- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (525件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「東京都」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業期間で受けたのですが、料金は非常にリーズナブルでした。
講師 利用期間が短かったのでなんとも言えないが目立った問題はなかった。
ただ、講師に受験校のことを相談したときに東京の私立事情に詳しくなかった点が心配になった。
カリキュラム 通塾期間が短かったのであまり記憶にないがカリキュラムについては良かったと思う。
塾の周りの環境 オンライン授業しか受講していないので、校舎の様子はわかりません。
良いところや要望 体験期間で2ヶ月近く通いました。コロナ禍のオンライン対応を即座にやってもらえて良かったと思ってます。校舎が自宅から遠かったので通塾には至りませんでしたが。
臨海セミナー 中学受験科八王子北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはないが、安すぎて質が落ちても困るため、なんとも言えない。
講師 よく電話をくださり、様子を伝えてくれるので、何かあるときは相談しやすい。
カリキュラム あまり見ていないので分からないが、体験の間は無料で対応してくださり助かる。
塾の周りの環境 駅からも近く、明るい環境のため、割りとよいが自転車置き場がないなどで送迎したりお迎えも歩道で待ったりしている。
塾内の環境 狭い部屋ではあるが、掲示物や整頓などされていて色々考えられている。
良いところや要望 システムなどはしっかりされていて安心なのですが、手紙をくれるのですが、あちこちに書かれており、予定を確認しにくく感じている。
模試など不定期なものが分かりにくかった。
臨海セミナー 中学受験科西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験科なので高いかもしれませんが、終わった後や始まる前に質問しても、講師の手が空いていれば
教えてもらえるので、良心的だと思います。
受験直前は、遅くまで教えていただき、本当に感謝しています。
講師 受講生と講師の距離感が近く、親近感があり、子供が気に入っていた。
カリキュラム 教材が分かりやすい。
四谷大塚のテキストなので、安心感がある。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、警察署も近く、安心感がある。
うるさくないので、環境は良いと思います。
塾内の環境 第一印象は、狭い感じがあるが、整理整頓されているので、良いと思います。
良いところや要望 入室、退出がメールで届くので安心でした。
遅刻欠席もネットからできるので、楽です。
受講日にあった出来事で、室長が気になったことを電話してくださったのは、ありがたかったです。
一人一人、気にかけていただいていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方皆さんが、子供たちのことを見守ってくださっています。
今まで何か所か塾に通いましたが、こちらの塾が一番楽しそうに通っていました。
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など講習費は高い。無駄にしないよう子供には頑張ってもらいたい
講師 子供に対して真面目に向き合い、時には優しく時には厳しく接している。また、子供が困っていると声をかけて親身に相談にのってくれていると感じた。
カリキュラム テキストの量も多くやりがいのある教材。子供も必死になって問題に取り組んでいる。
塾の周りの環境 家から近く車の量も少ない通り。友達と一緒に通っているので、安心してます
塾内の環境 少人数制なので、ざわついてる様子はない。どちらかというと雑談している合間がなく、緊張感の方が強いと感じる。
良いところや要望 学期の終わりに先生との面談があり、その場で子供の成績や授業態度が確認できる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の学年になるので、志望校に合格できるようこれからも親身な指導を期待する。
臨海セミナー 中学受験科篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては裕福な暮らしをしてないので高いと言うしか無い。
講師 良いか悪いかは何とも言えないところだが、合格したので悪くは無いのかな
塾の周りの環境 駅が近くて路駐も大丈夫なので、送り迎えは苦労しながったと思う
良いところや要望 良いところは合格させてくれた所となるが、本当に塾のおかげかはわからない
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたところは無いし、感じた事も特には思い当たらないです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科八王子北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較がないので分かりません。
条件を飲み込むと、授業料が安くなる制度があり助かります。
