- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (525件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「東京都」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のパンフレットも取り寄せて検討した結果、少し安いと思いました。
講師 良かったというか兄が通っていて先生の事を聞いて知っていた安心感で子供が気に入った為。
カリキュラム 個人的によく教えてくれたみたいです。
よく褒めてやる気を出してくれたみたいで助かりました。
塾の周りの環境 送り迎えが楽で立地は良いと思いますが、少し周辺が暗いです。駅からは少し離れるので、送り迎えの必要性はあると思います。
塾内の環境 教室は綺麗に整頓されていますが、ビルが古い感じがします。また目の前が大通りの為すこし騒音はあると思われます。
入塾理由 兄も通っている様子を見ていて、本人も気に入って入塾しました。
良いところや要望 少人数なので先生に質問をしやすく、生徒同士も教えあったりしてお互い高められる感じがします。
総合評価 料金面を考えるとコスパは良いと思いますが、もっとガンガンやってほしい気はします。
臨海セミナー 中学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすい授業をする先生もいれば、質問しにくい先生もいるとのことで、なんとも言えない。
カリキュラム 中学受験に備えた内容のため、かなり洗練されてると思う。色々な教材があるため、網羅すればかなり実力がつくと思う。
塾の周りの環境 バス通学させている。駅からはすぐだが、通うところにパチンコ屋がある。少し治安が悪いので、帰りは迎えにいっている。
塾内の環境 教室がせまい。またツクエが小さい。教材が大きいので、やりにくいのではないかと思う。
定期テスト テスト直前に対策授業がある。テストに出そうなところは網羅し、対策してくれている。
良いところや要望 入塾したらメールで通知が来るので助かる。たまにスケジュールの修正があるので改善してほしい。
総合評価 中学受験には適していると思う。今までの実績やノウハウもあるので任せて安心感じはある。
臨海セミナー 中学受験科狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通です。他の塾に比べて高いわけではないが、一般家庭には大きな負担だと思う。高校無償化だけでなく、塾も無償化にして欲しい
講師 うちの子の担当の先生はとても良かったようです。いろんな先生方がいるので合う合わないはあるのかと思います。総じて学校の先生よりは頼りになるかな
カリキュラム 普通です。上手にまとまっていたのだと思う。ただ、世間に出回っている教科書でも悪いものはないかと思うので。
塾の周りの環境 駅前にあるが公共の花壇の脇にゆとりある自転車置き場スペースがある。歩道も広くとってあるので安心。2軒おとなりには牛丼屋があり、うちの子は便利に利用していたようです。
塾内の環境 電車が通るので騒音はあるかと思う。静かだからそんなに良いというわけでもないでしょうから大きなマイナスではないが、特別良いわけでもない。
良いところや要望 あまり勉強が好きでないわが子が嫌がらずに通っていたので良い塾だったのだと思う。結局近所の公立中学校に通うことになったので、特別な成果があったわけではないが、親身に面倒を見てくれたようなので塾には感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 普通に満足していますが、他の塾にかよったことがないので、夏期講習などは別のところを試してみても良かったかなと思います。
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各季節毎に開催される季節講習費は高額だった。
通常時期も光熱費などの徴収があり、テキスト以外の支払いは馬鹿にならなかった。
講師 経験豊富な講師陣が常に的確なアドバイスを提供してくれた点がよかったと思う。
カリキュラム 個別指導では無いため、授業内容や進度は各生徒に完全に合わせる事は出来なかった。授業中に待ち時間もあったようです。
塾の周りの環境 駅前の人通りが多い環境だった。周囲にゲームセンターやコンビニもあり、塾帰りに誘惑を断ち切る意志が必要かもしれない。
塾内の環境 冷暖房設備は整っているが、冬場の乾燥時期には加湿器があったほうが良いと感じた。各部屋は間仕切りが薄く隣の授業内容が聞こえて集中できないこともあったようです。
入塾理由 入校前の面談にて教材、講師のレベルを確認した際、講師陣の熱意が伝わったため。
良いところや要望 テキスト内容は良いと思います。
上位校受験に必要な内容は概ねカバーされていたようです。
総合評価 費用はそれなりにかかりますが、自宅から容易に通える範囲に教室があれば入塾を検討してもよいかと思います。
臨海セミナー 中学受験科市ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は安い方なのではないでしょうか?
