- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.63 点 (998件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「長野県」で絞り込みました
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生のランクによって金額が変わるようです。良い先生になると、結構いい金額が掛かります。
講師 学校の授業で行う内容を先取りして教えて下さっており、また、授業科目以外の質問も受付けて下さっているので助かっております。
カリキュラム まだお世話になってから間もないので、詳細を確認しておりません。すみません。
塾の周りの環境 駅前にある塾のため、交通の便は良いです。車での送り迎えなので、塾の前で待機することが困難です。
塾内の環境 塾内の雰囲気は、それなりに良い感じです。自習室と教室が一緒になっています。
良いところや要望 先生の教え方が分かりやすい、と言っております。学校の授業で困ることが無い様です。
KATEKYO学院茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わからない所をしっかりわかりやすく教えてくれます。一回の授業でかなり進むので効率よくできそうです。
カリキュラム 学校で使っている教材なので、学校の勉強とも繋がりがもてていいです。
塾内の環境 自習スペースの囲みがとても良いです。雑音なども特に気になる程度ではありません。
その他気づいたこと、感じたこと 学力向上を目指し、頑張れそうな環境です。自習時間としてもう少し長く開けていて欲しいです。
KATEKYO学院松本本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに他の塾と比べると高いかなというのはあります。ただし娘が第一志望に行けたのは1対1で丁寧に指導してくださったからだと思っていますので、個人的には納得しています。
講師 途中成績が伸びず諦めかけた時期もありましたが、先生が引っ張っていってくれたおかげで第一志望に合格することができました。本当にありがとうございました。
カリキュラム 入塾時から志望校が明確に決まっていたので、その対策のための指導をしていただきました。
塾の周りの環境 駅近で電車で通うには便利な立地です。駐車場がないので、お車で来られる方は少し不便かもしれません(まぁ駅前なので他塾もそんなに変わらないと思いますが...)
塾内の環境 去年の11月ころ?に移転して、教室が広くなっていました。娘も毎日自習に通っていましたので、学習環境は良かったのかなと思います。
良いところや要望 1体1なので先生や塾全体が生徒さん1人1人をしっかり見てくれている感じがします。
KATEKYO学院茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これも他の家庭教師会社の料金と比較出来ないので何とも言えませんが、通常の塾に比べれば確かに割高だと思います。ただ、一人一人の状態に合わせて勉強の計画を立ててもらい、専門の先生に1回2時間ついてもらう事を考えれば、ある程度は仕方ない気もします。
講師 やはりマンツーマン指導でしたので、何らかのカリキュラムに沿って一方的に学習内容を指示されるのではなく、かなり様子を見ながら柔軟に対応してもらったようです。が、もう少しグイグイ引っ張ってくれても良かったと思います。
カリキュラム 英語がとても苦手で、校内でも一番下の方でしたが、中学レベルまで遡って単語、熟語を覚えるところから復習していただいたようです。一方通行の映像指導や集団指導では難しい事だと思います。個別の指導で助かりました。
塾の周りの環境 茅野駅の西口からすぐのところにあり、電車通学の帰りに寄るには便利だと思います。駅前ですのでたまに電車の音がしますが、本数も少なく、集中出来ないほどの音ではありません。車での送迎も問題ない環境です。
塾内の環境 他の塾はあまりわかりませんが、自習スペースもあり、そこで勉強している人も、同じ学校の生徒さん同士で雑談しているような事もなく、図書館で自習しているのと同じような静かな環境です。
良いところや要望 学校と違って担当の教師と合わなければ交代もお願い出来ますし、逆に信頼関係が築ければ大学入学まで同じ教師に頼めるのはこちらとしても楽です。またベテランの教師が多いので、豊富な経験に基づいて適切なアドバイスをしてもらえます。この地域の学校の学習内容からその後の進路指導まで安心しておまかせ出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大学入試まであと1年というのにあまりにもやる気がなく、打ち込んでいるのはクラブ活動だけ…。推薦をしてもらえる評定でもなく、一般入試で大学合格などとても無理とあきらめてました。このまま何もしないよりはマシかもと思いとりあえずお願いしましたが、しばらくすると点数が上がり始め、だんだん家でも勉強するようになったのを見た時はビックリしました。
さすがに直前期にはほとんど毎日カテキョーに通っていましたが、結果として予想以上の大学に合格出来、本当によかったと思います。
KATEKYO学院茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、個人指導ということで想定の範囲内でした。学校の教材や手持ちの問題集を使ったので、基本的に教材費はかかりませんでした。
