているのかなと思います。
塾の周りの環境 専用の駐車場がないのがネックだか、中学に入れば自分で通ってほしいと思います。
新しい教室なのでそこはうれしいポイント
塾内の環境 まだ新しい教室なので、人数は全員で25人程度だが、曜日や時間でばらつきがあるので、少人数で出来るのは本人もいいと言っていた
入塾理由 通いやすく、先生の雰囲気がよさげだったので決めました。
本人も楽しく通えそうだと思いました。
定期テスト まだ小学生なので、定期テストがないので分からないが、中学で発揮してほしい
宿題 量は子どもに合わせてなので、やる気があれば、無理なく出してくれるかと思います。
復習を頑張って自主学習に繋げてほしい
良いところや要望 やはり駐車場がないのがネックだが、向かいにフランテもあるので、買い物ついでに迎えに行けるのでいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とっても綺麗で静かな教室だし、先生も若いし、本人も楽しいと言ってました
総合評価 自主学習を目指している塾だと思うので、定着してほしいと思います。
新しい教室なので、そこはうれしいポイント
自立学習RED(レッド)今渡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前や夏期講習などある時期は追加料金がかかり、通常料金の方があまりない状態で、高く感じます。
講師 本人には合ってるように感じます。三者面談でお話させてもらう時もとても話しやすく、個人個人ちゃんと見てもらえてるように感じます。
カリキュラム 個人の進み具合を把握して頂いてて、うちは進み具合が早いようで、別の指導をして頂くことになり、本人は嫌がってますが、私としては嬉しいです。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で助かります。
駐車場はとても狭く使いにくいが難点で、塾が駅前にあるので、迎えに行く時は駅のロータリーを使わせてもらっています。
塾内の環境 教室は狭く、窮屈な空間に見えますが、本人はそんなに不便に思っていないようです。
入塾理由 中学校へ進学するにあたり、学校だけでの勉強では心配になり、入塾を考えました。本人の希望もありこの塾に決めました。
定期テスト テスト対策は毎回あり、通常授業と別で授業時間と授業内容が追加されます。
時間が余ると自主勉強時間になるようです。
宿題 あまり把握してませんが、毎回宿題はあるようです。進み具合によっては多いようで大変な時もあるようです。
良いところや要望 個人のペースでできるのがいいと思います。
電話ではなく、LINEで連絡ができるのが助かります。
総合評価 子供のペースでやれて、問題なく行けてると思います。三者面談で高校の情報など教えてもらえて、受験に向けてサポートしてもらえるのがありがたいです。
自立学習RED(レッド)大垣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通うのであまりわからないが、REDはタブレット授業で講師一人なので授業料が安いのかなと、思う。
講師 まだ行き始めて間もないのでわからないが、こどもは先生が優しくて楽しく通っている。
カリキュラム 英語が苦手で始めたが、タブレット授業でとても分かりやすいらしく、今のところ80分があっという間に過ぎるらしく、とても楽しく勉強できている
塾の周りの環境 主要駅からすぐで周りにもたくさんの塾がある
また、飲み屋も多く、夜は送迎でないと少し危ないかなと思う
塾内の環境 塾内はとても明るくきれいで休憩スペースには子供たちの絵が貼ってあったり、本や漫画、トランプなど置いてあり自由に使うことができる
小鳥のさえずりがBGMで流れていてそれがまた落ち着く。
入塾理由 タブレット使用の授業で子供が興味を持ち、体験授業を無料で4回受講でき、80分授業があっという間に終わった!と、すごく集中してできた!と言ったのでここに決めました。
良いところや要望 一人ひとりに合わせたカリキュラムのタブレット授業なので、わかりやすく、またわからないときは講師に質問してと、今のところわかりやすいし楽しいと言っています
総合評価 塾探しをしていて、タブレット授業というのに惹かれ体験授業を通してそのまま入塾。
講師の先生もとても優しく話やすく子供に寄り添ってくれる。
塾の中もとてもきれいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
自立学習RED(レッド)多治見若松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとうたっているが、実際入ると、テスト前だとか、春季講習、夏期講習といろいろ追加で料金が発生する。あまり塾のことは詳しくないので、そういうことも広告内容に隠さず入れてほしい。あとからこれだけかかると言われるとこっちの予算にそぐわない。どこの塾もそうだと思いますが。
