ビクトリアアカデミー
(東京都江戸川区)
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.47 点 (30件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
ビクトリアアカデミーの評判・口コミ
「ビクトリアアカデミー」「中学生」で絞り込みました
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生免除や兄弟割もあって、とても家庭に優しい塾だと思いました。他の人たちも同じ考えがおおいと思います。
講師 復習頻度が良いと思います。特に試験前になると、塾の指導時間も多くなり、かなり手厚く教えていただけます。
カリキュラム 質は良い、添削などは充実していると思います。自校作成などの記述問題も毎回のごとく添削していただきとても助かりました。
塾の周りの環境 駅近であるため、通塾のことには困らないと思います。特にご飯屋さんなど充実しているので子供が塾の始まり、終わりに腹をすかせることがないと思うので安心です。
塾内の環境 雑音はあります。駅が近いので、ひとの通りが激しいです。これはしょうがない気がします。
入塾理由 まず安さが良かったの塾だったのでとても助かました。指導も良かったです。
良いところや要望 とっても良い。ただ勉強時間のとりすぎで夜遅くまで教室に残ることがあるので、その点は注意したい
総合評価 忍耐強く続けられるかが肝心です。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも月額は抑えられるので助かりましたが、内容もその程度と認識したほうが良いかもしれません
講師 本人のやる気次第と思います。アウトプットが少ないと思いますので、自分で問題演習をしないと成績は上がりません。
カリキュラム 複数の学校の進度に合わせるのは、やや難しいのかなと感じました。
塾の周りの環境 駅から近いので安心ですが、終わる時間が遅すぎるので雨の日はお迎え必須でした。延長していただけるのはありがたいですが、11時は遅すぎます。
塾内の環境 とにかく生徒をぎゅうぎゅう詰めにして授業を行うので、特に夏期講習とかは席取りが大変だったようです。
入塾理由 実技教科を含めた定期テスト対策をしていただける点。実際にはプリントをやるだけですが、多少は点につながったと思います。
定期テスト 定期テスト前は毎日のように授業がありましたが、本当にテスト対策になっていたのかは疑問です。
良いところや要望 とにかく値段の安さについては断トツと思います。
ただし、合わない場合はすぐやめる生徒も多かったです。
総合評価 とにかく月額は抑えられるので、塾の方針に合った勉強スタイルであればお勧めです。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想より値段が掛からなかった為、親としては満足しているが、やはり日にちが多すぎると感じる時もある。子供が疲れたいる時などは休ませている。
講師 夜遅くまで行われる為、子供の睡眠時間などが少なくなったと感じた。学校で寝ている時もあるらしく、少し怖い。
カリキュラム 学校で学ぶことを予習できると言っていたので、学校で分からないところを復習し直す感じになっていると言っていた。
塾の周りの環境 治安はあまり良くなさそうだが、警察の方などが帰る時間にいるらしく、安心した。補導時間くらいには帰って来れてるが、それより遅いと補導はされるが、塾と言えば平気と子供が言っていた。
塾内の環境 狭そうだと感じた、机が小さいし、学ぶ環境として不満を感じる人も居そうです。
入塾理由 周りに通ってる人がいたと子供が言っていたからので信頼できるかなと感じた。
良いところや要望 真面目に通っていたら頭は良くなると思う。だが、無理に行かせると多分勉強を嫌いになってしまうかなと言う感じ。
総合評価 値段は安いが長く教えてくれるのでコスパはいいが、たまに夜遅い日もあるので睡眠時間は確実に短くなります。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がとても安くてリーズナブルなのが良かったと思います。夏期講習は別料金がかかった
講師 料金が安くて色々な教科を学べるので良かった。
通いやすいのも良いと思いました。
カリキュラム 色々な教科を学べるのが良かったと思います。先生も親身になって指導していただけたと思います
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあり、通いやすいのが良かったです。治安もいい方だと思います
塾内の環境 教室は人数の割にとても狭くて、コロナの影響もあり、環境的には寒かったそうです
良いところや要望 塾からの連絡が全然なくて、時々心配になったりしますが、たくさんの生徒が通っていたので大丈夫かと思います
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より断然安い人気もあるので友達の子供も通っています
講師 話しやすく子供もわかりやすいと言っていた
塾の周りの環境 自転車で通わせていますが雨の日は歩かないとならないので少し遠いため
良いところや要望 要望は特に無いです少子化なので無理だと思いますが塾数を増やして欲しいと思います