講師 個別に電話などで連絡をくださり、様子を聞いたり教えてくれる。
カリキュラム 体験の間などはコピーして教材代がかからないようにしてくださったり、個別に対応してくださいました。
季節講習は必須なので受けさせますが、体験以外はまだ受けたことがないので分かりません。
塾の周りの環境 駅に近く割りと明るい立地であり、その点については安心である。
しかし駐輪スペースなどはなく、歩いていくしかない。
塾内の環境 きれいに片付けられており、集中しやすそうであった。隣のクラスとの境目が薄く、聞こえてしまいそうだと感じたが実際に授業中を見ていないので分からない。
良いところや要望 小学生が通うには時間が遅く、平日はやりくりが難しいため、このまま続けられるか心配である。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですので、今後の様子を見ながら通い続けるか検討したいと思っています。
臨海セミナー 中学受験科綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5年時点では安いと思います。子どもが苦手な問題なども授業の前後に先生が見てくださったりするので、ありがたいです。季節講習については、時間の割に本人の理解度が進んでいるのか分かりにくいところがあるので、ちょっと高いかな?と思ったりします。
講師 人数は少ないが、若い先生なので子どもも相談しやすそうです。保護者の急な電話にも応じてくださり、自宅からズームで受講することもできました。
カリキュラム 教材は、テキストをするよりプリントを配られていることの方が多く、管理がしづらいです。宿題を忘れても自分の責任でとやかく言わないのはいいですが、子どもが隠していて宿題をやっていないことがあり、親の管理も必要です。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、人通りが多いので安心感があります。駐車スペースはないため、雨の日はワンブロック先の20分無料パーキングを利用して子どもと待ち合わせをすることができますのでそんなに不便ではありません。
塾内の環境 新しいビルに入っているので、教室は明るく新しいものは多く奇麗です。雑音もさほど気になりません。
良いところや要望 塾に行けないときに電話で連絡すれば自宅受講させてもらえます。まめに電話をかけてくださり、コミュニケーションがとりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾ではうまく勉強のリズムがつかめませんでしたが、こちらでは先生も親身に話を聞いて下さり、子どもの実態を共有してくれるので安心して行かせることができます。
臨海セミナー 中学受験科多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ安く、兄弟が入るとさらに割引もあった。欠課の補習も行ってくれるため、毎月決められた回数の授業が受けられていた
講師 子供が相談しやすく、色々な質問丁寧に回答してくれていて子供が信頼していた。
カリキュラム 受験に合わせた教材と受験に合わせたカリキュラムが組まれていた
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からも歩いて通える位置だった。近くにコンビニもあるので、車で迎えに行くときも便利だった
塾内の環境 教室は授業を受ける以外でも自習できる環境もあり、勉強に集中できているようだった
良いところや要望 料金が他の塾より安く、補習はこちらの都合も考慮してきちんと行ってくれる
臨海セミナー 中学受験科つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的ではあるが、講習はそれなりなのかかるため、トータルはかかるが、適切である
講師 やる気を引き出すのが良い。うまくほめてくれ、やる気をら引き出してくれる
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しているので、やりごたえはあるが模試が多すぎる
塾の周りの環境 駅からは近いが繁華街である。また階段のため、けがしたりすりていきずらい
塾内の環境 やや狭い気がする。また机も小さめである。自習室も使えるかよくわからない
良いところや要望 連絡はまめである。またテスト結果の分析や対策をしてくれるのがらよい
その他気づいたこと、感じたこと 体調悪い時や学級閉鎖時は、オンラインってが活用できる。休むよりはたすかる
臨海セミナー 中学受験科学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とじっくり比較していないので何とも言えないが、決して安くはない。
最終的に、塾を最大限に活用してかけた費用に見合った(以上の)成果を出すかはウチ次第。
講師 若い先生が多く親しみやすい。反面、ナメてかかる問題児もいて、授業の妨げになることも。
カリキュラム 教材の予習シリーズはよく出来ていると思う。
家での学習の習慣は家でつけるものではありますが、なかなか難しいところもあるので、宿題をもう少し増やしても良いのかなとは思った。
塾の周りの環境 塾周辺は駅から近いこともあり人通りも多く防犯上の不安はないが、バス通りで交通量がそれなりにあるので、そこは心配なところ。
