- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (786件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「神奈川県藤沢市」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績優秀者には授業料の一部免除などがあり、こどもが頑張れば料金を安くすることができる。
講師 生徒といい意味で距離感が近く、質問などもしやすい関係を築いていた。季節講習では大人数での授業だが、普段の授業は10人未満のクラスもあったためひとりひとりに丁寧だった。
カリキュラム 定期テストでは学校の先生ごとに対策を取ってくれた。教材の文字が小さく使いずらいのは難点。
塾の周りの環境 駅から近く、雨が降っていても傘をささずに済むくらいの距離。ただ少し栄えた町の駅前なので夜に外からの騒音が聞こえたりもした。
塾内の環境 冷房が強いきらいがあるので、夏場は羽織るものがあったほうがいい。校舎は少し古いが特段の問題点はなし。
入塾理由 中学生のときからお世話になっており、高校入学と同時に一度退塾したが大学受験に際してまた通いたいと思ったから
良いところや要望 生徒に距離が近い塾なので、勉強はもちろんそれ以外の学校生活などの相談にも乗ってくれる。けれど連絡先の交換など個人的な関係にはならないように徹底もしてくれている。
総合評価 生徒に距離が近い塾なので、勉強はもちろんそれ以外の相談にも乗ってくれる。
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が分かりやすく、取りたい講座を取りたい分だけ
取れるので、他の予備校よりは安いと感じました。
講師 少人数であり、体験時には毎回授業後にフォローしてくれてついていけるようにしてくれました。
カリキュラム 毎回小テストで理解度を高めてくれたり、質問しやすい雰囲気とTA制度があり授業にちゃんとついていけるようにしてくれる所がよかったです。
塾の周りの環境 暗い路地裏ではなく、駅前で立地で安心であり、お店が沢山あるので長い授業の間の食事の買い足しなどにも便利です。
塾内の環境 貼り紙や掲示物などもきちんと整理されていて、教室内も授業後に消毒されて衛生面も安心です。
入塾理由 家から通いやすく、大手の中でレベルが合ってそうだったので選びました。
良いところや要望 大手なので受験に関する情報報量が多いこと、生徒1人1人のフォローが手厚いことを期待してます。
総合評価 家から通えて駅前という場所と、自習室も利用しやすく、
分からない時に質問出来る時間を作ってくれる所が安心出来ます。まだ入塾したばかりなのでこれから色々出てくると思いますが。
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて、安い方だと思う。近隣は、個別が多く、かなり高いときいたので。
講師 教え方など、よくわかったと子供は言っていた。進路指導については、あとから考えて適切だったとは言えないかもしれない。
カリキュラム 無理のないようにカリキュラムを立ててくれていたと思う。自分ではむずかいしので。
塾の周りの環境 駅から離れているけど、そんなに遠くもなく、駅から歩けるので、いいと思う。駅直結ならもっといいかもしれない。
塾内の環境 教室自体は狭いので、感染症のある時季は、ちょっと心配だったとおもう。
入塾理由 コロナが始まった頃で、何もわからなかったので、高校受験で通っていた塾の系列に決めた。
定期テスト 定期テストのときは、学校に対応した問題を出してくれていたと思う。
宿題 宿題とかの形式ではなかったとおもう。
自分で課題を決めて、進めていくものだった
家庭でのサポート なにもサポートすることはなかったが、食事の面などは、気をつけていたと思っていた
良いところや要望 コロナで普通の受験環境ではなかったので、二次試験がないとか、センターの日程を選ぶとか、情報がほしいときに、得る手段になってほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、柔軟に受験について、知識のある担当者がいればいいと思った。
総合評価 費用面ではいいとおもうが、他の受験生と、戦うにはちょっと弱いかもしれないも思った。
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍もあり、自習室等も制約があり、少し料金を下げてくれればと思ってました。
授業内容等は不満はありませんでした。
講師 授業がわかり易く、相談にも気軽に乗ってくれました。
進路を選ぶ際に大変役立ちました。
カリキュラム レベルに合わせてカリキュラムを選んでくれて、大変勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 通学路の乗り換え駅から徒歩1分なので非常に通いやすかったです。近くにコンビニもあり、様々な面で便利でした。
塾内の環境 線路から近かったので、時々音がしましたが、それ以外は非常に良かったです。
入塾理由 友人が通っており、良い話を聞いていたので、それが一番の決め手となりました。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。
大学受験の為に通っていたので、それは求めませんでした。
宿題 余り宿題は出ませんでしたが、復習しないと授業についていけませんでした。
家庭でのサポート 仕事が休みの日は、塾までの送り迎え、説明会、三者面談に出掛けました。
良いところや要望
コロナ禍だった為、色々と制約があり、中々連絡が取れない事がありました。
総合評価 色々と相談に乗って貰えましたし、志望校に合格出来たので良かったと思います。
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安めなので、通いやすいと思う。また、英単語テストなどは、学校出使われているターゲットを使っていたので、新たに買う必要がなかった。
講師 部活が忙しく、授業についていけなくなった時は、TAの方に教えていただいており、年齢も近く、とても分かりやすかったため、成績を維持することが出来た。また、部活のことも配慮してくださり、話しやすい先生や個性豊かな先生が多い。
カリキュラム 私は自分よりもレベルの高いクラスを選択していたため、ついていけず、寝てしまうことが多かった。しかし、自分のレベルにあったクラスに入れば、とても良いカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 飲食店やコンビニも多く、塾内で食べられるため、とても良い環境だった。
