お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「東京都八王子市」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
・季節講習の度追加で費用がかかる。カリキュラム上、季節講習は参加しないと授業についていけないというものが多い。
・たびたび追加の講習を案内される。取るべき講習というのは生徒向けに営業がかけられるので、料金を踏まえた判断がしづらい。また、生徒向けの営業は圧が強い場合もある。自分の意思を持って判断をする事が重要。
安い
・特待生制度があり、成績優秀者は通塾費用が割引かれる。
・他の大手塾と比較して基本的に安価。
・必要な授業をきちんと取捨選択できた場合、費用対効果はとても高く感じる。
講師 悪い
・先生によって指導の質にバラつきがある。学生は自分で必要な講義を取捨選択するべき。
良い
・志望校に合わせて、授業外で指導や課題を出してくれる先生もいる。
・レベル別のクラスで、自分のレベルに合った授業を受けることができる。志望校合格に必要な、高校よりもレベルの高い内容を学ぶことができる。
・成績を上げることに熱量の高い先生が多い。
カリキュラム 悪い
・基本的にあまりないが、必要な授業は個人によって違うので取捨選択するべき。高校での学習や参考書での学習等との兼ね合い等しっかり考え、どのような組み合わせで学習するのが効率が良いのか考えるべき。
良い
・志望校合格に必要な早いペースで学ぶことができる。私の高校の進度では、充分に演習を積まないまま受験に臨んで、志望校の合格には間に合わなかっただろうと思う。カリキュラムに沿って学習すれば基本的に間違いない。
塾の周りの環境 悪かった
強いて言えば八王子なので、自習をサボりたい時に誘惑が多い。
良かった
・八王子駅から近いため通塾に便利
・1階にセブンイレブンがあって便利
塾内の環境 悪い点
・壁が薄く、他の教室や職員室からの声がうるさいことがある。自習する際はイヤホン必須。
・生徒が自分の使った机は綺麗にして帰るので、基本的に机は綺麗。その他設備も比較的綺麗。
・トイレが少ない。トイレの防音も弱い。
良い点
・塾が空いているときは常に自習室を使うことができる。他の生徒も自習をしているので勉強するハードルが下がる。家だと自習ができない人にはおすすめ。
・生徒が他の生徒に対して迷惑をかけること(騒音など)には厳しいため、とても快適に自習ができる。
入塾理由 ・学校での勉強のみでは志望校が難しいと思ったため
・友人が通っていたため
・学校から近かったため
宿題 ・先生によって量や難易度はマチマチ。
・先生によっては、授業外で学習状況を相談すれば個別に課題を出してくれる。これはとてもためになった。
良いところや要望 良いところ
・授業によっては高校では得られないような本当に大きな学びがある。
・自習室で学習習慣が作りやすい。
・先生が授業外でも親身に対応してくれる。
要望
・指導の質のバラつきを少なくしてほしい。
総合評価 成績を伸ばすという上でとても頼りになりました。学生の方は、他の手段としっかり比較検討して組み合わせながら学習する事が大事だと思います。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純にコスト的に安いと思ったからでそれ以上の理由はないです。
講師 授業の内容まで理解しているわけでは無いので、どちらとも言えないです。
カリキュラム カリキュラムの内容を把握しているわけでは無いので、評価できません。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ではあるが、結局、車での送迎が多いのでどちらでもないというのが実際です。
治安は悪くなさそうです。
塾内の環境 塾の中に入ったことが無いので、設備等を評価することができません。
入塾理由 自宅からう一番近くて通学が便利だったので、なんとなく選んだだけです。
定期テスト 土曜日と日曜日に定期テスト対策として、特別授業をしてくれました。
宿題 たまに量が多すぎるとぼやいている様子がありますが、なんとかこなしているようです。
家庭でのサポート できる限り、車で送迎できるようにしています。夜遅いときは特に。
良いところや要望 実際のところ、高校を希望校に入れたことで満足ですので、大学も希望校をなんとかという感じです。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっとスケジュールの組み方や連絡方法に難がある場合があります。
総合評価 高校受験では希望校へ入れましたので、こちらとしては十分満足しています。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達が話を総合して比較すると、うちの子はあまりコマを取らずに済んだからだと
