- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,264件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都江戸川区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のレベルにしては高くなく安くもない適切な料金であったと思います。
講師 わからないことを質問した時には、わかるまでしっかり教えてくれた。
カリキュラム 本人のレベルの少し上の教材を使用していたのでレベルアップができたと思う。
塾の周りの環境 送り迎えがしやすい環境だったと思う。
周囲も明るいため、どちらかと言うと安心できる環境であった。
塾内の環境 勉強する環境としては問題無かった。
しかし外の車やバイクの音が気になっていた様でした。
良いところや要望 勉強する環境、到着時帰宅時の親への通知は安心できて良かったです。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業、定期考査前の無料補習等考えると妥当な料金かと思う。夏期講習などは、もちろん別途料金がかかったが妥当な範囲だと思う。
講師 無料で補習してくれるなどきめ細かくみていただいた。また集団授業で、友達もできよい競争相手ができた。
カリキュラム 定期考査前には、先生の出題傾向も分析して対策してくれた。ただ集団だったので、わからないところをそのままにしがちだった所が残念。
塾の周りの環境 駅近だが、自宅から行くことが多かったので立地はよくてもあまり関係なかった。駐輪スペースがあると良かった。
塾内の環境 大変熱心な塾長ですが、それ以外の講師の入れ替わりの多さに驚きました。子供は段々慣れていきましたが。
良いところや要望 電話をかけると塾長が出ることも多く、個人個人を把握されていて安心感があった。事務の方が出た時も丁寧な対応だった。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠した時は、その都度の補習がないのが残念だった。また、学年途中から入ると勉強が塾の方が進んでいるのに補習がなかったので追いつくまでは大変だった。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり詳しく説明をしてもらえなかった。急に請求書がきてビックリした。思っていたより高いです。
講師 体験授業に行ったときに、授業が分かりやすかったと言っていたのでいい先生に巡り合えたきがしました。
カリキュラム 教材費、季節の講習などが高い気がしました。中学3年になると、もっと高くなる気がします。
塾の周りの環境 じゅくの回りの環境は、駅前にあるので騒がしい気がします。
塾内の環境 塾の中は集団授業の為、がやがやしている雰囲気だった。駅前なので人が多いです。1階はドラックストアです
良いところや要望 私立の高校を受験したくて入塾しましたが都立に力を入れていると知りました。かなり不安はありますがいい先生がいるので良かったです。
臨海セミナー 小中学部平井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月まるまる体験授業が受けられたのは大きい。塾に通うのが初めてなので不安もあったが、ゆっくりと判断出来る基準になった。
講師 話が面白い先生がいらっしゃり、ガッツリ勉強という空気が苦手だった娘には、合っているように思う。勉強は大切だが、面白くもなかったら続かない。
カリキュラム 今は特に思い当たらない。教材の言い回しが若干気になるようにも思う。
塾の周りの環境 とにかく家から近い事が利便性が高い。勉強して疲れた後で、長い時間をかけて家に帰るのは意外と大変なので。
塾内の環境 整理整頓は出来ていると思う。声かけのタイミングも考えてやってくださっているように思う。
良いところや要望 仕方ないかもしれないが、電話が多く感じた。忙しい時間やタイミングが多かったのだが、対応はいつも丁寧で好感も持てた。
臨海セミナー 小中学部平井校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りがいうには、教室維持費が高いそうです。
暖房、冷房費用とかのことだそうです。
講師 入塾説明が丁寧でした。授業面白い。先生の人数増えるといいな。
カリキュラム 小テスト作りを先生が間違えて配り小テスト勉強して来た箇所予定と違うことが、あった。
塾の周りの環境 夜は、飲食店の前を通らなければ帰れないからちょっとだけ酔っ払いとかいたらやだなーと少し不安になる。
塾内の環境 新しくキレイで先生の前にはコロナ対策のシートがぶら下がっている。机にはアクリル板とかはないけど。
良いところや要望 自分が思うには、先生が熱心だと思います。
授業も面白いとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科では安い方だと思うが季節講習はまだ未受講のため分からない。
講師 わかりやすく教えてくれる。
宿題をもう少し多めに出して欲しい。
個人塾ではないので本人がどのくらい理解して帰ってきているのかがわからない。
カリキュラム テスト期間テスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 駅に近くて交通の番も良く、学校帰りに行けるのでよい。コンビニもあるから便利。
塾内の環境 自習室もあり、集中して取り組めたので良い環境です。雑音も特に気にならない。、
良いところや要望 入塾する際のテストの結果を教えてほしかった。
臨海セミナー 小中学部西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本授業以外の費用がこれからどの位かかるか?全体がまだよく分かってないです。
WEBで請求明細は確認できるよう。
講師 教室の人数も多いようなので、質問をする子ならいいと思いますが、そうでなければ、子供は授業を受けて帰ってという感じでまだ分からないです。
