- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「東京都大田区」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないから分からないが、料金はだいたい妥当だと思う。
講師 熱心な先生から子どもに少し舐められてる先生まで力量がまちまちの様子
カリキュラム カリキュラムは四谷大塚のテキストを利用していて、進みは早い。
塾の周りの環境 駅くら近く、ただ周りにはコンビニなどのお店がたくさんあるため何かあったときには困らない。人通りも多い。
塾内の環境 校舎はビルの4階にあるため、車の騒音を感じたことは特にない。
入塾理由 夏期講習を安価で長い期間受けられ、そこで子どもが気に入ったから
定期テスト 定期テスト対策は特に受講してないため分からないが、復習テストはある。
宿題 宿題は少ない印象、授業内で完結することが多く、自宅では計算や漢字をやっている。
家庭でのサポート 送り迎えや毎回お弁当を作って持たせている。勉強に関してはテスト前に見直しを手伝うことがある。
良いところや要望 休んだときの補講をやってくれるのがありがたい、電話をかけるとすぐに繋がる。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生が夜9時過ぎまで、帰ると10時になるまで勉強をするのは酷だなと感じる。
総合評価 まだ最終目標を達成していないため分からないが、現状は良いかなと思う。
臨海セミナー 中学受験科雪谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回の入塾に関しては、安いと感じています。
季節講習は都度かかってきますが、その金額は入塾時には提示されないためその点は普通としていますが、一般的な中学受験塾と比較するとかなり安いと思います。
講師 保護者としてどの程度フォローするべきか、また、勉強をフォローする時間が取れない時の自習室の活用法など提案していただきました。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、治安は良く安心です。
自転車は校舎前には止められませんが、近くに無料の駐輪場があります
塾内の環境 建物自体は古いですが、中はきれいに保たれていると思います。
教室内も清潔です。
入塾理由 家から近く、本人が通いたいと行ったから。
金額が手頃で適性検査型対応の時間割が習い事とかぶらなかったから。
良いところや要望 講師の方がやる気があり、皆さん清潔感があると思います。
お電話した際の対応もいつも明確で丁寧です。
総合評価 少人数で娘には会っていると感じています。
臨海セミナー 中学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年間しか通わなかったので、総額としては安く済んだとは思いました。
講師 楽しい授業だったようで、2年間楽しく通えたようです。
面談でも丁寧に子供の様子を教えてくださりました。
テスト明けの成績を見ながら、子供がどのランクの学校を受けたら良いかなど、アドバイスをくださりました。
カリキュラム 何度も繰り返し教えるカリキュラムなようで、5年の始めに入りましたが同じような内容を2度勉強出来たので身に付いたようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度ですが、終わりが午後8時を過ぎる授業の場合は先生が駅まで送ってくださいます。
駅から塾までは、飲食店やお店が並んでいるし、横道に入らず大通り沿いなので危ないことも無いと思います。
塾内の環境 狭い教室なので、となりのクラスの声も聞こえてきますが、逆にそれが楽しかったりもしたようです。
入塾理由 クラス分けがないので焦ることもなく、フレンドリーな先生が丁寧に教えてくださるのを子供が気に入ったから。
宿題 宿題は多いですが、やれば自分のためになると分かる子はやってくるし、やらない子は成績が上がらない。6年生になると、宿題をやってこない子は残ってやっていったりしていました。
家庭でのサポート 宿題をする環境を作る程度です。宿題を提出する日程を把握しておき、学校の宿題とのバランスを見て進捗状況を一緒に考えていました。
良いところや要望 楽しい授業を提供することを続けて欲しいです。うちの子は、塾ではほとんどおしゃべりをしないのですが、先生と回りの生徒が楽しくお話しをしていた内容を楽しんでいたようです。
総合評価 入試4ヶ月前くらいに、志望校を変更したいと申し出たところ、サポートをしっかりしてくださいました。
いつも、この成績だったら大丈夫だよと声をかけてくださり、本人も頑張れたと思います。
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各季節毎に開催される季節講習費は高額だった。
通常時期も光熱費などの徴収があり、テキスト以外の支払いは馬鹿にならなかった。
講師 経験豊富な講師陣が常に的確なアドバイスを提供してくれた点がよかったと思う。
カリキュラム 個別指導では無いため、授業内容や進度は各生徒に完全に合わせる事は出来なかった。授業中に待ち時間もあったようです。
塾の周りの環境 駅前の人通りが多い環境だった。周囲にゲームセンターやコンビニもあり、塾帰りに誘惑を断ち切る意志が必要かもしれない。
塾内の環境 冷暖房設備は整っているが、冬場の乾燥時期には加湿器があったほうが良いと感じた。各部屋は間仕切りが薄く隣の授業内容が聞こえて集中できないこともあったようです。
