- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (1,032件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「新潟県」で絞り込みました
KATEKYO学院長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、欲を言えばもう少し安い方が良いですが、他の塾に比べて良かったです。
講師 個別講師ですが当たり障りなく、他の職員も良くも悪くも接遇が良かったです。
カリキュラム 娘の知りたい事、能力に応じて対応してくれ、まさしく望んだ通りの内容と期待通りのカリキュラムとしてくれました。
塾の周りの環境 駅にとても近く、また学校からも近いため、放課後の通学から帰りのバスまでとても良かったため決めました。
入塾理由 娘に一任しており、体験学習から手応えと立地の良さ、講師の接遇により決めました。
良いところや要望 良いところは立地、値段、講師の接遇等です。悪いところは2階で階段及び教室内が狭い事です。
総合評価 他にも書きましたが、まず立地が良い事。そして値段や教室の良くも悪くも使いやすさ、講師の当たり障りのない接遇。全てにおいて良かったです。
KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がかからないのが、負担にならないので良いと思います。
講師 子供が苦手な事を克服するにはどのようにすれば良いかアドバイスを頂き実践してみたいです。
カリキュラム 教材はその子のレベルに合わせて先生が用意して頂いてくれるようで、有難いです。
塾の周りの環境 バス通いが希望だったが、最寄りのバス停までは遠く、本数も走っていないようなので親が送迎をしないといけないのが、不便だと思う。
塾内の環境 自習室は仕切りはされているが教室とワンフロアなので、声などが漏れているのが気になりました。
入塾理由 希望する学校の合格者数の実績と授業の指導内容が子供に合いそうだから。
良いところや要望 専用駐車場がないので、設置をして頂けると助かります。良いところとしては、自習室があるので塾日とは別に利用できるのは有難いです。
総合評価 先生の熱意を感じ、子供を安心してお願いすることができるのではないか、今後の期待を込めて評価しました。
KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的なエピソードはないが、他塾と比べて高いと思った。入会金免除の塾が多い中、入会金もしっかり払います。
講師 エピソードはないが、塾長と話した時、知識豊富で、信頼出来る塾だと感じたから。
カリキュラム まだよく分からないが、個人一人一人に合った進め方をしてくれると思ったところ。無理に参考書を買わなくて良いところ。
塾の周りの環境 ただ塾に通うだけなので、特に良くも悪くも感じていないが、強いて言えば、駐車場はないが路駐出来るのは助かる。
塾内の環境 塾の建物自体はあまり良くないと思うが、勉強するのに不便はないと思う
入塾理由 先生方が学生ではなくベテランで、学習や入試の知識が豊富だと思ったから。
良いところや要望 一人一人に合った進め方で教えてくれるところがよい。本人次第だが、結果がついて来ると良いと思う。
総合評価 塾の内容は信頼出来るし、大変良いと思うが、月謝が高いので、その点がマイナス。
KATEKYO学院直江津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で丁寧に教えてもらえれば妥当な額だと思う。こなせなかった回数を翌日にできるのも良い。
講師 まだ始まったばかりだが、先生が気さくで良い。
カリキュラム 学校の教材を使って指導してもらえるので、学校の宿題や定期テストを見てもらえて良い。
塾の周りの環境 学校から家までの通学途中にあるので、部活動などがあっても通いやすく、多少遅い時間になっても安心。保護者も車でも送迎しやすい。
塾内の環境 建物の3階にあり、多少の風でも揺れを感じて、地震の後は少し怖かった。
入塾理由 立地条件が良かった。個別指導が良かった。丁寧に教えてもらえている。
良いところや要望 英語が苦手で、学校の授業は理解が難しいので、個別に教えてもらえると助かる。
総合評価 子供が緊張しないように打ち解けるように勉強でない話をしてくれたりして、子供も喜んでいた。
KATEKYO学院イオン新潟東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で目標に向けて指導してくれるし少し高めだと思うが妥当だと思う
講師 模試などで間違えたりわからないところはわかりやすく丁寧に教えてくれる
カリキュラム 子供に性格に合わせた課題を出してくれる
ケレスミスが多かったので間違えがなくなるまでやってくる課題がでていた
塾の周りの環境 ショッピングセンター内なので送迎の面で駐車場も広く、治安も問題なく通塾できている
立地も入口から時間がかからなく行きやすい
