- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (960件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「静岡県」で絞り込みました
20件中 1~20件を表示
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先生のグレードでかわってくることもあり、先生との相性や本人の適性もあるのでその人その人での評価になります。責任者が適性を見て先生をつけてくれるので値段相応かなと思います
講師 個人にあった先生を当てていただけるので、評価はいろいろかと。
カリキュラム 英検など資格取得のためのアドバイスなどもしていただき塾のイメージが変わったと思います
塾の周りの環境 駅から5分ほどで人通りもある程度ある場所になります。近くにコンビニなどもあり大通りに面していますのでお迎えはしやすいですが専用の駐車場がないです
塾内の環境 一人一人の空間がきちんとあり、講師と話していても周囲で自習ができる環境でした
入塾理由 不登校であったため、本人より学習と進路の相談があり学習への取り組みが本人にもあっていると思い決めました。また兄弟が通っていたことも理由になっています。
定期テスト 定期テストに対しては本人の苦手なところを中心に見てくれました
宿題 宿題は振り返ろうという学習がおおく、次までに間に合うことができていました
家庭でのサポート 塾の送り迎え程度しかサポートしていません。アプリで講師から授業について連絡が来ていたので様子はわかってよかったです
良いところや要望 本人に合った講師の選択、どこがと本人と一緒にやっていくスタイル
総合評価 不登校などの子にも通いやすいかと思います。本人の気持ちや適性をみながら対応してくれます
KATEKYO学院焼津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてマンツーマンの指導を受けます。
個別なので、仕方ないと思います
講師 学生のアルバイトではないところが良かった。
責任を持って子どもを指導していると感じました。
カリキュラム まだ1ヶ月程度なので分かりませんが、
子どもに合わせて進めてくれています。
今は、学校の教材を使用しています。
塾の周りの環境 家からは遠いので通うのは大変ですが、教室は綺麗で整っています。駐車場や駐輪場のスペースは十分にあります。
塾内の環境 静かで雑音はないと思います。
教室も綺麗で良いと思います。
入塾理由 サポート体制が手厚く、入退出管理されていて受講の報告もあり、安心しました。
先生の質がとても良く、子どもに合わせて指導方法を考えてくれています。
良いところや要望 サポート体制が良いと思います。
入退出管理がありがたいです。
自習室の利用がありますが、
終了時刻が早いので、もう少し長くやってほしいです。
総合評価 もう少し安かったらいいです。
とても良い先生が担当になって頂いたので、期待しています。
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの指導なのでこの金額は妥当だと思いますがもう少し安いと助かります。
講師 毎回授業の後に指導報告書が届くので子どもの学習状況がよくわかります。しっかり見ていただいてると思います。
カリキュラム 特に教科の指定などはなく、その時必要な学習が出来るのが自由度があって良い。もう少し安いとコマ数を増やせるのですがマンツーマンなので仕方ないのかなと思う。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので学校帰りに寄れる。大通りに面しているので少し騒がしい時もあるようですがそんなに気にならないようです。
塾内の環境 塾内はそんなに広くはないが、適度に整頓されていて清潔感は保たれているので良いと思う。
入塾理由 子供は大人数の塾より個人塾の方が合ってると思いマンツーマンで細かい指導をしてもらえそうな塾に入塾しました。
良いところや要望 ひとりひとりの学習レベルを見て、しっかり細かい指導をしていただけるところがよいと思う。
KATEKYO学院新静岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。個別指導だから仕方ないかもしれないが、もう少し安くしてもらえると通いやすい。
講師 楽しく勉強できる雰囲気を作ってくれる。複数教科でも同じ先生に教わることができるのが良かった。
カリキュラム 個別指導であること。
生徒と教師の予定があえば、追加で実施してもらうことができるため、夏休みの課題を教えてもらうのに助かった。
塾の周りの環境 駅から近く、こどもだけでも通いやすい。一方で、車での送迎の際は、どこに停めたらいいか困ってしまう。
塾内の環境 自習室は日によって集中して勉強できる環境とそうでないときがあるようだ。
良いところや要望 1科目だけでなく、希望する科目は同じ先生に教わることができるのがよかった。
KATEKYO学院藤枝駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団指導の学校と比較して毎回の授業料が高く、家計の負担が大きい。
講師 年配の講師で、じっくり丁寧に指導してくれており、本人が気に入っている。
カリキュラム 学校の授業やテスト内容に沿った指導をしてくれているので良い。
塾の周りの環境 車で5分、自転車で約10分程の距離にあるため、通い易くて良い。
塾内の環境 個別指導ということで、各々プライベートスペースが用意されている。
良いところや要望 授業料単価が高いため、一般庶民に受け入れ易い料金設定にして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べたら高めですが、社会人の先生の完全1対1指導なので、これくらいの金額はするのかなと‥
講師 以前通っていた塾では学生さんの指導でしたが、それと比べてかなりわかりやすく、質問にもその場ですぐ答えてくれるとのことです。
カリキュラム 決まった教材がないので、先生と相談しながらレベルにあった問題に取り組めるのが良い点だと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いなので夜でも比較的安心かなと思います。車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 遅い時間なのもあるかもしれませんが、教室内に人が多すぎないので、スペースもゆったり使えるしうるさくないです。
