- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,142件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都足立区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ではあるが個人に比べたら安いが、教材費もかかるのでそれなりにかかる。
講師 あまり親身になっておしえてくれなかったこと。個別でないのでしょうがないかもしれない。
カリキュラム 教材費ばかにならないが高いのが盲点だった。季節講習は受けてないので不明。
塾の周りの環境 自転車置き場が雑然としている。大通りに面しているので治安の悪さは感じない。
塾内の環境 一般的な集団塾でかもなく不可もなく。祝日も自習などは可能である。
良いところや要望 駅からそう遠く離れていないので遠方からでも比較的通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 建物が古く2階にあるので、もう少し改善できるところはあると思われる。
臨海セミナー 小中学部西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験入塾が格安で体験出来て良かった。
迷っていたら体験入塾してみても良いかと思います。
講師 先生によってはとても理解し易く勉強になるが、苦手教科の理解が追いつかず、授業について行けるか不安もある。
カリキュラム 春季講習から始めたが理解し易く、初めての塾でも不安が無かった。
塾の周りの環境 駅も近く、周りも明るいので良い環境だと思います。
警察署が近いのも安心です。
塾内の環境 明るく清潔感のある教室で、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 塾全体が明るく、先生も事務の方もとても親切に対応してくれる。
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないがテストが多く、授業料以外にもなにかとかかる
講師 よく電話をくれて、日頃の様子や心配事などを聞いてくれるのでふだん保護者と顔を合わせる機会はなくても様子が確認できるし安心
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわからない。春季講習は体験でしたが普通の生徒もとても安かったようだ
塾の周りの環境 車で迎えに行きやすい。駐輪場が少し離れているので夜は少し心配
塾内の環境 少しうるさい生徒もいるようだか集団なので仕方ないと思っている
良いところや要望 生徒の様子をしっかり見てくれていて、保護者とのコミュニケーションも取ってくれるので安心
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期試験前は補講があるようでそれも入塾の決め手でした。季節講習は別途かかるようですが料金は相応だと思います。
講師 説明の時から先生の熱心さがとても伝わった。説明が詳細で丁寧。こちらの質問以外のことも教えてくれた。子供も楽しそうに通っている。やむなく休んだとき電話で相談したら補講対応してくれた。
カリキュラム 始めたばかりなのでまだ分かりませんが、時間、回数なども相応だと思います。
塾の周りの環境 通常は自転車で通っていますが、雨の日はバスで行けるので交通便はいいです。
最寄り駅前には交番もあり大通りに面しているので治安も大丈夫だと思います。
塾内の環境 大通りに面してますが、外の雑音がうるさい等の話は子供からは聞きません。教室内も集中できる環境だと思います。
良いところや要望 塾内で配られるプリントが集約印刷しているようで文字が小さいのが気になるのと、用紙サイズかA3なのでファイリングしにくいです。出来ればA4サイズにしてもらえるとありがたいです。
臨海セミナー 小中学部綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方ではないかと思う。無料の補習授業や授業後にも質問に答えてくれたりするので、それを考えると安いと思う。
講師 勉強の合間に気分転換になるよう話をしてくれたりと、子どものやる気を引き出してくれる。
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分からないが、各科目分かりやすく要点がまとまっていて良いと思う。
塾の周りの環境 自転車で通っているので、屋根つき専用自転車置き場があるのはよい。
塾内の環境 自習室もあり、静かな環境で勉強に集中できると思う。他の塾をあまり知らないが、決して広くはないが充分な環境と思う。
良いところや要望 無料体験の時から丁寧に指導していただき、子どもを励ましながら、やる気を引き出してくれたと思う。先生方も親しみやすくて、子どもも嫌がらずに塾通いしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、この手厚さでこの料金なら大満足です。
悪かった点については、夏期講習や冬季講習の料金がどれくらいになるのかまた不明なので何とも言えないです。
講師 良かった点
子供が、分かる事が楽しいと話していて、先生のご指導のお陰でモチベーションが上がってきているのを感じる。
カリキュラム 定期的に模試を行いしっかりと理解度をチェックしてくれる所がいいです。また、授業以外の補習が手厚いので心強いです。そして現在通ってる中学校の内情にも塾の先生が詳しいので色々アドバイス下さり助かりました。
塾の周りの環境 良かった点は大通りに面していて治安は悪くない所。悪かった点、駐輪スペースにギューギューに自転車が置かれていて退室時自転車を出すのが大変な所
塾内の環境 集中出来るが、教室内に机がぎっしり並んでいて椅子も直角で座るしかない程狭いとか。もう少しスペースがあると嬉しい。
良いところや要望 欠席をした分の課題やプリント等の連絡が無いのが少し不安です。