入塾理由 入校前の面談にて教材、講師のレベルを確認した際、講師陣の熱意が伝わったため。
良いところや要望 テキスト内容は良いと思います。
上位校受験に必要な内容は概ねカバーされていたようです。
総合評価 費用はそれなりにかかりますが、自宅から容易に通える範囲に教室があれば入塾を検討してもよいかと思います。
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べると安価な気がします。テキスト代もプリントを配って抑えていました
講師 分からないところを補習してくれたり、熱心に指導していただきました
カリキュラム 学校のカリキュラムや受験の範囲をバランスよく割いてもらえました
塾の周りの環境 雨の日などは送迎もありましたが基本は自転車で通わせました。近くのコンビニで買い食いして授業に備えていた様です
塾内の環境 思ったいたよらりも綺麗でオフィスにあるような空気清浄機が置いてありました
入塾理由 講師の熱心なところ。子どもに勉強を教えるのが好きなところが伝わってきた
定期テスト 学校のテストは過去問を中心に例題も参考にしながら傾向を掴めたまと思います
宿題 少なくとも多くもなく負担にならない量で出してもらえましたのは良かったです
家庭でのサポート 送り迎えらはもちろん、子供と一緒になって勉強しました。少し賢くなったかな
良いところや要望 保護者に対する対応もしっかり教育されている。会社の姿勢に好感を持てた
総合評価 やはり周りの口コミは気にはなりますが本人が合うか合わないかと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみなのでわかりませんが、夏期講習は破格の金額でした。
講師 とにかく楽しませてくれる.またその子のレベルに合わせた指導をしてくれると聞きました.
カリキュラム 休んだ日の補習を、朝から夜まで教室開放という形で対応してくれたことがよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良い。車送迎だと停車しておけるところが近くになく、お迎え時は毎回パーキング探しで大変だった、
塾内の環境 施設内が狭い。事務スペースも小さい。受付も小さい。大人数は難しい、
入塾理由 夏期講習に参加させました。格安の金額と、手厚い指導と聞き選びました。
宿題 それなりの量があったが少し頑張ればやれる量だと思います。3年生には少しの努力が必要でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、宿題のわからないところや、進捗状況の確認など。、
良いところや要望 先生とラインでコンタクトを取れるところ。丁寧に子供を指導してくれるところ。
総合評価 手厚くて丁寧なのは良いが、講師数が少ないので良い先生が限られていた。最難関校を目指すには物足りないのかもしれない。
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など講習費は高い。無駄にしないよう子供には頑張ってもらいたい
講師 子供に対して真面目に向き合い、時には優しく時には厳しく接している。また、子供が困っていると声をかけて親身に相談にのってくれていると感じた。
カリキュラム テキストの量も多くやりがいのある教材。子供も必死になって問題に取り組んでいる。
塾の周りの環境 家から近く車の量も少ない通り。友達と一緒に通っているので、安心してます
塾内の環境 少人数制なので、ざわついてる様子はない。どちらかというと雑談している合間がなく、緊張感の方が強いと感じる。
良いところや要望 学期の終わりに先生との面談があり、その場で子供の成績や授業態度が確認できる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の学年になるので、志望校に合格できるようこれからも親身な指導を期待する。
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年のうちは授業料割引キャンペーンが適用されてよかったです。特待制度も有難いです。
5.6年生の塾代は本当に高いです。
講師 フレンドリーな雰囲気で、子供は楽しんでいる
新人講師がしっかりしていないように感じる
カリキュラム 季節講習は、通いやすい時間帯(午前中)であり、毎日の学習習慣がついて、よかった。
塾の周りの環境 家と駅に近く、通いやすい。
建物の道が狭く、交通量も多く、待ち合わせもしにくい。が、塾の先生方も見送りに来てくださるわけではない。
塾内の環境 教室がだいぶ狭いけれど、どこの塾も同じようなものですので仕方ないと思っています。
学校資料が見られるように置いてもらいたかった。
良いところや要望 得点によってシールが商品がもらえる取り組みがあり、子どもは楽しんでいる
はじめの説明資料にあるようにもっときめ細やかに面倒をみてもらいたい
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて受けた夏期講習体験は日数のわりに料金が安くて驚いた
講師 夏期講習の日にちが多く、良くも悪くも夏休みの大半を塾通いすることになった。子どもにとっては初めて習う単元ばかりで大変そうだったが、楽しんで通えていた。
カリキュラム 先生は補講などもしっかり対応してくれたり、電話でこまめに報告をしてくれた。
