- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.62 点 (1,032件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KATEKYO学院の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「福島県」で絞り込みました
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルに高い。ただ、それだけ良い塾なので、この料金でも納得はしている。
講師 教え方が上手でよく理解出来るので、子供が楽しんで塾に通っているし、前にも増して学習に対して意欲的になった。
カリキュラム 中学受験に必要な授業をしてくれている。
授業でイマイチ分からなかった所も教えてくれる。
塾の周りの環境 学校からも近く、通いやすい。近くにコンビニもあるし、人通りも多いので安心。
塾内の環境 とても静か。教室内も綺麗だし、勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 駐車場が狭いのだけが、少し難点。第2駐車場が、交通量の多い道路を挟んでいるので、不便。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合、振替授業をしてもらえるので、とても助かっています。
KATEKYO学院郡山開成山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いです。コマ数で決められるので自分で予算内で授業を組むことができますが、長距離休暇中の講習会も別料金でかかるので、集団受講よりは割高になる
講師 人見知りな子供が学校であったことなども勉強の合間に話せるようになっていたので
カリキュラム テスト前など苦手なところを集中的に教えてくれたり、子供と話し合って内容を決めてくれていた
塾の周りの環境 契約駐車場がないので送迎が不便
塾内の環境 利用中に教室内を改装したので、コロナの対策などもしっかりしていた。廊下で靴を脱いでスリッパで教室に行くのだが、土足のほうが衛生的には良いと思う
良いところや要望 前日までは変更可能ですが、当日体調不良で休むと料金的に悲しくなります。次回の授業内容を終了時に本人と話し合って決めてくれるので、先に進むかもう一度やったほうが良いかなど、本人の速度で決められるのが良い
KATEKYO学院小名浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生のランクによって料金が変わります。悩みましたが、せっかくなので、高い先生を選びました。個別なので、少々高いのは仕方ないと思いますが、それにしても少し高いと感じました。
講師 一対一の完全個別指導です。どんなタイプの先生がいいのか、あらかじめ希望を伝えて相談することができたので、本人のイメージ通りの学習ができたようです。学習内容も、本人のテストの結果などを見ながら、対応してくださったのでありがたいと思いました。もう少し料金が安いとありがたいです。
カリキュラム カリキュラムは、本人の成績に合わせて下さったので、必要なことを必要なだけしっかりと学習できたのではないかと思います。
塾の周りの環境 人通りの多い通り沿いだったので、安心でした。トイレが男女兼用だったことだけ、気になりました。
塾内の環境 静かで整然としていて、個別に学習できる環境が整っていたと思います。ただ、いつでも空いているわけではなかったので、ほとんど自習には行きませんでした。
良いところや要望 先生と携帯で直接やりとりできるので、急な変更も大丈夫だったのはありがたいと思いました。いつでも自習できる環境が整っているといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一回二時間でしたが、先生が熱心でいつも30分ぐらいオーバーしてみてくださいました。ありがたいことです。
KATEKYO学院新白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1での勉強なので、金額が多少高くても仕方ないのかなと思いました。
講師 まだ、通い初めて2ヶ月程度なので、どうかの評価は正直分かりません。
ただ、娘が人見知りな性格なので、なかなか質問がうまくできなかったり、話がうまくできなかったりするので、その辺りを上手く対応していただける先生だとありがたいです。
カリキュラム また、2ヶ月ですが、冬季講習、新教研なども浮ける事が出来ました。受験に向けて、テストを受ける感覚などを覚える事が出来て良かったです。
塾の周りの環境 周りは、飲食店などお店が多くあります。車通りは多く、お店も沢山並んでいるので、暗くて怖いということはありません。
塾内の環境 本人は、1対1で教えてくれる事を望んでいたので、周りはあまり気にならないようです。
良いところや要望 まだ、入塾したばかりなので、要望などは見当たりません。良い点はこれから分かるのかと思います。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高いです。受験対策で短期間の通塾のつもりで入塾しましたが、ずっと通うのは経済的に難しいです。
