- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.50 点 (59件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 埼玉県飯能市・入間市・比企郡小川町に3教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
育宝進学塾の評判・口コミ
育宝進学塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通うにつれてどんどん学習の成果がみられたので通うには丁度良さを感じた
講師 分からないところはなるべく理解出来るように一生懸命教えて貰える
カリキュラム 自分で自宅学習時にも理解しながらできるしっかりとした教材
進度も丁度良かった
塾の周りの環境 駅がとても近いので通いやすい
交通の便、治安共にとても良い
道路が近い
車通りが多い
近くに様々なお店がある
塾に行く楽しみが増える
塾内の環境 しっかりと集中出来る環境や気軽なクラスの雰囲気の良さ
送迎バス、送迎車が出ているので便利
入塾理由 兄弟が通っていたので体験に行き、塾の先生方の頼りやすさと学習する教室、クラスの雰囲気の良さ
良いところや要望 しっかりと集中出来る
面倒見が良い
学力の向上
送迎車が出ているのでとても便利
総合評価 この塾が合うか合わないかは結局人それぞれです。
宿泊学習のようなものもあったので楽しかったです。
育宝進学塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅まで送迎してくれる事がとても助かっているので、普段の料金は高いとは思いませんが、季節講習は必須のため部活や家庭の事情で休む事がわかっているのに料金を払わなくてはいけないのは高いと感じてしまいます。
講師 子供から評価の低い講師は気が付くといなくなっているので、質が下がる前に講師の入れ替えがあるのかなと感じます。
カリキュラム 習熟度でクラス分けされ、小テストなどで順位がでるので、やる気を刺激しているようです
塾の周りの環境 大きな駐車場があるわけではないので、送迎には向きませんが、目の前にコンビニがあるので、送迎の時には待ち合わせています。
塾内の環境 とても綺麗な建物というわけではないですが、勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 個別授業が増えている中で、きちんとした集団授業をしていることと、自宅前までバスで送迎してくれるから。
定期テスト テスト前には対策講座があります。
理社マラソンに参加した時のテストは高得点でした。
良いところや要望 集団授業に向いてる子供には学習しやすい良い塾だと思います。勉強が得意でも苦手でも学習意欲を刺激して学力を向上させてくれていると感じます。
総合評価 勉強に苦手意識があって定期テストで底辺まで落ちた状況から、藁にもすがる思いで入塾させたところ半年で平均以上の成績になりました。勉強が得意な兄弟は成績に大きな上下はないものの、部活などで忙しくても安定した成績がとれています。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎年夏の夏季講習と合宿があるのですがこれらに関しては決して安くはないなと感じました
講師 面談等で現状の受験状況を分かりやすく教えて頂けるのですごくありがたかったです。
カリキュラム クラス別に勉強することが出来るので、子供の向上心にも繋がるすごいいい環境だと思います。
塾の周りの環境 バスでの送迎をしてくれるため立地は市内であれば気にせず通えるのがありがたかったです。また、休みの日でも来てくれるのがありがたかったです。
塾内の環境 建物は新しくはありませんが、いつも変わらずある程度の清潔さは保たれていると思います。
入塾理由 バスでの迎えをしてくれていて、近所でも評判が良かった為、入ることにしました。
良いところや要望 規律正しいところ、自習室を利用できるところすごく感謝しています。
総合評価 子供の進学に関する目標は、達成できたのですごく感謝しています。お預けできてよかったです。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用としては平均的な値段ではあると思いますが、収入から考えると高く感じる。
講師 子どもをやる気にさせるような関わり方をしてくれていると感じる。
カリキュラム テスト前の対策、休んでしまったときの補習など、本人のやる気があれば、たくさん学習できるようになっている
塾の周りの環境 無料の送迎バスがあること、バス停から近く、近くにコンビニがあること、送迎時の駐車場もあることから、駅から離れてはいますが、安心して通わせることができます
塾内の環境 古い教室ですが、きれいに清掃されており、清潔感があります。周囲は住宅街で、大きな道路からも少し離れています
入塾理由 長年の実績があり、先生の熱意があると感じたから。また、クラスが細分化されており、実力にあった授業が受けられると思ったから。
定期テスト 普段の授業以外の長時間の自習イベント、テスト対策として学校別のプリントの配布