立地条件なのも考慮すると安い方なのでは
講師 本人いわく、わかるまで教えてくれるそうです。
カリキュラム カリキュラム、教材は学校よりは進んでますが、その子に合った進め方をしてくれます。
塾の周りの環境 駅からは遠く、近くに住んでいないと通いづらい。
周りに駐車スペースがなく、雨の日の送り迎えは難しそうです。
塾内の環境 教室はさほど大きくはないが、静かで勉強はしやすいかと思います
入塾理由 国語算数の基礎の向上を目的に指導をお願いしたく、本人にも合ってると思い決めました。
宿題 宿題の量はふつうで1日1時間もあればできる量。
難易度は学校よりは難しそうですね。
良いところや要望 わかるまでわかりやすく教えてくれるので他の塾より助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年のコースだと週2日から3日通えてとても安いと感じました。講習代もとてもリーズナブルです。教材等の負担費も妥当な金額です。
まずは、安い金額で子供の受験への適性を見るために入塾させるのに、とてもおすすめです。
講師 年齢の若い講師の方が多い印象ですが、いつも見送りの際に塾の出入り口に立って子供達を見送ってくれるので、暗い時間の帰宅になっても安心感があります。
カリキュラム 低学年からも確認テストが頻繁にあるので、習熟度に合わせたクラス分けや指導が行なってもらえてると感じます。
塾の周りの環境 駅からすぐの立地で人通りも多い場所にあります。車の出入りを気にする必要もないので、電車でも通塾しやすいと感じます
塾内の環境 限られたスペースですが、うまく活用されてると思います。入り口から職員室も入ってすぐの場所にありますし、どこにいても誰かの目があり、密室空間がないので、この時代、むしろ安心かなと思います。
入塾理由 仲の良い友達がきょうだいで通っており、先生の指導も熱心だし、夏期講習の金額もリーズナブルだと薦められたためまずは体験として入塾しました。
本人も、塾に通う事を気に入り、受験へのモチベーションも高まったようなので、秋から正式に入会して通っています。
定期テスト まだ小学校低学年なので、定期テスト対策はありませんが、学校のテストは基本的に満点を取っています。
宿題 講習時の宿題の量は適正かなと思います。たまに難しい問題も含まれていて、バランスもいいかなと感じました
家庭でのサポート 冬場の送り迎え時は、暗くなるので塾の入り口までお迎えに行っています。車での送迎をするスペースは目の前にはないので、ロータリーで待つ方がいいと思います。
良いところや要望 子供が塾に入ったかどうかをメールで知らせるサービスがあるので、送り迎えができない親御さんにも安心です。
総合評価 毎月の費用はとてもリーズナブルですが、先生方も熱心に指導してくださりますし、子供もとてもやり甲斐を感じて塾に通っています。中学受験という目標に向かってポジティブな気持ちを抱くことができて、感謝しています。
臨海セミナー 中学受験科葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めはあまり高いとは感じなかったが学年が上がるに連れて、一気に費用が上がった。テストも多くなり、別途の出費も多かった。講習費用もかなり高額だったと思う。
講師 先生により親身になって教えてくれる先生と、適当な感じの先生がいたと聞いたことはあります。分からないところを残って分かるまで教えてくれた先生や、塾を辞めようとした時もきちんと話を聞いてくれた先生もいました。一人一人と向き合ってくれたと思います。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用していたので、受験に向けての対策はしっかりされていたと思う。独自のテキストはよくまとまっていたので扱いやすかったのではと思っています。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、わかりやすい所にあるので通いやすいと思います。駐輪場はなかったが、駅の有料駐輪場がすぐ近くにあったので便利、バスで通学する時もバス停が近いので便利。
塾内の環境 隣の教室がすぐ近くにあり、うるさい時もあったようです。クラス分けなどは無かったのでいろんな生徒がいて授業中うるさい子がいて邪魔だったということもあったそうです。
入塾理由 中学受験のために入塾したが、成績があまり振るわず、本人が受験を辞めたいとのことで退塾しました。
定期テスト 小学生だったので定期テストは無かったです。中学生で通っている友達によると、定期テスト前は対策をしてくれると聞いています。
宿題 量は少し多めだったと思います。息子がやりきれなかったというのが正しいかもしれません。。
家庭でのサポート 初めは送迎していたが、近所に友達もいたので一緒に帰るようになった。中学受験の知識がなかったので説明会には参加するようにした。学校説明会にも子供と行った事もあります。
良いところや要望 一人一人に丁寧に教えてくれる印象がありました。オンライン授業もあるのですが、よく画像が途切れる事があって困った事が何度かありました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わる頻度が多かったような気がします。先生によりかなりやる気もかわったので、いい先生に当たった時はやる気があったと思います。事務の方は感じが良かったです。
総合評価 分からない事があればきちんと面倒をみてくれる印象がありました。人数が少なめだったので、うるさい子がいたなどの残念な部分はあったそうです。
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べると安価な気がします。テキスト代もプリントを配って抑えていました