塾内の環境 広くも狭くなく20席くらいの個別にパーテーションがあり集中して受けることができる
入塾理由 受験前で時間もなかったが説明が分かりやすく信頼できそうだったので
良いところや要望 先生が親身になっていつでも相談に乗ってくれる
勉強できる環境が整っている
要望は特にない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導なので高くなります。教科ごとに別れていないのはいいと思います。
講師 褒めるところはしっかり褒めてくれて丁寧に教えてくれます。子供も比較的楽しそうに勉強出来ていたのかなと思いました。
カリキュラム 学校の教材を使うので、新たに購入しなくていい点はとても助かりました。
塾の周りの環境 駅が近いのがとても便利なのと、ビルの最上階なので静かで勉強がしやすそうでした。駐車場が狭いのが難点です。
塾内の環境 広くもなく狭くもなく、壁に向かって勉強する形なので、いいと思いました。
入塾理由 ママ友さんからオススメされ、息子も通うなら友達と通いたいと言うのでここに決めました。
良いところや要望 苦手な教科を集中的に教えてくれるのがいいです。しっかり向き合ってくれて、楽しそうに勉強ができていたように思います。
総合評価 個別指導は一人一人に合った教え方をしてくれるのでとてもいいと思いました。ただやはり少し高いなと感じました。
KATEKYO学院村上駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定がコマ数と講師のランクによるものなので、講師のランクがだんだん上がっていくので、徐々に負担が増えていきます。
講師 子どもの学力が思うように伸びていません。料金のわりにどうなんだろうと疑問になっています。
カリキュラム 保護者への説明が頻繁でありません。お金は払っていますが、保護者へは学習状況が伝わってきません。
塾の周りの環境 駅から徒歩で行くことができ、学校からも近いですが、駐車場がないので、子供を待っている場所がありません。
塾内の環境 狭いです。勉強する環境は良くないと思います。自習する場所もあまり席数はありません。
入塾理由 近くの学習塾を探したところ、数が限られており、学校にも近いことからこの学習塾に決めました
定期テスト テスト範囲の個所を重点的にやってくれているようですが、点数は伸びていません。
宿題 基本的の出されていないようです。わからないところを教えているだけのようです。
良いところや要望 料金の割に入会後のサポートがよくありません。講師と会ったこともありません。
総合評価 もっと学生と保護者に寄り添ってくれればいいと思います。物足りないです。
KATEKYO学院長岡古正寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、丁寧な対応やアドバイスをくれることから妥当な金額だと。
講師 アドバイスや相談に乗ってくれ、同じ気持ちになってくれる講師。
カリキュラム 教材は、本人の目標を達成できるようにカリキュラムを作成してくれた。
塾の周りの環境 自宅から近いため、安心して通うこともでき、送迎も負担なくできた。本人も負担なく通い、自宅学習との両立できた。
塾内の環境 教室も広く、安心、集中できる環境で本人、保護者ともに満足できた。
自習もしっかり集中しておこなえた。
入塾理由 本人の目標を達成するにあたり、丁寧な対応やアドバイスをくれる。
定期テスト 定期テスト対策は、本人の苦手克服に向けて作成、対策してくれた。
宿題 量、難易度は、本人達に合わせて調整してくれるため、次の機会まで負担なくやれる。
家庭でのサポート 塾の送迎や面談の申し込みもスムーズにやれることから、不安なくやれた。
良いところや要望 連絡も余裕ある対応で助かりました。本人に負担、不安なくやれる環境だ。
その他気づいたこと、感じたこと あんまりないが。予定通り行かない場合も、丁寧に対応、説明してくれる。
総合評価 満足度に達している塾である。丁寧な対応、説明をしてくれて嬉しい。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分でバイトをして稼いだお金で賄った。偉いと思う。親が出してあげることはできなかった。
塾の周りの環境 えきからやバス停からもちかくばしゃはよかったとおもう、本人もかよいやすかったとおまう
塾内の環境 たてものは綺麗だった、中には入ったことがないのでわからなかった
入塾理由 推薦入学を取るのに適していた。面接の練習が出来たので、また注意点等も教えてもらえた
宿題 しゅくだいについてまホンニンに着ないとわからない、
おそらく宿題はでていないとおもう
家庭でのサポート とくに
サポートはしていない
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが
料金がどこまたかいのでかんがえてほしい
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格かと思いますが、本人任せなのであまり気にはしてません。