良いところや要望 クラスが細分化されており、子どもの学力にあった授業が受けられること、理社マラソンや合衆国など、イベントで楽しみながら学習できる工夫がよいと思います
総合評価 概ね期待以上によい塾だと思いますが、まだ通い始めたばかりなので、4点の評価としました
育宝進学塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しやすい環境です。
先生が勉強のアドバイスをしてくれるのでいいと思いました。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのですでに進んでいるみたいですが、学校で習う時は復習になるのはいいと思いました。
塾の周りの環境 道路に面しているので送迎がないと待っている場所があまりなく近隣にご迷惑をかける恐れがあるのでとても助かります。
塾内の環境 先生にすぐに質問できる環境です。
教室内がうるさくない良いです。
入塾理由 いち早くお電話をいただき、一年間にかかる費用を出していただいたところです。
宿題 入塾して間もないのでまだ習ってないところが宿題の範囲があり困っていましたが量はいいんじゃないかなと思います。
家庭でのサポート あまり、必要以上な話しは聞かない。
タイミングをみてゴハン等々のサポート。
良いところや要望 送迎があるのでとても助かります。
総合評価 入塾して間もないのでまだ良くわかりませんが、横柄な先生がいなそうなのと、送迎があるのは本当に助かるので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と比べたら安いと思います。特別講習はかなり負担が大きいと思いますが、授業内容をふまえたらしょうがない値段です。
送迎もしてもらえるので、その点も考えると安いと思います。
講師 私は直接会ったことはありませんが、子供が嫌がらずに行ってますし、苦手科目も成績が向上しているので、良いと思います。たまに迎えに行く時は礼儀よくあいさつしてくれます。
カリキュラム レベル別に、教室を分け指導してくれます。
春期 夏期 冬期の講習も授業時間にボリュームもあり、定期試験前にはそれに向けた講習もあります。
塾の周りの環境 駅から近い。
基本送迎だが、こちらの都合で送り迎えする時も数台の駐車場があるので問題なし。
送迎のない英検などのテストも自宅からバスと徒歩で通学可能。
塾内の環境 しっかりしたビルなので、教室数は自習室含めてたくさんあるようです。
入塾理由 本人の希望で個別指導じゃない所。
両親が働いているため、送り迎えがあるところ。
定期テスト 定期テスト前に対策講習あります。
予想問題や、問題集を作成してくれてます。
宿題 課題はありますが、無理な量ではないようです。
授業が主な塾だと思います。
家庭でのサポート 定期的に個別面談があるようです。進路や希望校の情報など相談できます。
良いところや要望 送迎サービスは助かります。場所によりバスに乗ってる時間が長いので車酔いする事もあるそうですが、親としては夜遅い時間に家の前まで送ってもらえるのは安心です。
体調や都合により行けない時もオンライン授業で対応してもらえてます。
総合評価 授業スタイルがうちの子供に合っていると思います。
部活やスポーツが好きなので、試験前以外で自宅で勉強している姿は見たことがない子供ですが確実に成績は上がっています。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親戚が講師として働いていたため割引も適用していただき他よりは安く見てもらっていました
講師 先生はみんな熱心で手厚く指導してくれていたようでした
学校でわからなかったような問題も見てもらっていたようです
カリキュラム 長期休暇はどうしても家にいても勉強はすすまないので長期休暇中の講習は行かせてよかったと思います
塾の周りの環境 駅から遠いので電車で通うのは難しいかもしれませんが、バスが出ているのでバスでの送迎をしてもらっていました
塾内の環境 通りに面していて車の音は気になるものの電車は近くを通ってないのですごくうるさいわけでもなかった
入塾理由 親戚が講師として働いていたため、紹介され入塾を勧められたため
定期テスト 定期テスト期間前は自習時間となり先生が近くにいる中、それぞれの勉強をしていたようです
宿題 程よく次の授業では追われる程度の量だったように思います。学校の宿題とうまく両立していたようです
家庭でのサポート 小さい頃はバス酔いをしていたので塾への送迎をしていたものの学年が上がるとバスでも通えるようになりそれほどのサポートはしていない
良いところや要望 先生がみんな熱心でよく見てくれていたようで年齢も若い先生が多く接しやすかったと思います
総合評価 塾や学校もそれぞれの子供に合っているかいないかはあるので一概には言えないけど自分の子供には合っていたと思います
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料のバスがあり、通塾しやすく、定期テスト対策、検定対策などが充実しているためとてもいいです。
講師 自習室では、あまり先生の見回りがないので、荒れ放題だそうです。そこ以外は特に悪い点はなく、楽しい授業をしてくれる方もいるそうです。