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金が嵩むようなことはない。厳しい指導についていけばなんら不満はないと思う。
講師 公立進学に指導が特化しており、これまでの経験に基づいた指導に定評がある。
カリキュラム 一つの教室しかなく指導者も生徒も繋がりが太い。任せられる。厳しさに裏付けられた結果が得られる。
塾の周りの環境 駅前にあるが地元の生徒が中心であり自転車が大半です。マンションの一階に教室があり自転車置き場の確保がたいへん。
塾内の環境 限られた教室に子供を詰め込んでいる印象だが集中力を鍛えられる。
良いところや要望 進学先の選定にも関わってくれて個別の学習状況をよくわかってくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の経験と考え方に支えられている進学塾であり自分の進路について自身がんがえを持っていないと意味がない。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経営のせいだろうが、安いのは魅力。
試験前の追加料金も発生しない。
講師 小学校の時に教わっていた教え方の上手い先生がいなくなった。
特に今年になって、先生の質は落ちたと思う。
カリキュラム 手書きプリント。まとまっているが基本小さくて見にくい。
毎回渡される形式なので、1年通しての教材カリキュラムがなく、予習ができない。
塾の周りの環境 駅近なので雨の日は電車バス利用できるのでよい。
塾内の環境 狭い。机が古くてガタガタすると文句言っていた。
良いところや要望 成績審査があるので、合格実績ほどの効果は期待できない(少人数クラス?とかa2とかは特に)。もともとできる人が成績あがってるのかも?
毎回宿題か出されるので、塾に通って勉強する習慣が身につくのは良い。
1クラスの人数が多すぎる。目が届かないので授業中スマホでゲームしたりしてる人もいるらしい。
定期的な面談もなく、連絡事項も生徒に対してのみ。テスト前とか何時に終わるのかもよくわからない。先生からLINEでこまめに連絡、返信して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 安いのが理由で通ってる人が多い。
人数が多すぎので、こちらの事情とかはあまり聞き入れられない印象。少人数?は成績上がらないし、合う合わないがはっきり分かれると思う。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく安い。魅力的なのはここです。週3日、テスト前はプラス数日で、週1の他の塾より安い。
カリキュラム ひたすら暗記。プリントを丸暗記すれば、塾のテストはパスできます。学校のテストになると話は別。
塾の周りの環境 駅前なので電車通いなら良いでしょう。ただ自転車置き場が狭く26インチと中3以外は他の駐車場を借りて停めろ、とのこと。
塾内の環境 上着を置く場所もないので、着たまま授業を受けています。
良いところや要望 ある程度できる子には向いているかもしれませんが、できない子にはただ辛い場のようです。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすごく安いです。余分なお金はかかりませんでした。学年の始めは教材費がかかりますがその次からは月謝のみです。
講師 教え方はわかりやすかったです。優しい先生もいました。
カリキュラム 料金がすごく安いです。ただ夏期講習は休憩というものが有りません。集中力が続かず効率が悪かったです。
塾の周りの環境 駅の近くなので電車やバスを使う人もいましたが自転車の人が多く、塾の前の狭い道に大量の自転車があふれていました。
塾内の環境 人数のわりに狭すぎでした。日によっては後ろの席との間隔が狭すぎてお腹を圧迫されながら授業を受けたと言っていました。
良いところや要望 テスト対策授業の日程の連絡が直前でさらに当日突然3時間追加させられたりし時間に帰ってこなくて心配なことが多々ありました。受験とはいえ夜の11時まで授業があり金曜日は高確率で授業が延びるので帰って来るのが12時という事もありました。遅すぎます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終了後すぐに入れ換えがあるのでわからないところを先生に聞く時間がありませんでした。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 9教科教えてくれて、授業時間を考えたら月謝は格安だと思います。
講師 講師は厳しく、子どもにとってはプレッシャーが大きかったと思いますが、過去データなどが豊富で希望校に入学させる実績がすごいと思います。
カリキュラム きちんと、カリキュラムを組んで教材も合わせて提供してくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 家からも近く通いやすくて良いです。ただ、駅近なので、治安はちょっと不安です。
塾内の環境 設備はいまいち。ただ、部屋はきれいだと思います。
