- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についての説明は丁寧に教えてくれました。
一覧で学年が上がるにつれてどのような料金の変化があるのか見れるようになっていて、それはありがたいと思いました。
講師 保護者に連絡をまめに取ってくれて話を聞いてくれる。子供の性格をすぐに把握してくれる。
カリキュラム 季節講習の後に試験があり、力がついているか見極めるポイントになる。
塾の周りの環境 明るい大通りです。駅からも近く、平で歩きやすく道幅も広いです。
塾内の環境 塾内は広い感じではないが目が行き届く感じです。
事務の方も近くにいて用事があった時は話しやすい感じです。子供が塾につくとカードを使う事によって保護者にメールで通知がきます。退室した場合も同様です。
良いところや要望 子供と先生の距離が近そうで良いと思います。学生の先生もいるようです。なるべく受験までは同じ先生または塾長に担当して頂けると安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験について、私立の情報がどれくらいお持ちなのかはまだわかりません。公立に関しては情報が多いと思います。難関私立を受ける方は別にそのコースがあり、先生からお声がけがあるようです。
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1から通える集団塾を探していました。
冬期講習のキャンペーンもやっていたので、入塾するにあたり初期費用が安く済んだ印象です。
講師 子供からここでならやりたい!というくらい楽しい授業をしてくれていると聞きました。
授業中の様子を細かく何度も連絡してくださり、子供のやる気や取り組みが伝わりしっかり見てくれていると感じ、入塾の決め手になりました。
カリキュラム 冬期講習に出られない日は補習をしてくれたり、苦手なところ頑張っているところを連絡してくれました。
宿題も割とたくさんあり、スケジュールに沿ってできるので良い。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいですが、
自転車で通えない決まりになっているのでそこが少し不便。
塾内の環境 集中できるようにクラス2つに分かれており、教室もしっかり分かれているので授業に集中できる環境でした。
良いところや要望 週1回の通塾ですが、宿題も予定表に沿ってやらなければならないから、自分から机に向かって取り組むようになりました。
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金はキャンペーンで無料だが、それ以外で入るまでに結構お金が掛かる。季節講習も月のとは別に取られる。テスト対策は日曜日しかないが基本無料だけど追加すると取られる。
講師 5教科ミックス、個別、他良かった。先生も親身になってくれるのでありがたい。自習室が狭い
カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないが、講習等は高いと思った。システムが少し難しい。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすく、駅も近いので明るくて人通りも多く安心です。
塾内の環境 合格した人の名前がズラーと壁一面に張り付けてある。良いのか悪いのか分からない。見た目はごちゃごちゃしてる感じがある。
良いところや要望 国語と社会、理科は個別では無いが映像授業で5教科書ミックス制度が良い。季節講習を別料金で申し込まないと、通常授業も自習室も使用できないが、月々のお金はシッカリ取られる。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業は100時間×7回受けられるのは良いが、登録料が取られ無料ではない。
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は良いが、年度始め、テスト費用、半期の施設利用料は正直なところ、負担に感じている。
講師 個人の様子を把握してくれている。補習や授業以外でもフォローしてくれる
カリキュラム 家庭での学習が、低学年でもわかりやすく、計画をしてくれている。
塾の周りの環境 駅から近く、住環境も良いエリアにあるので、保護者の付き添いがなくても通いやすい。
塾内の環境 突然の自習なども対応してくれる。しかし、コロナ禍を考えると、換気についてが心配である。
良いところや要望 事務員の方々の対応もよく、電話での伝言も講師にきちんと伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の補習に映像授業を薦められるのだが、子供本人が利用しやすいようにしてほしい。(現在は親の利用しているサイトから見るようになっている)
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年が上がるにつれ、高くなります。
でも、まだお安いほうなのではないかと。
塾に何を求めているか、だと思います。