良いところや要望 社会人の先生が完全に1対1で指導してくれる。高額な教材費はかからない。
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家庭教師ですので、それなりに高いです。家に駐車場がないと不便だと思います。
講師 子供のレベルに合わせて勉強を教えていただけることがいいと思います。その子の特徴や性格等を考え適任な先生を紹介していただけます。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて勉強を教えてくれます。子供の性格等を考えて、適任な先生を紹介してくれます。
塾の周りの環境 家庭教師で家にきていただけるので、雨の日など助かりました。また親の送迎も無いため、下の子を育てながらはとてもいいと思いました。
塾内の環境 家にきていただいていたので、勉強の環境はとても良かったです。子供のペースで勉強できました。
良いところや要望 こちらの都合に合わせて来ていただけるのでとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人授業なので子供が苦手なところを重点にやっていただけるとこはいいと思います。
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 自習室をいつでも使えることは良い。
講師 苦手や得意を分析し、しっかり必要なことに取り組ませてくれる。
カリキュラム 学校の定期テストや模試に合わせて内容を変えてくれていて良い。
塾の周りの環境 浜松駅に近く、学校からの帰りも自宅からもちょうどいい距離にある。
塾内の環境 自習室がいつでも使え、質問を講師が受け付けてくれるので、いつでも利用できる。
良いところや要望 個別の授業の日程は流動的に対応してくれるのでありがたい。臨機応変に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別対応が中心なので、学力や目標に応じて内容を変えてくれるのがありがたい。
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にお安いと思います。
施設利用料も安く、教材費も手持ちのものを使えば、かかりません。
講師 とても丁寧に教えてくれます。
先生がとても熱心に指導してくれています。
カリキュラム 個別指導なので、都合の悪い時は、振替もできて、助かります。
先生が合わない場合は、先生の変更も可能です。
教材は自分の使っているものでも大丈夫なので、宿題とかも見てもらえます。
塾の周りの環境 駅に近いため、治安がよい。
大きい道路に面していて、コロナの関係で窓が開いているので、
サイレンの音が少し気になります。
塾内の環境 大きい道路に面しているため、車の通る音は気になりますが、環境は整っている方だと思います。
良いところや要望 自習室が使いたい放題で、日曜日もやってくれていて助かります。
平日でも午前中から自主室を開放してくれる時もあり、助かります。
手が空いている先生が気にかけてくださるので、とてもいいと思います。
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じるが、見合った結果が出ればよい。
今はまだわからない。
講師 大学生講師ではない為、安心してお任せできる。丁寧に教えてもらえているようだ。
カリキュラム 入塾の際こちらの要望を教室長に伝えたが、それが講師の方に伝わっているか不安に感じる。
塾の周りの環境 窓が開いていると、通りに面しているため車の音が気になるが換気も必要なので仕方がない
塾内の環境 自習室スペースはたくさん設けられている。小学生もいるので少し落ち着かない。
良いところや要望 自習室利用時に担当の講師以外の方がわからないところを教えてくれるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 到達度や今後のカリキュラムが生徒と保護者に明確に分かるようにしてもらいたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院藤枝駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますが、仕方ないと思います。幾つか体験したなかで一番いい先生だったと思います。
講師 丁寧に教えてくださり、感謝しています。優しい先生で本人も喜んでいます。
カリキュラム 特にありません。本人に合わせてくれています。苦手なところをよくみてくれたり、学校の宿題もサポートしていただいてます。
塾の周りの環境 問題ありません。通いやすい立地で、駐車場も停めやすいです。人通りもあるので、1人でも安心して通えると思います。
塾内の環境 いいと思います。整っていると思います。よい雰囲気だと思います。
良いところや要望 先生からアプリで報告が頂けるし、こちらからもメッセージが送れるのでコミュニケーションがとれて有難いです。
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教える人のランクによって料金が違うが、その人に見合った料金か分からない。
講師 要点を分かりやすく説明してくれる。
学校の先生がマンツーマンで教えてくれる感じ。
カリキュラム 自分が習いたい教科を教えてもらえる人が一人つく。
その会にやる教科を生徒が設定できない。
塾の周りの環境 駅が近く、バス停がある。帰りに飲み食いできる。
交通量が多くサイレンがうるさい。
塾内の環境 図書館ほど静かでなく、学校ほど騒がしくない。
席によって温度差が激しい。仕切りがあるが席が近い。
良いところや要望 自習スペースを分けて欲しい。
入塾した人に授業や自習について説明をしてほしい。
KATEKYO学院新静岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。もう少し安くなれば助かるし、その分の成績向上が少ないと思う
講師 丁寧に授業以外の日でも教えてくれる。 課題を出して添削してくれる
カリキュラム 教材はないが、役立つ教材を教えてくれる。その教材を使用して授業を行う
塾の周りの環境 市街地にあり交通の便は問題ないが、駐車場がないのは苦労する。
