- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,142件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都板橋区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較しても料金は安価に感じます。追加の支払いも殆どありません。
塾の周りの環境 交通の便は悪くは無いが、自宅からの距離が少し遠いような気がする。
塾内の環境 塾の教室は整頓されていて、学習に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 受験指導の塾ではなく、スムーズな進級を目指すコースなので問題ありません。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は安いです。結構親身になってくれるのにこのお値段でいいのかしら、と思うくらいでした。
講師 先生がとてもフレンドリーでやさしくて親切でした。話しかけやすい感じでした。
カリキュラム 息子には簡単すぎました。あまり偏差値の高い中学の受験には向かないと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、周囲は安全でした。いかがわしいお店もなくて子供には安心だと思います。
塾内の環境 きょうしつの仕切りが安っぽくて隣の声が聞こえてきました。設備はいまいちかなと思います。
良いところや要望 明るくて優しくて通いやすいです。もう少しレベルの高い内容も教えてくれるといいなと思います。
臨海セミナー 小中学部蓮根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を、あまらせてしまっていたので、多かったのか、子供が自分からもっと使い込めばよかったのか、もったいなかった。
講師 なんだか、講師同士のいざこざが垣間見えていたようです。 (○○先生と××先生がお互い気に入らないみたい等、実情は知りませんが、子供にはそう見えていたみたい) 高校受験にあたって、点数を取るテクニックは得られましたが、 基礎力がないままになっていて、高校で苦労しています。 本人が飲み込みながらやらないと駄目ですが、そこを汲んでくれてもいいのにと思いました。
カリキュラム 教材は、季節講習のたびに買うのですが、やりきれないので、 もったいなかった。 基礎の教材を繰り返しやらせるべきだった。
塾の周りの環境 駅に近いので、人通りはあるが、夜間は早い時間に閉めてしまう店があるなど、 暗めの印象があります。
塾内の環境 自習室が、テスト前の日曜などに開けてもらえたらよかったのにと思います。
良いところや要望 自習室は、テスト前の日曜や祝日には、開放してくれると良かったのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望や、塾の勧めで講習なども行ったが、通常授業をきちんとやりつくすほうが先だった。
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師
初めの面談では的確に短時間で説明をして下さいました
カリキュラム 夏期講習が充実している
周りの生徒が皆しっかり勉強しているようなので、
本人も自然に勉強しはじめたようです
その他気づいたこと、感じたこと まだ入会したばかりで結果次第ですが、
周りのしっかり勉強する空気を感じ、自ら勉強しはじめたのは良い点だと思います
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いましたが結局、受かったのでこんなものなのかなと思います。
カリキュラム 特に可もなく不可もない感じだと思う
塾の周りの環境 駅の近くです。歩いて5分くらいでしょうか。人通りもありにぎやかなとうりです、
塾内の環境 内部の情報は、わかりません。不満もな くて特に問題は、無いと思います。
良いところや要望 昔のことなので忘れてしまいましたが、子供が通えていたという事は、悪くはないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については直接タッチしていなかったのでわからないが、特に高くも安くもなく妥当な金額だったのではないかと思う。
講師 昔の事なのでよく覚えていないが若い先生が多かったような気がする
カリキュラム 教材は共通だか生徒の学力に応じて指導を細かく変えていたと思う。
塾の周りの環境 幹線道路に面しており近隣には商店街や駅もあるためかなりにぎやかな環境だった。
塾内の環境 特にこれといった特徴はないが、建物も新しく綺麗に整頓されていたと思う。
良いところや要望 指導は熱心に行ってくれたようだが、志望校決定の際に無理しても上位行を目指すよう勧める傾向があり、自分たちの実績を優先しているのではないかと思える節があった。
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には妥当だと思う。塾の競争が激しいため他と比べて高いと生徒が集まらない。
講師 講師と相性が合わず、宿題が大量に出て子供がかなり辟易し、結果として塾を退会した。
カリキュラム 教材について結果として答えを書き写すことがメインとなって、理解が追い付かなかった。
塾の周りの環境 場所的には幹線道路に面しており、比較的人通りがあるため治安の面ではあまり心配していない。
塾内の環境 いくつかの教室に分かれており、他の教室の音が漏れるということはあまりなかった。
