野田塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (928件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
野田塾の評判・口コミ
「野田塾」「愛知県春日井市」「高校生」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく分からないところを教えてくれて生徒からの評判も良かった
塾内の環境 環境整備めちゃめちゃいい過ごしやすいらしいです
入塾理由 評価がよく友達が通っていたため、娘に通わせました。
娘も楽しく通えているので良かったです!
定期テスト テスト対策バッチリでしたよ!最高です
野田塾春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 市の中心地なのと有名校だということを勘案すれば高過ぎる事はないし子供の成績は上がったので普通ではないかと思います。
講師 以前の塾講師は馴染めませんでしたが、ここの講師の言うことや教えはしっかり聞いて成績も上がったので満足しています。
カリキュラム 特段変わった授業ではないと思います。兄は違う塾に通っていて元々勉強は出来ていたのですが結局本人次第と良く下の子に言っていたのが印象的です。
塾の周りの環境 春日井市の中心地なので交通の弁は良いのですが夜遅いときは送迎していました。駐車場が無いので隣のコンビニに良く停めて待ってました。
塾内の環境 直接見たことは有りませんが、子供の話では狭くはなくて勉強のしやすい配置で聞きやすい・見やすいそうです。
良いところや要望 夜の授業がたまに延びたりします。とにかく駐車場がないのが雨や夜の送迎で苦労します。コンビニが隣なので食事は便利かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私も子供達も塾で勉強して実感したのは、塾で成績が上がるわけではなく、本人の努力を引き出してくれる良い講師に廻り合う事だと思います。
野田塾勝川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのが不満であるが、成果が出ているので、問題はないと思う。
講師 ユーモアがあり、気さくなので、相談しやすく、楽しく勉強ができる。
カリキュラム 大学受験中心のカリキュラムで、マンツーマン指導が役に立って、成果を出しました。
塾の周りの環境 自宅、学校からも近く、通学時間が短いのが良かったです。治安も良いから安心です。
塾内の環境 設備も充実しているので、自習室もあり、快適な環境で、良かったです。
良いところや要望 自習室が自由に使えるので、学校の宿題や予習も出来て良かった。他の生徒も皆まじめに勉強しているので良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する時間を多く取れるのが、一番助かります。やはり通学時間の短縮が大きです。
野田塾高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ利用での授業なので、対面式の塾よりは安いと思いました。
カリキュラム ビデオを選んでみるタイプの塾でした。集中するのは難しいようです
塾の周りの環境 幹線道路に面した住宅地に立地しています。自宅や高校が近くの場合は通いやすいでしょう
塾内の環境 整理整頓や、雑音のあるなし等については申し分ないと思います。
良いところや要望 対面の講習ではないので、睡魔が襲ってくるとどうしようもないようです。
野田塾春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在は数学1科目だけなので、月に2万円程度かかっている。高2の年明け以降は、英語も追加するつもりだが、それでも3万円以内には収まりそう。
講師 実績のある有名講師の授業が、DVDで繰り返し理解できるまで学習できるので良い。生身の講師だと聞き漏らしてしまえばおしまい。
カリキュラム コースや授業内容のレベルはさまざまなので、自分にあったコースを選べることができれば、成績アップが期待できる。
塾の周りの環境 市の中心部にあって通いやすい。また周りには東進や秀英予備校などの学習塾があり、お互いに刺激し合える。
塾内の環境 建物や設備は比較的新しく、自習室も予約が簡単に入れられるようなので特に不満はなし。
良いところや要望 授業は代々木ゼミナールのサテライトのようであるが、講師のレベルは東進と比べても遜色なく、しかも料金は6~7割くらいで済んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 具体名を出して申し訳ないが、東進は商売っ気が強すぎて不愉快なこともあったが、野田塾はそのようなことはない。
野田塾春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いまは大学受験を目指し、数学1教科のみ受講しているが、サテライト授業で普通。息子には英語も受講するよう勧めているが、クラブや学校の宿題もあり無理なようす。英語をプラスしても料金は2倍にならず、かなり割安に感じる。しつこく受講を勧めてくることもなく、その点も好感が持てる。
講師 愛知県の中堅都市(人口30万人)で、また、周りに競合校が複数あるためか、予備校が特に力を入れており、優秀な講師を送り込んでいるようだった。
カリキュラム 中学時代は定期テストの前になると、通っている中学の過去問をやらせていて、これがかなり有効で本人も自信になったようだ(中学の教師が同じだと同じような問題が出るため)。
塾の周りの環境 市の中心街にあって送り迎えは便利であり、また、競合する予備校も周りにあるため、環境は良い。ただし。その分送り迎えの車が縦列し、止めにくいし、近所からも苦情が来ているようだった。
塾内の環境 校舎自体も築浅で、設備も比較的新しい。主要道路に面しているが、車の騒音はそれほどでもない。室内も普通に整理整頓されている。
良いところや要望 1教科から受講でき、自習室も普通に使えることから、通うことによって規則正しい学習習慣につながっている。講師も有名らしくわかりやすい授業で、サテライトのため何回も同じ項目を受講できるのもよい。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。