講師 通塾前は受験に対する自信をなくしていた息子が、先生に指導していただくうちに、自信を取り戻していったので良かったです。
受験はこれからですが、先生のおかげでやる気を出して頑張っています。
カリキュラム 中学受験目的での通塾なので、既に購入していた過去問題集を中心に指導していただいているので、余計な教材等は勧められることもなく良かった。
塾の周りの環境 駅から遠く、専用駐車場もないのが不便です。また、ビルの3階で狭い階段を登って行かなければならないので、何かあったときの避難経路等は少し心配です。
塾内の環境 個室ではなく、フロアに机が並べてあり、板で仕切ってあるだけなので、混雑している時は隣の声など気になるかもしれないと思いました。
たまたま息子が通っている時間は比較的生徒数も少ないようで、なるべく離れて座るため気にならないようです。
教室内は綺麗に整頓されています。
良いところや要望 先生が志望校対策に精通しているとのことなので、その辺りは安心してお任せしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので高いです。
もう少し安ければ、受講を増やしたり出来るのかなぁと思います。
講師 担当の先生は優しくて1対1なのでしっかり見てもらえてるので子供に合ってると思います。
カリキュラム 他の塾よりは教材が安かったと思います。
その時の状況によって予習したり復習したりしています。
まだ成績が上がってないので、上がるようにカリキュラム組んで欲しいです。
塾の周りの環境 目の前の道路に注意すれば大丈夫だと思います。
塾内の環境 環境は静かだと思いますけど静かだから他の生徒に聞こえそうで聞きづらいと言ってました。
良いところや要望 担任の先生は優しくて通いやすいみたいです。
受講後に、勉強内容を報告してくれるので分かりやすくて良いです。
前の塾では成績が上がらなかったので成績が上がるようにして欲しいです。
KATEKYO学院植田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、マンツーマンなので仕方ないかなと思います。
講師 先生の教え方がわかりやすいです。ハキハキしてて質問もいやすいです。
先生によって金額が変わります。早めに行かないと、金額が高い先生しかいません。
カリキュラム 携帯でできる勉強のツールがあり、自宅でも利用できて助かります。
塾の周りの環境 駐車場がないのか、あるのかがわかりません。
送り迎えの際、ちょっと不便です。
塾内の環境 自習スペースがあり、いつでも使用できるのがありがたいです。
雑音などは気になりません。
良いところや要望 先生が合わなければ変更も可能というのがいい点かなと思います。実際に変更してる生徒さんもいるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験ギリギリになると、金額も高い先生になってしまうので、コストを抑えたいなら早めに通い始めたほうがいいと思います。
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別指導なので仕方がないとは思うが、料金は割高。
講師 丁寧なマンツーマンの個別指導で、学力が向上した事と、志望校にも無事に合格する事ができたのは講師の先生のお陰であるから。
カリキュラム 教材は、担当の先生が子供の学力の程度を見て選んでくれたものを使用。結果的に良かった。
塾の周りの環境 家から車で20分くらいと少し遠いのと、子供が徒歩で通える場所ではないので必ず送り迎えが必要となる事が不便だった。
塾内の環境 新しくできた教室だったので室内は清潔で綺麗だったので特に問題なしです。
良いところや要望 授業の遅刻や欠席などの連絡は直接担当の先生とやりとりができるのでストレスがない。
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だけあって、安くはなかったです。ですが、そんなに高くもなかったので、適正な料金だと思います。
講師 年齢層の近い講師の先生がとても多くて本人じたいもとても勉強がやりやすそうだった。てすが、先生によっては教え方がいまいちわかりづらかったようで、その辺は苦労したようです。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて選定してもらいました。教材も高い教材を買わせるとかはなく、学校で使っているもので充分ということでした。
塾の周りの環境 駅前なので、駅から徒歩1分でしたので非常に便利でした。また、近くにコンビニも2件ありましたので立地はよかったと思います。
塾内の環境 教室はいくつかにパーティションで仕切られていました。教室じたいもそんなに狭くはなかったです。ただ、教室じたいが2階にあるので階段だけでエレベーターはなかったです。
良いところや要望 教師の不在な時がたまにあって、先生個人の携帯番号は教えられなかったので、用がある時は教室の固定電話にかける手段でしたので、先生と直接連絡が取れなかったのが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと その他特にはありません。