カリキュラム 定期テスト対策の授業では、苦手な単元のプリントを好きなだけ解けるそうです。また、検定対策では、マンツーマンで教えてくれました
塾の周りの環境 駅が近く、バスでの送迎もあるのですが、近くの道が狭く、車も通りずらいところが少し痛いです。しかし駐車場が近くにあるので、車での送り迎えは楽です
塾内の環境 道路が近いのもあり、近くを通る改造バイクがうるさいです。教室内は比較的綺麗で、トイレも綺麗なのでそこは良い点です
入塾理由 やることはしっかりできるようになって欲しく、学校だけでは物足りないと感じ、説明会を聞いた中で一番よく、学校の友達も多かったから
良いところや要望 ポイントカードがあり、テストで高得点を取ったり通塾を続けるとポイントがもらえ、そのポイントをスイッチやPS5と交換できたりします
総合評価 少なからずデメリットはあるものの、それに勝るメリットがあります。もし迷っているなら、入塾をおすすめします
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業のほかにテスト対策や自習室の利用、バスの送迎もあるため、高くはない金額かなと思います。
講師 以前、身内が通っていました。
とても親身に教えていただき、社会人になって近くを通った時に声を掛けていただいた。などと聞いて、講師の方が長くいてくださるところに安心感がありました。
カリキュラム 初めての塾通いになりますが、他の塾と比べて振替など臨機応変にしていただけそうでした。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りがあるので治安は良いと思います。
駅にコンビニもあるため、自習の時などは買いに出ることもできそうです。
塾内の環境 電車が走っていますが、そこまで気にならないと子供は言ってました。
この土地に長年ある建物ですが、大事に綺麗に使っている印象です。
入塾理由 数多くある中で自宅からも比較的近く、バスの送迎がない日でも一人で行くことが可能なため決めました。
また、昔からある塾で地域に密着して信頼度が高いイメージでした。
以前に検定でこちらにお世話になったこともあり、子供も知っている場所なのが良かったみたいです。
良いところや要望 電話問い合わせ、入塾手続きなど、講師の方の対応が良かったです。
総合評価 体験授業を受け、本人と家族で話し合った結果、塾や塾生の雰囲気も良かったため。
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などでの別途の料金もあった為高いと感じました。
中学3年生になると勉強合宿への参加が義務付けられていたので料金が負担に感じました。
講師 懇切丁寧に教えて頂いたと本人から聞いております。
特に問題はありませんでした。
カリキュラム 定期テストの際にはそれらのテキストを参考に勉強していました。
塾の周りの環境 駅前だったので通いやすかったです。
周りの騒音も特にないそうです。
強いていえば近くに病院がある為救急車の音をよく聞くぐらいだと思います。
塾内の環境 暖房冷房もしっかりと管理されてありました。
中学生、高校生別に自習室が設置されており、テスト期間は土曜日日曜日も夜まで使用可能だったのでとても助かりました。
入塾理由 通学バスがあったため。
本人が授業体験に行った後この塾への入塾を希望したため。本人の意思を尊重しようと考えました。
良いところや要望 送迎バスがある為子供を通わせやすいと思います。
ただもう少し料金を安くして欲しいです。
送迎バスの送迎も忘れずにお願いしたいです。
総合評価 送迎バスが本当に有り難かったです。
たまに忘れられることもありましたが、基本的には良いところだったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本となる学習は、標準的な価格設定で特に不満なし。ただし、夏期講習、合宿などやはり追加費用が高い。
講師 先生については平均的な方が多い印象でした。ただ、子供には合ってあたようです。
塾の周りの環境 駅のそばで利便性は高いと思います。基本的にはスクールバスでしたので問題なかったです。ただ、土日などスクールバスがない日は大変でした。
塾内の環境 広くは無かったです。ただ、子供目線だとこの広さで問題ないと思う
入塾理由 友人の子供が通っており、実績があったらきめました。
家までスクールバスが運行しており通学にも安心でした。
定期テスト あったとおもます。先輩塾生の過去問の配布などあった様ですね。
宿題 量は適量でした。ただ、内容が少し難しい様で、苦戦してました。
家庭でのサポート インターネットでの情報収集や、友達間の情報収集を実施してまして。
良いところや要望 リサーチしての入塾でしたので、特に大きなギャップもなく問題ありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習が合宿形式であり、少し本人の負荷になっていた様です。
総合評価 内申点と、進学の勉強の両方に対応しており、とても良かったとおもいます。
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は5教科なので妥当な金額だと思うのですが、季節の講習が
少し高いと感じました。とても大変でした。
