- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,142件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都多摩市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の塾としては少し高いかもしれないです。長期休暇中の講習はもっとやって欲しいです。時間の割に高価だと思いました。
講師 中学受験も考えていたのですが、しっかりフォローして頂きました。一人一人に寄り添った対応をしてくださります。
カリキュラム 都立中高一貫校クラスを並行して受けました。そういうカリキュラムがあるのが良いなと思いました。
塾の周りの環境 幹線道路に面しており、横断歩道が危ない。自転車は不可なので徒歩通学でした。駅が近く飲み屋前を通るので夜は少し心配です。
塾内の環境 自習室は中学生が占領しており小学生には敷居が高いみたいです。補習をやって頂く際はマンツーマンでしっかりやってくださるので集中出来ます。
良いところや要望 子供達とのコミュニケーションをしっかり取ってくれ、親としても安心して通わせられました。
その他気づいたこと、感じたこと 大事な連絡は保護者宛てメールも並行して発信してくれ、突然のスケジュール変更等も安心して対応出来て良かったです。
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、どの先生も楽しく授業をしてくれる。(しっかり指導してくれるが、時々冗談を交えてくれるようです)
カリキュラム 今の学力にも合っていると言っています。
ただ、わからない問題があった時に先生に聞きに行くタイミングが難しいと言っていました。
塾内の環境 勉強に集中しやすい環境だけど、空調が暑すぎる事が多い。あと、専用の駐車場が無いので出来れば欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見ると、今までの塾と比較すると個別と集団の差はあるが、集中して勉強出来る環境みたいです。
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して高くない。面倒を見てくれる時間から考えればコスパは高い。
講師 学校の先生よりも教え方が上手くて理解しやすかった。厳しいコメントをもらっても「ありがたい」感じがした。
カリキュラム かなりボリュームが多くて、かつ、授業時間め長いため、規則的な生活を送ることに支障が出た。
塾の周りの環境 もともと、環境や治安には心配が少ない地域でありながら、親達同士で気をつけていたことで安心できた。
塾内の環境 周りの仲間ががんばっている姿が刺激となり、自分もその雰囲気でいることに集中力が増したようである。
良いところや要望 仲間同士で切磋琢磨できる環境を提供して貰えることが良いと考える。
その他気づいたこと、感じたこと 東京は地方に比べても、かなり頑張っているなぁと感じられます。
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ際は補習も行ってくれて、価格は安いほうだと思いました。
講師 若い先生方が多く、質問をしやすい雰囲気でアットホームでした。
カリキュラム 受験に向けたカリキュラムがうまく組んであったが量が多すぎて使いきれなかった。
塾の周りの環境 駅前だったため交通の便はよかったが、駐輪場がなく車での送迎は大変だった。
塾内の環境 整理整頓はできていたが教室が狭く窮屈で長時間はきついと感じた。
良いところや要望 先生方は学校行事にも足を運んでくれて子供たちをよく知ってくださっていました。
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ場合は補習までしてくれるので料金は安いほうだと思いました。
講師 若い先生方が多く、質問しやすい雰囲気で楽しく塾に通えました。
カリキュラム 受験に適した教材でしたが数が多く使いこなせていたのかは疑問です。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすかったですが駐輪場がなく車での送迎も混雑しており大変でした。
塾内の環境 清潔感はありましたが狭く隣の人と密集しており窮屈な感じはありました。
良いところや要望 面談などもしてくれるので先生に相談もしやすく良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事も見に来てくれたりして子供たちは喜んでいたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾する子供が分かりやすい授業だったと評価しています。事務手続きが悪く、その点での評価は悪いです。
カリキュラム 全体的にまとまっていてわかりやすい。通いやすい時間帯と曜日であり、子供に負担が少ないことが評価できる。
塾内の環境 入退室が管理できていて安心して通わせることが出来る。実際に塾に行っていないのでで子供からのフィードバックで判断しています。
その他気づいたこと、感じたこと 親は費用としては、投資対効果としてそれ程高いとは思っていないが、実際の効果として未だ出てないのでなんとも言えない。これからの結果に期待する。
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 非常にわかりやすく丁寧だと子供が言っていました。
楽しく通えているようです。
カリキュラム 欠課時の補講なども充実している。
学校に応じてきめ細やかにテスト対策などをしてくれるので子供も頼もしいようです。
塾内の環境 自宅から徒歩圏内の為、安心して通塾させています。
同じ中学校の生徒がいない環境ですが全く問題ないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別か集団かで迷っていたがこちらの塾でよかったと思っています。
これから受験勉強本番ですが、子供が安心して通っているのでよかったです。
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いです。
偏差値や内申によって割引されるという特待生制度もあります。
カリキュラム 私は理社だけ普通科で授業を受けていました。
