- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (525件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「神奈川県横浜市戸塚区」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数の割には比較的、安価だと思います。
あとは、塾長次第だと思うのですが、うちが通っていた時はとても信頼できて、良かったです。
講師 とても優しくて、本人の気持ちをよく理解してくれたと思います。苦手な事の分析もとてもよくしてくれました。
カリキュラム カリキュラムは本人に合わせて組んでくれて、季節講習は既に決まったものでした。
当然、苦手な所は繰り返しでしてくれてので、助かりました。
塾の周りの環境 駅からすぐです。エレベーター、エスカレーターがあるので、便利です。
特に何も心配はありませんでした。
塾内の環境 凄く広いという感じではないのですが、和気あいあいと楽しい雰囲気でした。
先生達はいつも元気です。
入塾理由 お友達が通っていた事がきっかけで、体験へ行ったら、本人が気に入った為
定期テスト 定期テスト対策は簡単にありました。
算数中心に行い、どんどん慣れる事が出来ました。
宿題 宿題の多さは結構な物でした。時間とタイミングをきちんと取らないと終わらないです。
家庭でのサポート 講習会は全て参加しました。当然、送迎もしました。
今の時代は、YouTube配信もあり便利です。
良いところや要望 問い合わせの折り返しは早くて、信頼できる塾でした。
入出連絡もあり、安全にも気を配っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の辛い所は、やはり講師の異動です。
今この先生が変わるのは子供にとってマイナスだなぁと思う事がありました。
総合評価 総合的に見て、良いと思います。
そんなに高くなく、質は良く、安心して頼れました。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いと思うが、内容を加味すると高いとは思えないが、もっと一般庶民に合う料金にしていただけるとありがたいと思う。
講師 年齢は私たちと変わらないが、でも、子供に近い位置で話が出来る先生なのでこちらも安心して子供を任せられる。
カリキュラム 教材については先生も理解して教えてくれるので内容は満足している。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい環境のため、通学に関しては満足している。
塾内の環境 場所は狭いかと思われるが、そんなことはなく、子供の大きさからおもうと満足出来る広さだと思う。
入塾理由 途中で公立の中学校がよくなり、中学受験はしなくて良いと言い出し、こちらも内容をきいて、理解をしその方向になった。
定期テスト 定期テストの対策はあり、非常に満足している。
今後もこの対策をしていって欲しいと思う。
宿題 宿題は毎回出ていたが、中学受験で考えると少ない方だと思う。
それで、結果をだしていたから非常に良い塾だと思う。
家庭でのサポート 塾の送迎や子供がやる気を失わないための会話など、テストでの点数は気にしないように配慮をしていた。
良いところや要望 子供と先生の距離感は抜群である。
また、先生が子供の名前をすぐ覚えて会話が出来るのでそれは非常に良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 螺旋の教え方であり、休んでも休まなくても復習を自動的に行うので、繰り返し学習を行う方式は感心した。
総合評価 中学校受験を目指す家庭にはおすすめである。
ただ、中学生になった後の塾選びには苦労をします。
それだけ良い先生でした。
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手で実績もありお安い塾ならここ!と友人にオススメされました。
講師 周りの子達は小4から受験の為必死に通っている中、うちはお試し受験にも関わらず、親身にご連絡下さり、先生達は本当に親切でした。
カリキュラム 本人からは、受験科にしては中高一貫のクラスだったのか、少し騒がしい時があったようです。
授業内容は、学校ではやらない事を教えてくれるから楽しいと本人は言っていました。進度も早くなく子供は分かりやすかったようです。