講師 あまり娘の成績が一年かけても上がらず、元に戻ったのでよくわかりません。
カリキュラム 教材は特別高くなかったのでいいと思います。しかし、娘はあまり成績がのびなかったので何が良いのか悪いのかよくわかりません。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて停めにくかった。
周りはバローや三洋堂などがあり、明るく人気もあったので夜遅くなっても気にならなかった。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなく学校の教室と同じくらいでちょうどいいと思います
入塾理由 受ける生徒は大勢だけど、タブレットでヘッドホンをしての勉強で、娘には合っていた。
定期テスト テスト対策はあったかどうかはわかりません。たまに娘が今日テストだからと漢字や英語をしてたようです。
宿題 量は少ないような感じでした。もう少しあっても良かった気もします。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは車でしていました。他は特に何もしていません。。
良いところや要望 団体なのであまり注文はできませんが、もう少し、個人的にどこができて、できていないかを講師の方が把握していただきたかった。
総合評価 タブレット任せなところがあるので、自分で頑張れる子は向いている気はします。楽をしてしまう子はそのまま進んで分からないところが分からないままになってしまうと思う。
自立学習RED(レッド)岐阜長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いろいろなプランを用意していたり、できるまでついていたくれたり、よくやっている
カリキュラム 教材は、本人にあわせて決めてくれていると思います。不満はない
塾の周りの環境 家の近所にあるので、交通費が、かからないので、
ただ駐車場がないので、雨の日の送迎かできないのが、困る
塾内の環境 教室、思ったよりも広くなく、あまり大勢いるわけでもないんで、ちょうどいい
入塾理由 高校受験のため 指導をお願いしたく 本人のために決定をした
定期テスト 定期テスト対策は、集中的にいろいろなプランを用意してくれていると思います。
宿題 量は多くないと思いますが、本人は難しいと不満をいいながらやっている
良いところや要望 大まかな予定は早いが、時間わりは本人にあわせているのか、直前が多い
総合評価 いつもホンニあわせて、いろいろなプランを用意していて、よくやっている
自立学習RED(レッド)岐阜長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもやすかった。
通い放題もあった
兄弟割引もある。
講師 個人個人の弱いところを補ってくれた。
体調などで都合がわ悪いときはすぐに振替ができた。
カリキュラム 学校の教材にもなぞらった内容で、良かったし。
毎回小テストで安心できた
塾の周りの環境 周囲にスーパー、ドラッグストアなどあり、人の目があり、治安はまあまあよかったが、駐車場がなく不便だった
塾内の環境 教室は、広すぎず狭すぎず、先生の目が生徒に行き届い良かったと思う
入塾理由 自宅から近く、体験してみてよかったから
費用的にも予算内だったから
定期テスト テスト対策は、毎回学校別、学年別にテスト範囲を把握してちゃんとしてくれた。
宿題 毎回宿題があり、子どもの弱点を補っていたと思う。難易度が少し高いとこもあった
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしました。保護書も含めた面談もあり良かった、
良いところや要望 先生への連絡は、LINEを使いすぐに連絡が取れよかった。
塾でも様子も細かく教えてもらえました
総合評価 先生も、話しやすい、相談しやすい方でいいともいます。送迎時の駐車場があればもっと良かったです
自立学習RED(レッド)各務原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり少し高めかと。夏期講習などでの料金が高く感じることがある。
講師 どの教科でも対応できる講師の方でやりやすい解き方などを教えていただけてとてもわかりやすい。教えられた通りに問題を解いたら以前よりも多く問題が解ける
カリキュラム 詳しく書かれた教材で分からなくなってもその教材を見たらすぐに理解出来る
塾の周りの環境 家から徒歩15分ほどのところにあり、近くにコンビニもあり車通りが多いから安全