塾の周りの環境 駅から近いため、子どもも迷うことなく通えた。大きな道路を渡るのが少し心配
塾内の環境 教室は少し暗く汚い印象だったが、子どもはそこまで気にしていない様子
良いところや要望 子どもが喜ぶような企画…テストの点数次第でスタンプを溜めて、溜まると景品がもらえる、などは子どものやる気につながる
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると圧倒的に安いと思う。成績が優秀であれば特待枠も使えるため子どもの頑張りで期待できると思う。
講師 ベテランの講師がいて面談時に的確なアドバイスをしてくれた。概ね良い講師がそろっており子どもへの指導は熱心だったと思う。しかし、事務的なことや保護者とのかかわりにおいて力不足と感じることもあった。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており安心して取り組めたと思う。季節講習は内容もこく料金も他塾と比べると安く納得感のいくものであった。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり人通りも多く安心だった。自宅から徒歩で通うこともでき近くてよかった。
塾内の環境 ビルのワンフロアを利用しているため、中学受験科はじめ多くの科がつまっていて狭く感じたが、が子ども自身は特に問題なく通えていた。
良いところや要望 子どもが友達といっしょに励ましあいながら楽しく通えていたのがよかった。最後は弱点克服がうまくできず個別との併用もしたが、臨海で学んだことは多かったと思う。集団塾が好きな子どもにとってはとても良い環境で勉強できると思うので勧めたい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は比較的融通が効くため助かった。ここ最近の実績をみても良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、成績として反映されていないので高いのかもせれません。
講師 熱心に教えてくれているように思いますが、
カリキュラムに沿って進める事が最優先です。
カリキュラム 季節講習は時間が長く、
急に季節講習から始めると
かなり大変だろうなぁ。と思います。
塾の周りの環境 バスで通塾していますが、
踏みきりを渡ったり、横断報道を渡ったり、
小さなお子さんの通塾は心配かもしれません。
塾内の環境 教室が狭いので隣のお子さんが近いのと教室内は自由な雰囲気でした。
良いところや要望 ついていけていない事に関しては、
積極的に提案をしてくれますが、
他の習い事をしていると、
なかなか参加できません。
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習無料、1ヶ月授業無料なので大変嬉しく思いました。合わないがあるのでいきなり高額なまとまったお金を払うのは抵抗があります。
講師 面白く授業を聞いているそうです。
宿題は面倒くさいけれど塾は面白いそうです。
カリキュラム 四谷大塚の教材なので安心できました。量がけっこうあるので全てをすることはできませんが。
塾の周りの環境 駅前にあり、便は良いですが、その分教室は狭いです。5階ですが、エレベーターは基本塾生は使わないように指導されているそうです。
塾内の環境 教室間の仕切りが薄く、隣の授業の声が丸聞こえでした。全ての部屋がぎちぎちに詰まっているわけではなく、空き教室が使えるのはよかったです。
良いところや要望 トイレ男女ともに1つしかなく、休み時間で待っていたら時間がなくなるなど、トイレ問題がなんとかなればと思いました。
クラスをもう少し細かく分けては?と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 同じビルにバーミヤンが入っているので、弁当を提携して簡単な軽食を弁当にして購入できるといいなーと感じます。
臨海セミナー 中学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やる気があれば伸びるが、ただ通っているなら普通科でも変わらない
塾の周りの環境 駅や家から近くて通いやすかったので 安全面ではとても良かった
塾内の環境 オンライン授業のとき、教室内がとてもガヤガヤしていてびっくりした
良いところや要望 自分一人ではなかなか勉強は出来ないので、塾がない日も自習室などを使えるのはとてもたすかる
その他気づいたこと、感じたこと 結果、家でなかなか自主学習が出来ないこどもは、塾や予備校に通うことが1番いい気がする
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は2教科と4教科、倍額ではないので通えるなら4教科の方がお得だと思える。
講師 とても丁寧で詳しく相談に乗ってくださる。
子供は授業は楽しいと言ってます。
途中入塾でも、ガツガツ教科を勧めてこず柔軟に対応してくださる。
悪かった点は特になし。
カリキュラム 国語算数は毎回授業があり、社会理科は同日になっている。確認の小テストあり。
悪かった点は特になし。
塾の周りの環境 駅まで徒歩数分で近く人通りもあるので安心。バスや車が塾前を結構通る。
塾内の環境 教室内はきれいに整頓されている。
1階なので、歩道からすぐに自動ドアの入口がある。
良いところや要望 ジョーク混じりの分かりやすい説明のため、80分の授業が楽しく早く感じるそうです。