良いところや要望 子供には集団授業は向いていなかった。個別指導的な塾を選択すればよかったかも。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思うけれど、教材を使いきれていないし、教室の狭さなど考えると、まあ、妥当かと思う。
講師 とても熱心が多かったように思います。ただ、皆、忙しそうで、質問しにくかったり、できなかったりしたようです。
カリキュラム 悪くはないたと思うけれど、一度に配布される量が多過ぎて、持ち帰るのも大変そうだったし、やりきれているかどうかは、かなり微妙。
塾の周りの環境 自転車置き場ななくて、本当に不便で、困った。電車で通う生徒にとっては、東武東上線も地下鉄も使え、駅からも近くて、良いと思う。
塾内の環境 とにかく、教室が狭すぎて、荷物や上着を置く場所もなく、快適ではなかったです。
良いところや要望 先生がとても熱心だった。事務の方も感じがよく、質問にも的確に答えてくれて、対応もきちんとしてくれてよかった。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の熟に比べ、比較的安かった。雰囲気も悪くなったため、子供が行きたがらなくなったのでやめた
講師 塾長が移動して、勉強を教えてくれない為、熟を変えた
カリキュラム よくまとまっている為、参考になった。今も復習で使っています。
塾の周りの環境 駅から近いが、飲み屋が多いので、北口と違って治安が悪い、駐輪所がないので不便
塾内の環境 自習質があったので、子供達は毎日自習室にいって勉強していた。
良いところや要望 本部に人を見る目がない。人事評価をかんがえてもらいたい
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりだが本人は気に入ったようです。
ユーモアを交えて授業して下さる先生、毎回必ず声をかけて下さる先生とコミュニケーションも良いようです。
カリキュラム 集団授業なので、進行が早いようですが補習など行って下さるので安心です。教材もとても良さそうです。
塾内の環境 特に問題ありません。駅が近く明るいので良いと思いますが、近くに買い物をしやすい
100円ショップなどがあり、寄り道してしまうことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校のお友達が多いので入塾を決めました。
やはり、一か月間の無料体験があるのがきっかけになりました。先生方の面倒見がとても良さそうで
良い結果が出るのが楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部蓮根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると安くて、先生方も丁寧でいいと思います。
講師 先生がとても丁寧で、授業の様子など連絡をくれます。子供も授業が分かりやすく、やる気が出て安心です。
カリキュラム テスト前は、自習があり、わからないところは先生が教えてくれます。
塾の周りの環境 家から近く、駅の近くなので、安心です。街灯が少し少ない気はしますが、人通りはあります。
塾内の環境 教室は、綺麗で、少人数制の教室なので、レベルにあわせて授業ができると思います。
良いところや要望 この塾はお友だちに紹介してもらいました。料金もお安く、体験期間もあり、納得して入会しました。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変安価で助かりました。講習も他塾に比べかなり安いです。ただテキスト代が内容の割に高いかなという印象を受けました。
講師 子供を飽きさせないようジョークを交えての楽しい授業をしてくれるので、子供は塾に楽しんで行っていました。親としてはもう少し内容重視の授業であればよかったなと思いました。教材の種類が多く、使いこなすのに少し苦労しますが、授業料も安く先生も熱心な人が多いので、面倒見の良さで選ぶならよい塾だと思います。
カリキュラム 進学塾とうたっていますが基本的には中学受験には対応していません。宿題がカレンダーになっていて、毎日やるべき事が一目で分かるのは大変便利でした。
塾の周りの環境 正面玄関から入れず裏口から階段を使って3階まで歩かねばならず不便です。また自転車置き場もなく、近くのスーパーの駐輪場を使用していました。
塾内の環境 沢山張り紙がしてあり、どこに何の刑事がしてあるのかわかりづらいです。
良いところや要望 面倒見が良く子供も楽しんで通塾しておりました。小学生は月に一度電話で塾での様子を教えた下さるだけなので、保護者へのフォローは少し物足りなさを感じました。
その他気づいたこと、感じたこと お友達同士のトラブルがあった時に親身になって対処していただきました。子供への面倒見の良さはいいと思います。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常にお値段は良心的だったので、安心して通うことがでこいた。また次から次に記載外の料金を徴収することもなく非常に明瞭であった。
講師 先生が親しみやすく,丁寧な教え方であった。親にも礼儀正しくとても気持ちが良かった。
カリキュラム 学校の授業に軽く肉付けする内容であった。さほど難しくはないが予習・復習するのにはよかった。
塾の周りの環境 特に悪いところはなかった。駅から近くて通いやすかったし、自転車を置くところも塾がきちんと整理整頓してくれていた。
塾内の環境 近くに道路はあったがそこまでの騒音はなく,勉強に集中できる環境だったと思う。1階がスーパーであったが特にうるさくもなかった。