理科の授業は実験方法なども黒板に書いてくれて、分かりやすく教えてくれます。ピンポイントで大事な部分を学ぶことができるので、とても良かったです。
ですが、社会の授業は正直分かりづらかったです。覚えることが多いというのもあるかもしれませんが、塾なのにテストに絶対出てこないだろうというところまで教え込んできます。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、行きに軽食を買ったりするのに丁度いいです。
塾内の環境 新しい教室なので、とても綺麗です。
トイレも設備が整っていて、便座が温かいです。
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めかと思います追い金、追い金みたいなものもあったり
講師 分かりやすく説明してくれたようですが、集団なので薄い感じもします
カリキュラム 集団なので分かりやくさを考えて説明してくれたようです。薄いのは仕方ないかと
塾の周りの環境 通いやすいと思います。駅から近いです自転車を止める駐輪場もあります
塾内の環境 自習室は静かですが周りが見えるので、集中できるか出来ないかはその人次第
良いところや要望 新味に考えてくれる塾が希望です個別がよいのかなと思ったりもします
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 必ず点数をあげられますとの言葉に、指導に自信があるのだなと感じられた。
カリキュラム 宿題量が多いようですが、こなせる力も無いといけないのかと感じている。
塾内の環境 同じ学校の子がたくさんいるので、良いライバルになってもらえそう。
その他気づいたこと、感じたこと どう点数を取るか分からなかったところが、理解できた部分があり、勉強のコツが少し理解できた様子。先生との相性が悪くなさそうなので、これからに期待したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの塾に比べると、月額料金は安いです。
ただ、模試代はほぼ毎月追加されます。
春期講習は内部生は格安でした。
この金額で結果がでれば、ありがたいです。
講師 子供から聞くには、集中力を保てるような教え方で分かりやすいとのことです。
中3のEXクラスには、受験へのモチベーションを上げてくれるような、魅力的な講師がいるそうです。
カリキュラム 通塾したての時は、成績の変化を感じませんでしたが、1年たったあたりから、急激に模試の偏差値や定期テストの結果が良くなりました。
やはり、力になるカリキュラムなのかと感じました。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも近くにあり、軽食を買うには重宝してるようです。
塾内の環境 新しいのもあり、清潔感はあります。
1階しか見たことありませんが、2階にも集団用の教室があるそうで、細かくクラス分けをしているようです。
良いところや要望 ほぼ毎月行われる月例テストでの偏差値でクラス分けが行われます。子供にはそれも、モチベーションを維持する為によかったようです。
定期的な模試は、単元の振り返りにもなり、しっかりと取り組めば、力になります。
ただ、受験を意識してない時期には、子供のやる気が伴わず、模試代を捨ててるような感じがして、親としてはやきもきしました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾した時には想像もしていなかった学力になりました。
正直、集団塾はどこに入っても、大差なく、本人のやる気次第と思いますが、子供か自分で選び、続けているので、応援するのみです。
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりですが、子どもは面白くて親しみやすい先生だと話しています。
カリキュラム スムーズに中学の授業に入れるようにと通い始めましたが、授業の時間も内容も、無理なく始められる感じでよかったです。
塾内の環境 自転車を停める所がないようで、そこがやや不便です。
駅前で車も停めにくく、送迎しづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、子どものやる気を上手く引き出してくれているので入塾させてよかったです。
このまま続けてみたいと思います。
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は他の塾と同程度だと思います。特に高いということはありません。
講師 子どもの性格に合った声掛けでやる気を引き出してもらえたこと。
カリキュラム 受験に必要な問題が独自に多く取り上げられており、過去問にも力を入れてくれています。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良く、交番もすぐ近くにあるので夜の帰宅も安心です。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていますが、教室内は狭く動きが摂りにくいようです。
良いところや要望 集団塾でも休んでしまった時は軽く補習をして頂けるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績があるので今までの塾でのやり方を信頼して最後まで通わせようと思います。
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。休んだ時は補修もしてくれるので、安いほうだと感じる。
講師 面白い授業で飽きさせない。わからないときは質問すると教えてくれる。
カリキュラム レベル別なので勉強ができる人はトップコースを選び受験に集中することができる。
塾の周りの環境 駅前ですぐ近くに交番もあるので安心。電車、バスどちらでも通えるので良いが有料の駐輪場しかないのがネック。
塾内の環境 教室内は狭いが清潔感はある。自習室はうるさい子がいて役に立たない。
良いところや要望 先生方が明るく、楽しい。学校行事にも顔をだしてくれたりと熱心。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績があり、年々合格率があがっているので魅力を感じます。