講師 人間同士なので、担当の講師と合う、合わないはあるようです。
授業が分かりやすい講師に当たれば成績は伸びましたが、異動してしまうと手に取るように成績は元通り。
塾、うんぬんというより、講師の当たり外れは大きいかと思います。
(子供に合っているかどうかの相性なので、難しいです。)
良い先生ほど、出世して異動してしまうので残念でした。
カリキュラム 声がけ等はしてくれたので、ありがたかったですが、如何せん反抗期真っただ中の中学生なので
声が届いていたかどうかは疑問です。
アウトプットの割合が多くなるのはわかりますが、塾できちんとインプット(教えてもらう)
自宅でアウトプット(宿題を行う)をしてもらった方が効率がいいと思います。
塾でもアウトプットしているイメージがありました。
あと、あれだけ宿題がでて、問題を解かされていたら、そりゃ成績上がるよねとも思います。
塾の周りの環境 駅ちかなので、明るいし、不安は少ないのですが
時期によっては大学生が飲み会→路上で大騒ぎ、ということが多く
少し怖かったようです。
良いところや要望 ネットで遅刻、早退、欠席連絡ができるのは楽。
入室時、退室時にカードを読ませて親に連絡が来るので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 効率の良い勉強のやり方、やる気を引き出す方法を教えてほしかったです。
とにかく、塾の言う通り、やれ!的な感じでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあどこもそんな大差のない料金だと思いますし、びっくりするような金額でもないので4点です。
講師 自分が授業を受けているわけではないので本当の所はわかりませんが、
子供がモチベーションを持って続けられているということは、
講師の子供に対する姿勢が親の期待に応えられているということだと判断しました。
カリキュラム 宿題がそれなりにあって、子供は大変そうですが、続けられている事実はそのカリキュラムや教材が適しているのだと思う。
塾の周りの環境 家からも近く、夜遅くなってもある程度の明かりがある商店街の中にあるため環境はまずまずだと思う。
塾内の環境 正直あまりよくわかりませんが、子供から不満を聞いたことが無いのでそれなりの環境が出来ているのではないかと思う。
良いところや要望 高校受験が目的であり、まだ結果が出たわけではないので特にありません。
強いて言えば、受験のテクニックだけに偏った内容にならず問題の本質を理解させたうえで回答を導き出すような教え方で行ってもらいたい。公式に頼ることしかできない人間では社会人になった時に使えない人間になってしまうと思うから。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 住宅ローンもかなりあるのでもう少し安くなると有り難いのですがしょうがないですね。
講師 同じ学校の友人が多く通っているから。
学校の授業よりも分かりやすく楽しいそうです。
カリキュラム 普段学校で習っている内容に沿っていてかつうちの子供にも理解しやすいから。
塾の周りの環境 日吉駅から近くて歩いても通えるから。雨の日にもバスで通えるから。
塾内の環境 子供が言うには集中できるちょうどいい広さだそうです。
綺麗で気に入っているそうです。
良いところや要望 相談窓口に電話するとしっかりと対応してもらえるので有り難いです。
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なものだとは思います。ただ、コロナ禍のときも、いつも通りの金額だったのでその辺は少し考えてくれてもいいのではと感じました。
講師 姉もかよっていたので、比較されるのではないかと思い、姉とは違うと先生に言っていました。
それを理解してくれていたようで、姉とは比べられずに通塾できました
カリキュラム コロナの時期とも重なり、オンラインも多く、しっかり教えてもらったというイメージはありません。
塾からの連絡はたまにあったものの、本人にはあまり、伝わらなかったような気がします。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良かったと思います。
塾内の環境 教室は狭く、大きい荷物を持っていくと、置き場にも困っていたようです。
良いところや要望 教室の広さから難しいとは思いますが、もう少し座りやすくしてもらえるとよいと思いました。
ゴミゴミしているイメージでした
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりだと思います。ただ、特待生が免除されている分、下の成績の家庭が多めに払った感が、否めない感じでした
講師 親身に対応してくれたようで、最後まで諦めず、受験を迎える事ができた
カリキュラム 部活をしながらで、大会などで通えない時など、親身に対応してくれたようです。最後まで諦めずに受験を迎える事ができた
塾の周りの環境 自転車で通っていた為、道が、細いのが、心配でした。でも、友達同士で通ってたからか、安心ではありました
塾内の環境 知り合いが多すぎて、賑やかだったようです。もう少し、学力をあげて欲しかったです