塾の周りの環境 バス停が目の前で、ショッピングモールに囲まれて、治安もいいし、周りに通勤や通学など沢山人がいる環境です。
塾内の環境 環境は塾ならこんなもんかという感じです。
設備はまぁまぁという感じです
入塾理由 友人の紹介で、お値段もお手頃で立地も良かった為通わせて頂く事になりました。
良いところや要望 交通の手段も沢山あり、ショッピングモールが近くに何店舗かあるので明るいし、子供を通わせるのには安心です。
総合評価 大手という事と、値段もお手頃な為、安心して通わせられました。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。教材はよいが、設備や面倒見を考えるともう少し安くてもいいと思う。
講師 講師の方がフレンドリーかつ子供の将来のことも考えて接してくれる。
カリキュラム カリキュラムは完成度が高く、教材の質も高い。
塾の周りの環境 東戸塚の駅前にある立地で、東戸塚自体が住宅街でありとても治安がいいため。子供1人でも通えるくらい安心できる治安と思う。
塾内の環境 教室は狭いが、きちんと整頓はされている。自習室などの設備はもう少し充実させてもよい。
入塾理由 塾見学にいった結果、とてもフレンドリーな雰囲気かつ講師の方の完成度が高かったため。
定期テスト 小学校なので定期テストは存在しないため、定期テスト対策はなかった。
宿題 宿題はもっと出してもいいかと思う。出す量が少ないので家で別の対策が必要。
総合評価 カリキュラムと教材は素晴らしい。講師の質はバラツキがあり、数はもっと増やしたほうがよい。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金設定は安い反面長期休みの講習費が若干高かったが全体的に適正だった為
講師 熱心な指導で休まず通って成績アップの効果があったと思います。
カリキュラム 中学校受験の対策だけではなく、現在の授業のフォローもできているので成績アップした。
塾の周りの環境 駅の近くなので便利なところですがある車の交通量も多若干危険だった為
塾内の環境 人数相応の広さが確保されていたことと静かな環境だったことが良かった
良いところや要望 電話でのやり取りが多くWeb等を使ってのコミュニケーションがあまり進んでなかったので改善の余地があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に考えると成績アップの結果につながったのでまずまずだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割安料金かなと思います。長期休みの講習は値段が高く感じました。
講師 小学生が相手の授業なので、講師の雰囲気は保護者目線では激甘に感じました。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思います。しっかり取り組み理解すれば合格は夢ではなかったと思います。
塾の周りの環境 駅近で通塾しやすかったと思います。帰りが夜になるので、繁華街には近付かない、教えた道を必ず通るなど、予め子供と約束しておいと方が良いと思います。
塾内の環境 狭く窓のない教室にぎっしり詰め込まれている印象です。空気清浄機+加湿器+エアドッグなどの複数の設置を求めます。
良いところや要望 まだコロナが収束したわけではないので、体調に不安がある時はリモート授業を受けられるよう対応していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと やる気が出る声がけをして欲しい。とにかく甘い印象。受験は甘くない、しっかりやらなければ合格は無理!と子供たちに感じさせて欲しいです。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストはバンバン買わされるし、講座も自然に受けらされます。テスト、模擬試験も同様です。コロナでオンラインなのに、料金高すぎる。
講師 途中で辞めた。続かなかったので当初の目標には届かなかった。残念。
カリキュラム 選ぶ事なく色々な講座を受けさせられる。選択の余地が無いので塾の言いなり。
塾の周りの環境 駅からは比較的近いので、悪い場所ではない。車でお迎えに行って路駐して待っていられた。
塾内の環境 とにかく教室が狭く、隣りとの間隔も近くコロナが流行り始めたのもあり、気になりました。自習室がない!
