- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (525件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 中学受験科中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立中高一貫コースは通常料金から、特別割引のある時の入塾だったので良心的に感じました。
講師 志望校が確定してなかったため、入塾コースで最後まで悩みましたが、いろんなやり方を提案してください安心しました。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを、取り入れているのは魅力的です。公立中高一貫のテキストも要点がまとめられて作られていて良い感じがしました。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていますが、駅近で交通量も多いため、一時的に停められる場所がないのが難点ですが、バスを使用すればバス停が近いため通いやすいです。
塾内の環境 焼肉屋さんと同じビルにあるため匂いがします。そこを通る階段も狭いため、ものがおいてあるのは気になります。
入塾理由 講師の感じが良く、私も子供も質問しやすい感じを受けたから。
良いところや要望 雰囲気がかたくなく、先生と生徒の距離が高いため、学びやすいと思います。
総合評価 分からないことは質問しやすい先生たちであること、何より通っている本人が楽しく通えてることがなによりです。
臨海セミナー 中学受験科中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、塾はどこもそんなものではないでしょうか。
塾の周りの環境 治安は割と良い方かと思いますが、ものすごく良いとはいえません。
塾内の環境 雑然としている感じはないと思います。個々の衛生管理がきちんと出来ていれば良いのではないでしょうか。
良いところや要望 電話がなかなか繋がらないことがあるので、もう少し考えて頂けるとありがたい。
臨海セミナー 中学受験科中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用と比べると、若干ではあるが、安価であった。安くても十分な学習環境が得られた。
講師 成績が上がらなかった時のモチベーションの上げ方をしっかり指導するなど、目標を見失うことなくサポートしてくれたところが良かったです。
カリキュラム 分からないところは、しっかりとわかるまで教えてくれるカリキュラムを組んでくださいました。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、ある程度明るさを確保できることから、安全に通うことができた。
塾内の環境 自習用に空いている部屋を開放してくれるなど、テスト前など、サポート体制がしっかりとされていた。
良いところや要望 子供への宿題をもう少し多くしてくれた方が良かった。
なかなか自分で進めることができない子供には、ある程度の課題を与えて、その実施状況を見て欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習料が、他の塾より高めな価格設定であったので、少し見直しをしていただきたいです。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