臨海セミナー 小中学部綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの他塾と比較すると、安い料金ではあった。まあ、高校受験までは対応できる塾
講師 話しやすい、フレンドリーな先生だったようで、子供は楽しく通えた
カリキュラム 子供のレベルに合わせた内容のカリキュラムを用意してくれていた様子
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で通えたる距離であったのは、安心で良かったと思う
塾内の環境 中学生だけではなく、小学生も一緒の時間帯だったようで、騒がしかった
良いところや要望 騒がしいが近隣のお友達が一緒に通っているので、楽しく通えていたのは良かった
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目では安いとおもいます。維持費は半年に1度支払いですがそれを含めても安いとおもいます。
講師 体験初日に1番前の席にしてくれて下の名前で呼んでくれた事が嬉しかった。
カリキュラム 宿題はそれなりにある。頑張ってこなしてるとおもいます。 途中入塾のため、学校でも習ってない単元はついてくのが大変だったみたいです。
塾の周りの環境 自転車置き場が少し遠いとおもいますが、綺麗に整備されています。
塾内の環境 コロナ対策で、アルコールや、換気の入れ替え等しっかりしている。
事務の方も優しく丁寧でした。
良いところや要望 授業での小テストで間違えた箇所など、居残りがあるところです。
家ではやらないのできっちりやって貰えるのが助かります。
臨海セミナー 小中学部西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切丁寧に教えて頂いている。
子どものやる気を出してくれている。
カリキュラム カリキュラムについては、とてもわかりやすく満足していて悪い点はないです。
塾内の環境 子どもの集中力がかけることなく勉強できる環境でとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が楽しくなってきたと、塾に行って良かったと言ってます。
臨海セミナーに通わせて良かったと思っています。
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ入塾したばかりでわからないですが
事務の女性の方が、丁寧に手続きについて教えてくれて
良かったです。
カリキュラム 良かった点は課題をそれなりに出してくれる。
悪かった点は、課題がかなり多いかなって思いましたが
受験生なので、慣れていくしかないです。
塾内の環境 良かった点は入塾した日に、元気に声をかけてくれて、1番前の席にしてくれたようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり安いが、時間もその分短いので良いか悪いかわからない
講師 雑談が面白く子供は楽しんで通っていた。授業もわかりやすかったと、言っている
カリキュラム 料金が安い分、授業時間や日数は少ない。短い時間の中に雑談時間が入る
塾の周りの環境 駅から近く明るく人通りも多いので遅くなっても多少は安心できる
塾内の環境 授業中に気が緩んで私語をしてしまう生徒がいる。注意きても聞かない。
良いところや要望 気分転換に雑談も良いが決められた時間内はしっかり授業して欲しい。
臨海セミナー 小中学部綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく無駄な教材費が多い。一度も使っていない教科書が多く、自学用とも思えず何故買わされたのか疑問が多い。講習の日程も部活と両立するには厳しい日時だった。
講師 小学生のうちの学校の勉強の予習復習程度なら良かったが、中学は残念すぎた
カリキュラム 最初は入りやすくかなり安い値段設定だが、段々と金額が上がる。使っていない教材もあり、何故買ったのか疑問な物が多かった。小学生でも基本長期休みの講習は受けなければならず、もったいないなと思っていた。
塾の周りの環境 人通りが多いので、遅くなっても明るい通りだった。ただ、駐輪場がそばになかったためその点は不便だった。
塾内の環境 とにかく教室が狭く、中学生は隣とひしめき合う狭さ。冬は乾燥もひどく、コートなどの置き場所がないため座ったら最後、動かない状態だった。
良いところや要望 きちんと教えられる、きちんと答えられる時間をとって欲しかった。自ら質問をバンバン出せる子にはいいが、それができないタイプの子はこの塾には合わないと思う。
臨海セミナー 小中学部綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などでお金はかかりましたが、月謝は他の塾に比べて、5教科でも安かった方だと思います。
講師 相談に乗ってくれたし、話しやすかったが、こちらから問い合わせたりしないと何もしてくれない
カリキュラム 学校よりも授業の内容が分かりやすく教えてくれると言っていたので
塾の周りの環境 自転車で通っていたが、雨が降っても、駅からも近いので通いやすかった
塾内の環境 授業中、おしゃべりや眠くなったりしても、先生がすぐに注意をしてくれて、集中できる環境だった
良いところや要望 相談したいことがあればすぐに対応してくれる。 定期的に面談があるとなお良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだときの振替や、他の習い事との調整もしやすくて良かった
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業中は、生徒をどんどん指名して答えさせるので、子供もボーッとする暇はなく、授業に集中できているようです。
カリキュラム 学校の長期休暇は絶対参加で、どんどん先に進む授業をしてくれるのがよい。
毎回、授業始めには、前回授業のテストがあるので、確認にもなるのでよいと思う。