講師 熱心に指導してくださる先生方が多かったように感じております。
カリキュラム 子どもから、文句が出たわけではないので、可もなく不可もなく、だと
塾の周りの環境 駅から近くで、自宅からもバスで通いやすかったです。車の送り迎えも道路に余裕がありとてもやりやすかったです。
塾内の環境 ただ自習室も活用していたので良かったのでは。
入塾理由 家族で下見をし、一番勉強に集中出来る環境だと相談の上考えたから
定期テスト しっかり対策をしていただいだと記憶しています
宿題 ただ真剣にやったから進学できたと思います。
家庭でのサポート 特にありません。
ただ真剣に勉強出来るよう、お金の事はいいませんでさした。
良いところや要望 可もなく不可もなくですが、自宅から遠かったのが大変でさした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、進学が決まったあとすぐにお世話なった方が異動され、挨拶できず、残念です
総合評価 よく面倒をみてくださったと思います。先生方はいかに生徒とコミュニケーションをとるか考えていたようです。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、子供に勉強する習慣をつけるために半ば強制的に通わせていたので、授業の内容はあまり気にしてなかった。
講師 上の子の事をよくわかっている講師の方がいたので、安心して通わせる事が、出来た。
カリキュラム カリキュラム的には多分どこも大して変わらないとう認識。これと言って特色は無い。
塾の周りの環境 JR八王子駅南口から徒歩2分程度の駅前立地で、繁華街とは反対側なので、通わせるには問題無い場所だと思います。
塾内の環境 自習スペースが早く行かないと、空いていない時があったと子供から聞いた事が有る。
入塾理由 家から近く、駅前で人通りも有る場所なので、夜のお迎えなどをする必要が無かった。
また自習室もよく利用した。
定期テスト 定期テスト対策は普通でしたが、講師は苦手科目を中心に教えてくれた。
宿題 宿題や課題があったかどうかは、聞いていないのでわかりません。
家庭でのサポート 妻がたまに講師から、習熟度や狙える大学の相談に行っていたので、割と志望校は絞りやすかった。
良いところや要望 成績に関しては、妻が電話なり行くなりして、都度確認していた。
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず休んだ際は、確か録画で授業内容を確認出来たと思います。
総合評価 比較的安い授業料の割にしっかりサポートしてくれたので、親がしっかり子供を熟に行かせる体制が出来ていれば、コスパは良いと思います。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔通っていた塾よりも大幅に安かったのと、自習室がタダで使えて1科目授業料を払うだけで有名大学に合格した元塾生から学校の授業や塾でわからなかったところをタダで教えて貰うことができたから。
講師 勉強以外でのことも相談に乗ってくれて親しみやすい講師が多かった
カリキュラム 課題が出て、それを言われた通りにこなしていれば成績が伸びるような質の良い課題が出ていたことが良かった。
塾の周りの環境 駅が近く、校舎の入っているビルの一階にコンビニがあった。電車に乗って一駅で着ける所や、近くにバス停があったため、子供1人でも通える安心感のある環境だった。
塾内の環境 空調は整っていたが、全体的に部屋が狭く、人によっては机の高さが合わないことがあると感じた。しかし、勉強をするだけならこれでも良いと許容できる範囲だった。
入塾理由 とにかく安くて1科目授業を取ると無料でわからないところを元塾生の人たちに教えてもらえる。自習室は塾が開いていればいつでも使える
定期テスト 定期テスト対策はその学校に通っている塾生が多ければ授業が組まれていた。
良いところや要望 予定表がすごくわかりづらい構成になっている所が難点だが、講師の授業はわかりやすいし値段も他に比べると安い方に感じる。
総合評価 とにかく他に比べると安い塾代と大抵開いている自習室が魅力的である。ただ、全体的に塾のルールが厳しいので合う人と合わない人に分かれると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が他の予備校よりもかなり安い点。受験前の直前特訓もかなり安かった。
講師 英語の講師の方がわかりやすく通い始めてから成績の向上が数字に出ていた。
カリキュラム 教材はオリジナルテキストを使っており問題数も増えるため実践の練習になる。
塾の周りの環境 駅やコンビニから近くアクセスは十分に良い。学校帰りに通いやすく送り迎えもしやすい。強いて言うなら駅前は夜荒れている事もある。
塾内の環境 壁が薄く自習室にいても隣の授業の声が聞こえてくるのが不満だったそうです。
入塾理由 小学生の頃も通わせていたから。兄弟も通わせていたから。