講師 分からないところを補習してくれたり、熱心に指導していただきました
カリキュラム 学校のカリキュラムや受験の範囲をバランスよく割いてもらえました
塾の周りの環境 雨の日などは送迎もありましたが基本は自転車で通わせました。近くのコンビニで買い食いして授業に備えていた様です
塾内の環境 思ったいたよらりも綺麗でオフィスにあるような空気清浄機が置いてありました
入塾理由 講師の熱心なところ。子どもに勉強を教えるのが好きなところが伝わってきた
定期テスト 学校のテストは過去問を中心に例題も参考にしながら傾向を掴めたまと思います
宿題 少なくとも多くもなく負担にならない量で出してもらえましたのは良かったです
家庭でのサポート 送り迎えらはもちろん、子供と一緒になって勉強しました。少し賢くなったかな
良いところや要望 保護者に対する対応もしっかり教育されている。会社の姿勢に好感を持てた
総合評価 やはり周りの口コミは気にはなりますが本人が合うか合わないかと思います
臨海セミナー 中学受験科狛江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何回か電話をもらい指導を受けました。対応が冷たい時がありました。
カリキュラム 夏期講習などのフォローアップや塾オリジナル教材が良かったと思う。
塾の周りの環境 ビルがあまり新しくなく、耐震性が不安でした。外はざわついていましたが教室内は静かで周囲の環境はあまり問題なかったように思います。
塾内の環境 特に問題なく集中できていたのかと思いました。明るい環境でした。
入塾理由 広告で知ることができました。それ以外は特に思いつきませんでした。
宿題 宿題や量や難易度は適度に出されました。うちの子にとってはありがたかった
良いところや要望 特に問題なかった。授業のレベルがやや簡単かもしれなかったです。
総合評価 面倒見がよく、欠席したときのフォローアップが良かったと思います。
臨海セミナー 中学受験科葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて低価格だったがそれが適正価格かは不明。すでに模試の料金が含まれているのが魅力的だった。
講師 あまり講師と接する機会がないので、正確なことはわからない。子供が何も言わずに楽しそうに通い続けているので今のところ満足している。
カリキュラム 今の子供の学力に合っていて、無理がない。もう少し挑戦したいと思ったとしても対応している。
塾の周りの環境 駅から近く遅い時間でも明るい。しかし専用の駐輪場が無く駅の物を利用しているが利用料がかかるのが少し不便。
塾内の環境 少し机が小さく感じた。しかし限られたスペースでの学習なので仕方ないと思ってる。
入塾理由 知り合いがいないので、子供が変な偏見なく通えると思ったから。
宿題 量は今は少なめ。難易度は子供に合わせてくれるので無理なくこなせる。宿題をやれば復習が終わるのもいい。
良いところや要望 昼間に講師がいないのでコミュニケーションがとりにくい。年に2回の面談だと少し少ない印象
その他気づいたこと、感じたこと 通塾の記録が携帯に来るのがいい。欠席の連絡もメールで出来るのが良い
総合評価 うちの子供には合ってると思う。ただ別の塾に通っていないので、正確ではないが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科八王子北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験することを約束し、料金割引がある制度を利用したことでかなり安くすんでいる。
季節の講習などは安くなく、それなりにかかっていると思う。
講師 分かりやすい先生がいると子どもも言っており、また不定期ではあるが電話で近況や課題など丁寧に説明してくださる先生がいるので、助かっている。
カリキュラム 受験に沿ったカリキュラムになっているとは思うが、自分自身に経験がないため、それが適正かどうかの判断が出来ない。
塾の周りの環境 駅から近いので明るく、人通りも多い。
最寄り駅のため、駅の近さは直接関係ないが、静かな住宅街よりは良いと思っている。
塾内の環境 割りと狭かったように感じる。
しかし、整頓されていてごちゃついた感じはなかった。
感染対策も色々実施してくれていた。
入塾理由 冬季講習に通い始めたことをきっかけに、また近い友人が通っていたこともあり通いはじめました。
本人も楽しく通っており、中学受験するには必要性を感じて通っています。
定期テスト 特別定期テストについての対策はなかった。
子どもも学校と塾とでは別の勉強をしている。
宿題 量はそれほど多くなく、やりきれる程度だった。
難易度は子どもにも分かる程度で、次回のテスト対策といった内容だった。
家庭でのサポート 送迎は毎回実施し、説明会などにも基本的には参加していた。
ご飯など必要な場合には何かしら持たせるなどした。
良いところや要望 早めに先々の予定をくれるので助かった。
また学校には影響ないような時間にはなっていたが、開始時間がもっと早ければ、夕飯や寝る時間に影響ぐ出にくいと思っていた。
総合評価 集団なので個別の対応はなかなか難しいと思うが、それぞれの課題にじっくり向き合うには時間がないと思う。
まだ受験まで一年あるので、細かいところをききながら対策していきたいと思う。
臨海セミナー 中学受験科池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみなのでわかりませんが、夏期講習は破格の金額でした。
講師 とにかく楽しませてくれる.またその子のレベルに合わせた指導をしてくれると聞きました.