カリキュラム 無料体験があったので、よかった。
教材は沢山購入したが、理解する?最後まで子供がやりきれるのか不明です。
塾の周りの環境 通りに面しているので徒歩で夜間帰宅時でも危なくないようだが、塾に専用の自転車置き場があればもっと良かった。
塾内の環境 教室は人数に対して狭いイメージです。自習室があるかなと思っていたが空いている教室を使うような感じのようで、時間前に塾に行って自習というのは厳しいようです。
良いところや要望 進路について個別面談があったのでよかった。
今後高校を検討する際にいい材料になりました。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると安かったように思います。しかしあまり結果は出ませんでした。
講師 講師のやり方で勉強していましたが、あまり成績が上がらず、ちょっと残念でした。
カリキュラム 教材の内容は見ていないので知りませんが、宿題がなかったので家での勉強が少なかったように思います。
塾の周りの環境 駅には近いのですが、家から自転車で通っていたのであまり関係なかったと思います。
塾内の環境 塾内の環境は見ていないので分かりませんが、本人は勉強しやすいと言っていました。
良いところや要望 宿題など家での勉強をもっと増やしてもらえたらもう少し良い結果が出たのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が、家では「勉強しろ」と言わないで欲しいと言われたので、それを守っていたのですが、結果的には「勉強しろ」と言った方が良かったのではないかと思います。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると安いらしいが、高くても成績が上がったほうが良かった
講師 講師の指導で勉強していたが成績が下がり、希望の高校に入れなかった
カリキュラム 詳しいカリキュラムの内容は分からないが、成績が下がったので良いとはいえない
塾内の環境 塾じたいの環境はいいと思うが、成績が下がったので、すべて納得していない
臨海セミナー 小中学部西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 月額料金が安い 無料体験期間が長かった
悪かった点 模試が必須であり、その分料金がかかる
講師 良かった点
わからないところをすぐ教えてくれた
悪かった点
特に無し
カリキュラム 良かった点
説明の直後に問題演習がある
悪かった点
数学の説明が分かりにくい時がある、講師による
塾の周りの環境 良かった点
周りは明るくビルは綺麗
悪かった点
自転車置き場が無い
塾内の環境 良かった点
整理整頓されている
悪かった点
他の教室の講師の声で集中できない
良いところや要望 良かった点 まだ入って間もないが、宿題が適度にあり子供もやる気になっている。授業も分かりやすいとのこと
要望 先生が少なく質問しにくいそうです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで夏期講習が格安で受講できて良かったです。たまたま友人の子供が通っていたので、紹介割も併用できました。
講師 入塾時の説明は、大変わかりやすかったです。
授業に関してはまだ通い始めたばかりなので、わからないです。
カリキュラム 通常授業数日と夏期講習を通い始めたばかりで、まだわかりません。
塾の周りの環境 自宅から近い点は子供の負担も軽減されるので良いです。塾のシステムで、入塾/退塾のお知らせメールも届きます。ら
塾内の環境 広くはないですが、整理整頓されております。
雑音等もありません。
良いところや要望 今のところ特にありません。
夏期講習の結果が、2学期の定期テストに現れればと。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて特に高くもなく安くもなく、良いと思います。特別講習等についてはまだよくわかりません。
講師 わかりやすい授業と親しみやすい先生で、勉強が楽しいと言っています。
カリキュラム 入塾して2ヶ月足らずなのでまだよくわかりませんが、教材が豊富で良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもあるので安心です。駅前には交番もあります。
塾内の環境 塾だと勉強できる、と子供が言っているので、集中しやすい環境であると思います。
良いところや要望 子供が集中して勉強できると言っているので、先生方のご指導も環境も良いのだと思います。
臨海セミナー 小中学部平井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には開校キャンペーンで入塾費が無料になっていたことが
助かりました。今後一年間の塾費用の概算を他の塾と比較してみて若干安く感じられました。
講師 熱心に話をきいてくれたり
志望校のアドバイスをしてくれた。
カリキュラム キャンペーン中で教材が無料だった。
授業内容があまり進みすぎていないことも本人の希望だったので
うちには合っていると思いました。
塾の周りの環境 環境は商店街の入り口で夜遅くまで人通りがあることはよい点でもあります。
しかし、ビルの1階が居酒屋でたばこを吸った客が
集まっていたり、ビルの階段が使えなかったりすることが気になりました。
塾内の環境 教室内が狭くあまりいい環境とはいえないと思った。開校したばかりで
教室内がまだ落ち着いてない感じがしました。
良いところや要望 講師の先生が熱心で初対面からいろいろと志望校に関する
アドバイスをくれました。
また過去に実績があることがよくわかったので入塾の決断にいたりました。
臨海セミナー 小中学部西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高い。維持費も結構するのでなんとかしてほしい。
講師 個人的にわからないところを教えてくれようと声かけをしてくれた。
カリキュラム 夏期講習が、選択制にしてもらいたかった。
