- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (786件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「東京都東京23区」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な料金で、懐に優しかった。最初に購入する参考書もさほど高くない
講師 自習ができたりしたところは良かったが、生徒の把握ができてなかった。
塾の周りの環境 駅前で匂いなどもきつかった。自転車も置くところがなく、お金をかけてとめていた。
塾内の環境 遊んでる感じもなかったが、換気のせいで、外の雑音はひどかった
良いところや要望 講師と事務の連携をしてほしかった。全然伝わってなくて辞める原因だった、
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他をあまりしりませんがものすごく高額ではないような気がします。
講師 本人任せなのでよくわかりません。連絡は親や本人にもあります。
カリキュラム 教材は言われたものを使用しています。季節講習は早めにスケジュールがでます。
塾の周りの環境 自転車で通いやすく、学校から直接いけるのが良いです。自転車置き場がないのが難点です。
塾内の環境 自習室は休みの日も開放があり使用できるのがメリットだと思います。
良いところや要望 目標をさだめて学力の向上にむけて努力してほしいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ高校2年生なのでよくわかりませんが本人の努力が大きいとおもいます。
臨海セミナー 大学受験科瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座も料金は安いのですが、何講座もとると高くなるのかなと思います。入塾しましたが、まだ考えているところです。
講師 わからなかったところを優しく教えてくださいました。
カリキュラム 教科書も理解しやすい内容でわかりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいですが、自転車で通っていて、専用の駐輪場がないので、周辺の駐輪場を使用しています。
その度にお金がかかるので、以外にお金がかかります。
塾内の環境 自習室があるので、友達と教えあったりするスペースがあるのでいいのかなと思います。
良いところや要望 駅から近い、友達がいるところ、先生が優しいところ。
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高い。やたらと課金されたイメージしかなく、設備費なども他塾に比べると高い。
講師 可もなく不可もなし。集団塾なのであまり手厚くない。成績に関係なく、難関大学を目指すように進められる。
カリキュラム 受験期が近づくと教材購入や模試は必須になるため、都合が合わなくても無理矢理詰め込まれる。検定も同じく。
塾内の環境 塾生がたくさんいたので色々な子がいる。授業中に私語や落ち着きのない子もいるので集中できない事もあった。
良いところや要望 退塾しているので特になし。塾にもタイプがあるので、我が子に合った塾をしっかり吟味して探した方がいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が狭く、もう少しスペースの広い教室にした方がいいと思う。
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 推薦入学であったこともあり、入学決まったらすぐに退会した。過剰入金分もしっかり連絡くれ、返金してもらった
講師 サボリがちな息子に良く連絡くれ事により、課題なども取り組む様になった
カリキュラム 論文題材に関して検索は勿論、考え方を良く指導してくれたこともあり、何とか大学に合格出来た
塾の周りの環境 自宅より一駅先に塾があったが、自転車で通っていた。友達も出来楽しくやっていたかと思う
塾内の環境 特に環境が悪いとは聞いていないのでしっかりとやってくれていた思う。
良いところや要望 これはかも子供達に親身になって付き合って頂く事を願います。。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。。臨界さんには小学生からお世話になっており、先生方には感謝してます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。 子供が通いたい塾に行かせるためには.料金の比較をしていません。
塾の周りの環境 交通手段は基本自転車。 駅のそばで人通りもあり.何も心配はありません。
塾内の環境 基本学習塾は.子供の意見を尊重しています。 子供が通いたい塾に通わせています。
良いところや要望 塾とのやりとりは.全て家内に任せましたので分かりませんが.特に苦情じみた事は.聞いた事がありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も無かったです。 前にも述べた通り.全て子供の意見を尊重して行きたい所に行かせるのが.何よりだと思う教育方針です。
臨海セミナー 大学受験科瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方のわりに、施設利用料が意外と高く、夏期講習なども割高に感じた
講師 相談しましたが、自分にとっていい結果をだしてもらえなかったので、自分で決めた。
カリキュラム 授業の進行具合となかなか合わず、うまく調整してなんとか乗りきりました。
塾の周りの環境 駅前にあるので、近くに居酒屋などの酒提供店があるので、治安はあまり良くない
塾内の環境 部屋が人数のわりに、せまくて隣の部屋の音もかなり聞こえたりしていた
良いところや要望 特にいいことも悪いこともなくて、授業を受けるにあたっては何も問題はない
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導なので、完全個別よりは良心的。