塾内の環境 生徒は必ずヘッドホンをして静かにという環境なのでとても集中しやすい
良いところや要望 コロナ対策としてウエットティッシュが置かれてあり、ヘッドホン、タブレット、机をしっかり拭けるような環境にある。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は安く設定されているが、定期テスト前や長期休み中の講習、更に受験生は合宿代は別となり、なんだかんだで高くなる印象。
講師 親身になって相談に応じてくださるが、講師の数が少ない事もあり、実際の授業においては質問しても対応し切れないところがあるようだ。
カリキュラム 買ったテキストを全く使用していない教科がある。子どもの進み具合が遅いからであろうが、であれば家庭学習に回すなどの指導がなされても良いのでは。
塾の周りの環境 市役所も近い町の中心部で、交通量も多い道路に面してはいるが、駐車もし易く便利な立地である。
塾内の環境 ロビーと教室の仕切りが防音仕様なのか、授業中にロビーで面談をしていても教室には響かない。
良いところや要望 自習室を開放して欲しい。講師の数を増やして欲しい。できてないまま先に進まないでほし。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
自立学習RED(レッド)今渡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時は安いと思っていたけど、講習が多いので、その都度プラスが発生するから負担は増すばかり。どこの塾でも同じでしょうけど
講師 親切に接してくださるので、子も親も話しやすい。相談事には親身になってくださる
カリキュラム 中身までは分からないが、テキストが分厚いのでそれなりの内容になっていると思う。
塾の周りの環境 駅前なので送迎時の駐車スペースに問題はない。送迎出来ない時には電車で行けるのも良い点。
塾内の環境 全体的に狭い印象。整理整頓は出来ているとは言えないが、学習面にはそれほど影響がないように思う。
良いところや要望 塾との連絡や提出物は、主にラインでやり取りをするので支障はない。
その他気づいたこと、感じたこと 市内出身らしいので、この辺りの受験情報も自分の経験も踏まえて話してくださるようです
自立学習RED(レッド)美濃加茂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。一教科としては相応の値段だと思うが設備費的なものが毎月かかる。
講師 分からないことをよく聞いてくれて、丁寧に優しく教えてくれる。
カリキュラム 子供は集中ができて分かりやすいと言っているが、親としては通い始めてまだ間もないので特に分からない
塾の周りの環境 駅近くの交差点の門にあることもあり、送迎時に子供を降ろすところがない。また、駐車場が少ない。
塾内の環境 初めての塾なので、他と比較することはできないが、子供はやりやすいと言っている。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないので、良いところも要望も今のところ特にない。
自立学習RED(レッド)美濃加茂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
兄弟割引があるので、今後のことを考えるといいのかも。
講師 話しやすい先生なので、質問しやすい。
面談の時にしっかり話を聞いてくれて、信頼できる先生だと思った。
カリキュラム 大事なところがまとめてあり、練習問題もあるので、勉強しやすい
塾の周りの環境 駅に近いので、便利だと思います。
そこまで広くはないが駐車場の確保がある。
塾内の環境 みんなヘッドホンをしているので静か。
時間を忘れるくらいめちゃくちゃ集中できる。
良いところや要望 LINEで連絡がとれるので親側も質問しやすい。
振替がしやすいのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の入退室のメールが届くのが送り迎え側としてはわかりやすい。
自立学習RED(レッド)岐阜長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パック料金があるため良心的。
土曜日の対策授業は追加料金なしでやってくれる。
講師 子どもの立場にたって話をしてくれた。
質問したことに対して、きちんと答えてくれた。
カリキュラム 中3パックがあり、金額的にも良心的。
土曜日のテスト対策授業は、追加料金なしでやってくれる。
塾の周りの環境 車通りが多く、駐車場に入りにくい。
夜でも電灯が多く明るい。
塾内の環境 授業風景を見ていないため不明だが、
整理整頓はされていた。