塾の周りの環境 駐輪場がない。
近くにパチンコ屋さんがある為、治安が悪い。
塾内の環境 整理整頓されていてよいとおもいます。
良いところや要望 毎回補習をしてくれるところ。
授業がわかりやすい。
臨海セミナー 小中学部瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に比べると、とても良心的だが季節講習は必須2、3年生になるとだいぶ値段が高くなる
講師 室長と講師の連携が悪く、初めての授業でテキストが用意されておらず、授業の途中でテキストを渡された点が良くない。
講師は紹介されていないので、分からない。
カリキュラム 休んだ日の補習があるのはとてもいいと思う。教材数は多いと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで立地も良く、治安も悪くないので、帰り時間が遅くなる夜でも安心。
塾内の環境 一クラスの人数の割には教室が狭いと思う。
コロナ禍で教室のドアを開いているが、生徒は前を向いているので集中できると思う
良いところや要望 良いところは家から近く通っている友人も多いこと。事務所に連絡していい時間帯を教えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 授業中になると事務所に対応できる人がいない。「不明点があれば遠慮なく言って欲しい」と言う割には対応が悪い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないので相場が分かりませんが、個別指導と比べると授業料はお安いのではないでしょうか。
講師 良い点は、体験授業前の三者面談で塾長の指導方針に説得力があり熱量が感じられた。その後の体験授業で早速、結果が現れたと感じる。
悪い点は、講師の方によっては解って当たり前的な言い方をされる。熱量はあるが早口過ぎて内容を把握するのが大変。
カリキュラム 良い点、教材も指導の内容も分かりやすいのではないかと思います。
悪い点、教材費や維持費などでだいぶ負担が大きい。
塾の周りの環境 良い点は、塾周りは駅に近い立地なので人通りはあり安心です。
悪い点は、家からは幾分距離があり自転車での通塾は走り難い道が多く、帰宅時は暗い場所が多い。
塾内の環境 ワンフロアがいくつかの部屋に分かれているようだが、特に他の教室の雑音が気になる事はないようです。フロア全体が整理整頓されています。
良いところや要望 まだ説明を受けただけですが、学校毎の定期考査前の対策や自習室の開放。週末なども指導していただけるようで非常に有難いです。期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないのは仕方ない。解った時には当たり前でも褒めて褒めて伸ばして欲しいです。
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業ということもあり、個別指導の塾と比較すれば割と良心的な価格設定であると思う
講師 塾長が女性できめ細やかなアドバイスや指導を行ってくれるため、子どもたちも何でも話しやすい雰囲気がある
カリキュラム 夏期講習、冬期講習が全員参加であり、定期テスト対策も各学校ごとに通常の塾の時間以外に時間を設けて指導してくれる
塾の周りの環境 駅のそばにあり、家からも近く、通いやすいため良かった
少し時間が遅くなっても、駅のそばなので明るく人通りがある
塾内の環境 感染対策もしっかりしていて、自習スペースもあり、分からないこともすぐ質問に行くことができ、集中して勉強できる環境で良かった
良いところや要望 いつでも保護者が希望する時に面談を行ってくれて、塾を休んでしまった時は映像授業で補うことができる
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高いような気がする。もう少し安いといいのではないかと思います。
講師 特にいうことは何もない。普通である。これといったことはないので、普通
カリキュラム 特にこれといったことは何もない。普通である
塾の周りの環境 まあまあではないだろうかと思っている。特にわるいわけではないので。
塾内の環境 勉強できる環境はあるのではないだろうか。机と黒板があれば特に他はない。
良いところや要望 連絡は時々あります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったことは何もない。しっかりと勉強できればいいのではないかと思います。
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で、週3日通えるので、料金は安いと思います。
特に夏期講習はとても安かったです。
講師 誉められること、励まされる機会が多いので、
やる気が出てきます。
カリキュラム 夏期講習から参加しましたが、夏休み前のことがしっかりできてよかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、人も多い場所なので治安は良いです。
自転車置き場はないのですが、駅の自転車置き場がすぐ近くにあるので、便利です。
塾内の環境 教室は広く、コロナ対策もしっかりされていますが、
他の教室の声が聞こえる時に集中がかけてしまうときがあります。
良いところや要望 集団なので、
他の人ががんばっているのを見て励みになります。
臨海セミナー 小中学部篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 このご時世もあってか塾の様子が、分かりにくい。
本人も特に言わない。
カリキュラム あまり状況が分からない。
教材が思っていたより多く重そうです。
塾の周りの環境 自転車で通いやすいと思う。
駅近くにあるので、人通りも多く、明るい。
塾内の環境 状況が分からない。
ただ、授業中にふざけている子がいるようです。
良いところや要望 同じ学校の子が多い
中学一年は、塾で行うテスト(別料金)は、任意かいらないのでは?
お住まいの地域にある教室を選ぶ