講師 強化が必要な点をすぐに見つけて、丁寧に教えてもらえたようです。テストや受験などの対策についても色々とアドバイスしてもらい、役立ったと聞いています。
カリキュラム はじめは基礎をじっくり教えてもらい、受験が近くなると志望校に的を絞った対策をしてもらいました。1対1なので、その時疑問に思っていることをすぐに聞いて解決してもらったり、本人に合わせた対策をしてもらえるのが良かったようです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くのきれいに整備された道路沿いにあり、通いやすく、安心です。騒音もなく勉強に集中できるようです。
塾内の環境 特に新しいビルではないですが、教室内は整理整頓が行き届いており、机ごとに仕切られているので、勉強しやすい環境だったようです。講師の授業を受ける時間以外にも、自習に使えるのが良かったです。
良いところや要望 何よりも志望校に合格できたことが良かったです。個人指導なので、なんとなく授業を受けるだけで帰ってくるという事がなく、密度の濃い学習ができていたのではないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院茅野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、他のグループ学習の学習塾よりやや高めです。しかし、様々な面で指導していただけるのでよいかなと思います。
講師 子供の合わせて優しく接してくれています。個人差はあるかもしれますんが、子供はとても好感を持ち、慕っているようです。
カリキュラム 生徒の状況やテストの日程に合わせて、臨機応変に対応してくれます。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、学校の帰りに通うのに大変
便利な場所です。
塾内の環境 教室内はきれいに整頓されており、自習スペースも広く確保されています。
良いところや要望 初めての受験を控えて不安でいっぱいでしたが、担当の先生の指導で安心して受験を迎えられます。宿題も出してくれるので家庭での勉強時間が増え、自分で計画立ててできるようになったのではないかと実感しております。
KATEKYO学院松本本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、他の塾よりは高いです。先生がマンツーマンで担当してくれるので
講師 マンツーマンで丁寧に指導いただきましたが、英語も数学も両方教えられる先生が担当してくれたのでよかったです。高校の科目も文系・理系ともにできる優秀な先生でした。
カリキュラム 志望校別にカリキュラムがあるわけではないようですが、一人一人に合わせて教える内容を考えてくれるようです。テストでもわからない問題があるとすぐに教えてくれました。
塾の周りの環境 松本駅のそばで、送り迎えできないときは電車で通塾させていました。大通りに面しているので治安もよさそうです。
塾内の環境 ブースになっているとよいと思いましたが、仕切られてはいますので集中して教えてもらうことはできたそうです。
良いところや要望 なんといってもマンツーマンということは良いです。ほかの塾だと120分教えてもらっても60分自習をさせられていたことがありました。先生がずっとついてくれたので本人は満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅にも先生が来てくれるようですが、これまで自宅指導を受けたことはありません。
KATEKYO学院上諏訪駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾は本来,家庭教師派遣を長く提供してきたということで料金については,少し高めな印象もあったのですが、実際それまで通っていた他塾との比較では金額的に大きく異なるわけでもなく,マンツーマンであることや,希望すれば家庭教師派遣でも可能など,要望にも応えてくれることを考えると,ある程度納得かなと思っています。
講師 高校受験をきっかけに始めましたが,子供の話によると「わかりやすい」とのことでした。子供との相性も良く,高校入試合格後も見ていただくことにしました。
カリキュラム カリキュラムは講師の先生が決めて頂いたようなので,詳しい事はわかりませんが,要望を聞いてもらった上で決めて頂いたので,そこはマンツーマンの良さだと思いました。
塾の周りの環境 最寄り駅から非常に近く,特に高校進学後では子供にとって寄りやすいロケーションだと思います。すぐ下にコンビニもあり,自習もできる体制にあったので,環境としては良いのではと思います。
塾内の環境 塾内はそれほど広いわけではないのですが,全体的にスッキリとした印象でした。可もなく不可もなくといった感じです。
良いところや要望 講師の先生はベテランの方が多いようです。そういう意味では先生との相性次第で,利用価値の高い塾であると思います。
KATEKYO学院上諏訪駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので少し高い感じがする。他の塾の話を聞くと、大学受験生ならば、あまり変わらないのかも。
講師 マンツーマン指導だったので、子どもの弱点を見抜き、強化してもらえた。いつまでに、何を、どれぐらいやればいいかを示してくれる。ちゃんとできたかも確認してくれる。
カリキュラム 足りない部分の補助教材を教えてくれる。受験までに何をどのようにやっていけば良いか、本人にも親にもこまめに伝えてくれた。