塾内の環境 壁が薄く隣の教室の声が聞こえる。
季節講習時は満席になるようで、そうなると窮屈さは感じる。
良いところや要望 弱い強化について、毎週補習をしてもらっている。(追加料金なしで)
特別授業というより、問題を解かせて出した解答を確認して必要な解説をする程度のようだが、このような個別対応をして頂けるのは有難い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とじっくり比較していないのでよく分からないが、決して安価とは思わない。
講師 若い先生が多く、親しみやすい。
もう少し緊張感があっても良いのかなとは思うが、小学生ならちょうどいいのかなとも感じる。
子供たちにあだ名をつけられたりしているが、バカにしているのではなく、距離感の近さから来ている様子。
カリキュラム テキスト(予習シリーズ)はよく出来ていると思う。
理科と社会のポイントをまとめたテキストも良いと感じた。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるし、駅からも近いので、学校からそのまま通塾できるのも良い。
ビルの前の道がガードレールがないバス通りで交通量がそこそこあるのはマイナス。
塾内の環境 季節講習時は満席になるようで、そうなると窮屈さは感じるが、普段は気になるほどではない。
良いところや要望 子供一人ひとりについて先生方はよく把握されていると思う。体調不良で休んだ際に補習をしてくれるなど、親切に対応してくれます。
臨海セミナー 中学受験科綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加えて短期講習や模試などで料金は安くないと感じる。
講師 経験豊富な講師のかたが多く分かりやすい講義を実施いただけた。
カリキュラム 教材については本人のレベルよりやや難しいものであったがレベルアップに繋がった。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜少し遅い講義でも安心して通わせる事かできた。
塾内の環境 教室は狭く隣の人との間隔が狭く感染対策としては微妙だと思う。
良いところや要望 講習後等に質問タイムを作って頂き早めにわからないところを解決できた。
臨海セミナー 中学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との単純な比較は難しいものの、概ね適切な料金ではないかと思われる。
講師 入会説明時の案内は丁寧であり、わかりやすい内容だった。 資料もいろいろ準備されている。
カリキュラム 教材は中学受験を目指した内容となっているようで、初めて取り組む子供にはやや難しいと思われる。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、周囲は住宅街も近く、環境としては良い場所だと思われる。
塾内の環境 塾内の広さとしては狭く感じた。 もう少し余裕のある間取りの方が勉強に集中できると思う。
良いところや要望 丁寧な指導をしていただけるように感じる。 割と和気藹々としている雰囲気。
臨海セミナー 中学受験科篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習代が高いなと思いましたが、毎回授業が面白いと帰ってくる子どもの顔を見て、申し込んでよかったと思いました。
講師 講師の先生はエネルギッシュでしっかり指導して下さり、授業も面白い。
カリキュラム 集団でも一人一人に気を配って授業をして下さいました。教材は、受験校がそれぞれ違うからか、過去問中心だったと聞いています。
購入必須だったテキストを使わなかったことが残念でしたが、中学入学までに全て解いて学力向上に繋げていきたいです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、通いやすい。自転車も停めやすいところもよかった。
塾内の環境 自習する子も多く、勉強に取り組みやすい環境だったそうです。また、おしゃべりしている子はあまりいないとのことでした。室温もちょうどよく、過ごしやすい環境でよいと聞いています。
良いところや要望 最初の相談から丁寧に対応して下さいました。
だいぶ遅い受験勉強のスタートで、不安がありましたが、勉強方法や方向性を明確にアドバイスしてくださったので、習い事で塾に行けない日も自宅でしっかり勉強できました。
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年のうちは授業料割引キャンペーンが適用されてよかったです。特待制度も有難いです。
5.6年生の塾代は本当に高いです。
講師 フレンドリーな雰囲気で、子供は楽しんでいる
新人講師がしっかりしていないように感じる
カリキュラム 季節講習は、通いやすい時間帯(午前中)であり、毎日の学習習慣がついて、よかった。
塾の周りの環境 家と駅に近く、通いやすい。
建物の道が狭く、交通量も多く、待ち合わせもしにくい。が、塾の先生方も見送りに来てくださるわけではない。
塾内の環境 教室がだいぶ狭いけれど、どこの塾も同じようなものですので仕方ないと思っています。
学校資料が見られるように置いてもらいたかった。
良いところや要望 得点によってシールが商品がもらえる取り組みがあり、子どもは楽しんでいる