講師 聞く限りはフレンドリーな講師が多数あり安心して通える。本人の能力をうまく引き出してくれてます。
カリキュラム 特に気にはないですが過去問題集を使いうまく能力を引き出してくれているので。安心して通えることができます。
塾の周りの環境 駅チカなので。天候に左右されることもあまりなく安心して通えることができます。バス待ちもなく時間調整も安心です。
入塾理由 本人任せなので、気に入ったみたいなので、こちらに決めました。
定期テスト ベテランの講師を中心に個々の弱点をしっかりカバーしてくれており。安心してます。
宿題 適量で普段しっかりと予習をしてるので特に気にはしません。信頼してます。
良いところや要望 特になしですが、コミュニケーションをしっかりとっているので問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザで休んださいお気遣いのお電話をもらい良かったです。配慮がしっかりしてます。
総合評価 こちらは本人に適してます。本人にやる気スイッチをしっかり把握済みでうまくコントロールをしてレベルを上げてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めではあったが、個別指導なので普通塾とは相場が違うと思っていたので、妥当だとは思いました。
講師 個別指導なのでわからない箇所は丁寧に教えてくれ、学校の課題も相談すれば教えてくれるので良かったです。
カリキュラム 学校の授業より早めに予習をし、学校の授業がスムーズに理解できるような指導をしていただきました。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに駅から歩いて行けることや自転車でも数分で着く場所にあり良かったと思います。また、駐車場が広いことも良かったです。
塾内の環境 他の先生や生徒の声も少し聞こえるが、隣の机とは仕切りもあり、特に気にはならないと思います。
入塾理由 個別指導のため集中して取り組めると思ったため。また、知り合いも通っていて良い評判を聞いていたため。
良いところや要望 理解できるまでしっかりと指導してもらえるところや、進路についても一緒に考えてくれるところが良いと思います。
総合評価 丁寧な個別指導で、現在の指導の進行状況を説明してくださり、進路についてもじっくりと考えていただき良かったです。
KATEKYO学院直江津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始めたばかりなので、何とも言えないが、わかりやすい値段設定だと思う。
講師 明るくて、話しやすい感じが良かったです。子供も教え方にほぼ満足しているように感じる。
カリキュラム 教材選びが自由な所が、今のところ良かったが、教材があった方がラクなのかは、これから変わるかもしれない。
塾の周りの環境 駅も比較的近く、家からも歩いて通える場所にあったねで良かった。
塾内の環境 整理整頓されていて、静かな教室でした。急な階段を3階まで上がるのは、子供にはいい準備運動になりそう。
良いところや要望 立地が良いのですが、停めやすい駐車場があるともっと良かったです。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高い。兄弟が入るなら入会金はかからないところは良い。
教科ごとの料金でないところが良い。
講師 ナイス、とよく褒めてくれる
英語の基礎がなってないとのことで、中1の始めからやり直している。本人はわかっていると思っていたがやり始めたら全く理解してないことがわかり、そこからやる必要があることが本人なりにわかった様子。
カリキュラム あらたに買わなくても、持っている新研究を使えてよい。
一回ずつ好きな教科を選べる。最初は数学と英語を考えていたが、英語を頑張った方が良さそうなので、今は120分英語にしている。
塾の周りの環境 送迎ができず、電車で通えるところが良かった。駅から近くてよい。
塾内の環境 静かで、集中できる環境。2階なので、周囲の音も気にならない。
良いところや要望 塾の説明に行った時に話して下さった方が分かりやすく、気さくな感じで、説得力があった。この塾なら信用できて、子供も成長できると思った。料金が高かったが高いなりの指導をしてくれてる思う。
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないので何とも言えません。志望校に受かればそれでいいと考えています。
講師 まだ始めたばかりですが、第一印象はすごく丁寧な講師だなと感じました。期待しています。
カリキュラム 始めたばかりなのでよくわかりませんが、入会の説明の時に季節講習等についても詳しく説明していただき、受講できできればと考えています。
塾の周りの環境 駐車場の数が少なく、車の通りも多いので横断が難しく送迎時は不便な感じがします。
塾内の環境 塾内の部屋数が少なくスペースも狭いと感じました。もう少し全体的に部屋数やスペースが広ければいいなと思いました。