カリキュラム 休んだ日の補習を、朝から夜まで教室開放という形で対応してくれたことがよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良い。車送迎だと停車しておけるところが近くになく、お迎え時は毎回パーキング探しで大変だった、
塾内の環境 施設内が狭い。事務スペースも小さい。受付も小さい。大人数は難しい、
入塾理由 夏期講習に参加させました。格安の金額と、手厚い指導と聞き選びました。
宿題 それなりの量があったが少し頑張ればやれる量だと思います。3年生には少しの努力が必要でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、宿題のわからないところや、進捗状況の確認など。、
良いところや要望 先生とラインでコンタクトを取れるところ。丁寧に子供を指導してくれるところ。
総合評価 手厚くて丁寧なのは良いが、講師数が少ないので良い先生が限られていた。最難関校を目指すには物足りないのかもしれない。
臨海セミナー 中学受験科八王子北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると、周りの塾と変わらない。特別教材費が高く感じた。
講師 ころころと講師が変わってしまい、経験の浅い講師が引き継ぎとなった時には不安を感じた。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しているとのことだった。この点は良かった。講習で違う教室へ通うよう指導があった。あまりに遠方で断った。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で通いやすかった。多くは車で送迎で路駐がひどかった。コンビニが近くにあるので、何か軽く飲み食いすることは簡単で便利だった。
塾内の環境 人数の割に狭く感じた。席の間隔が狭く窮屈な感じがあった。
入塾理由 別の塾と比べて費用が安く、通いやすかった。同じ学校の子供が通っていないことも理由となった。
定期テスト 直前の対策はあった。過去問の繰り返しが多かったようだ。テキストの解説は少なかった。
宿題 科目によっては難しいものがあり、量もそれなりにあった。次回までに終わらせるのはかなりの負荷であったと思う。
家庭でのサポート 送迎は妻の協力があったのでなんとかなった。わからないところは教えることもあったが講師に聞くように勧めた。
良いところや要望 入れ替わりが多いのは改善を希望します。若い講師が繰り上がるのは生徒に舐められていました。
総合評価 講師の入れ替わりが多かったところです。外から、同じくらいの講師が来れば良かったのですが、同じ教室で若い講師が繰り上がるのはやめた方が良かった。
臨海セミナー 中学受験科千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が出れば安いものと思っているため現時点では判断しかねる
講師 親身に相談に乗ってくれる
解らないところを聞きに来るように促してくれる
カリキュラム どのように進めて行くか等の説明がわかりやすかった
他の子よりも遅く通い始めたが、そのフォローもやってくれると言ってくれたことが心強かった
塾の周りの環境 駅前のため人通りが多く交番も近い事から治安の心配はない
有料駐輪場に停めることから駐輪場代が掛かる事が少し不満
塾内の環境 隣のクラスの声が聞こえるようであるが気にはならないとのことなので可もなく不可もなくといった感じか
良いところや要望 先生たちが伝えている連絡事項等が子ども目線で伝わっているのか(宿題の範囲や模試の日程等)、うちの子が聞いていないだけなのか、明確には判断できないがもう少し丁寧に伝えてもらえると嬉しい
臨海セミナー 中学受験科田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材費、維持費、模試代と総合するとかなりの額になりました。また、土曜講座の費用も。土曜は人数がとても少なく、時にはマンツーマンになることもあるので、本人は嫌がりますが親からするとお得だなと思っていました。
講師 教えてくれる先生方に不満はなさそうでした。特に四年生の時は理科の先生が楽しくて理科が得意、授業が楽しいと喜んでいました。ただ、宿題やらなくても何も言われなかったり、親の立場として信頼できない部分がありました。体験中に一度電話で様子を教えて頂きましたが、その後は希望しても様子を聞く機会を作ってもらえなかったのが残念でした。
カリキュラム 間違いはない感じでした。季節講習では独自のテキストを使っていました。
塾の周りの環境 駅前なので便利です。狭いながら駐輪場もあり、授業終わりには先生が教室から降りてきて自転車出しを手伝ってくださいました。
塾内の環境 あまり中に入ったことはありませんが、まだビルも新しく教室もきれいだそうです。駅前ですが、騒音については子供は気にならなかったようです。
良いところや要望 また、塾から連絡が来ることはないので、塾に色々言われるのが煩わしい人には良いと思います。