塾内の環境 自習室があるが、埋まることがおおいため、早めに行く必要がある。また、午前中は塾が空いていないため、他に勉強をする場所を探す必要がある。
良いところや要望 親身な先生が多いため、質問しやすい。また、自分が先生に向き合うほどしっかりと寄り添ってくれるので、とても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がいる時と居ない時があり、質問したくてもできない時間帯があるので、そこはもう少し工夫して頂きたい点ではある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同等の塾と比べて金額は高くも安くも無く、普通だと思います。。
講師 人見知りする娘に合う先生が居るか心配したが、二人目で信頼できる先生に出会えた。
カリキュラム 基本的に学校でわからないところを教えてもらっていたのでわからない。
塾の周りの環境 学校の近くであったこと、駅から学校の通学路からもそれほど離れてないので便利だった。
塾内の環境 ほかを見たことが無いので良かったかわからないが、整理されていた。
良いところや要望 娘が気に入っていた先生が辞めてしまい、次の先生とは今ひとつ合わなかった。
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な金額設定だと思います。施設費や維持費も妥当な金額だと思います。
講師 年齢が近い為かとてもわかりやすいようです。
カリキュラム 子どもの目的合わせて授業プランを立てられるのでとても助かります。
塾の周りの環境 夜になると人通りも少なく、心配になる。
塾内の環境 自習室も静かで、わからないことがあると、手が空いてる先生が対応してくれるようです。勉強ができる環境が整っていて助かります。
良いところや要望 部活などで急遽お休みの場合も補習を別日で組んでもらえたり融通がきくのが助かります。
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金が利用しやすく、兄弟割など割引もあるのでいい
講師 親身になって指導してくれる先生方が多いため、学習に関する相談ができる
カリキュラム 充実した教材を準備してくれるので他の教材を選ぶ必要がなかった
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えるので便利。また、周辺も繁華街ではないが夜もある程度人通りがあるので安心
塾内の環境 空き時間も比較的自由い教室を利用できるので、学習する環境に困らない
良いところや要望 事務の方が早めに終業するため。電話がつながりにくいのが難点です
その他気づいたこと、感じたこと 内から近いところに教室がありますが、市内だとわりとあちこちに教室があって便利
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり子供からは話を聞きませんでたが、
これといった熱い講師がいたわけではありませんでした。
高校受験のときはすごい良い先生に巡り合ったようですので、それと比べてしまいました
カリキュラム あまりよく聞いておりませんが、教材も夏期講習などは非常に量が多かった覚えはあります
塾の周りの環境 良い立地で、通いやすく、人通りもあるので女の子でも安心でした
塾内の環境 自習室が集中できるといっていたのでよかったのだと思います。特に問題ないかと思います
良いところや要望 熱い、真剣に向き合ってくれる先生がいてくれると、良いかなと思います。ここの校舎は淡々と教えてくれる先生が多かった印象です
その他気づいたこと、感じたこと メールで投稿したか投稿してないかのお知らせシステムがありましたが、それをアプリ化できたりしたら便利かと思いました
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾料金を知らないのでわからない。大手の塾よりは安いと感じる。
講師 歳の近い方がサポートしてくれて、話しやすい
カリキュラム 基本的な科目が決められており、やりたくないものまでやらされた。
塾の周りの環境 駅近くで便利である。自転車で通塾するには駐輪場がなく、不便であった。
塾内の環境 塾内は一度しか入ったことがないので、集中できる環境なのか判断できない
良いところや要望 たまたま、塾長と合わずやめた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 結果が伴わなかったので、やや高いかと思いますが、一般的には妥当かと思います。
講師 指導方法が、出来る生徒中心でついていけなかった。補習も、内容が理解しづらく結果が出せなかった。
カリキュラム 本人に任せていたため、合っているのか、把握ができていなかった。
塾の周りの環境 電車通学でしたが、駅からは比較的、近かったので良かったですが、自宅からは遠かった。
良いところや要望 結果が伴わない事に対して、塾からの連絡が無く残念でした。
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は個別指導に比べて大分リーズナブル。
季節講習費が授業料に比べて割高な感じ。
講師 教室長の先生がとても熱心、親切。
TA講師の方の教え方も分かり易いとの事。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分からないが、体験授業で特別講義も受講できたのはよかった。
塾の周りの環境 駅から近くて良い。
塾内の環境 自習室がいつでも使え、先生方のいらっしゃるスペースと教室が近くて良いと思う。
良いところや要望 自習室が使えて、授業以外でもフォローをしてくれる点が良い。
TAの補習がなるべく定期的に受けられるとありがたいと思う。
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても安いほうだとは思います
講師 熱意だけはあったが問題の解決に直結しない指導内容でありコスパ悪い
カリキュラム 内容がうすくあまり力にならなかった印象。もっと内容を充実させるべき
塾の周りの環境 アクセスはよく治安も悪くないため安心して通うことができたです・。
塾内の環境 自習室は整っておらず数も絶対数が足らない。またエアコンも機能せず
良いところや要望 駅に近いこと、アクセスは快適であったことくらいしかなかったと