塾の周りの環境 駅に近い。1階がコンビニで非常に便利。時々駅周辺の工事の音がうるさかった。
塾内の環境 みんな真面目に授業や自習をしている。雑談もなく静かで集中できた。教室はやや古めかしい。
良いところや要望 その子に合わせて指導してくれるところがありがたい。勉強の大変さ、厳しさを教えてもらえたこと、励ましてもらったことがとてもよかった。
KATEKYO学院中野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ないと思うがが高額で家計の負担になった。
講師 個別指導で、わからないところはわかるまで教えてもらうことができた。
カリキュラム じぶんのもっている教材を利用して講義が行われた。使い慣れた教材なので、理解しやすかったらしい。
塾の周りの環境 駅前なので通学には便利だった。交番も近くにあって治安も良かった。
塾内の環境 個室での指導だったが隣の部屋の声が聞こえて気が散ったことがあったらしい。
良いところや要望 講師によって教え方の上手い下手があるようなので同じレベルになるようにしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院小諸駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高めであるがマンツーマンであるので、ほど想定内の範囲です。
講師 学校の先生経験があると思いますので、テストの範囲や問題の傾向などが良く分かっている。また教えて方も優しいようです。
カリキュラム 学校の教材を中心に教えてくれるので、授業の復習が兼ねられて基礎が着実に身につく。
塾の周りの環境 駅前であり、駐車場は近くに無料のものがありので、送迎待ちなどに便利です。
塾内の環境 国道沿いなので、交通量は激しいが建物内部は静寂であり、集中できる環境
良いところや要望 丁寧に教えてくれることが良い。また、字どもの特性、成績、向かう進路希望先などに合わせて最適と思われる先生を紹介してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をやるクセは持っているので、基礎から応用が徐々に伸びてきた
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はプロの講師ということもありある程度高額でした。仕方ないと思う
講師 分からないところを質問するとすぐ回答してくれたので一週間自主学習の中で疑問点をまとめておいてそれを毎週質問するという方法だったため効率が良かった
カリキュラム 自分がやりたい科目をやってくれるため、みずからすすんでがくしゅうにとりくむことができた
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩10分かからないくらいだが、雪が降ると大変だった
塾内の環境 自習室もあり、周りも集中しているため、とても学習に向いている環境だった
良いところや要望 冬場の空調がめちゃくちゃ暑くて体調がおかしくなった記憶がある
KATEKYO学院中野駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、どうしても料金は高額になってしまった。もう少し安ければ助かった。
講師 一対一で指導してもらえるので分からないところは、わかるまで教えて頂けて良かった。
カリキュラム 教材は自分の持っている物を利用して教えていただいた。余計な教材を購入しないで済んだ
塾の周りの環境 駅前で通学には便利で交番もすぐ、近くにあり治安の面でも安心できた。
塾内の環境 個室にはなっていたが他の部屋の声が聞こえてきて、やや集中できなかった面があったようだ。
良いところや要望 講師によって指導の方法に違いがあったようだ。差がなくなるように講師の研修などを充実してほしい。
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生のランクによって料金が変わります、色々な先生を試せる訳では無いのでランクと言っても実際はよくわからないです
講師 講師の先生は一人の方が選任なので当たり外れがあるかもしれません、子供の場合は学習以外にも先生の学生時代の話を聞いたり、色々な事を教えていただいた見たいでめりはりが有り楽しく授業が出来たようです
カリキュラム 教材は特にありません、学校の授業の予習、復習が基礎になるんです
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便がいいです。静かな住宅街の中にあります
塾内の環境 綺麗に整理、整頓されています、オートロックで防犯面でも安心して通えます
良いところや要望 定期的に先生から子どもの様子や学習ね進捗状況を知らせ貰ったので安心して通わせることができました
KATEKYO学院伊那北駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 授業内容は丁寧で非常に解かり易く、理解度等のフィードバックも丁寧に行ってくれた。
カリキュラム 子供の苦手な部分を中心に、学校の授業内容やテスト範囲を視野に入れてカリキュラムを組んでくれたので有難かった。