良いところや要望 アクセスが良い事、上のクラスだと分かりやすい先生に教えていただけること。
総合評価 安くて質のいい授業を受けられていたので満足です。施設は値段相応です。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う。自習室も使えるし、質問も受け付けているので、お得だと思う。あとは、中学から続け通っているので、割引があった。
講師 先生は熱心な方が多く、数学は分かりやすく教えてくれるようで、学校よりも丁寧で分かりやすいようです。英語は問題を解いて解説という流れで、本人はあまり必要性を感じていないようです。
カリキュラム 夏期講習は、講座がいろいろあり、頑張りたい子には良いと思う。
塾の周りの環境 八王子駅からも近いし、近くにコンビニやお店がたくさんあるので、必要な時は買い物にも行けていいと思う。
塾内の環境 自習室が満席の時があるようです。混み具合などが事前に確認できるといいかも…と思います。
入塾理由 自宅から近かったことや講師の先生が熱心に指導してくださるところ。
定期テスト テスト対策も丁寧にしてくれるので、ありがたい。ただテスト前は、自習室が満席のことがあるようです。
宿題 宿題は特にないようです。学校の課題が多いことに配慮してくれているようで、ありがたいです。
良いところや要望 先生と話しやすいところや気軽に声をかけてくれるところ。講座を受けてない教科についても相談に乗ってくれるところ。
総合評価 中学生の時から通っているので、本人は慣れていていいようです。大学受験にどれぐらい対応できているのかは、親はよく分かりませんが…
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科でα、βや、講義、演習など2コマ授業を取る形が多く1教科の授業料ではなく1コマの授業料なので、授業料がかかる。
講師 授業内容や、わからない事を聞いた時の講師の方の説明がわかりやすいと言っていました
カリキュラム 授業内容は、先取り型で集団授業なので先に進んでいってしまうので家庭学習も大切です
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便はいい。我が家は自転車でとめるところながないため駐輪場を借りたため予定外の出費がありました
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、清潔感があります。ビルの中なので駅に近いけど騒音も気になりません
入塾理由 何校か体験授業に参加してこの塾が自分にあっていいと子供が言ったから
良いところや要望 1教科の授業料にして欲しい。ホームページを見た時は、お手頃な授業料の設定なかと思いましたが1教科での料金ではなかったから。
総合評価 授業料は高いが子供は気に入っているから、これで志望校に近づけるならと。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話を聞くともっと高い費用を払っているみたいの話を聞いたから。
講師 浪人することなく、進学出来たから。
費用対効果はあったと感じてます。
カリキュラム 詳しい内容は把握して無いが、特に文句を言わず通った合格出来たから。
塾の周りの環境 駅からは近い立地でした。
自転車で通ってましたが、近くに駐輪場もあり助かりました。駅前と言う事もあり夜も明るかった。
塾内の環境 自習室もあり、皆黙々と勉強をして不明点は先生に聞けて良かったです。
入塾理由 費用が安く、通える範囲にあったから。
状況がわかってたから。
定期テスト となりの市で塾では少数派だったが、ちゃんと試験対策をしてくれたらしい。
宿題 宿題は多かったみたいですが、それをこなす事で力がついたのかなと思います。
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎をしてました。
また一緒にインターネットでの情報収集も行ないました。
良いところや要望 駅近く、費用も他と比べて安いかと思います。
先生達も熱心な方ばかりです良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだときは、補修など対応してくれて助かりました。
総合評価 コスパは良いと思います。ただ、本人のやる気が無いとダメかなと。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で補習を無料で組むことができ、自習スペースをいつでも使うことができるので安いと思います。
講師 この塾の講師は、明るく話しやすい先生が多く、とても雰囲気がよいと思います。
カリキュラム 定期テストが近くなったら授業でテスト対策をしたり、学校の進み具合で授業の進みを変えているところです。
塾の周りの環境 塾の隣にはコンビニがあり、ご飯を食べたり、飲み物をすぐに買えることができ、駅が近くにあるので交通が便利です。