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の他の予備校や塾より安かったが、そもそもが高い。確実に合格できるわけではないのに。
講師 熱心に相談に乗ってもらえた。説明め悪くなかった。予備校よりは良かった。
カリキュラム コースが沢山あり、レベルに合わせて受けれたが、値段が安くはない。
塾の周りの環境 スーパー、コンビニが目の前にあり、突然でも買いにいける。ファミレスもある。
塾内の環境 大学受験生だけのフロアであり、部屋数や自習室にも余裕があった。
良いところや要望 比較的、少人数で授業を行う塾の方が、普通の学力の子供にはあっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、受験なれしたアルバイトではない先生が指導していて、考え方も良かった。
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとの代金はありがたかったです。季節講習の代金はもう少し緩和されると良いと思います。
講師 数学をレベルアップしたいと思っていたところ、良い講師に巡り合えたこたこと
カリキュラム 教材はちょうど良いレベルだと思いますが、プリント類が多くやや混乱することありました。
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りでも通いやすい環境でした。自習室も多数あったので集中はできたとおもいます
塾内の環境 教室によって自習室の広さは違ったので最初は戸惑いもあった。慣れたら違和感なく利用できました
良いところや要望 講師の質をこれからも高めて、各自の進路につなげて欲しいと思います
その他気づいたこと、感じたこと やむおえず休んだ場合の補習の対応をもう少し早く対応していただけると良いと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思うが 高校生になると受講する講座が増えるので高いなと感じる。
講師 進路について熱心に相談にのってくれた。本人に合った講師がいた。
カリキュラム 教材はオリジナルの教材を使っており、少し高いなと思った。受験前に直前講習もあってよかった。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いし、同じ建物に中高とあったので通いやすかった。
塾内の環境 そんなに広い部屋ではないが、自習室もあり、いっぱいになってしまうと他の部屋を代用してくれた。
良いところや要望 自習室に行くとわからない所が直ぐに聞ける。先生との距離が近い。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にバッチリあった講師の先生がいたのに、異動で校舎が変わってしまい残念だった。
臨海セミナー 大学受験科湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業内容がわかりやすく説明してくれているが、スピードが速い。
カリキュラム 学校の授業の先取りが出来てよい。が、ついていけていないのに、先に進み過ぎる。
塾内の環境 狭い空間ではあるが、集中しやすい。まだ、自習室を使用していないが、見た感じ集中出来そうなので、利用したい。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての集団での塾ではあるが、今の所、良い印象ではある。性格的に、自分からがんがん質問出来るタイプではないので、講師の方々がどの様に関わっていくのか様子を見守りたい。(母記入)
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通わせた学習塾の中では一番高額だったと記憶しております。
講師 何箇所か学習塾に通わせましたが、最終的に臨海セミナーに落ち着いた感じですね。正直、可もなく否もなくという感じでしょうか。
カリキュラム 季節講習はわりと厳しくやっておられていたようです。小生の好みですね。
塾の周りの環境 藤沢駅から近く通いやすかったのではと思います。
塾内の環境 受講人数も少なく集中できる環境だと感じました。設備も充実していたと思います。
良いところや要望 大学受験については、志望校に特化したカリキュラムが組まれていて素晴らしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項等もしっかりしており、子供もやる気を出させてくれる体制です。
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾前に約束していた事が果たされない。テスト対策をしていただけると伺っていたが、約束していた講師が休講になり、しかも、引き継ぎもされていなかった。同じことを繰り返すなど、指導の要領もあまり良くないと感じております。
カリキュラム 対象講座の時間帯が遅い。受けたかった講座が遅い時間帯に設定されていた。もう少し時間帯を分散させてくれるとありがたかった。
塾内の環境 駅から明るい道でよかった。少し駅から遠かった。チューターさんにお世話になったが、予約取るのに並んで時間を費やした、とのこと。チューターをもう少し利用しやすくしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 約束ごとを果たされず、規約通りに事を進めようとせずに、手続きが行われるところだった。
注意する必要がある。
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやしく、明朗会計だったと思います。他の学習塾よりはまあまあ安いと感じました。
講師 付かず離れず。自由といいましょうか、本人の自主性が問われます。やる気のない子は置いてけぼりです。反対にやる気がある子は親身になって指導してくれます。
カリキュラム 可もなく不可もなく、特に感想はありません。ただしお値段は結構高かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。駐輪場がもう少し広いと出入りが楽だったと思います。
塾内の環境 狭いので雑然としてました。ビルの1室なので圧迫感があり、災害時の対応が気になりました。
良いところや要望 保護者への連絡が手紙だったので、把握するタイミングがずれたりと少しストレスを感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