- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,142件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代、テスト代など詳細を入塾前にしっかり教えてくれたこと。
講師 わらないところを親身になって考えてくれる。授業の雰囲気が明るくていい。
カリキュラム 初めての定期テスト対策を学校別に5教科以外もしてくれたこと。塾内テストが月1回あり、そば限りの記憶、理解ではなく、深めていけると思う。
塾の周りの環境 駅近くで人通りがある程度あり、一人で帰ることの心配が少し安心。
車を駐車できるスペースがほしい。
自転車置き場があるといい。
塾内の環境 メイン道路沿いなので窓を開けて授業をしていると、車の騒音がどうしても気になる。
良いところや要望 個人面談があり、塾の先生と塾内の様子など話がきけたこと。高校受験の知識がまだないので、その点についても詳しく教えてくれたこと
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額面では比較的安いと感じました。受験前に多少料金が高い時もありました。
講師 進路指導はしっかりされていた印象があります。もう少し適切なアドバイスがあってよかったと思いました。
カリキュラム 一般的に使用している内容で問題ないとは思いました。独自性はなかったような気がします。
塾の周りの環境 駅前で治安面で問題は感じませんでした。交通の便も問題ありません。
塾内の環境 教室の広さは多少狭いと感じました。また自習スペースに限りがあることも感じました。
良いところや要望 全体的に生徒の指導面では面倒見がよいと感じました。進路の決定時のアドバイスが若干不安な点がありました。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると値段はリーズナブルでしたし、夏期講習や冬期講習の値段も妥当な感じでした
講師 特にいい講師がいたわけでもなく、特に悪い講師がいたわけでもないから
カリキュラム 宿題の量も無理がない程度で、季節講習もスケジュールも値段も妥当な感じでした
塾の周りの環境 駅近で通塾しやすく、近辺はお店も多く夜でも人通りがあるので安心でした
塾内の環境 授業中、話が脱線したり、生徒同士での話が時々あったようで和やかではあったようですが、そこが少し不安でした
良いところや要望 駅近で通塾しやすく、同じ中学校の生徒がそんなにいなかったのがかえって通いやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談で心配なことにも親身になって講師な方が相談にのってくれました
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学部の料金は安価なのですが、5年生になると急に値上がりします。学習内容が高度化するので仕方ないと思います・・・
講師 親身になって面倒を見ていただける。体調不良で急に欠席した場合、補講を行ってもらえる。
カリキュラム 宿題の量は適切かと思うが、ちゃっとやったかどうかの確認までは至らないので、親がしっかりチェックしないとさぼってしまう。
塾の周りの環境 駅から徒歩範囲かつ、1本道なので安心。自転車通学の場合、坂道が急なので大変かも
塾内の環境 テナントビルの1フロアを細かく区切っているので、1教室の面積が狭い。もう少し広いと嬉しいですね。
良いところや要望 コロナ禍ですぐに動画主体に切り替えるなど、臨機応変に対応いただける点
その他気づいたこと、感じたこと 小学部ではいろいろなイベントも実施されます。子どもへの動機づけは上手だと思います。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容(目指すレベル)に対して授業料が高い。同じ料金ならもう少し学力が向上するような内容が良い
講師 子供の成績が伸び悩んだ時親身になって相談に乗ってくれた。具体的な方針は出てこなかったが
カリキュラム 学校の授業がそつなくこなせる学力をベースにしているため少し物足りなかった
塾の周りの環境 駅から少しはなれているものの交通量が多い幹線道路沿いにあるので交通事故が心配になる
塾内の環境 オンラインによる授業配信や自習室をもう少し整備してもらいたい
良いところや要望 授業に集中できる環境、宿題の量は見直してもらいたいと感じます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育より倍以上高くなるが実績重視で選んで今現在通わせている通年授業ではなく夏期、冬期講習のみ通わせる方向か迷っている
講師 経験に基づいたカリキュラムによる授業ができている分からないこと疑問に思ったことも質問しやすい環境
カリキュラム 自分の子供に合わせたレベルの教材で苦手分野の克服ができている長年の蓄積されたカリキュラム内容により学習習慣化が出来ているように思われる学校の授業内容と並行してない部分もあるが先生への質問等で補っている
塾の周りの環境 最寄り駅近くに無いため二駅電車に乗って通っているが駅から近いのでそれ程不便ではない車で送迎できる時は送り迎えしているが車の駐車に気を使う
塾内の環境 少人数クラスで教室はそれほど広くないが明るく涼しく授業が受けられる自習室がいっぱいで自習や待ち時間の有効利用ができにくい
良いところや要望 個人個人への勉強内容のケアが定期的にありこれからどのように勉強していけばよいか親子で考えて実行できる当日休む連絡を入れるとき直前だと繋がらないときがある
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって授業レベルが合わないクラスの時があるのでできるだけ希望する講師のクラスの授業を受けられるとよい
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもがわかりやすいと言っているから。親しみやすいから。
カリキュラム 学校の進度に合わせて学習を進めてくれているので、しっかり定着がはかられているから。
塾の周りの環境 駅に近く、駅のロータリーで車での送迎をしやすいから。また、人通りが多く安全に感じるから。