良いところや要望 合格実績がすごい。そして都立高校を第一志望にしている生徒はぜひ入塾して方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は厳しいけど、実績はあります。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり抑えられていると思います。周りの話を聞くととても安めだと気付かされます。
講師 駅前で家から通うのには便利。先生方も丁寧に教えてくれているようです。ただ、1部の時間帯の時はほぼ自主がメインだったらしくうちの子は自主的に勉強の仕方がわからないらしくその時は伸びませんでした。2部の時間帯に移動したらそっちではちゃんと教えてくださり少しずつ成績が上がってきました。
カリキュラム 教材は学校と同じものを利用しています。時間帯を変える前だと教材から課題を出されて自主勉がメインでうちの子には合わなかった。変更後はちゃんと教えてもらっています
塾の周りの環境 駅前で家からも近く、自分でも自転車で通えるし、雨が降っていれば車で送り迎えも出来、便利です
塾内の環境 教室はそこそこ広いのですが生徒が多くて入室が遅れると机に座れないこともあります。もう少し広げられればなと思います
良いところや要望 もう少し親密に教えてもらえたらなと思います。結構先生が怖い厳しいらしく子供がビビってしまい質問が聞きづらいと、聞きました。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。それだけは評価できる。
安いだけじゃなくてコスパも良い。
講師 集団の授業のレベルが基本的に高くない。
英語はすごくわかりやすかった。
中3の途中から自校作成対策の授業があるが、
あまり役に立たなかった。
自校レベルの高校を受けるなら、
他の手段を見つけた方がいい。
カリキュラム プリントだから、全体のどれくらい終わってるのかがわからない。予習もできない。
気がついたら全部終わってた。
基本的に質問はできない。
塾内の環境 狭い。
机の幅を広くとってると怒られる。
机が古くてガタガタする。
良いところや要望 厳しいけど親身な先生が多い。
結果も出してるが、入塾で成績審査があるから成績がそんなに伸びる訳では無い。親と先生が話す機会が少ない。
行きたい高校を受けさせてくれないのが残念。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺界隈でほダントツのリーズナブルな価格に大変魅力を感じます。
講師 大学受験の参考になる指導とアドバイスがとても交好感をもてました。厳しい指導にも好成績の結果に繋がっています。
カリキュラム 大学受験も視野に入れたカリキュラムとアドバイスがとても良いと思いました。
塾の周りの環境 一之江駅から近くて良いのですが、自転車にて通っていたので自転車置場に難が有りました。
塾内の環境 教室の大きさ、広さに対して生徒の人数が多すぎると思いました。
良いところや要望 教室の大きさ、広さに対して生徒の人数が多すぎる余りに席の取り合いが激しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等でやむ得ず休んだ際に何処まで進んだかが連絡等がない。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いです。そのかわり教材はプリントを各自ファイルでとじて管理します。昭和の塾みたいですが、安いのにしっかりやったくれるのでこの塾に合う子はとてもいいと思います。
講師 勉強と共に精神的にもきちんと教育してくれます。生徒をお客様のような扱いはせず、厳しくしていただいたおかげでどこに行ってもやって行けるという自信がつきました。
カリキュラム 暗記ものが得意になりました。教材は主にプリントです。定期考査の前は各学校ごとに時間が変わる事もあります。
塾の周りの環境 駅前なので便利です。ただ自転車を置く場所が少ないように思います。
塾内の環境 人数が多いので机や椅子の数が足りず、床で勉強する事もあるそうです。
良いところや要望 人数が多いのでわからなくてもそのまま進んでしまうとかがあるのでフォローする事が必要だと思います。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比較したどこの塾よりも低料金で助かりました。夏期講習なども格安だと思います。
講師 色々な先生がおられるようですが合格実績を見る限り指導力はあるかと思います。
カリキュラム 偏差値はかなり上がりました。中間、期末などのテスト対策のおかげか内申も大分上がりました。
塾の周りの環境 駅前にあるので電車の子は通いやすく安心かと。自転車の子は自転車置き場がありますが狭いです。成績が良い子は優先的に止められ、そうでない子は区立の自転車置き場に止めさせられます。
塾内の環境 安いからか教室は常に満員で狭かったそうです。ただ授業中は先生が厳しく集中はさせるようです。
良いところや要望 講座内容は問題無いのですが先生が少し厳しすぎる部分はあるようです。中3の2学期に三者面談があり志望校を決めるのに参考になりました。ですので他の学年時もやってもらいたかったと思いました。全体的に費用はかなり安いです。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいですが、そのおかげで学ぶ習慣作りも身に付いた塾でした。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 江戸川区で最安かも?親に聞いてみたところ、大手塾の4分の1以下で収まったと感謝してました。