良いところや要望 先生が少ないから、質問したくても捕まらない。掛け持ちしながら教えている事もあるようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んで補習などもないし、結局親がやらないといけない。塾で完結出来ない。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は安く設定されていましたが、夏講座や冬講座などは高額で合計すると他の塾と同じでした。
講師 面談の時に自分の子じゃない話をされているかのような気になるぐらい的を得てない話をされた。
カリキュラム 宿題をサボっていても注意されることなく過ごしていたようで、受験後に白紙のプリントがたくさん出てきた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学していたので特に不便なことはありませんでした。
塾内の環境 事務所はきちんと整理整頓されており、教室は静かできれいでした。
良いところや要望 生徒数が多く、子供は楽しく通学していました。先生は雑談も多く和やかな雰囲気で子供は満足していました。
その他気づいたこと、感じたこと 合格できたので、その日のうちに教室へ報告に行ったのに先生が居なくて子供はガッカリしていました。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績上位だと、トータルで安くなるため
講師 問題が分かるまで、じっくりと教えてくれるので、安心感があるため。
カリキュラム 通常期は、新しい項目を進めて、夏期講習などで復習や深化をするため、分かるようになる。
塾内の環境 教室は勉強に集中出来るように無駄なものはなく、ホワイトボードも見やすい。
良いところや要望 休んだ時の振替授業が受けられないため、同一の授業を行う他校振替があると良い。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが割と直前まで分からなかった。一年分のスケジュールがあらかじめ分かると良い。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確で良心的だと思った。公立中学受験コースは特別な割引きもあって、とても助かる費用だと思った。
講師 良かった点は、説明が丁寧だった。
悪かった点は、電話が繋がらなかった。
カリキュラム 良かった点は費用が明確でわかりやすい。
悪かった店は、特にない
塾の周りの環境 家から近いし、人も多い通りに面してるので安心できる。治安は、悪いとは思わないけど、夜はパチンコが近いから、やや心配。
塾内の環境 通ってまもないので、まだ分からない。整理整頓は、されていたし、コロナ対策もちゃんと、している様に見えた。
良いところや要望 先生が熱心で優しいと思った。とても生徒を褒めてくれるので、親としても嬉しいし、安心してお願い出来る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾に比べてもかなり安いと思う。
ただ季節料金や模試代などを入れたら妥当かも。
講師 講師の方々が気軽に声をかけてくれるようで、話しやすかったり質問しやすい雰囲気だと思う。
カリキュラム 全体的に、他の進学塾に比べると料金は安く良心的だと思う。カリキュラムは多すぎずちょうど良い気がするが他がわからないので比べられない。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内なので通いやすく、子供1人で通わせても不安ではない立地だと思う。
良いところや要望 クラスが大人数すぎず、アットホームな感じで講師の方々も接してくださってるので、今現在はそんなに不満もなく良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しこまめに講師から家庭に連絡や報告があるのかと思っていたが、あまりないのが残念。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中では、特に高い訳でも無く、普通の金額ではないかと思います。
講師 きちんと聞きに行けば、分かるまで教えてくれる点。また、授業中も子供がどうやったら楽しく、モチベーションを維持して勉強できるか考えてくれていると思う点がとても良いと思います
カリキュラム 同一単元を少し間を置いて再度取り組むので、忘れた部分も取り戻せる点が良いと思います
塾の周りの環境 駅前だが交通量も多いので、夜に子供一人で歩かせるのは少々不安があります。
近所に交番もあり治安は悪くないかと思います。
塾内の環境 気になる騒音はありません。
ただビルに入っているので、ビルの内部工事?で騒音が出る日が1日ありました。
日常では無いので問題ないかと。
良いところや要望 生徒との距離感が良い意味で近いところが良いところだと思います。子供も直ぐに塾に慣れて、楽しく通えているのでありがたいです。
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高く感じましたが、他の塾も高いので妥当だと思います。
講師 勉強の楽しさを教えてもらったところが一番良かったです。自分から勉強していました。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズは子供に分かりやすかったようです。値段がちょっと高くは感じました。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも徒歩で行けたので立地は良かったと思います。
塾内の環境 親から見ると少し狭く感じましたが、子供は気にしていなかったようです。雑音は気にならないようでした。