講師 若い講師の方が多かったのですが、みなさんとても楽しい授業を行ってくれていたようです。塾に行くのが苦ではなかったみたいです。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習など朝から晩までみっちり勉強漬けにしていただきました。
自宅にいたらこんなに勉強はできないだろうなと思いました。
塾の周りの環境 駅前に塾があり、バスが出ない日など.通いが楽にできました。
まわりにはコンビニなどもあり、お腹がすいた時も気軽に立ち寄れたので良かったです。
塾内の環境 きちんと教室も細かく分かれていて、クラスもわかれていて、自習室も充実しており
勉強するにはとても良い環境だったと思います。
入塾理由 自宅までの送迎バスがあったことと、5教科教えてもらえることで
ここの塾に決めました。塾の雰囲気もよかったため。
定期テスト 定期テスト対策は先取でしてくれていたと思います。
学校の授業より塾の勉強が早く進むので、本人は授業が楽に行えたそうです。
宿題 宿題の量はかなり多めでした。部活との両立だったので、宿題がかなり大変そうでした。
もう少し宿題が少なめでも良いのではないかと思いました。
家庭でのサポート 送迎バスがあったので、親の送迎は少なくて済んだのですが、部活と並行しての塾通いでしたのでスケジュールの管理が大変でした。
良いところや要望 要望は、もう少し塾代が下がってくれたら良いなと思います。
勉強に関しては、きちんと5教科教えて下さるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業が楽しいと子供が言っていました。
楽しいと思う気持ちはとても良いなと思いました。
良い塾だし先生方も努力しているのだなと感じました。
総合評価 偏差値が高い高校を目指す子供達にはとても良い進学塾だと思います。
とことん勉強と向き合わせてくれて、余計な事をする時間がないほどなのでとても良いと思いました。
育宝進学塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は高くもなく安くもなく。バス送迎がついていると思えば納得。
夏期講習等は日数に対して割高と感じる。
講師 子どもの性格をきちんと理解し指導してくれる。
子ども自身、勉強に対して積極的ではない方だが授業が楽しいと言っている。
カリキュラム 学校の授業より先取りで授業が進むので学校の勉強についていける。
テキストは授業で全てやらずに残ったままのページもあるので週末の勉強で使える。
夏期講習はもっと日数があっても良いかなと思う。
塾の周りの環境 集団授業を選べば自宅前までの送迎が付いているのでとてもありがたい。
夏期講習など、学童への送迎もしてくれる。
塾内の環境 昔からの建物なので古さは感じる。道路に面しているので車はよく通るが、教室内であれば気にならない。
良いところや要望 先生がフレンドリーで楽しく勉強ができる。
定期的に保護者と先生との面談があり、塾での様子など聞くことができる。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料金以外の支払いの負担が 大きいが、料金以上の成果を期待して いるところです。
送迎をカバーしてくれていることはありがたいです。
講師 教える事に熱量を感じます。
説明も丁寧なので、悪い点が見えたことはありません。
カリキュラム 理科社会に特化しての特別日程に、自由参加できるので、そういうところも魅力的である。
塾の周りの環境 致し方ないと思うが、交通量が少なくはないので、送迎をしなければならないとき少しだけ気重になる
塾内の環境 特に不満もなく、行けば勉強に集中できる環境のようなので、安心しています。
良いところや要望 やる気をあげる言葉掛けを継続してくださる事を期待します。学校、自宅の次に過ごす時間が多いところなので、沢山コミュニケーションを取って頂けるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う事自体が、大きな刺激になっている感じがします。
また、大切な子供を預けているので、より安全運転を心掛けての 送迎を今後もお願い致します。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると料金は高いとおもいます。でもサポートはしてくれているきがする。3年生は講習は全員参加なので夏は合宿などもありいくらかかるのか不安…
講師 とりあえず説明を聞きに行ったが春期講習が明日からという時期でその場で子供をやる気にさせてくれたのでそのまま入塾となった。
カリキュラム 春期講習からのいきなりスタートだったので毎日部活との両立が大変だった。
塾の周りの環境 車通りが多いが目の前からのバスなのでよかった。
近くにコンビニがあり駅も歩いていける距離。
塾内の環境 クラスが4つに分かれているので周りとあまり差がなく真剣に取り組めている。
良いところや要望 バスが家まで来てくれる
バスの運転手さんが毎回違うので車酔いしてしまう日も結構ある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通か少し高いかくらいだと思う。その分の授業を先生によるがしてくれているので申し分ないと思う。