良いところや要望 本人は、臨海で満足してたので、特に、言うことはありません。もう少し、教室が広いと良いな。と思いました
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてどうかわからないけれど、4年と5年で金額が結構違う。
講師 子供が先生に対して不満を言っていない。が、質問は塾の先生ではなく私にしてくる。
カリキュラム 春期講習の補修はあったが、内容を理解している感じではなかった。
塾の周りの環境 綱島東校に通わせたかったのに、駅の再開発で東校のビルがなくなってしまい、西校に統合されてしまった。
良いところや要望 塾での様子がわからないので、定期的におしえてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思う。高すぎず、入塾の検討の時プラスに作用した
講師 子供が先生の話しをたまにするので楽しく通えているのがわかる。最初は様子のでんわ連絡があり良いと思っていたら。数回で終わりか連絡はなくなったので残念に思う
カリキュラム 算数は授業の振り返り。テスト。計算問題。とバランスよく宿題で取り組める。国語も漢字、文章題、語彙トレと幅広く取り組めている。
塾の周りの環境 駅から近い事。家から迎えに行くのが楽である事。塾前の道はやや狭いので車は心配
塾内の環境 実際の授業風景は見ることができないのでわからないが、自習をして帰る事もあるので居やすい環境と想像はできる。
良いところや要望 理解力に差はあると思うので、理解しきれていない子のフォローをして欲しい…子供からなかなか聞く勇気がないようなので。聞きやすい環境かうちの子が聞けないだけなのかわからない
臨海セミナー 小中学部大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前はそろばんに通っていて、そこも卒業して塾に行ったので金銭的には全く影響はないと思います。無駄な教材も買ってないので今のところ問題はない感じです
講師 登下校のお知らせがあり、安心して通わせられている。宿題も出るので計画的に進めているようです
カリキュラム 学校よりも進みが早く、テキストを見ると中学校の準備まで進みそうです。春季のお試し講習から始めたのですが、早くに馴染めたようです。
塾の周りの環境 新幹線の高架下にあるのでうるさくないが心配でしたが、案外うるさくはないようです。商店街に面しているので通学環境は安心できると思います。
塾内の環境 新幹線の高架下なのでうるさいかなと思いましたが、気にはならないようです。気にならないくらい集中できているのかもしれません
良いところや要望 他の習い事もしているので、それも踏まえてのスケジュールで通っているのですが、急な講義などはなかなか対応できないことがあるので、選択肢を増やしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、本人的にもまだ緊張があると思うので、分からないことがあればすぐに聞いてと言っているのですが実際聞けるのか心配してます。全てはこれからです
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍で通常料金が請求されていたのがイマイチ納得できなかった
講師 教え方もわかりやすく親身になってくれる。やる気が出るようにしてくれるのがうまい
カリキュラム 個別指導では無いからしょうがないですけど、個人をもう少し見ていただけたら助かります。
塾の周りの環境 駅チカで場所的には問題ないですが今までの塾とは遠くなったのが何点でした。
塾内の環境 概ね問題ないと思います。コロナ禍での授業にも窓を開けてなど対応はいいですね
良いところや要望 電話でのケアは良いが勧誘がしつこいように思えた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾をやめたあともすぐにどうですかって連絡がありましたがあまりにも早すぎると思います。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、半期ごとに授業料以外の費用がかかる 試験代も別料金なので、安くはない
講師 子供に寄り添って対応してくれている。 勉強を楽しく教えてくれているので、子供も嫌がらず通えている
カリキュラム 学校の予習をしているので、学校の授業も楽しく受けられるところ
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いので便利 ただ歩道の狭い道沿いにあるので少し危険
塾内の環境 清潔感があると思う 感染予防対策もしっかりしているので安心して通えている
その他気づいたこと、感じたこと 講習で欠席する場合は、補習を実施してくれるのは良いと思う それ以外は特に気になることは無い
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い結果が得られるなら、納得できるシステム、料金です。卒業した者の兄弟にも兄弟割引があると嬉しいです。