親子共に、塾はあくまで成績を上げる場所である、と考えられれば良い塾だと思います。質問すれば時間外でも教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求したら、とにかくお話だけでもと呼び出され、そこで体験授業を勧められましたが、体験申込書を記載していたら「入塾を前提としない体験は効果が得られない」のようなことが書いてあり、驚きました。子供がすっかりその気になっていたのでまぁいいかと申し込みましたが、迷いがあったらその場で帰っていたかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切かと思います。もう少し安ければありがたいですが、値段としては適切な額だと思います
講師 わかりやすく、子供目線で良いと思います。
出来たことは褒めてくれて、わからないところはしっかり解説してくれるようです。
カリキュラム 春季講習キャンペーンが良かったです。
塾の雰囲気がわかりました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で良かったです。
駅も近く治安が良いところは安心です、
塾内の環境 整理整頓されてます。
塾生みんなが集中しているので、周りに引っ張られていい環境です。
良いところや要望 丁寧に対応いただきありがとうございました。
体験期間中に何度か様子報告をしてくれたり選びやすかったです。
臨海セミナー 中学受験科大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので,ほかにも比べる者がないし,自分自身単なるな感覚です
講師 講義内容をちゃんと事前に用意して,分かりやすいの言葉で教えてもらって,質問とかも十分解説して貰いました
カリキュラム 四谷大塚の教材を利用してますので,多少慣れてない感じがします。
塾の周りの環境 一般的なビル。良いか悪いか特に感じがないです。
他は特にないです
塾内の環境 教室はちょっと狭い感じがしますけど,学習には特に影響がないです。
良いところや要望 保護者との連絡をもっと多い方がいいと考えます。状況をよく教えていただければ幸いです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないし,いままでは要望に応じてると思います。来年の中学受験結果次第に評価する
臨海セミナー 中学受験科学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすめだと思う。周りの塾と比べても控えめ。このまま中学生に上がり塾に通うとなっても安心の値段
講師 厳しい塾なのでカリスマはいますがあまり好かれていないような印象。
カリキュラム 成績が上がることをモットーにしていて、テストの点数も上がっているので良いとおもう。
塾の周りの環境 駅近なので1人で行かせられる。治安も良いが、夜遅くまであるので少し心配。
塾内の環境 教室の狭さの割に人数が多く、とてもキツキツ。机も小さいのであまり環境としては良くない。
良いところや要望 成績はとても上がる塾だと思う。テストの点数も上がり親的にはとても嬉しい。机が小さく、教室が狭いのでそこを何とかして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の日に、習い事や他の用事などで休んだ時に、補修を入れてもらえるが、その補修が少し手を抜いていると感じる。
臨海セミナー 中学受験科西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べると安いほうだと感じた。土曜授業や季節講習は必須で料金体系がすこしわかりにくい。
講師 先生方が明るくてやさしいし勉強も個人の特性を把握して丁寧に教えてくれる
カリキュラム 季節講習は必須になっているが、欠席者のために補講を用意してくれているので助かる
塾の周りの環境 警察署が近くにあるのでとても安心できるし。通りも明るいし人通りもある。
塾内の環境 整理整頓はされているが少し教室は狭く感じた。ほかの教室の声は聞こえるくらい壁は薄そうだが、子どもたちは気にしてる様子はなかった。
良いところや要望 先生がたが親切でしっかりと対応してくださる。体験の時にもよく見てくれて良いところ弱いところをしっかりと把握してくれていた。
臨海セミナー 中学受験科西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べて安いと思いますが、日々の自習室での勉強が行われていないので少しは出来る様にして欲しいと思う。
講師 子供は臨海の授業は楽しく解り易いと言っていた。
また、目線を子供に合わせる様な対応をしていると思います。
カリキュラム 季節講習は安い方だと思いますが、勉強の時間はが短いのではないかとおもいます。
塾の周りの環境 西新井警察署が近い事と周りが閑静な住宅街なので安心ではないかと思います。
塾内の環境 教室が狭いのが気になったのと、隣との壁が薄く音が漏れ、また逆に隣の音が入って来てしまうと感じました。
良いところや要望 都立中高一貫校受験対策コースに通ていたのですが比較的緩いので通い易いのかな
その他気づいたこと、感じたこと 都立一貫校を受けるには勉強量少なく緩いので実際に合格をするのは難しいかも、かなり倍率が高い受験なので
お住まいの地域にある教室を選ぶ