- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.70 点 (261件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
自立学習RED(レッド)の評判・口コミ
「自立学習RED(レッド)」「茨城県」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
自立学習RED(レッド)つくば万博駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト一冊一冊が高いと感じます。長期休みになると生徒の私から見ても高すぎると思います。
講師 生徒目線ですが、あまり良くないと思います。
先生は基本2人です。(塾長男性1名、女性1名)
カリキュラム タブレットを使って授業を進めるのは良いと思いますがAIを使っているとは思えません。
塾の周りの環境 生徒の私から見てもあまり良くないです。路上駐車は当たり前ですし、駐車場もありますが狭いのでたまに危ないです。
塾内の環境 まあまあ。
上がマンションの部屋何で足音はします。
梅雨の時期はエアコンのフィルター?か何かわかりませんが匂いがすごいです。
設備は整っていると思います。自分で使ったタブレットを終了時拭かないといけないのですが、拭かないと反省文書かされるのは本当に意味がわかりません
入塾理由 家から近くて継続して通いやすそうだったから。塾に入った頃は一番近いのがここしかなかったから
宿題 多すぎます。やった量だけ宿題が出されるので進めすぎると大惨事です。正直1日ではやりきれません。
良いところや要望 強いて言うならばもう少し中学生に休憩を与えて欲しかった。
授業中少しでも息抜きはしたかった。
自立学習RED(レッド)つくば万博駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3で費用が上がる前に辞めてしまったので実際のところはよくわかりませんが、この塾の前に通っていたところよりきっと安かったと思います。
講師 うちの子は何でも自分が納得するまで説明して欲しい性格なのですが、前の塾ではそれが不満で辞めました。
ですがこちらの教室の先生は、子どもが納得できる説明をくれるそうです。
塾の周りの環境 駐車場が2台分しかなく、路駐しなくてはならないこともありますが、道路が広いため、そこまで迷惑にもならなそうでした。が、教室がちょうどカーブのところにあるので、見通しが悪いです。
塾内の環境 わりとガヤガヤしていることもあるようで集中できないと話していたときもありましたが、それは結局子ども本人の集中力の問題だと思います。
入塾理由 知人の紹介で体験しました。
体験で子どもがとても気に入ったので通わせることにしました。
定期テスト 定期テスト近くになると、テスト範囲の学校ワークをやってよかったようです。
良いところや要望 先生がアルバイトではないというところが本当に良かったです。
最初からこちらの塾に通わせていればよかったと思いました。
総合評価 志望校に合格することができ、先生方には本当に感謝しております。
入試前 子どもが不安なときに寄り添ってくださり、本当にありがとうございました。
自立学習RED(レッド)つくば万博駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その前に行っていた塾よりは割高になったが、個別指導でしっかりサポートしてくれているので妥当かと。
講師 しっかりサポートしてくれているが、若い講師が多いので、ベテランの人のアドバイスも参考にしたい
カリキュラム お互いに確認しながら個人に合ったカリキュラムを組んでくれている。
塾の周りの環境 自宅からの交通手段が自家用車しかないので、そこが不便。
でも、周りは閑静な住宅地なので、集中できる環境にあるかと。
塾内の環境 教室がどちらかというと狭いので、その日の出席する他の子達が活発な子達だと、休み時間などはやや賑やかすぎるところがあるよう。
入塾理由 個別指導で生徒一人ひとりに合った指導をしてくれ、自分の子供にもそれが合っているから
定期テスト 苦手な科目に対してきちんと向き合い、詳しく解説してくれて、苦手意識がなくなりつつあるようです。
宿題 毎回、多くもかく少なくもなく、負担にならない程度出ているようです。
家庭でのサポート 交通手段が自家用車しかないので、送迎は両親の都合を合わせて、お互い無理なくするようにしている。
良いところや要望 カリキュラムの変更の融通が効くので、子供や親の都合で変更が可能なのがありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて夏期講習、冬期講習ともに集中講義があるので、本人は辛いだろうがしっかり勉強に取り組めているのでありがたい
総合評価 個人に合ったカリキュラム、受験対策共に満足しているので、引き続き下の子もお世話になります。
自立学習RED(レッド)つくばみどりの駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだけど将来プログラミングや情報は必須なので通わせる価値はあると思う
講師 優しくて教え方がわかるように教えてくれる。
また講師の人は補助でありあくまでも自分のペースでパソコン教材を使用して勉強できるところが良い
カリキュラム パソコンソフトを使って勉強するので面白い。サイゲームズが作っているのでクオリティが高い
塾の周りの環境 駅前なのでとても便利で安心できる。小さい子供でも安心して通わせられる
塾内の環境 とても綺麗で掃除も行き届いている。パソコンが常備されておりそれを使いながら学習する
良いところや要望 パソコンソフトを使って遊びながら学習できるところが素晴らしい
自立学習RED(レッド)つくば万博駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習毎に、こんなにカリキュラムやテキスト代が掛かるとは思っていなかったが、仕方ないと思う。