良いところや要望 先生がとにかく親しみやすく情熱があった。親からの相談にもすぐに、きちんと答えてくださり頼りがいがあった。頻繁に塾から子供の様子を教える電話がかかって、とても面倒見がよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をするにはむかないかなと思いました。学校でそこそこできている子には物足りない内容かなとは思います。
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、比較的リーズナブルな価格だと思われる。また、価格以上の内容と思われる。
講師 自宅からの距離が近く、遅くまで塾があっても安心する。また、先生の指導方法も丁寧で安心出来る。
カリキュラム 試験前対策や各四季における講習をおこなっており、子供の学力向上を目指せると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街が近くにあるため、人通りが多く安心出来る。
塾内の環境 塾内には入っていないため、塾内の環境や整理整頓具合までは理解できていない。
良いところや要望 内容や価格など、ある程度満足している。もともとは個別指導塾に行っていたが、集団受講が子供に合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の特徴によって合う合わないがあるが、いくつかの塾を回った結果、現在の塾が子供に合っていた。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みやテスト前の臨時講習が無料で、日々の授業料・施設費・テキスト代等も納得行く範囲で、総合的には割安感があります。ただ、そこに惹かれて年度内にどんどん人が増えるので、肝心の受験が近づくにつれ、一人あたりへの目の行き届き加減が反比例で下がり、いい結果を残せそうな生徒に指導が優先されていく感じは露骨です(自業自得ですが)。先生の労働条件が厳しいのではと他人事ながら不安。
講師 普通にヤル気はあり、個別の対応は仕切れないけれど標準という印象。年度当初に比べて生徒がどんどん増えるので、教室がどんどん窮屈になり、規模優先で指導が行き届きにくくなる気はしました。
カリキュラム 宿題は、真面目だけれど勉強嫌いの娘が何とかついて行ける量で、初めの小テスト、帰りの小テスト、定期テスト対策、模試と、やる気のない娘にリズムを作るのには良かったです。
塾の周りの環境 最寄駅の隣駅でしたが自転車で通いました。駅近でほどほどに栄えた場所で、繁華街というほどではなく22時過ぎまで人通りがあり、周囲がマンション、1階がディスカウントスーパーなのは何となく安心です。自転車置き場がぎゅうぎゅうなのがやや難点ですが、終業で取り出す時は大抵見送りの先生が手伝ってくれたので何とか。
塾内の環境 音は完全に筒抜けで隣のクラスの授業が聞こえまくりですが、活気があるとは言えるかも。娘は(それが理由ではなく)自習室は使いませんでしたが、狭くて机がぎゅうぎゅうなので、あの喧噪感が焦っていいという人には良いのかも。席自体は満席になっているのは見かけませんでした。空調が暑すぎす寒すぎないのは良かったです。
良いところや要望 標準的で割安な塾です。やる気も能力も標準的な子にお勧めです。ヤル気が控えめな我が子には(制度上は充分良いのですが、使いこなせないので)面倒見が良いとまでは言えず、結果も出せませんでしたが、授業は面白いとは言っていましたし、他の塾でも無理だった気がするので後悔はしていません。やる気・能力が高い子にはもっとスパルタで高度で伸びる塾はあるのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 結局塾も商売で、いかに生徒を集め、講師を競争させ、選択と集中でチラシに載せられる実績を出せるかなので、教育だけど公教育ではない、使いこなせるかは生徒次第、と感じます。校舎や所属クラスの雰囲気・講師・テキスト等との相性、価格・通いやすさ等の適否が各自違うので、優劣というか単に複数の塾を体験し比べて、自分に合う所を探すのが良い、と(月並みですが)実感しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試で良い結果が出せ、希望の高校を具体的にきめることができて、よかった。
講師 色んなことに、柔軟に対応してもらえて、そうだにものってもらえてよかった。
カリキュラム 他の地域の模試を受けることになっても、ちゃんと対応してもらえて、結果を出せた。
塾の周りの環境 通いやすいところにあるし、治安もいいと思うが、駐輪場がないのが、本当に不便だった。
塾内の環境 かなり狭いスペースに詰め込まれている感はあるけれど、目が行き届くから良い点でもあるかな。
良いところや要望 必要な内容について、電話や面談で相談でき、柔軟に対応してもらえてよかった。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、この程度は、仕方ないという感じです。普通な感じだと思います。
講師 まだ、通いはじめなので、よく、判断できません。でも、楽しく通っています。
カリキュラム 中学進学に向けて、しっかりと、学習習慣をつけてもらえれば、とくに、よい悪いありません。
塾の周りの環境 交通のべんは、よくもわるくもありません。近くに何件かあるので、体験して決めました。
塾内の環境 先生もよくもわるくもないですが、学校よりわかりやすいのが、よいらしいです。
良いところや要望 学習習慣を身につけたいので、通わせているので、ここが、特によいわけでは、ありませんが、よいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