ただ、入塾して最初の引き落としで2ヶ月分の授業料と維持費、教材費が必要で、我が家の場合は数日後には春期講習費の引き落としだったので授業料3ヶ月分+αの大きなお金が必要だったのでちょっとびっくりでした。ただ、入塾前にしっかりとその点の説明があり、2ヶ月半ほどの準備期間もありましたのであせることなく用意できました。
講師 まだ、通いはじめて間もないのでわかりませんが、特に分かりにくいといったことはないようです。
カリキュラム 春、夏、冬の季節講習は選べるわけではなく、必修でした。季節講習もカリキュラムに含まれているので、自動的に今とっている授業春、夏、冬の講習は受けなければならない。結局はひと月分の月謝がかかる感じ。そこが悪い点であるかも。
塾の周りの環境 駐輪場がないので、有料の駐輪場に停めているようです。駅前なので、適度に明るく夜遅くなっても安心。
塾内の環境 説明を受けた日しか見ていませんが、教室の外廊下などは静かでした。ドアを少し開けていたり、換気もされていました。
良いところや要望 はじめの塾の説明時に聞きたいことをしっかり聞けました。また、わからないことが出てきたら電話で気軽に聞くこともできたのは良かったです。入塾前に疑問を解決できたことは入塾のあとおしになりました。
また、大学受験についていろいろお話しくださったことも良かったです。入塾後は、保護者にもメールで塾の情報や講座に関する情報を下さるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入って2ヶ月ほどなので講師についてなどはわからないですが、塾からの情報発信や通常授業以外の講座などもあり、大学受験を乗りきるために引っ張っていってくれるような雰囲気を感じました。今後に期待します。
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月無料体験ののち、初月は無料でした。大変助かります。まだ受講数に応じたわかりやすい料金なのでわかりやすくて良いと思います。
講師 面談をしてくださった先生はとても落ち着いていて感じが良かったです。補習と称する個別授業が無料なのは大変ありがたいです。
カリキュラム 1ヶ月無料体験ののち、初月が無料。この特典は大変助かりました。ただ受けたい社会科は開講していないとのことで残念でした。
塾の周りの環境 駅近なのは助かるが駐輪場がなく困る。毎回駐輪のためのお金が必要となり少し残念です。
塾内の環境 以前は個別に通っており、小さい子もいたためバタバタしていたようですが今は高校生のみなので落ち着いているそうです。
良いところや要望 駅から近く、補習が無料で受けられます。定期テスト前に受講教科ではない教科のものも教えてもらえて助かりました。
臨海セミナー 大学受験科瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額ではないと思います。
教科数が増えると割引もどんどん増えます。
講師 入塾時に親身になって、最善の方法を考えて下さいました。そして、導入になる様な授業を個別にしてくださいました。
カリキュラム はじめに、本人に合う塾なのか不安でしたがお試し受講が出来たので安心してお願い出来ました。
塾の周りの環境 駅に隣接していて、安心です。
帰りの際も夜遅い時間にも関わらず人通りがあるので
助かります。
塾内の環境 雑音はないかと思いますが、もう少し広いと良いですね。
良いところや要望 どんどん本人に受験生としての自覚を強く感じるように、
促して欲しい。
本人は、講師と話しやすいとのこと。
それが出来ないと、質問できないので良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては安いです。安くてイベント事は無料で参加できるので良心的だと思います。ただ、冷房を余りつけなかったりするのでそこでせつやくしてるのかなと思います。
カリキュラム テストの回数が多く、毎回勉強をしなきゃいけないのでそういう意味ではしっかり勉強出来ると思います。また、イベント事も多いので自主的に出来ない人はオススメです。ただ、今の講師はあまりお勧めしませんが…
塾の周りの環境 駅から近く行きやすいです。学校帰りに直接行って勉強しやすいのでいいです。
塾内の環境 施設費をはらっているのにあまり冷房がついておらず、授業をやるところは授業が始まるまでエアコンをつけてくれません。自習室に至ってはエアコンを付けず、窓を開けて対応するので暑いです。集中はしにくいです。
良いところや要望 ほんとにいい先生はよく考えてくれて対応してくれます。あとはやらされることが多いので自主的にできない人はオススメです。ただ、やはり1部の講師が悪いので先生が変わって良くなったらいいと思います。
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験入塾期間中でもしっかり個別フォロー、補講をして頂けました。正式入塾後も期待しております。
カリキュラム 高1でも高2の授業に参加させて頂ける等、個人に応じた対応を取って下さるので助かります。
塾内の環境 自習室もあり本人は通う気満々です。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟で臨海セミナーにお世話になります。本人のやる気をうまく引き出して頂ける事を期待しております。
臨海セミナー 大学受験科瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、正直不満。せっかく通ってるので我慢しているが、下の子は他を探すこともかんがえている
講師 相談などには乗ってくれている。学習スペースもある。頼りにしていた先生がいなくなったのがかなりがっかり。
カリキュラム もっと、実力がわかるようなテストや定期的な試験などをしっかりやってほしい。本当に受験に勝ち残れるのか不安でならない
塾の周りの環境 交通手段はかもなく不可もなく。でもバスなどを使うことをかんえると遅い時間のたいおうは辛そうだ。
塾内の環境 自習室はうまく使えるようだから使える
良いところや要望 先生が途中で変わるなんてあり得ないと思う。物理など残念で勉強する対策授業が別の校舎というのも納得出来ない