塾内の環境 先生に活気があるので、生徒たちもヤル気があるように思います。
テスト前には無料の講習もあるみたいなので、内申アップを期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業も楽しいみたいなので、先生方に任せられると思います。
臨海セミナー 小中学部綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と比べるとかなりリーズナブル。親としては非常にありがたいです
講師 優しい先生でした
カリキュラム 学年が変わる節目だったので、今までのおさらいができてよかった
塾の周りの環境 駅から近か過ぎず、かといえ遠過ぎずの立地。
塾内の環境 集団塾なので仕方がないですが、受け身の授業になってしまうので、気持ちがそれがち
良いところや要望 駐輪場がもう少し広いとありがたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やる気のある講師の方々でとても安心です。授業内容もとっても楽しいようです。
カリキュラム しっかりしたカリキュラムでとても良いと思います。夏期講習は英数国の3教科です。休んだ日の分は補習を行ってくれるそうです。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思います。ただ、専用駐輪場が離れた所にあり、少し不便を感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 何ヵ所か体験して比較してココに決めました。通いやすさや費用面、指導内容や方針など明確なので安心して通塾出来ると思いました。
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心にご指導いただきました。授業も学校よりわかりやすいと言っていました。保護者に対しても電話や面談で丁寧に対応してもらえ、安心して三年間通わせられました。
カリキュラム 何度も繰り返すことで覚えていくようにするという内容で、成績も上がり良かったです。
塾内の環境 生徒が多い割りには教室が狭いと思いました。教室がたくさんあるため空いている教室で自習させてもらえるのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 三年間通塾し、偏差値20上げていただきました。定期テスト対策も熱心にやっていただき、内申も上がり無事に志望校に合格できました。成績が良いと特待生制度もあり助かりました。
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いろいろな説明があり、合格のノウハウや実績があったので、こちらにしました。
カリキュラム テスト前の、無料の土曜日や日曜日の
カリキュラムがあってよかった。
塾内の環境 大通りにあって、安全性があった。
勉強しやすい環境。
ただ、自転車置き場の距離があり、できれば、駐輪所に、先生がいて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、本人がやる気を出しているので、合格に向けて、結果を出せると思ってます。
臨海セミナー 小中学部竹の塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師について良かった点、授業がわかりやすいところ
悪かった点、わかる子供優先に進んでしまうとこ
カリキュラム 良かった点、テスト前対策など重点的に授業がすすむところ、
悪かった点は、宿題の量が多すぎるところ
塾内の環境 教室、机など、全体的に狭いし、小さい
他の教室の声が漏れているところ
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子供はついていけるし
テスト前対策などは、いいと思います。
臨海セミナー 小中学部西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごくリーズナブルだと思います。これだけの内容であれば私は満足です。ただ、塾に通って全て塾に丸投げではだめだと思います。毎日の宿題、生活のリズムを掴むためには家族のサポートも必要に感じます。
講師 小学3年から言われていた事はまずは机に向かう習慣をつけるということでした。毎日たくさん宿題がでてもだんだん慣れていき、最初からやる気がでないという感じがなくなりました。特に算数の先生はとても教え方が上手いらしく、娘はメキメキと成績がよくなりました。学校での授業も楽しく感じることができ、お値段以上の効果がでていると思います。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習は自習室で学校の宿題もすることができ、塾の友達とお互い高め合うことができます。教材の漢字ドリルは何度も同じ字を書かせます。漢字が好きになり、漢字検定は学年推奨の検定級をうけるたびにほぼ満点でした。
塾の周りの環境 駅から近く周りはマンションばかりです。アリオなどのショッピングモールも近くにあり、送り迎えも楽しみです。
塾内の環境 教室の入り口に先生達の机があり、子供達を確認できるところがいいです。たまに先生が優しすぎて子供達が調子にのって口論しているところを見かけると残念に思います。教室内の机の配置、クラス編成はとてもよいと思います。
良いところや要望 満足のいく塾だとは思いますが、こちらのクラスは受験向きではないので、受験クラスのもう少し低価格なクラスを作って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学5年生から塾生がとても増えたと思います。進路を考えたり、学習内容も難しくなったから仕方ないことなのかと考えます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