- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,264件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都練馬区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科対応していただいてる割に料金はリーズナブルだと思います。
講師 みんな分かりやすく、さすがプロの教師だという印象です。
優しく丁寧に指導されています。
カリキュラム 教科書が重くて通塾時に負担がかかってしまう。
教材が少し単調なので、色分けなどしてくれるとより分かりやすい。
塾の周りの環境 駅が近いため、人が多いため夜でも危険な感じはしない。
しかし、車の交通量が多いので、交通事故には気を付ける必要がある。
塾内の環境 とても整頓されていて集中できるが、机と椅子がすこし小さくて狭さを感じる。
良いところや要望 挙手して発言する機会が少ないので、もう少し生徒に質問などを投げてほしい。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安い設定でしたが、教材も充実していて、先生方も熱心に対応してくださったので良かったです。夏期講習など長期休みの講習会費用はそれなりの金額でした。
講師 先生方が親身に進路だけではなく、家庭での様子の相談にものってくれ、とても心強かったです。
カリキュラム 定期テスト対策も学校別に日程を組んでくれていたし、受験対策などしっかりやってくれていました。
塾の周りの環境 駅からは近い点は良かったが、塾に駐輪場がない為、近くに空きがないと探すのに時間がかかったのが少し不便だった。
塾内の環境 塾内はいつも整理整頓されていて、常に勉強に集中できる環境だったのは良かったと思う。
良いところや要望 常に整理整頓されていて、先生方も、事務の方も親切でとてもいい印象でした。駐輪場のスペースがあればいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が配布された書類を見せてくれず、保護者会や面談があることを知らず、出欠の提出期限を過ぎてしまったことがあったため、フォローの連絡があれば良かったです…。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
ただ中学3年生の1年間は料金がたかいです。
講師 従業中、問いに対して生徒を次々当てて行くので緊張感があって良い?
カリキュラム 従業の一教科の時間が長過ぎないので、集中力が切れずに勉強できる。
塾の周りの環境 便利な場所にあります。道が明るく人通りもあるので立地が良い
今後も利用したい。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて綺麗です
その為、集中して授業が受けられます。
良いところや要望 定期テスト前に対策講座をやってくれるところが良いです。
入塾、退塾時にメールがくるよう設定しておくと、大体の帰宅時間が把握できるので便利です
その他気づいたこと、感じたこと 希望すれば、随時面談をしてくれるようなので安心できます。
臨海セミナー 小中学部上石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くて、助かるし、自習室で夏休み等も宿題をさせてもらえるので、評価ができる。
講師 塾内テストの採点ミスが多い。小学校低学年なので、許せるが、学年が上がると本人も不安になる。
カリキュラム 教材が多すぎて、最後まで終わらず、進級することになる。テキストに記入ではなく、ノートに答えを記入するため、あらためて見直しができない。
塾の周りの環境 自転車置き場が全くなく、塾の前はバスどおりであり車も多いため危険。また、小学校低学年で踏切を渡る生徒にとっては、夕方ちかくは交通量が増すため危険。
塾内の環境 ポイント制で、ポイントが貯まると景品に交換でき、子供的には嬉しかったようで、励みにもなっていた。
良いところや要望 先生が頼りない。信念を持たずに教えている。
その他気づいたこと、感じたこと 新規の子どもばかりに目をかけているため、以前からいる子ども達は、不満が多い。
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格にも挑戦!そう書いてありましたが、安くはありませんでした。その分教材、通塾回数も多かったんだとは思いますが…
講師 明るい先生がほとんどで、質問を遠慮なく何度でも出来ました。その上分かりやすかったため、楽しく通塾することが出来ました。
カリキュラム カリキュラムの充実が良かったです。量がありますが、ちゃんと最終的には終わらせていて、無駄にならなかったので良かったです。
塾の周りの環境 集中が切れる時がたまにあります。
バス停が近くにないため、自転車or歩きでの通塾は少ししんどかったです。
塾内の環境 他校、他学年の生徒の会話がうるさかったです。生徒同士の注意は躊躇ってしまうので、先生方にしっかり注意して欲しかったです。
良いところや要望 机の間隔が狭く通るのも一苦労、コロナも心配でアンケートにかきましたが、あまり改善されませんでした。教室の大きさをもう少し広くして頂けたら良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾している際は、少しカリキュラムが多いのではないかと思ってましたが、結果が出たという事は大切なカリキュラムだったのだと気が付きました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は高いモノももちろんあったがとてもイイモノだったので元を取るくらい頑張ろう
講師 かなり面倒見がよくていいと思います、質問して受け答えをしっかりしてくれるので安心する
カリキュラム 教材自体は非常に良質なものだったがたまに発注書を間違われたことがあったので領収書は確認しましょう
塾の周りの環境 自分は自転車通学なので利用しなかったですが駅が近くコンビニも近くにあるので自習に便利
塾内の環境 自習室は授業がなければどこでも使ってよかったはずです、とても良かった。
良いところや要望 もうすでに退塾して第一志望校にも行けたので特に言うことはありません