塾内の環境 時々子供たちが塾にいるが、子供が塾に行く時は夜遅いため問題ない
良いところや要望 予習復習をしてくれる。わからない場所を丁寧に教えてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に金額を安くして欲しい。
KATEKYO学院新静岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので基本的には高いです。月何回という設定で、学校の授業に合わせてくみます
講師 専門の講師がマンツーマンでしっかりとフォローしてくれていると思います
カリキュラム カリキュラムはなく、まだ教科書を進めている状態なので少し不安です。
塾の周りの環境 駅に近いが自宅からは自転車で10分ほどかかり、駐輪場がないため近くの商業施設に置いている
塾内の環境 少し古いビルのワンフロアを使っている。設備は机とイスの簡素な作りです。
良いところや要望 自習室があるので時間があるときは使っていますが、開いていない時もあるので
KATEKYO学院藤枝駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いと思います。個別指導に加え、先生のランクで料金が変わるので高かったです。
講師 個別指導のため、質問しやすかったが、時間的に融通が利かず、大変なときがあった。
カリキュラム わからないところを重点的に指導してくれ、カリキュラムも合わせてくれました。
塾の周りの環境 車での送迎でしたので、駐車場が確保できず苦労しました。とにかく止めにくく大変でした。
塾内の環境 自習室はありましたが、希望する日に使用できない時が有り不便だと思いました。
良いところや要望 上長には相談しやすく親身になっていただき良かったと思います。 実際の講師と面談をもっとしたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と先生との相性がもっと早くからわかっていればもう少し効果があったのかな?とも思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院藤枝駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかと思いますがわかりやすく丁寧な授業もあるのでそういった授業に関しては妥当かと。
講師 先生によって当たり外れが大きいです。
私の担当していただいた先生はやさしく丁寧に教えてくださったのですが自習中に聞こえてくる(自習室と授業の間に壁はないので防音性は皆無です)課題を忘れたり同じ問題をなんども間違えたりすることは生徒の子が悪いのですがそれに関してなんどもなんども厳しい言葉でくどくどと長い時は5分10分と説教をしています。それも限られた時間の中で複数回やるのです。お金を貰って勉強を教えて欲しいと頼まれているのに限られた時間をしつこい説教で埋めるのはどうかと思います。自習室で聞こえてしまって大変気分が悪いです。
カリキュラム 時間を細かく設定できるのが強みです。
マンツーマンなので前日でも融通がききます。
塾の周りの環境 暗い道が多いので夜は心配です。
小さいお子さんの場合は送り迎えしてあげて欲しいです
塾内の環境 防音性は皆無です。それ以外は特にありません。
強いて言うなら少し狭いくらいです。
良いところや要望 先生によってはすごく一生懸命教えてくれます。
もう授業中の声を抑えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の無駄話が多いです。
授業に集中すればいいのにと思うことが多々あります。
KATEKYO学院藤枝駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学生ではなく社会人講師で子供にもいい距離で接して指導してもらえて良かったです。
カリキュラム テスト前に一緒に範囲を取り組んでくれるのでお任せしてます。教材などの購入はないので月謝は共益費や授業回数だけでクリーンです。
塾内の環境 駐車場が入れにくいのが難点。商店街外れで夜は暗いです。思ったより勉強スペースが(自習も)狭いかな。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の指導は子供とも相性がいいようで、苦になく通えてます。金額がネックでしたが、もっと早く通えばよかったです。
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 大変丁寧に説明してくださり、安心して指導を受けることができているようで、よかったです。
カリキュラム こちらの要望を丁寧に聞いてくださり、誠実さを感じました。今後の対応も信頼しています。
塾内の環境 落ち着いて学習に集中できる環境であることを、見学させていただき、実感しました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾することができて、よかったです。
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 社会人の先生の為、学年途中で変更がない。理系の先生なので、英語、数学、物理を一人に担当してもらえる。
カリキュラム 完全個別指導の一対一の為、進度は希望通りになる。時間配分も希望に沿ってもらえる。
塾内の環境 駅に近くて、通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望の完全マンツーマン指導なので、成績向上に期待したい。駅からも近く、通いやすい環境に満足している。
KATEKYO学院藤枝駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は子どもに合っている先生を紹介していだだきました。
カリキュラム 苦手科目の克服
一つ一つ分かりやすく目標を作り教えていただきました。
塾内の環境 塾の時間以外でも自由に勉強ができ
子ども達が帰る時、先生に挨拶をきちんとして帰ります。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅からは少し遠いのですが
先生、塾の環境はとても良く安心して子どもをお願いできます。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