講師 塾長先生はじめ、先生陣の質など期待できます。親身になって、志望校選択の相談ができる事。
カリキュラム 手厚く対応していただいて、本人もやる気が出て良かったです。
もっと、宿題や、課題を増やしてほしいです。
塾の周りの環境 通えやすい距離ですが、駐輪スペースが無いのが少し不便です。近くのイトーヨーカドーの駐輪場を使ってしまうので、移動されてしまうのが困ります。
塾内の環境 特に問題ないと思いますが、保育園が同じフロアにあるため、音は少し気になります。
良いところや要望 テスト対策をやってもらえるのが大変助かります。
フリーカリキュラムが増やしてほしいですね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生がとても熱心。子供への声がけをしっかりしてくれている。話も良くきいてくれていて良いところはしっかり褒めてくれるるので、本人にヤル気もアップしている。
カリキュラム 映像授業に対してのフォローが良い。
メールを頻繁にくれたり、また講師から電話がかかってきて学習状況の確認。学校の宿題の状況などヒアリングしてくれる。また疑問に思うことなどLINEでの質問も受け入れてくださりとても質問しやすい環境がととのっている。
映像授業のカリキュラムもテキストに沿っていてコンパクトにまとまっていて非常にわかりやすい。
塾内の環境 教室内は広過ぎず狭過ぎずの適度なスペースで
講師の目がしっかり行き届いているところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がみんな元気に挨拶をして生徒に声がけをしてくれるので、入塾まもなく不安でも直ぐに慣れるよう配慮がある。良いとこはいっぱいほめて、改善すべき点も丁寧にアドバイスくださり、子供のやる気が引き出されています。この塾にして良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思います。また、学校の成績や塾の模試で一定の成績をクリアすると、授業料全額オフだったりという制度がとても良いと思う。
講師 年の近い先生が多く、娘も気に入っています。熱い先生が多いような気がします。
カリキュラム 無駄な教材を沢山買わされるイメージがあるが、ここはそんな事はなく、適度な教材の量だと思います。
塾の周りの環境 どの校舎も駅からは近い様ですが、自転車置き場がないのでとても困っています。
塾内の環境 部屋はとても狭いと思います。隣の部屋とも薄い壁1枚で、声も聞こえて来る様ですが、本人たちはそう気にならない様です。
良いところや要望 自転車置き場があるととても助かります。他は特に問題なしです。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思う。
講師 若くて子供と年齢が近くて、親しみやすい先生が多いと思います。娘もとても好きなようです。
カリキュラム まだ始めて間もないですが、塾は無駄な教材を大量に買わされるイメージを持っていたが、今の所がそんな事はなく、適量だと思う。
塾の周りの環境 駅からは近いが、駐輪場がないのが困っている。夜遅く帰ってくる時などは特に自転車でさっさと帰ってきてくれると嬉しいのだが…
塾内の環境 どこの校舎も教室が狭いと思うが、子供たちは案外隣の声が聞こえてきても気にならないようです。
良いところや要望 駐輪場があると本当に嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学に上がる時に、選ばれると難関高校受験科に行ける所がいい。頑張ってくれるといい。
臨海セミナー 小中学部大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の熱意が子供にも伝わり、本人がやる気になっている事です。
カリキュラム 毎回の情熱授業に加えて為になるお話もあり、熱心に指導してくださっています。
塾内の環境 勉強に対するモチベーションを上げるために、声掛けや、子供達の話をよく聞いてくだるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な講師の授業は子供の心にも響くのですね。集中して勉強できる環境が揃っています。
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって保護者の不安にも対応してくださった。
先生の説明は分かりやすく、嫌がらずに塾に通って鞍くれています。
カリキュラム 小テストや臨海テストなど確認テストが頻繁にあるので、子供の苦手な単元を親が把握しやすい。
電話面談で不安な点はすぐに確認できる。
春期講習など、期間講習が安い。
漢検の会場にもなっているので、漢検を受けてみようというきっかけになってよかった。
塾内の環境 教室は若干狭いように感じます。
日吉駅からは近く通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 費用は安く丁寧な指導で我が子には合っていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