講師 厳しいですが、その分授業に集中できてよかったです。居残りをさせられる人は暗記物を覚えない人や、もじもじして中々答えられない人でした。しっかりした受け答えができれば大丈夫だと思います。
カリキュラム 学校の授業を先取し、小テストや暗記問題など5教科すべてやってくれました。中3の時はテスト期間中のみ9教科で、おかげで内申も上がり希望の高校へ行けました。
塾の周りの環境 一之江駅から歩いて1~2分、バスターミナルからは1分以内です。
家が近い人は自転車で来てましたが、ある程度成績がないと敷地内にとめられないので、区の駐輪所を利用してる人もいました。
塾内の環境 他の方も書いてますが、一人一人のスペースが非常に狭いです。
自分だけスペースを広く空けてると怒られるので、
座ったらきっちりと机は隣と合わせた方がいいと思います。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いです。既にいくらかは忘れてしまいましたけれど小学生は3教科週2日通い、希望性だったかな?1日プラスで残り2教科します。
講師 講師の先生がとても厳しいです。メンタルを鍛えたい、それでも頑張れるという方にオススメです。
カリキュラム 月謝代が安く、教科書に沿った内容をプリントや実際の教科書を用いて授業をするので本人の頑張り次第ですが良い点数は取れるのかなと思います。
基本的にプリントで授業を進め、プリントは穴埋め問題のような箇所もあり、一人一人当てていくというのが授業スタイルなのですが、間違えたり躓いてしまったり、プリントを忘れてしまった場合、先生の気が済むまで居残りさせられます。時には帰り時間が11時、12時を過ぎる場合も…
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので交通の便もよく、静かな場所にありますが自転車を置く場所がないため中には自転車の定期を買う人もいます。
塾内の環境 とても狭く自分と机との間のスペースが拳一個分しか開けられないほどぎっしりと敷き詰められています。溢れるほど人がいるので廊下で授業を受けたりします。
その他気づいたこと、感じたこと これから高校受験だし成績上がることで有名なこの塾に入れよう!と考えている人は辞めておいた方がいいです。高校受験となれば溢れるほど人がいます。基本的に成績順で席が取れ、毎日小テストが行われます。確実に成績を上げたい、ゆっくりじっくり、自分のペースで教えて欲しいと考えてる人はほかの塾をお勧めします。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格には特に不満はないが、ジヌクである以上情報をもっと我々に提供してほしい
カリキュラム 結果が伴っておらず辛い時期だとおもっている
塾の周りの環境 自転車の置き場所があまりない。 じゅくの終わる時間にはもうバスがおやっている
塾内の環境 雑音などのもんだいがあるようには聞いていない 問題はないものと思っている
良いところや要望 子供がしっかり通うのでそれなりに子供うけは良いのではないかとおもっている
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兎に角5教科で週3日あるのに、コストパフォーマンスがとても良く助かりました。
講師 兎に角コストが安い。5教科で週3あって1万円なので、教室はギュウギュウだけどコストパフォーマンスが良い。
カリキュラム 緊張感のある授業で、やる気のない生徒は厳しく注意される若干スパルタ方式の様なので言わないとやらない生徒には向いている塾の様です。
塾の周りの環境 一ノ江駅から近いので、電車でも通えるし、人通りが多いから安心できる。
塾内の環境 コストパフォーマンスが良いため、教室は詰め込んでいる為にスペースに余裕がない。
良いところや要望 コストパフォーマンスの良さが、一番良いところです。また、自主的に学習しない生徒に勉強をさせるには向いていると思います。
ビクトリアアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が固定されているところが安心できる。大手塾のように使い料金で別講座を取るとなると親も忙しい中、口座を選ぶのも大変だし、予算オーバーしてしまう。
講師 余り状況は把握していないが、子供が厳しいといっている。
カリキュラム 学費が安いのが魅力的だった。シングルなので、大手の学習塾のようにお金がかけられない。
塾の周りの環境 塾のそばが駅で、バスでの通塾に寄り道するところもなく、子供が迷ってしまうこともないので安心。
塾内の環境 まだ、教室内を見たことはないので何とも言えない。子供は狭いと言っている。
良いところや要望 保護者と先生が直接面談する機会がないので、子供の学習進行状況など心配するところがある。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いの子が、黙って通っているところを見ると、それなりに魅力的な授業なのかと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。