臨海セミナー 中学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的に良心的だとは思いますが、季節講習はやはり高いなとは思います。
講師 皆、講師の方は優しく親身になって子供達のことを見てくださいました。ただ、講師の人数が不足していた時期があり、少し心配な時期がありましたが、今は解消されていたら良いかなと思います。
カリキュラム オリジナルテキストではなかったのですが、そのおかげで受験者数の多いテストでの指標があり、成績が分かりやすく出て良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通っでいましたが、自宅からだと繁華街を抜けて塾に行かなければいけないのが、難点でした。
塾内の環境 もう少し少人数で受けられる教室になっていたらなお良かったかなと思います。
良いところや要望 授業時間には事務の方がいらっしゃらないので、電話があまりかけられないのがちょっと気になってました。
その他気づいたこと、感じたこと 一時期、突然に講師が辞めて、授業が混乱していたので、もう少し講師の人数を増やして欲しいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。夏休みや春休みなどの長期休暇の際の特別カリキュラムも適当な値段
講師 少数での授業で、わからない所も丁寧に教えて貰える。また宿題も適度な量で飽きることなく取り組める。
カリキュラム 教材は目標の中学校に合わせたカリキュラムで組んでくれており、入塾したときの実力を鑑みて対応してくれている
塾の周りの環境 自宅から5分ほどで歩いていける場所にあるので、暑いときも寒いときも平気なのと、暗くなってからの迎えも簡単。
塾内の環境 少人数の教師なので、集中できる環境であると思う。隣が喫茶店なので、塾の前の人通りは結構多い
良いところや要望 体調の悪いときの振り替えや、自習環境を作ってくれるなど環境も良く、講師の方も非常に熱心に接してくれる
臨海セミナー 中学受験科雪谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 算数の教え方がわかりやすいと思いました。子供も楽しんできています。こどものモチベーションが高まりました。
カリキュラム カリキュラムは一般的かと思います。講師が子供にやる気を出すよう指導してくれていると感じます。
塾内の環境 家から歩いて通える点、繁華街ではない点、道が明るい点が良かったです。大きな通りに面していること、出入り口が狭いことがややきになりますが、総じて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格点で期待しています。週3日とのことでしたがすぐ4日を進められました。できれば、まだ4年生ですので、できれば3日でお願いしたいです。
臨海セミナー 中学受験科雪谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ詳しくわかりませんが、娘が意欲的に通塾しているので良いと思います。
また、教室長が連絡を小まめに下さった事が入塾の決め手となりました。
カリキュラム 四谷準拠塾なので良いです。予習シリーズになんとかついていけるとよいです。悪い点は思いつきません。
塾内の環境 同級生がたくさんいて良いとおもいます。
今後、学年が上がった時に、全体のレベルがどうなるか楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 検討当初は別の塾を第一候補にしていましたが、塾ナビサイトから見つけた臨海セミナーにも資料請求してみよう、との気軽な思いでアクセスしてみました。
結果、本人が臨海を気に入ったのと教室長からの熱心なお誘いで安心できたので入塾に至りました。
子どもが塾を好きになり、のびのび学習できるのが一番だと思うので、我が家と合う塾が見つかって良かったです。
臨海セミナー 中学受験科雪谷大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 今、子供にとって何が必要かを親身になって考えてくださいました。
指導にも熱意を感じました。
塾内の環境 生徒のモチベーションが上がるよう、成績の良い子たちの写真が貼ってあったり、細かい工夫があった。
教室内は、ちょっと張り紙が目立って落ち着かない感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張っているのを先生が見て褒めて下さったようで、やる気を出しています。
臨海セミナー 中学受験科蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直妻に任せているのでよくわからないが、家計を圧迫しているわけではない
講師 講師は子どもとの接点が少なくあまり満足してないが、まわりの友達に恵まれている
カリキュラム 授業に自習が多く、ほぼ問題集を解くだけの会もあると聞いている
塾の周りの環境 自身の地元にある塾なので知り合いも多く安心感がある。子どもの状況も知り合いから入ってくる
塾内の環境 教室内は特に問題もなく、授業には差し支えない。生徒の数も多すぎることはない
良いところや要望 もう少し、解説や考え方の説明をする時間を増やしていただきたいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾単位ではなく、先生単位ではの差がかなり大きいように思っている
お住まいの地域にある教室を選ぶ