はじめの説明資料にあるようにもっときめ細やかに面倒をみてもらいたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるととてもリーズナブル
人件費が抑えられているようにみえる
講師の負担が大きそうでその点が心配
講師 授業以外のことを聞かれると答えられない講師がいる
マニュアル通りにしか教えられない
カリキュラム 夏期講習4期との表記はあったが実際は通常授業
請求書もわかりにくく夏期講習と謳いながら二重に請求されていないか不安
塾の周りの環境 駅から徒歩7.8分
ニュータウン通りを渡る必要がある
車を寄せて待つ場所もないためアクセスはあまり良くない
塾内の環境 病院、警察署が近いため常にサイレンの音が鳴り続けている
子ども最初は集中出来ないと悩んでいたが次第に慣れるようだ
良いところや要望 基本的に連絡は子ども経由なのできちんと先生が話したことをメモして親に伝えられないと厳しい
大事な話であっても子ども経由なので配布物の管理も大変
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって子どもの理解度が違う
本気で子どもを伸ばそうと思っている講師には子どもも一生懸命やらなくてはと奮起できる
臨海セミナー 中学受験科西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思いますが、季節講習はやはり高いかなと思います。
講師 子供とのコミニュケーションが取れていると思います。
学校の先生と比べると、若い先生が多いので、話が面白いらしいです。
カリキュラム 分かりやすい教材だと思います。
反復をやっているので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、同じ通りに警察署もあるので、安心感があります。
塾内の環境 教室は狭いながらも、工夫されているので、さほど不自由さは無いかと思います。
良いところや要望 先生が生徒を責任もって見てくれているようで、心配な事があると電話を頂くこともありました。
臨海セミナー 中学受験科西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は普通だと思いますが、季節講習は高い印象です。更に設備費や模擬試験などの金額を付け加えると、負担は大きいです。
講師 毎回の雑談が面白いようで、喜んで報告してくれます。分かりやすい講師と、分かりにくい講師との差が激しいようです。教え方に差があり、子供が戸惑う事もあり。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているので、信頼できます。テキストのレベルが高いためか、解説を見ても理解に苦しむこともあります。
塾の周りの環境 駅からも近く、同じ通りに警察もあるので安心です。ですが、塾の通りは広いものの、夜は少し薄暗い印象です。
塾内の環境 教室はあまり広くない印象。机も狭いので私物を置くのも苦労しているようです。隣の部屋の声は、筒抜けです。
良いところや要望 定期的に電話で様子を報告していただけるのは、すごく良いと思います。子供の体調面も観察していただいているようで、気になる事があると電話してくれます。とても気遣いの良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の欠席補習がありましたが、欠席者だけでない人達が居て、人数が多すぎて質問が少ししかできなかったようです。
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて受けた夏期講習体験は日数のわりに料金が安くて驚いた
講師 夏期講習の日にちが多く、良くも悪くも夏休みの大半を塾通いすることになった。子どもにとっては初めて習う単元ばかりで大変そうだったが、楽しんで通えていた。
カリキュラム 先生は補講などもしっかり対応してくれたり、電話でこまめに報告をしてくれた。
塾の周りの環境 駅から近いため、子どもも迷うことなく通えた。大きな道路を渡るのが少し心配
塾内の環境 教室は少し暗く汚い印象だったが、子どもはそこまで気にしていない様子
良いところや要望 子どもが喜ぶような企画…テストの点数次第でスタンプを溜めて、溜まると景品がもらえる、などは子どものやる気につながる
臨海セミナー 中学受験科田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習はとてもお安くて助かった。入塾時の内訳が細かくてわかりにくかった。
講師 定期的に講師からお電話いただき、子供の塾での様子を教えてもらえるのが良い。
カリキュラム 夏季講習はほぼ毎日あり、宿題が多く内容も難しくて、我が子には大変すぎた。
塾の周りの環境 駅近くだが、電車の音はせず、新しいビルの上階で静かで良い。
専用の自転車置き場があるのは大変有難いが、台数が多く整列が難しく、塾帰りに子供が自分の自転車を出すのがかなり大変とのこと。
塾内の環境 入塾の相談時、明るく元気の良い先生が多かったのが入塾の決め手になった。授業中の雑音は不明。
良いところや要望 来塾ポイント、満点ポイントなど、溜まると賞品と交換できるのが子供のやる気につながっている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