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、やはり集団でやるところよりは割高です。
夏期講習などもありますが、やはりやれば負担はかかります
講師 生徒のモチベーションを上げるのが上手。
授業がわかりやすいとの事です
カリキュラム 子供に合わせて選んでくれていると思います
学校だけでは覚えきれないようですので
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前で近くにコンビニもあり、人通りも多い場所ですので安心して通えます
塾内の環境 整理整頓されています。
あまりゴチャゴチャしてないので良いと思います
良いところや要望 連絡は取りやすいです。
思ったことは伝えやすいとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えにも対応してくれます。
ですが先生により個人差が出ているような話を聞きました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院会津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾よりもややお高いかもしれませんが、親切、丁寧なようです。
講師 毎回、子供の気持ちをくんで教えてくださるそうです。その都度、終了後保護者へ学習内容や子供の様子、宿題の内容までアプリ使用でお知らせして頂けます。
カリキュラム 教材はその子に合った、学校で使用している物で詳しく教えて頂けます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、時間帯によっては交通渋滞があることがあります。
塾内の環境 個室ではなく、仕切られた環境であったが他の方も集中されているので大丈夫とのことでした。
良いところや要望 先生は相談がしやすく、急な予定変更にも臨機応変に対応してくださります。
KATEKYO学院会津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の設定だと思います。ただ長期間通わせるとなると負担間があります。
講師 子供の学習力に合わせて親切に指導してくれていること。また大学進学についても相談している。
カリキュラム 教材は志望にあわせて選定してくれました。テスト対策も納得のいくものでした。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で5分程度で、また駐車場もある程度の台数があります。
塾内の環境 教室はそこそこの広さで、学習しやすそうでした。
自習室も使いやすそうでした。
良いところや要望 カリキュラムが前もっ出てくるので予定が組みやすい。駐車場があるため送迎しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 急用とうで休んだ際も、スケジュール変更は容易です。駅から近いのもいいところです。
KATEKYO学院小名浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金は安くはなく月々の支払いは結構大変で継続出来るか不安です。
講師 教えてくれる先生が親しみやすく子供もやる気になった反面、時間が遅く集中出来ないこともあった。
カリキュラム 教えてくれるレベルが子供にあっていて長く続けられそうな印象を受けました。
塾の周りの環境 車でも送迎が必要ですが時間が遅くかなり大変で子供も疲れていました。
塾内の環境 個別指導できるいなこしつだったので集中して学習出来る環境だと思いました。
良いところや要望 電話での連絡もこまめに頂けて時間の調整もうまく出来ているのほ大変助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 電話での連絡がリアルタイムにできるため急な予定変更にも対応して頂き大変助かります。
KATEKYO学院小名浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので周辺の塾より料金設定が高いとは思うが、それについては納得している。
講師 まだ通塾を始めたばかりだが、良い先生を紹介していただいたと感じている。
カリキュラム まだ詳しくは分からないが、用意された教材で集中して学習できていると思う。
塾の周りの環境 大きい通りに面しており、場所も分かりやすく、夜でも比較的明るいので治安の面でも特に心配はない。
塾内の環境 整理整頓されており、静かで落ち着いた教室だと思う。生徒もそれぞれ集中して勉強に取り組んでいるように見える。
良いところや要望 最初の丁寧な教育相談で、子供の性格や特性にあった先生を紹介してくれるところ。要望は今のところ特にない。
KATEKYO学院新白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いが期待したい!先生のヤル気を本人にも伝わって高い料金を払った分の成績になってほしい
講師 生徒の事を考え進めてくれる。今後とも子供の事を理解して成績アップをお願いしたい。