臨海セミナー 大学受験科瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり中学生を対象とした塾よりも設定がやや高めに感じます。授業料が高めなので 私たちの稼ぎから捻出するのにはきつく感じる時もあります。
講師 全体指導の中で授業に追い付かず 落ちこぼれがでないように全体授業が終わった後に無理のない範囲で補習をする
カリキュラム 授業料がもう少し安いと有難いと思います。
塾の周りの環境 都営新宿線 瑞江駅からすぐ近くにあるので治安は良いとおもいます。立地も商店街が多くありますが柄の悪い所ではないとおもいます。
塾内の環境 塾ないの設備は塾生1人のスペースが窮屈にならないようにしています。駅と商店街の近くですから 窓を開けてしまえば音はしょうがないと思います。
良いところや要望 我が家から近くにあるので治安は良いと感じてます。要望は授業料くらいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に聞く所によると 学校の中間 期末の各試験の問題用紙と回答用紙とを持参すると出来なかった問題のテクニックや暗記の仕方を教えてくれるらしいです。
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較すると、単純に、コスパはよいのだろう。金額なりの内容だったのだと、あとから気づいた。
講師 信頼できそうな講師が異動した。
カリキュラム 難関を目指す人中心に組まれているような気がした。一般を目指す生徒にも、気を配って欲しかった。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、道も明るく、心細くはなかったが、自転車禁止だったので、近所の公園までとめに行かなくてはならず、それが不便で怖かったようだ。
塾内の環境 自習室、というより、自習スペースだったので、なんとなく、定位置ができていたそうです。
良いところや要望 回りに影響されて勉強するタイプだったので、個人指導や家庭教師より、塾はあっていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績はあまりあがらなかったが、親しく話ができて、楽しかったようだ。また、具合が悪くなったときの対応なども、よかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が若くて、フレンドリーで、熱意が伝わる。一人一人によく声を掛けてくれるので、面倒見が良い。
講師がみんな若くて経験不足が不安です。受験アドバイスについて、ちょっと情報が足りない。
カリキュラム ハイレベルとスタンドレベルに分けられているのがよい。
もっと科目増やしてほしい。二年生は社会科がない。
塾内の環境 人数がちょうど良くて、レベルの高い生徒も多いのでお互いに刺激を受けられる。
受付の対応が忙しそうに見えて、講師に余裕がないように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がみんな若くて熱意が伝わる。授業中よく生徒に質問をするので、生徒も集中力を高めて授業を受けられるし、やる気を起こす。国語はスタンドレベルしかなくて、やや授業のスピードが遅い。
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 補講の際のアシスト先生が話しやすいそうです。
カリキュラム 集団授業で探していたので、テスト範囲とずれた理することもありますが。相対的に考えると、受験には向いていると思います。
塾内の環境 集団授業なので、時間、曜日が決まっているので行かざるを得ない雰囲気になっていて、我が子にはあっています。
通塾連絡システムもきちんと活用させてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近ですが、駐輪場が無いのが不便です。
授業料は見合った金額と思いますが、維持費が高いです。どこもそうなのでしょうか‥。
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 冬期講習と1月の授業は分かり易かったようです。
カリキュラム 毎回、小テストを実施する方式は、知識の定着のためにも良いと思います。あと、現代文・古文は生徒数が少なく、少人数で受講できるので良いです。
塾内の環境 日本史は西船橋校での授業とのことで、受講を見送りました。西葛西で受講できないのは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 2月から塾長さんが変わり、講師の先生方も全体的に若返ったとのこと。熱いある指導に期待したいです。
臨海セミナー 大学受験科瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校に比べれば良心的であると感じた。我が家の家計で通わせられたのだから。
講師 若い講師が多い。人生経験を含め色々な経験値をもっている人が良いと思う
カリキュラム 問題を解裏技的な手法を手作り教材としてもらえるのは良いのではないでしょうか
塾の周りの環境 駅の近くにあり便利だが駐輪場がないところは不便を感じた。改善の余地あり。
塾内の環境 教室の広さはまあまあ。ただし机を詰め込みすぎ。改善の余地あり。
良いところや要望 何かとセミナーを強制にしたがるのは良くない。改善の余地あり。
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあこんなものかと思います。年収が低くても2人同時に通わせられました
講師 若手が多く物足りない。経験値の高い講師がいるとよいと感じました。
カリキュラム 手作りの教材は裏技的な手法等を学べるため良かったと感じました
塾の周りの環境 駐輪場がなく有料施設を使っており、余計な負担だと感じました。
塾内の環境 教室が狭いです。隣同士の干渉が気になりました。もう少しゆとりが欲しい
良いところや要望 料金設定はこのまま続けて欲しいです。経験値の高い講師の採用を積極的にお願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