良いところや要望 授業終わりにアンケートがあり、子どもの思っていることなど把握してくれている。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、安いと感じましたがあとからもっと安い料金の塾 がたくさんできてきました。
講師 最初は、個別だったけど人数が増えてきて集団学習になってしまった。
カリキュラム 個別でしっかり指導してほしかった。
塾の周りの環境 駐車場が近くにあったので送り迎えは、便利だとおもいました。
町中にあったのでよかったと思います。
塾内の環境 まだ、できて間もなかったからきれいな建物でした。
教室の方も整理整頓されてました。
良いところや要望 もう、通うこともないので特に要望などは、ありません。
誰かに、進めるかといえば進めない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
自立学習RED(レッド)各務原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかと思います。高くもなく安くもなく。妥当ではないかと思います。
講師 丁寧で分かりやすく説明していただけました。
特に問題ないと思います。
カリキュラム 学校の授業の進め具合にあわせてもらえたので良かったと思います。
塾の周りの環境 電車の駅からすこし距離があり、親の送迎か必要でした。往復に時間が必要でした。
塾内の環境 特に気になることはありませんでした。静かで勉強しやすい環境だと思います。
自立学習RED(レッド)美濃加茂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思います。
最初の2ヶ月くらいは振り込みですが、コンビニ振り込みなのでありごたかったです。
講師 最初の説明の時にじっくり詳しく教えてくださったので安心して入塾を決める事ができました。
カリキュラム まだ入ったばかりなのでよく分かりません。
教材はよいと思います。
塾の周りの環境 駐車場もありますが広くないのでタイミングによっては、とめることが出来ないのですが立地は便利な場所だと思います。
塾内の環境 まだ新しく綺麗です。
イヤホンを使っているのですが、周りの音は聞こえるらしく集中は出来ないみたいです。
良いところや要望 入ったばかりなのでまだよくわからないのですが、
先生は優しく、子供も意欲的に取り組めていると思います。
自立学習RED(レッド)美濃加茂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料は普通だと思うが、諸経費が半年分まとめて引き落としなのがびっくりした。
講師 最初の面談で、かなり詳しく話してもらえた。子供も納得して受けることになった。
塾内の環境 まだ、教室が出きてまもないので、人数も少なく良さそうだと思う。
良いところや要望 講師が良さそうだし、出来るようになったら辞めていいと最初にいわれたようで、はっきりしていて良い。
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年があがってきたり、テスト前になると高い。ほかの塾の方が安いのではと思うこともある。
講師 対応できているのだと思うが、基本的に先生の人数が少ないと思う。
カリキュラム 子供の習熟度にあった内容になっているようなのでそのはよい。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため、送迎に際に困る。大通りに面しているのはよい。
塾内の環境 基本的にヘッドセットをしているので雑音はないと思う。きれいに整頓されている。
良いところや要望 駐車場を広くしてほしい。先生をもう一人くらい増やしてほしい。
自立学習RED(レッド)多治見若松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の掛かりとして決して安くはないですが、これだけ見ていただけるので、妥当であると思います。
講師 たいへん子ども思いで熱心な先生です。体験入学の時の熱のこもった話しぶりに心惹かれ、入塾することを決めました。
カリキュラム 子どもにとってはタブレットを使用した学習であるところが決め手となりました。親は、定期テスト前の取り組みを手厚くやってもらえるのが良いです。
塾の周りの環境 周りに大型スーパーやドラッグストア、書店などがあり、人通りが多いので安全です。
塾内の環境 教室は赤を基調とした明るい感じです。中も清潔感があります。少し机が狭いかと思います。
良いところや要望 先生が子どもに熱心に取り組んでくださるところが良いです。机が少し狭いため、身体の大きな子は少し窮屈に感じるようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