塾内の環境 子どもは特に何も言っておらずわからない。ただ、建物自体は古い。
良いところや要望 駅前なのでロータリーでの送迎は良いが、他の塾生を送迎する保護者が路上駐車し、渋滞が発生している。塾として対応した方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今述べた通り、保護者の送迎で渋滞を引き起こしいるので、改善を促すべきだと思う。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも、結構かかるので、もう少しそこが安くなると助かります。
講師 とても丁寧に指導してくださるので、わかりやすくよかったです。先生もたくさんいるので、いろんな先生の指導を受けられて良いと思います。
カリキュラム 学校にそってやってくださるので、任せられます。本人もわかりやすく、自主的に取り組めている。
塾の周りの環境 駅近くて、バスの時間にも間に合うような終了時間なので、助かります。
塾内の環境 4階なので、地震などあった時は少し怖いです。たくさん、教室があるので、狭すぎず良いと思う。
悪い点をいうとすれば、机が小さすぎるように思う。筆箱の置き場に困るようです。
良いところや要望 塾長が、とても丁寧な方で先生方もあまり変わる事なく安心できます。
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手なきょうかを選択しているが、講師の方や周りともうまくできている
カリキュラム 詳細は関わっていないので分からないが特に問題はないと感じている。
塾の周りの環境 近所にあるため特に問題なく通えている。同じ学校の人もいるので安心。
塾内の環境 深く関わっていないか分からないが大きな問題はないと思っている。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模擬テストや季節講習をやってもらえるので料金は普通かなと思っています
講師 学校の先生と違い子供目線で話をきいてくれます。話しやすい雰囲気を作ってくれているように感じます
カリキュラム 学校の授業に沿った予習復習をしてもらえますが、集団コースなので細かな質問はできません。わからないまま授業を受けて帰る日もありました、その為学校でもわからないまま授業を受け、わからないから不安になることもあります。
塾の周りの環境 中学生は始まりが遅いので終わる時間も遅いです夜間が心配ですが、スーパーや電気屋があり明るい道路沿いに塾があるので安心します。
塾内の環境 教室が5人くらいだといいのですが10~15人くらいの日は狭くて窮屈だと子供から聞いています
良いところや要望 学校でわからない部分を塾の先生に聞けるのは塾に通っている一番の良さです。もっと質問をする時間を作っていただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果を親にも詳しく教えてもらえると今の状況が把握できて安心します。そういう報告が欲しいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり料金の比較をしておらずらよくわからないのですが、負担であることは間違いないです。ただ、払えない額ではなかった。
講師 講師を具体的に知っている訳ではないのでなんとも言えないのですが、子供には評判が良かったようです。
カリキュラム 自宅学習にも使えて、学校の復習、塾の復習に使えたので、そこは良かった。
塾の周りの環境 自宅からバス一本で通える環境にあり、便利だった。この点は良かった。
塾内の環境 どのような所か見に行ってなくて、具体的には知りません。子供に聞いたら、特に狭いと言うことはないようでした。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正なのだと思う。他社とも比較したが、まあ、そんなものなのかなと。
講師 自宅での勉強よりは真面目に取り組むので良いのだが、講師のスキルはそれほど高いとは思わない。理由は特に無いが、時間で進んでいるカリキュラムの状態や、子供のカリキュラムの理解の様子などからの判断です。
カリキュラム 可もなく不可もなくという感じ。塾と平行して取り組んでいる通信教材のテキストの方が良い。
塾の周りの環境 最寄り駅なので便利。治安は問題ない。歩いて行ける範囲なのが良い。
塾内の環境 子供の話だけなので怪しいのだが、今一集中できていないような。もう少し集中させる方法があれば良いのだが。
良いところや要望 予定はきちんと決まっており、問題ない。コミュニケーションは主に妻がしており、私はわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の事は好きなようで、楽しんで通っているのが良い。友達も一緒に通っているのが良かった。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても変わらないように感じますテスト対策などもあり普通かなと思います
講師 教科によって違いがあるが理解できない内容の授業がある 学校でわからない部分を教えてもらうために通うのだからそこは徹底してほしい
カリキュラム 学校別に内容を選定してもらえるのは助かりますが、季節教習は家の都合や用事でまたは通院や体調が悪いときなどの振り替えが充実していないのでわからなくなってしまう
塾の周りの環境 駅からは近く明るい場所を通るので人の通りもあり遅い時間帯でも安心して通うことができます
塾内の環境 古いつくりなので暗い感じです教室は狭くて息苦しい感じはあります
良いところや要望 子供もやる気と元気が出るような綺麗な内装にリフォームしてほしいです。同じ塾なのに料金は変わらないのに不満です
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時の振り替えをもう少し充実させてほしいなと思います 時間帯ももう少し早く始まると嬉しいです終わりを9時くらいになるように希望します
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較していませんが、短期講習の料金なので負担がかかるほどではありませんでした。