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に教材費、設備費、受験対策講座、冬期講習などの料金がかかります。なので最初は特にまとまった出費があり大変です。ただ合宿がないので合宿がある塾よりは料金がかからないのかもしれません。
講師 初めての塾通いで色々不安でしたが先生から一緒に頑張ろうという意気込みが伝わってきたこともあり頑張って通ってます。士気が上がること言ってくれるのがありがたいです。
カリキュラム まだ入ったばかりなので良かったのか悪かったのかわからないですが、定期テスト前に中学校別に対策問題を作ってくれるのはありがたいと思いました。
塾の周りの環境 交通の便が良いところを選んだので普段は自転車で通っています。雨の日は電車で行きます。駅からは徒歩5分くらい歩きますが坂道は無いので疲れることはありません。
塾内の環境 教室が少し狭いように思いますが集中して勉強できる環境です。いつも綺麗で清潔に保たれてます。
良いところや要望 面談で受験についてわかりやすく説明してくれたり情報を聞ける点は入ってよかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなので思いつきませんが、塾のおかげで机に向かう習慣はついてきてると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはなかったですが、内容を考えるとしかたがなかつた思いました。
講師 アフターフォローもしっかりとしていただきました。おかげさまで第一志望の高校に入学する事ができました。
カリキュラム 志望校に合わせてカリキュラムを組んでおり効率的に学習できたようです。個別の相談にも親身になって応じてくれていました。
塾の周りの環境 交通の勉は駅の近くにあり良かったと思います。終了するのが夜遅くだった事もあり、車で迎えに行ったことも多かったですが。
塾内の環境 教室内には自習室があり、良く利用していました。質問も自由にでき環境は良かったと思います。
良いところや要望 個人に合った指導方法で良かったと思います。保護者を交えた面接もあり、子供の現状を把握する事ができました。
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較すると低価格の方ですが、受験直前になると他塾同様、特別講習の名目で次から次へと授業料が請求されたので大変でした。あらかじめ、年度初めに見積もりや支払い予定表の様な物があると良かったです。
講師 講師によりますが、フレンドリーに接して下さった様ですが、それが結果に繋がる訳では無いです。講師によっても指導力不足が否めない方も居たようです。満遍なくクラス全員を積極的にフォローしては無いと思います。生徒本人の性格によっては、分からないところを質問出来ない子もいますので。また、クラスのレベルによって、恐らく対応が違うと思います。
カリキュラム 平均だと思います。色々なオリジナル教材を使って授業していたと思います。
塾の周りの環境 雑居ビルなので、エレベーターも階段も狭い。階下が、中華屋なので仕方ないのですが、虫がよく出たらしいです。
塾内の環境 比較的綺麗だけど狭く、多少うるさい。自習室が狭いので、定期テスト前に自習室へ来ても満席で、廊下で自習している事が多くありました。
良いところや要望 受験失敗に終わり、わざわざ謝罪の電話がありました。落ちた生徒さん全員へお詫びと説明の電話をされた様ですが、ならば、確実に合格に導いて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 当時の学年の都立一般受験は失敗が多かったようです(成績上位クラスも含め)。都立受験説明会などでは、シビアに見ながら受験校決定のアドバイスをしていくと話されていたが、恐らく、実際は違ったのでは無いか。やはり金銭が発生している以上、結果を出さなくては意味が無いと思います。神奈川県が地盤の塾なので、神奈川県立高校の実績やデータは豊富にあっても、都立にはまだまだ弱いと思います。
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。お金がない貧乏な家にはピッタリです。特待認定を受けた場合は退塾する際に、優待された金額を返す必要アリ。
講師 どこの塾でもそうだと思いますが、当たりハズレが激しい印象です。料金が安いので、それなりです。
カリキュラム 授業時間が他塾に比べて極端に短く、その分料金的には割安だった。所得が低い家庭にはオススメできるかも。
塾の周りの環境 一階が中華料理屋で火事が心配。駐輪場もなく、自転車では通えない点がふまん。
塾内の環境 壁が薄く、隣の教室の声が聞こえる。料金が発生安いので、貧乏なウチは我慢です。
良いところや要望 とにかく安い。無料体験と入塾と退塾を組み合わせれば、相当安価に通えるので良い。休めばその分補習をしてくれる。
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾の中では安い方だと思います。テスト前に補習もあり良いです。
講師 親身になって相談にのってくれた。受験のテクニックも教えてくれた。
カリキュラム 補習があることが良かった。部活とも料率が出来た。予備調査があった。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。バス便も便利である。明るいので良い。
塾内の環境 自習室があり、静かに学習できる環境である。教室も静かである。
良いところや要望 面談日なども柔軟に設定してくれました。高校の情報も多くありました。
臨海セミナー 小中学部聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだと思う。教材費などもべらぼうに高い訳でもなく、家計に配慮してくれてる感があるのは嬉しい。ただ安かろう悪かろうでは困るので、結果を出してほしい…
カリキュラム 1コマの時間が少し短い気がするが、子供が集中するには丁度良い時間なのか…親的にはもう少し長くても良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。地域的にそんなに治安が悪いわけでもなく、商店などが多いので10時頃でも明るいので安心できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