講師 丁寧な説明で良かったと思う。本人も先生が優しいと言っていた。
カリキュラム 本人には合っている様で、進んで学習しているので良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離。我が家からは丁度良い。治安も良い。
塾内の環境 整理整頓されたきれいな環境だと感じた。集中して学習できる環境だと思う。
良いところや要望 とりあえず、通い始めて本人がやる気になっているので、このまま継続させたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
自立学習RED(レッド)古河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ80分での料金だと少し高いのかなあと感じます。1コマ90分ないし100分で現在の1コマの価格ならコスパ最高です。今後に期待したいです。
講師 体験授業のときから良く話を聞いてくれて親しみやすい先生でした。娘は集団の塾は嫌と言っていてREDさんは個別でタブレット授業。娘は体験授業終了後に通いたいとすぐに言いました。入塾を決めました。ヤル気につながってくれたら嬉しいです。
カリキュラム 入塾前にも入塾後にも詳しく説明してくれました。教材もしっかりしてますね。
塾の周りの環境 塾の隣りがスーパーとドラッグストアです。駐車場も広く夕方暗くなっても明るいので安心した立地です。ただ夕方や土日などスーパーとドラッグストアがあるため車の往来がとても激しく事故にあわないか不安にはなりますが、立地はとてもいいですよ。
塾内の環境 少人数で塾で勉強できていて、本人は満足しています。授業中も先生が教室内を、巡回しているので、わからないときは手をあげて聞いたり、先生のほうから声かけをして下さるのでとてもよい環境ですね。
良いところや要望 受講していない教科をテスト対策前に通いたい時にもう少し価格を下げてくれたら社会や、理科もどんどん通わせたいなと思います。通わせたい気持ちはあっても家計的にも難しくなかなか実現させてあげられないので残念には思います。
自立学習RED(レッド)つくばみどりの駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もしっかり説明して、納得
中1、2なら安い方だと思う
カード払いができるといいな、と
講師 先生が良く気にしてくれてます
理解できるまで、同じ事を学習してくれる
グループとは違って、自分だけ理解できていない、との劣等感がないようで、通塾を嫌がることもありません
カリキュラム テキストのキーワードの暗記が、おぼえやすい
夏期講座は復習ができて、一年からの基礎を理解できた
塾の周りの環境 駅近で、明るくていいのだが、駐車場がないため、路駐になってしまう
遅い時間なら、問題はない
塾内の環境 とてもきれいにしてあり、清潔感がありました
授業中も静かだそうです
ただ、外を通る人の声等は、聞こえるそうです
駅近なので、しかたがないと思う
休み時間に、スマホ禁止も、いいと思う
良いところや要望 夏期講座の時間日にちを、選べるのがよかった
緊急事態宣言中は、自宅でのオンラインを選べて、よかった
うちはPC環境が悪く、通塾しましたが
自立学習RED(レッド)つくば教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費や教材費が高い。諸経費はタブレット使用代金として徴収されているみたい。教材は、その都度かかるので、高くつく。
講師 緊張をほぐしてくれるように休憩時間にゲームをしてくれた。それですぐに、塾に慣れた。
カリキュラム 教材費が高い。独自の教材ならもう少し安くてもいいと思う。内容も問題数が少ない気がする。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎がしずらい。自転車で通うなら駐輪場があるので、通いやすい。
塾内の環境 タブレットを使って進めるので、自分のペースでできる。あと、タブレットが苦手なところとかを管理してくれる。
良いところや要望 先生が一人しか居ないので、他の先生に変更できない。合わなかったら、子供が辛いと思う。
自立学習RED(レッド)つくば教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく普通かなと思います
悪い点はないです
講師 先生もその子の点数を伸ばそうと色々頑張ってくれている気がする
保護者の要望にもきちんと対応してくれている
特に悪い点はない
カリキュラム 子供も今まで通っていた塾よりも分かりやすいと評価が良い
まだ通い始めて間もないのでこれで点数が上がればいいなと思います
塾の周りの環境 周りにお店が多いので塾が終わるまで買い物をしたりできるので待っている時間も有効に使う事ができるのが良い
塾内の環境 つくば校は新しくできたばかりで綺麗な教室で明るいし良いと思います。
悪い点はないです
良いところや要望 今の所特に悪い点はないので、後は子供の点数が上がれば良いと思います。
子供もやる気になっているので良かったです
自立学習RED(レッド)つくばみどりの駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはリーズナブルでしたが、今は金額が上がったようです。
講師 若い女性の先生でしたので、生徒からは人気がありました。どの教科も満遍なく見てくれました。
カリキュラム 高校の説明会斗日程が被ったりして、参加できない部分もありましたが、夏休みは頑張って通塾しました。
塾の周りの環境 みどりの駅から近い場所でしたので分かりやすいかなぁ、と思います。
塾内の環境 雑音に関しては特に気にはならなかったですが、生徒同士でのふざけるのがたまにありました。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