カリキュラム 学校教科書でできるのがありがたい。前の塾はテキスト代など支払っていたので。
塾の周りの環境 明るい場所なので送迎には良い。隣にマックがあるので待ち時間に利用できる。
塾内の環境 整理整頓できてると思う。静かな環境で本人も勉強に集中できると思う。
良いところや要望 人見知りで以前の塾ではなかなか話せなかったけだ今回は初めて会った先生にもかかわらず本人が先生を気に入ってくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めてなので、他の塾とは比べられないですが、個別塾としてはこのくらいなのでは。と思います。
講師 子どもの成績に合わせて、忘れていたり理解できていなかったところから遡って教えていただき、成績も伸びてきました。
カリキュラム 特別な教材を買ったりしないで、塾からのプリントや家ある問題集などを持っていって教えてもらえるので良いです。
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、駐車場がないので、あれば送迎がしやすいです。
塾内の環境 広い教室ではないので、他の人の声も聞こえたりしますが、整理整頓されていて、勉強に集中できます。
良いところや要望 短い期間だけの入塾なのですが、受験に合わせて点数を伸ばせていけるところを重点的に教えていただけるとのことでお願いしました。
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金なしで、その時に子供が教えてもらいたい五教科を教えてもらえるのがとても良い。
授業日を振り替えてもらえるのも授業料無駄にならず良い。
講師 子供の理解度に合わせて授業をしてもらえる。完全個別なので子供が理解していないことに気づいてもらい授業してもらえている。集団授業では出来ないことなのでよかった。追加料金なしで五教科全て教えてもらえるのも良い。
カリキュラム 新たな教材を購入せず教科書中心の授業なのでコスト面でも良いし子供が学校授業を振りかえられるのも良い。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎の負担が少ないのが良い。学区内で同じ学校の子供の姿もあり良い刺激になっているようだ。
塾内の環境 隣の生徒さんとの間に間仕切りがあるので集中できる環境なのが良い。
良いところや要望
講師が子供のモチベーションをあげるよう関わってくれ助かる。
KATEKYO学院新白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の月謝の予算より高い塾に決めましたが、息子との相性、今後の成績に期待しています。
講師 まだ始まったばかりなのですが…
何軒か体験をやった中で息子が一番いいと言う事です。
カリキュラム 教材代が特にかからないのがいいと思います。
学校で使っている物でできるので。
塾の周りの環境 学校の帰り道なので、助かります。
周りにコンビニやマックもあるので、夜まで自習室を使いたい息子には良いと思いました。
塾内の環境 自習室を自由に使えるのでとても助かります。
見た感じでは、それぞれ分かれているので、集中できそうです。
良いところや要望 担当の先生が、息子の第一志望の大学の卒業生という事なので、期待しています。
KATEKYO学院郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 入会金も他と比べてそんなに高いとは思えないとかんじていますし、授業料もそう思います。
講師 説明が丁寧で親身になって教えてくれる。また何度きいても嫌な顔しない。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすく作られています。またどこが大事か指摘してくれる。
塾の周りの環境 静かな場所を考えて教室を設置したと聞いています。交通も大変便利。
塾内の環境 騒ぎたてるせいとたちに対してきついたいどを取らない様にみうけられます。
良いところや要望 分からない事がある生徒の質問には授業後にも真剣に応対して欲しいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のなかには命令形で話す人がいます。年下の生徒でも敬語を使って欲しいです。
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普通が分からないこともあり、大都会よりは安いのではないかと思う。
講師 受講生と先生とに合う合わないがある。一応最初にお試しがあるが、慣れてきてから合わなくなることがある。
カリキュラム 学校のテストに合わせた授業ないようになっている。分からないなどを質問できる。
塾の周りの環境 駅前の三階に教室があり、環境的にも心配は無いようだ。騒音も少ないようだ。
塾内の環境 小人数での授業なので広さはきにならない。集中できるので良いと思う。
良いところや要望 担当の責任者に直ぐに連絡ができることが多い。先生の変更など自由度がある。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に連絡すれば変更可能である。当日変更はできない。一般的なのだろうか?
お住まいの地域にある教室を選ぶ