- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (526件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「東京都練馬区」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 中学受験科石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験が目的の中では標準的と感じる。常に無料体験授業を実施しており、入塾金も免除された。
講師 通い始めて間もないが、宿題の確認は徹底されていない模様で自主性が高いように感じるため、子供の習熟度をどこまで掴んでいるのか不安ではある。
カリキュラム 子供が病欠等した場合も希望すれば月謝の範囲内で振替補習してくれるため良心的と感じる。
塾の周りの環境 駅前にある塾であり、交番も近く治安は良好。
駅前の再開発に伴い、当塾ビルも新築されたため、教室は非常に綺麗だった。
塾内の環境 新築のビルであり、建物自体が綺麗である。
教室の他に個室も複数あり、自主勉強もしやすい。
入塾理由 新設された教室で実績は不透明ではあったが、自宅から近く、子供に適している環境と考えたため。
良いところや要望 宿題は相応の時間を要する量が出されるが、明確に何ページまでやるような指示がなく、応用問題は自主性とのこと。宿題の出来栄えをもっと確認して欲しい。
総合評価 料金形態は概ね標準的と考えられる。
欠席しても振替補習があるのは強味である。
宿題の管理を家庭任せな一面があり、もっと一貫して習熟度を確認して欲しい。
臨海セミナー 中学受験科石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと思います。学年ごとにどんどん上がっていきます。
講師 講師によります。良い先生も、あまりそう思わない先生もいます。まだ新校舎なので、関わる先生が数人で、ある意味アットホームな雰囲気です。
カリキュラム 子供が楽しんでいるので続けていけたらと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で検討しました。1階と2階に飲食店があり、塾終わりに子どもと食べて帰るときもあるので便利です。
塾内の環境 新築なのでとてもきれいです。教室ごとの仕切りはパーテーションで仕切られているだけなので、隣の教室で喋っている声は筒抜けです。
入塾理由 子供が通いたいと言ったため、入塾を決めました。続けていけたらと思いますが、もし辞めたくなったら子供の意志を尊重したいと思います。
良いところや要望 先生の質は、それぞれです。全員良いと思わないし、全員悪いとも思わない。
総合評価 他を知らないので、ある意味ここが基準になっていて、このようにつけました。
臨海セミナー 中学受験科平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一定の条件をクリアすると、ら特別料金の設定が適用されるため。
講師 少数性のクラスで、子供の様子を定期的に電話で教えてくれるため。
塾の周りの環境 駅からも近く、家からも通いやすい距離にある。また隣接の駐輪場もあるので、今後1人で通う事も可能である。
入塾理由 他の塾と比較して授業料が安い。
宿題が少ないので、学校との両立が可能。
定期テスト 通塾してまもないので、まだテストを受けていないが、近々開催される予定である。
宿題 学校の宿題と両立できる量なので、子供の負担にならずに続けられる。
家庭でのサポート 塾での子供様子を定期的に電話で教えてくれるので助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾して間もないので、特に塾に対しての不満等は感じていない。
総合評価 宿題量、塾の先生との相性など、うちの子供には適している塾だと思う。
臨海セミナー 中学受験科練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業期間で受けたのですが、料金は非常にリーズナブルでした。
講師 利用期間が短かったのでなんとも言えないが目立った問題はなかった。
ただ、講師に受験校のことを相談したときに東京の私立事情に詳しくなかった点が心配になった。
カリキュラム 通塾期間が短かったのであまり記憶にないがカリキュラムについては良かったと思う。
塾の周りの環境 オンライン授業しか受講していないので、校舎の様子はわかりません。
良いところや要望 体験期間で2ヶ月近く通いました。コロナ禍のオンライン対応を即座にやってもらえて良かったと思ってます。校舎が自宅から遠かったので通塾には至りませんでしたが。
臨海セミナー 中学受験科練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの大手と比べると少しお安いほうだと思います。お値段の割に、良くみていただけて助かります。
カリキュラム 講義のない日も毎日自習室を使用でき、わからないところなどは、質問に応じてくれる。
塾の周りの環境 駅からは近く、近くには警察署などがあり何かあった時に助かるかと思いました。繁華街も近いですが、そこの道を使わなければとくに問題ないかと。
塾内の環境 教室自体は狭いが、ビルの中の階違いに教室があるので使いやすいです。
良いところや要望 塾からもきちんとご連絡してくださったり、わからない事はすぐに対応していただけます。親の要望も可能な限り聞いていただけて、集団塾ではありますが、個別対応もしてくださるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がその日の気分によって態度が変わるので慣れるまでは子供達が困惑する。気にしない子はとくにストレスではないとおもいますが、敏感な子にはキツイかもしれません。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