塾内の環境 建物が古く、教室も狭いのが欠点だとは感じたが、学校帰りにいつでも寄って自習できるのは有難いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家の子供には、教え方や環境が合っていると感じた。総合的に、かなり評価できると思われる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院須坂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。今考えると親に申し訳ない気持ちになります。夏期講習や冬季講習にも参加させてもらいさらに追加料金を払いました。個別ということなのでそれくらいはするのかもしれませんが中学の時に通っていた塾のほうが料金も安くて、先生も親身になってくれ良かったです。
講師 教師が自動的に決められ、体験授業的なものがなく初対面で授業開始だったため教師との相性が合わず、変えてもらった。やはり自分で実際に、会ってどんな教師なのか確かめてから入塾する方がいいと思った。2回目以降は教師の変更がしにくいし、変えてもらう前の教師に塾で会うので気まずい気持ちになった。
カリキュラム 分からないところすら分からない状態で分からないところをはっきりしたいという希望で入ったけれど、オリエンテーション時の塾長の面談はそれきりで、以降担当教師との関わりだったので、希望と違った授業であり、これからそうなっていくのかなと思い続けて、大学受験を迎えた。
塾の周りの環境 高校の近くであり、駅も近くて助かった。先生により集中出来るようにと、また駅からもっと近くで出来るだけ遅い時間まで授業出来るように場所を変えて個人の家で授業してくださりありがたかった。
塾内の環境 個別ではありますが一部屋に何人もの塾生がいるため周りが気になった。自分と明らかにレベルの違う高校生や中学生もいて、気が散ったこともあった。、
KATEKYO学院篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて高かったが、先生の教え方と人柄がよかったので、妥当だと思う
講師 英語の長文読解が苦手で、読むのに時間がかかっていたが、コツを教えてもらい、読解力がよくなった入試でも英語が一番点数がよかった。
カリキュラム 数学では解き方のコツをおしえてもらって、親が教えるよりよく理解できた
塾の周りの環境 駅の近くだが、うるさくなくて、家からも車で送り迎えするにはちょうどよい距離だったコンビニも近くにあって便利だった
塾内の環境 中は広くはなかったが、あまり他の生徒や先生の声が気にならなかった自習する人も多く、みんな集中しているので、子供も集中できた
良いところや要望 成績が非常にあがって、子供のやる気がとても出るようになった、集中力もよくなった
KATEKYO学院伊那北駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家系的には厳しい状況ではあったが、本人の希望であったので捻出した。本人もやる気が出てよかった
講師 本人の希望により通い始めて、それなりの成果があったりよかった
カリキュラム 授業内容については本人に任せていたのであまり把握しておらずわからない
塾の周りの環境 高校の近くにあるので、下校後の帰宅前に通うことができてよかった
塾内の環境 特別に不都合な条件が発生する立地条件ではなかったようである。
良いところや要望 本人の希望に沿ったカリキュラムで進められたのでよかったようである
KATEKYO学院松本本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料を支払って塾に通わせて以上、結果がついてこないと意味がないと思う。
講師 講師によって指導力にばらつきがあるので、当たり外れがある。やる気や学力に差が出る。
カリキュラム 部活と勉強との両立の中で、授業の開始時間がうまく合わずに帰宅時間が遅くなる。
塾の周りの環境 治安は悪くはないが暗くなるとやはり送り迎えが必要。駐車場がないので待つ場所に困る。
塾内の環境 塾内の環境は特に悪くはないと思う。設備は新しくはないが清潔に保たれていると思う。
良いところや要望 もともと学力には問題はないので補助的に指導していただければ結構です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。自宅ではできない受験対策、試験慣れができれば。
KATEKYO学院長野大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めちゃくちゃに高い。費用対効果をよく検討しなければならないと思う。
講師 文系の先生はプロの家庭教師をやられている方で、とても分かりやすく丁寧に教えてくれているようで良かった。
カリキュラム 特別な教材費用がかからず、その点はよいが、特段カリキュラムがあるわけではなく、本部の先生に任せているようなので、本当に力がつくか疑問。しばらくは様子見してみるつもり。
塾の周りの環境 微妙に駅から離れている。交通量の多い通り沿いにあるので、危険箇所が多い。近くにコンビニがあるのでその点は安心。
塾内の環境 学習環境は悪いのではないかと思う。塾の方針で個別スペースからオープンスペースに変更したそうだが、はっきり言って改悪だと思う。
良いところや要望 学生アルバイトではなく、プロの家庭教師の先生に指導いただけるのは良いが、料金が高すぎる。色々と改善する余地があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 口コミが良かったので、お試しのつもりで通っているが、継続すべきかははっきり言って微妙。もう少し料金が安ければいいと思うが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