塾内の環境 塾内にエレベーターがあり通いやすいのと、ゴミがなくきれいでした。塾が5階なので階段だと大変です。
入塾理由 値段が安く、通っている高校と近いので行きやすいと思ったからです。
良いところや要望 生徒が塾にいつ、何時まで居たかが把握でき、定期的に模試などのテストをしている所です。
総合評価 塾にいつ行ったか、何時まで居たかがわかり、駅の近くにあるため交通が不便ではないところが良いところで、塾が5回にあり階段で上るのが大変なところが少し不便だと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ヤル気を出させるような先生が居てその教科ら成績がのびた気がする。
塾の周りの環境 駅から近いところだったので場所的には凄く良かったと思う。周りも駅ビルなどで明るい場所から良かったと思う。
入塾理由 集団塾に行きたかったから
子供が決めてきたから
行きやすい場所から
宿題 ある教科は自分のスピードでやっていたので宿題なのか分からないが率先して問題を解いていた。
家庭でのサポート 特に何もしていません。
子供の意志に任せて塾は行かせてました。
良いところや要望 集団と言うことから学校の友達も居たので心強かったと思います。
総合評価 集団塾と言うことで友達も居て一緒に頑張ってきたと思う。
子供には合っていたと思う。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時には、登録手数料と維持費が必要です。季節講習時には、毎月の授業料と別途季節講習がかります。
講師 まだ入塾したばかりでよくわかりませんが、勉強意欲は上がりました。
塾の周りの環境 駅近で交通の便は良いです。
近くに駐輪場あります。
塾が入ってるビルの一階がコンビニです。
塾内の環境 入塾したばかりでよくわかりませんが、塾内は勉強に集中できる環境です。整理整頓せれています。
良いところや要望 勉強する環境が整っています。入退室状況が保護者にメールで知らされるので親は安心すると言っていました。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い方だと思います。講習など教材にもお金がかかりますが将来を考えると行って損はないかと思われます。
講師 とてもよく過ごしやすい環境で勉強に集中できた。
志望してる学校にいける。頑張れば
カリキュラム 教材はわかりやすくとてもよかった。
講習では少し大変になるがわかりやすくとてもためになる講習だった
塾の周りの環境 とても過ごしやすく勉強にすごく向き合える場所だと思う。
勉強に集中でき他のことを気にしなくていいのがすごくよかった
塾内の環境 すごく集中できて勉強に向き合える場所だった。
とても静かで邪魔な音とかがなくすごくよかった
良いところや要望 先生たちの対応がすごくよかった。すぐわかりやすく教えてくれるのでとても為になりますし、すごくいい時間になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒もすごく熱心にやっていて自分もやる気になりました。その環境もすごくよかったかなぁと思います。
とても良いところでした。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも塾に通っていたが、そこが高すぎたため、安く感じた。
講師 悪くはないと思うが模擬試験などが受けさせられたことがある
カリキュラム 一年間通ってたが受講した教科の成績が伸びなかったのであまり意味がなかった
塾の周りの環境 繁華街の中にあったので夜遅くなると心配。
塾内の環境 教室は人数の割には狭い。
設備が古い。あまり勉強できる環境ではない。
良いところや要望 担当の先生が途中から代わるのはやめてほしい。
合格実績より合格出来なかった人がどのくらいなのか発表してほしい。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べると良心的かと思いますが、教材費やオプション講座を取ったりしてトータルかなりかかりました。
講師 講師によるようですが、全体的に学校の授業よりはわかりやすかったようです。気に入っていた講師は塾長に出世したようです。
カリキュラム レベル別のクラスに加え、高3のGWや夏休みには志望校別の講座等、一通り取り揃えられていると感じました。
塾の周りの環境 駅前で部活帰りの空腹時に立ち寄る店にも事欠かない環境でした。
塾内の環境 比較的新し目のビルで、きれいで清潔感がありました。
駅前ですが、防音がしっかりしているのか、雑音は全く気にならず静かな印象しかありません。
良いところや要望 3年生からの選択科目を決定してから、選択科目についての説明会がありました。情報があまりない中でかなり悩んで決めた後に参加したので、後悔しかありませんでした。