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安くとても良いと思います。夏期講習や冬季講習を入れてしまうと少し高く感じますが、満足しています。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる為子供も楽しく学べました。学校より少しフレンドリーな雰囲気です。
カリキュラム 教材は学校の学習に合わせて選定してくれました。子供の頭にスッと入るものとお聞きしており満足しております。
塾の周りの環境 駅にも近くとても便利です。大きな看板があるので初めて行く際も迷うことがありませんでした。ただ駐車スペースがない為雨の日に車で行く際は少々不便です。
塾内の環境 静かで程よい雰囲気です。しっかりと勉強に集中できる環境だと感じております。かなり満足です。
良いところや要望 先生や子供たちも熱心に勉学へ取り組む雰囲気を感じれます。とてもおすすめです。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通える範囲で評判通い塾をリサーチしたところ他の塾よりは安価だったと思う。
講師 わかりやすい先生がいたが他教室に移動になってしまい、後任の先生は微妙だったそうです。
カリキュラム 全ての科目でやたら滅多に教材が多く最終的に使いきれなかったのでちょっと不満です。
塾の周りの環境 駅の近くなので安心でした。駐輪場も完備してあったのも良かったです。
塾内の環境 小学生とかが騒いでいてかなりうるさかったそうです。それに対して黙らせるように怒る塾長の声もうるさかったと。
良いところや要望 うるさい子達には宿題を増やすとか罰を与えないと静かにならないと思う。
臨海セミナー 小中学部練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は普通。ただし夏期講習や超然特攻などはかなり高い
講師 やや放置主義の嫌いあり。あまり親身に面倒を見てくれる印象がない
カリキュラム 教材は授業の先取りと私立進学に特化した内容で、親が見ても難解
塾の周りの環境 家から徒歩圏内にあったので学校から帰ったら自分で行くことができた
塾内の環境 周囲の勤行はよく、静かに勉強に集中できるところだった。良かった
良いところや要望 環境も悪くなかった。静かに勉強できて、周りに同じ目標を持った仲間がたくさんできたから
その他気づいたこと、感じたこと とても楽しく勉強に集中できたと思う
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾と比べても、妥当な金額だと思います。どの塾もそうですが、施設使用料?が高いですね
講師 わかりやすい説明だそうです
モチベーションが上がるような声掛け
カリキュラム リスニングの講習があったのが良かった
レベルが分かれているので、ゆっくりじっくり進みたい人もその点では安心だと思います
塾の周りの環境 天気が悪いときなど、車での送り迎えが難しいところがやや不満な点ですが、比較的自宅から近いのでその点は良かったです
良いところや要望 授業を時間内に終わらせるようにしてほしいです。
帰りが10時過ぎてしまうので心配です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、予想通りの料金。授業料は、5教科で週3回授業があるのはありがたい。
講師 良かった点は子供に合っていること。悪かった点は、まだわかりません。、
カリキュラム 毎回小テストがあって復習するので身についている。点数化されることで、子供のやる気が出てきている。悪い点は特にない。
塾の周りの環境 駅チカで便利。駅からは歩いて一分。一階は飲食店で人通りはあるので安心。悪い点は、自転車が置けない事。
塾内の環境 レベルが別れており、席が決まっているので、いつもの席で安心して授業を受けることができる環境。生徒は皆が頑張っているので特に悪い点はない。
良いところや要望 子供が先生に相談しやすい環境で、毎回前回の復習テストがあるので身についているか確認ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達をあだ名で呼ぶみたいで、面白いと思う。それによって先生に話しかけやすく相談できる環境になっている。子供は楽しいと言っている。
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的で、入塾の時にきちんと料金について説明してくれる。
講師 良かった点は、数学の教え方がわかりやすい。
悪かった点はなし。
カリキュラム よかった点は、テスト対策をしっかりしてくれる。
悪かった点は、テストの返却が少し遅い
塾の周りの環境 良かった点は、駅前にあり、人通りも多い。
悪かった点は、駅前にあるので騒がしい。
塾内の環境 教室は少し狭いが、集中できる。駅前にあるので、外は騒がしい。
良いところや要望 子供が塾に行った時や帰る時にメールで通知をもらえる点が良かった。
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だから個別と比べて多少安いが、1クラスの人数を考慮したら割高かも。
講師 初めての塾なので、良いか悪いか分かりません。
集団なので先生と相性が良いのかも分かりづらいです。
カリキュラム その日に出来なかった箇所を居残りで達成するまで見届けてくれる。
塾の周りの環境 自転車で10分弱で行けるが、大通りに面してるので車の音が気になる。
塾内の環境 集団塾のため自習室も個室ではないので、集中して出来ないです。
良いところや要望 集団希望だけど1クラスが20人超とは多過ぎた。
せめて10人程度にしてほしいです。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的です。夏期講習も体験の値段がお安くできました。
講師 講師が子供の理解具合をきちんと把握してるのか不安。
聞きに行けば対応してくれる
カリキュラム 教材のお値段が良心的だと思います。
季節講習は体験だったため最初は安かったです
塾の周りの環境 駅の近くで立地はいいが線路沿いなのでバス、車、自転車が多い。