良いところや要望 初めての塾なのでよくわかりませんが、完全個別指導なので気に入っています。
KATEKYO学院直江津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ってたよりも少し高いと感じましたが・・・こちらの希望通りの先生を頼んだので諦めました。子供の成績アップが一番なので。
講師 先生は社会人(女性)を希望。その通りの人材がかなった。
塾の周りの環境 学校帰りに通える場所、バス停や駅へも歩いて行けるのでなので環境はいいです。
良いところや要望 最初から担当してくれたいい人でした。言いたいことは言えました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別の塾なので、時間換算すると比較的高いかもしれませんが、相応かと思います。
講師 最初のカウンセリングで子供の性格を考慮して先生を選んでくれました。優しい先生で安心できます。
カリキュラム 完全オーダーメイドなので、そのとき苦手と思ったことを教えてもらえる。
塾の周りの環境 駐車場も不便なく、通いやすい。駅も割りと近いし、治安も立地も良いです。
塾内の環境 日によっては他の生徒、先生の声が大きくて集中しづらい時があるようです。
教室はきれいです。
良いところや要望 教材について、自由なのは良いですが、もう少し先生のほうから提案やアドバイスを頂けるとありがたいです。
KATEKYO学院十日町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまでどこにも通っていないので相場はよく分かりませんが、高額だなという印象はありました。
講師 一人一人に向きあって、個人指導に取り組んでくださる安心感がありました。
カリキュラム 夏休みの特訓講習など、希望に添うカリキュラムがあって良かったです。
塾の周りの環境 アーケードもあり、子供が歩いて通う際にも安全に行けそうです。
塾内の環境 まわりに同様に勉強している子がいる環境がいい影響を与えてくれそうでいいです。
良いところや要望 面談も親身になって子供と話してくださり、とても信頼できるところでした。
その他気づいたこと、感じたこと なんでも質問に答えてくれて、今後どのように進めていこうと思っているかも教えてくれたので、とても安心できました。
KATEKYO学院新津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが高いです。講師のランクによって料金が変わります。
講師 一人の講師が複数教科に対応できる点が良い。話しやすい雰囲気で質問もしやすい。
カリキュラム 完全1対1の個別指導で、個人に合った指導が受けられるのが良い。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。治安も問題ありませんが、夜遅い時間は人通りが少ないです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されています。他の生徒と席が近いと指導の声が気になるかも。
良いところや要望 学生のアルバイトではなく、経験を積んだプロ教師による完全個別指導が良いです。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で集団のところよりは高いのはわかっていたが思ってたより高かった
講師 生徒のことをしっかり考えてその人に足りないところを教えてくれる
一対一だと緊張する
カリキュラム とてもいい教材を使用していて、今まで分からなかったところなどを重点的にできる
塾の周りの環境 駅が近く、通学時は駅を使用するためとても便利
塾内の環境 生徒全員が集中していて、死私語や雑音がなく集中して勉強できる
良いところや要望 個別指導だから生徒一人一人に対して先生がしっかり向き合っていていいと思った
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の時や個別の時の先生がとても優しくて、とても勉強しやすい環境にある
KATEKYO学院直江津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので妥当だと思います。長く続けるには、家では無理でした。
講師 子供の勉強の仕方を細かく見てくれるところがよかったです。苦手な部分を見抜いてアドバイスしていただきました。
カリキュラム 教材は中学校で使っているものを使ったので、取り組みやすかったようでよかったです。
塾の周りの環境 車で送迎でしたが、駐車場が狭いのと、交差点が近いので、車の入出に気を遣いました。
塾内の環境 とても静かでよかったです。教室は綺麗でしたし、自習スペースもパーティションがあり良いと思います。
良いところや要望 こちらの希望に沿ってとても親身になって指導していただき入塾してよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