講師 先生によって指導の質は違うものの、公立私立どちらにも対応した授業を展開していたと思う。また、定期的にイベントがあるのも魅力だと思う。
カリキュラム 春季講習、夏期講習、冬期講習、中学三年生には正月特訓というものもあり、ハードだがちゃんと教えてもらった。
塾の周りの環境 東飯能駅からは徒歩3分もかからないくらいでとても便利。塾でバスを運用しているため便利。
良いところや要望 塾でバスを運用していて、どの時間に乗れば良いのか紙を貰うのに時間どうりに来てくれないのがよくないと思う。
育宝進学塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科数、コマ数によってかなり違うので一概に高いとは言えません。
夏期講習、冬季講習はやはり高いです
入塾時に前払い料金がありますそれを払えば特にたかいとかんじるものはありません
講師 授業のような体制で、進路や今後勉強していく上での相談に乗ってもらえました。
先生方はフレンドリーで接しやすい反面、入塾から1年を超え始めると友達に近い関係性になってしまい、入塾当初の緊張感は無くなってしまうように感じます。
またプリントを配り、それを解くという方針の先生の授業ではクラス内で記憶の定着に差が生まれていました
カリキュラム 教材は基本学校とは別の少し薄い冊子とノートを渡されました。
毎週水曜日と金曜日にテストがあり、その出来栄えによってクラス分けに影響が出ました
塾の周りの環境 駅から近く、駐車場もあるので通いやすいと思います。
毎月交通料を出せば家まで塾のバスが送迎してくれます
雨の時なんかはバス利用すれば慣れずにいけます
塾内の環境 駅近なので電車の音はいくらか聞こえますが、基本的には静かです。
ただ自習室は少し狭いのでもう少し席があればと思いました
自習室自体は静かで集中できる環境です
良いところや要望 他校の中学生や小学生もいますが、みんなで仲良く勉強することができます。
エアコンが付いているので塾内はいつでも気持ちよく勉強できるようになっています
その他気づいたこと、感じたこと 授業形態なので黒板に書いてそれを書き取ります。
なので学校の延長線のような塾だと思います
進学に特化しているので復讐は自分でやるべきです
育宝進学塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどよかったと思う。夏期講習などの費用もちょうどよかったと感じる。
講師 とても親切に教えてくれたので勉強のやる気がとても出た。通ってよかったと思う。
カリキュラム 教材もとてもやりやすかった。カリキュラムどうりに進めていてやりやすかった。
塾の周りの環境 立地はあまり良く無かったと思う。バスがあったので通いやすかった。
塾内の環境 とても人数が多かったため自習するのは結構難しかった。部屋は狭く感じなかった
良いところや要望 要望は特にない。みんなと仲良くなれる塾だと思う。楽しい思い出が多い。
育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期、夏期、春期講習がほぼ必須で高いので選択できると嬉しい。辞めた後でも夏期だけ通うとか選べるととても酔いが通塾生に限定しているようでなかなか難しい。
講師 親身になってくれる講師がいて、学習関連のこと以外のことも相談にのってくれた。続けたかったが講師の原因ではなく、諸般の事情により退塾します。とても残念だが兄弟のもう一人が通っているので機会あれば再度通塾することも考えている。
カリキュラム 教材はやらないような部分もありそうで、振替ごしづらいのが、難点。体調不良や用事で事前に通えない時はオンラインの対応はしてくれたが対面の振替調整がうまく行かなかった。
塾の周りの環境 駅は使わないが駅から近いため、治安の不安はなかった。駅までだが車が停めやすく、駐車場も余裕あり、いらない心配しなくて良かったのがよかった。
塾内の環境 建物は古いがきれいに使われていて教室内は落ち着いて授業が受けれる環境だとおもう。面談の時に場所が変わるよで色々な教室が見れて良い。塾側は意識してないようだが用事なく教室に入るのは出来ないのでその点は良い。
良いところや要望 教育方針について、学習だけでなく、子供の成長を見守るような塾であってほしい。通ってよかった、まわりに勧めたくなるような塾になってほしい。講師も良い先生が多いので嬉しいです。
育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めなのかなと。でも講習など色々な面でサポートしていただけるのでとてもいいです!
講師 講習などがたくさんあり沢山指導していただけました。先生も色んな先生がいて悩みなど親身に聞いていただけました!
カリキュラム 苦手な範囲など聞かれそこを重点的に指導していただけました。クラスごとに分かれているのでペース的にもとても良く授業が進みます!
塾の周りの環境 バスが出てるので送迎も心配いりません!家が遠いとバスの時間が早くなったり帰りは遅くなったり色々ありますが
塾内の環境 年季入った教室ですが勉強しやすい環境は揃っています!タブレットの貸出などしてくれます
良いところや要望 とてもいい先生ばかりでおすすめです!団体なので他校の友達ができたりします!
お住まいの地域にある教室を選ぶ