バス停から少し歩くので雨の時は大変です。
塾内の環境 広いという認識はなく、一部の部屋がエアコンあまり効いてなくて暑くて休み時間に急いで水筒を飲んだらしく、集中できてたのか心配になった。
良いところや要望 金額が安く、疑問点も連絡したら解決してくれる。
今後どのような指導をしていただけるのか楽しみです。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はダントツやすいかと思います。
でもそれなりなのかなーって思うところもあります。
講師 色々対応していただいたりする時もあるが把握できていないことが多く不信感を感じることもあります。
カリキュラム 夏季後期などは予習なので少し学校でゆとりを持てると思える点がいいです
塾の周りの環境 駐車場はないものの送迎などはしやすいので雨の日とかも心配ないです。
塾内の環境 可もなく不可もなくな感じで特に気になる点はありません。駅近いのもいいです
良いところや要望 特にありません。
値段が他より安いのでここに決めたという感じです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。ただし、年度の途中での入塾ではあるがテキスト料金は満額とられてしまう点はしょうがないがもったいないと感じる。もう終わってしまった箇所は不要なので、月割にすべきだと思う。
講師 子供本人が良いと言っているので、良しとする。どこが良いかは不明だが、今後様子を見て行きたいと考えている。
塾の周りの環境 自転車置き場が狭い。ただ、あるだけ良いとも言えるので、贅沢は言えない。周囲は大きな幹線道路と住宅街なので、特に問題はないと考えている。
塾内の環境 勉強に集中できそうな環境ではあると感じた。特段キレイな訳ではないが、逆に汚いとか散らかっているという訳でもないので問題ないと評価する。
臨海セミナー 小中学部上石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したら、教材費、土日特訓費、模試代と一気に費用がかかり過ぎる。
講師 質問しやすい。
やる気があり、わかりやすいようです。
課題がいつもあるが、質問にはいつもすぐ答えてくれる。
カリキュラム 毎回課題がでて、確認などできてよい。
入塾してから、教材や土日特訓などの事を言われたので、費用がかかり過ぎなので、入る前に説明して欲しかった。
塾の周りの環境 自転車置き場がないので、毎回駐輪場まで行き費用がかかってしまう。
塾内の環境 自習室はザワザワしているらしいが、自習室がもう少し広くて静かだと良い。
良いところや要望 講師やスタッフの方々の人柄や感じがとても良い。 課題が多いが、その確認もしっかりしてくれているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に自習室を利用した場合、連絡してもらえると助かります。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてかなり安いと思います。
学年が上がると料金も上がりますがそれでも安いです!
講師 対応としてはいいが講師のコミュ力がいまいちと感じる。こちらの質問に対しての答えもいまいち。
カリキュラム 算数に関しては毎日計算ドリル、ほーぷドリル、ほーぷテストとあり毎毎日計算ドリルで計算力をつけ、ほーぷドリルは解説がついてありさらにほーぷテストで確認ができて良いです!
国語に関しては漢字の教材が少し難しいですが気に入ってます。
塾の周りの環境 自宅から1本道で人通りも多いので1人で行かせるにも安心して通わせれてます。
塾内の環境 割と教室自体は狭いのかなと感じます。
雑音についてなどはわからないですが、もう少し教室が広いと嬉しいです。
良いところや要望 算数が本人の他の習い事の都合上通えなく悩んでいると相談したところ、教材だけ買っていただいて、わからないところがあれば通ってる日など早めにきていただいたら無料で教えていただけると対応していただいて良心的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 対応はその場ではいいのですが、疎かなところが目立つのでそこが改善されたら嬉しいです。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しい請求があって良い。
悪い点としては、料金が高いということ。
講師 わかりやすい授で良いと思います。
悪い点としてはたまに授業が雑な時があるということ。
カリキュラム 定期テストなどの対策ができるので良いと思うのです。悪い点としてはテキストの料金が高い。
塾の周りの環境 家から近いのでよかったと思います
悪い点としては、駐輪場が狭すぎて出し入れに困ること。
塾内の環境 雑音ないし、整理整頓されているので良いと思います。
悪い点としては、机、椅子が小さい。そして通り道が狭いこと。
良いところや要望 全体的にもう少し安くして欲しいです。
要望としては、まずテキスト、カリキュラムの料金を安くして欲しいことです。
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5月の無料体験が受けられて良かったです。
夏期講習が高くてびっくりしました。
維持費がかかるのは知りませんでした。
講師 授業がわかりやすいと言ってます。
悪い点はまだ分かりません。
カリキュラム 夏期講習はきっと役に立つと思います。
英語は選択しなくてよかったのですが、カリキュラムに入ってるので仕方ないです。
塾の周りの環境 自宅から塾までの道のりで、やや人通りの少ない住宅街があるので心配です。
電車で通う時は便利でいいです。
塾内の環境 あまりよく見てはないですか問題ない様に思いました。
狭そうでしたが人数相応で大丈夫そうでした。
良いところや要望 分からないところは、授業が終わったあとに教えてもらえてる様で良かったです。
思い込みで間違えてるところを見つけていただけると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はやさしい方々で、授業は分かりやすいらしく、友達もできて楽しく通えてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