早く決めさせる高校に合わせて日程を組んでいただけたら良かったのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学部に通っていたため最初だけ安かったのですぐにやめさせようと思って通わせましたが、辞めると言うとやめて大丈夫なのかと説得され、3年間続けてしまいました。
うちの場合は本人のやる気がなかったためお金のむだでしたが、本人のヤル気さえあれば良い塾だったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金が無料になる特典がありました。
1科目から受講できるので安く感じますが、諸経費が諸々かかります。
講師 授業で分からなかったところをTAさんがフォローしてくれます。ほぼマンツーマン対応なので、とてもわかりやすいとのこと。
カリキュラム レベルも合っているようで分かりやすいようです。
テストも設定されているので、小目標を立てやすそう。
塾の周りの環境 通学途中の駅から近く、交番もあるので安心です。
建物の一階がコンビニなので便利。
塾内の環境 自習室は使いやすく整えられています。
受付付近の声が気になることがあるようです。
良いところや要望 自習時に先生たちが見守りをしてくださるそう。
部活後でダレてしまいそうなので助かります。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応かと思います。年間の請求予定金額を出してくれて、助かります。
講師 ノリノリの先生もいておもしろい。みんな優しいです。塾に入る時大きな声で挨拶を返してくれて元気が出ます。
カリキュラム 単元ごとにまとまっていて勉強しやすい。単語テスト熟語テストが必ずあるからそれに向かって勉強しなきゃいけない環境ができるからよい。
塾の周りの環境 駅近ですぐ電車乗れるから良い。たまに電車の音がうるさい時もあるが、そんなに気にならない。
塾内の環境 自習室は静かで使いやすい。教室は隣のクラスの先生の声が聞こえてきてたまに集中が途切れてしまう時がある。
良いところや要望 年間の請求予定金額を出してくれるのでわかりやすくて助かります。日曜日も塾を開けて欲しいです。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いました。夏期講習は割安感がもう少しあれば良かったと思いました。
講師 真摯に対応してもらったが、子供に対して厳しさが足りなかったと感じられた。
カリキュラム 教材は学力に応じて選定してくれました。受験にむけてカリキュラムを考えてくれたと思います。
塾の周りの環境 交通手段は駅から近く、大通りに面しており、便利さと安全性は良かったと思います。
塾内の環境 教室はわりと狭く、学習では集中できる環境と思いました。もう少し個々の間隔が確保でければ良いと思いました。
良いところや要望 何事にも真摯に対応してくれた点は良かったと思いました。ただ、親との話し合いの場がもう少しあれば良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果として、もう少し頑張って欲しかったと思いますが、無事に受験を終えたので、感謝します。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりなので、今後どのくらい追加料金が発生するのか分かりませんが、今のところ良心的な値段です。
講師 コロナもあり、講師との面談もない。
カリキュラム 今のところ教材などに不満はありません。クラスもレベルに合わせていつでも移動できると聞いています。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり屋根のない所は少しだけで、雨の日も安心です。バスのロータリー前なので人通りもあり、交番もあります。
塾内の環境 隣の教室の声がそのまま聞こえるそうで、自分の授業に集中できない。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だと思います。入塾前には、直接電話で説明して頂いた点も良かったと思います。
講師 各生徒に対し丁寧に説明してくださり、満足しているとの報告を受けました。まずは安心して塾へ通わせることができます。
カリキュラム レベルに合ったコースを選択したので、高すぎず、低すぎず良かったとの報告を受けました。+アルファとして英検対策があればと思います。
塾の周りの環境 通塾に25分程度かかるが、駅からはほとんど雨に濡れることがない立地なので安心して通わせることができます。
塾内の環境 居室の大きさは問題なく、集中できるようです。
良いところや要望 集団ですが、テスト前対策として、受講科目以外の質問等に対応して頂けるようで良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