良いところや要望 夫婦共働きで、晩御飯のお弁当に苦労しました。夏は朝作ったものを夜に食べさせるのが不安で、出前みたいなサービスがあればと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が少し足りない時もありましたが、週末は横浜の御三家クラスにも参加させてもらえて良かったです。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と細かく比較した訳ではないのでわかりませんが、平均的ではないでしょうか。
講師 フレンドリーな先生だと思います。悪かった点はまだ入塾したばかりなのでわかりません。
カリキュラム 体験期間中、はじめの方はプリントのみでの授業でしたが、夏期講習に入るとテキストを頂けました。
塾の周りの環境 駅からも近く、周辺も明るいので立地はいいと思います。車で送迎している親も多く、授業の終わり時間になると送迎の車で行列ができています。
塾内の環境 きちんと中まで入って見た訳ではないのですが、教室は狭そうです。人数が多い授業では、大学受験科の教室を借りているようです。
良いところや要望 はじめは緊張しながら通っていた子どもでしたが、すぐに慣れたと言っていました。塾の雰囲気はよさそうです。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現場の先生は頻繁に人事異動で変わります。一人一人の子供を理解してもらうのはのぞめません。
塾生以外の新規開拓向けの授業やテストなどは積極的です
講師 入塾前の体験時には頻繁に子供の様子の共有をいただいたが、正式入塾後は全く無し。
学年の同じママに確認したら同様。
営業熱心だが、入塾後フォローは無いので、自己責任です。
カリキュラム 教材多いですね
塾の周りの環境 問題無いです。繁華街近くですが、皆さん親が迎えにきています。
良いところや要望 子供の様子は知りたいですね
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。事細かに料金設定されているので不要なことは省けるのでいいと思います。
講師 受験科なので進みは早いですが、カリキュラムなのでわからない事があればちゃんと指導してくれるので今のところ満足しています。あと先生が面白いので子供も楽しく通ってくれています。
カリキュラム 受験に必要な内容になっているので、とりあえず予習復習でテクニックを学ぶところがいいと思います。
塾の周りの環境 家から近いので無駄な移動時間を省けます。帰りは少し夜道が心配ですが帰り道が途中まで一緒のお友達がいるので色々工夫してます。
塾内の環境 早く行っても教室が空いていると自習させてくれるので助かります。
良いところや要望 とりあえず子供が楽しく通ってくれているので、第一歩としてはいいかと思います。あと入退連絡もメールされるので安心です。
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや模試の費用など初めにかかる金額が多かった。
割引があっても高かった。
講師 通うのが楽しそう。
宿題が何なのか分からず、親が問い合わせたことがあった。
カリキュラム 頻繁にテストをやってくれたので、どのくらい身についているのか分かって良かった。
塾の周りの環境 駅近くで、分かりやすいので1人でも通えました。
ビルなので地震が心配。
塾内の環境 駅近くのわりに雑音は無いほうで、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 ポイント制でグッズを貰えたりするのを子供たちは楽しみにしていました。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格はほかがわからないからなんともいえないが、妥当だと思う。
講師 受験知識が豊富で、保護者が知り得ない情報があり、その点が良かった。
カリキュラム 教材はボリュームがあり、レベル別になっているため、良いと思う。
塾の周りの環境 自宅からのアクセスは夜でも危なくない距離で、そのあたりは良かった。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。
良いところや要望 自習スペースなどがもう少し確保できると良いと思います。座席が少し狭いです。
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いうえ、月によって金額が変わり、しかも先払い。ちょっと毎月の出費が大変だった。
講師 講師により子供への対応が違う(生徒指導の濃度が異なって困った)
カリキュラム 受験対策としてはやや外れていた。もう少し詳細なリサーチが必要。
塾の周りの環境 駅から近く、明るいので夜間の通学でも通いやすかったと思われる。
塾内の環境 やや狭い印象を受けたが、学習環境としては集中できる環境だと思う。
良いところや要望 しっかりとこどもの話を聴き、弱点に見合った補修や追加プリントなどを提供してもらえればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 前半は懇切丁寧な先生だったが、後半は完全にこどおはお客さん状態で、もう少し学力に併せた多彩な指導力を望む。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立中高一貫校のコースに通っているが、割引のキャンペーンで通常期はとても安く通えている
講師 若い先生が多く、飽きさせない授業をしてくれるので、嫌がらずに塾に行ってくれる
カリキュラム コピーでの教材が多く、全体が見えないので進捗やどこまで習うのかがよく分からない
塾の周りの環境 駅前で道は明るく人通りは多いのでそういう点では安心だが、パチンコ屋の前でタバコを吸う客がいる中を通うのはちょっと気になる
塾内の環境 自習室が整備されていないので、ゆっくりと自習は出来なさそう。机が狭く、ロッカーもないので、荷物や服が邪魔になるよう
良いところや要望 あまりまめに連絡はないので、気になったら自分から連絡する方が良い
その他気づいたこと、感じたこと 色々と親身になって考えてくれるので、自分たちの希望をうまく伝えていく方が良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