講師 初日は緊張していたようですが、講師の対応に続けて行けそうということでした。生徒が多いので一人一人きめ細かくとまで行かないまでも、わかりやすい授業だった模様。
カリキュラム 目標に沿ったカリキュラムで、達成感を実感できる教材は次への自信になったようです。
塾の周りの環境 駅、バス停から歩ける距離ではありますが、時間に余裕をもって送り出したほうがよいかもしれません。
塾内の環境 塾内は特に問題なく、学校の授業よりは集中して勉強できているようです。
良いところや要望 子どもなりに勉強の方法、組立を身に着けるきっかけになったので、通わせてよかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾に通わせるというのは、それなりの目標を持たないと子ども・親共々ただ通っている通わせているだけになりそうなので、よく話し合って塾の必要性を考えたいです。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では不要な教材等は丁寧に相談に乗ってもらい購入の判断がしやすかった。
講師 特になし今後どのようにするか考える必要があるが現在のところ未定
カリキュラム 今後の進路相談にしんみに相談に乗ってもらい心強かった。今後に期待します、
塾の周りの環境 周辺の交通事情が良好なことと周囲の治安も良好であるこtから安心して通うことができた
塾内の環境 環境は教室は若干狭いが、整理整頓が行き届いていていてよかったと思う
良いところや要望 個人の都合でやむを得ず欠席することが必要となった場合でも補習の対応をしてもらった
その他気づいたこと、感じたこと 講師がたくさんそろっていて子供の特性にあった授業を受けることができた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策も含んでの月謝で他の塾と比べると内容が充実していて比較的満足です
講師 駅から近いので通いやすいです講師の方も優しく明るく子供の目線で接してくださいます
カリキュラム テスト対策があるので学校別に対応してもらえるのがいいです 苦手分野を克服できる時間がほしいですが始まる時間が遅いので最後先生に聞く時間がないのが残念です
塾の周りの環境 駅から近く 明るいショッピングモールやスーパーやスポーツクラブなどあり街頭がたくさんあり通うのには安心です
塾内の環境 教室が狭いので生徒同士の机が接近しており教材が広げられません 窮屈な環境で何時間か過ごすので肩がこるみたいです
良いところや要望 教室を広くしてほしいです クラス分けももう少し細かく分けてもらえると嬉しいです
その他気づいたこと、感じたこと 保護者と先生の連絡事項が欲しいです 今どのような状況?かなど
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師にヤル気があり一生懸命に教えてくださる事と、授業が楽しいと子供は言っていました。
カリキュラム テスト対策も補修などでしてくれる
夏の夏期講習も事前に出れない日を伝えるとスケジュールを組んでくれる
塾内の環境 清潔で成績が上がれば貼り出してくれるので本人のヤル気アップにつながっているようです
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に色々追加される料金があるので高く感じてしまう月がある
講師 子供目線で考えてくれるので、わかりやすい 説明会などもあって安心する
カリキュラム 学校の授業にそってあり、予習できるところが良い。テスト対策の教材も役に立つ
塾の周りの環境 駅から近くで明るい道にあるので遅い時間でも通うのに安心できる。
塾内の環境 中学生は身体が大きいので、小学生と同じ机では狭くてきゅうくつです。教室も狭い
良いところや要望 塾に来た、帰った、のお知らせが保護者にメール連絡くるのは助かります。教室が人数の割に狭いので広くしてほしいですね あと終わる時間が遅いのでせめて9時30までに帰宅できる枠にしてもらいたいたいです
その他気づいたこと、感じたこと 部活後に通うので、疲れていても短時間で頭に入る内容をお願いしたいです。休んだ日の振替を同じ時間枠で充実してもらいたい。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレット教育をやっているが、それよりちょっとだけ高いくらいだったので意外に手頃だと思った。
講師 子供の意欲、モチベーションをご褒美的な要素を上手く使って上げさせています。ただ学年的には下(まだ幼い)なので、高学年ではどういう取り組みに変わるのか…
カリキュラム 正直他者と比べてないのでわかりませんが、ぱっと見、文字大きさや厚みに精神的圧迫がない感じが良いのかなと。
塾の周りの環境 駅近、人通り多く人目がかなりあるから安心。出入りの連絡がくるカードあり。
塾内の環境 合格者結果やチラシ?があらゆるところに貼ってあり、汚く感じ、視界にも邪魔な気がする
良いところや要望 とにかくモチベーション上げが上手く、また塾多いだけに選択肢が多い分分散するのか、生徒数が多くなくて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてそんな経ってないので具体的にはないですが、勉強はよく分かると言ってます
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 よかったこと
楽しく授業を受けれていて、わかりやすいと言ってます。
悪いことは、今のところありません。
カリキュラム 中学校別に学校の試験のテスト勉強をしてもらえるところがいい。
学校行事の為、休むと振替授業をしてもらえるのもいいです。
悪いことは、ありません。
塾内の環境 教室で授業をしている時、上の階が騒がしかったら勉強している時に音や声が響く。
塾の場所が駅から近いので便利かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題がしっかりあり、予習復習の習慣が身についてます。分からないとこは、テストでしっかり復習できて、
わかるまで教えてもらえるのが、いいです。
先生も飽きないような講義をしていて、楽しく嫌がらずに塾に通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