- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,745件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都東京23区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾は2軒目だか、費用が抑えられている様に感じました。
講師 個性的な先生が多く楽しいといっていた点。
カリキュラム 能力別にクラスが分かれていてわかりやすい様子。
教材に関しても、子供がA4で見やすいと言っていました。
塾の周りの環境 自転車置き場が遠く、自転車置き場周辺は比較的暗いので、夜は注意が必要です。
塾内の環境 人数の割に塾が手狭に感じている。
駅から近いので、場所の問題もあるが、もう少し広い教室でも良いような。
良いところや要望 人数が多いので先生も大変だと思いますが、受験の1年間は保護者含む面談を何回か実施していただいて、受験のフォローをしてほしい。
受験の年は週3回の通塾では少ないような気がする点。
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業ということもあり、個別指導の塾と比較すれば割と良心的な価格設定であると思う
講師 塾長が女性できめ細やかなアドバイスや指導を行ってくれるため、子どもたちも何でも話しやすい雰囲気がある
カリキュラム 夏期講習、冬期講習が全員参加であり、定期テスト対策も各学校ごとに通常の塾の時間以外に時間を設けて指導してくれる
塾の周りの環境 駅のそばにあり、家からも近く、通いやすいため良かった
少し時間が遅くなっても、駅のそばなので明るく人通りがある
塾内の環境 感染対策もしっかりしていて、自習スペースもあり、分からないこともすぐ質問に行くことができ、集中して勉強できる環境で良かった
良いところや要望 いつでも保護者が希望する時に面談を行ってくれて、塾を休んでしまった時は映像授業で補うことができる
臨海セミナー 小中学部綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団車では妥当なお値段かと思います。
春の春期講習代はキャンペーンでお安いです。
講師 塾長先生は面倒見が良く親切で、補習授業等もやって下さいます。
他の先生方も熱心です。
カリキュラム まだ入ったばかりで詳しくは分かりませんが、季節講習費用は集団塾の中では妥当なお値段かと思います。
塾の周りの環境 臨海セミナーのは大きな道路沿いにありますが、沢山の他の塾が通りにあります。
塾内の環境 塾内は狭いみたいで、窓もないので、扉は開け放して授業している様です。
良いところや要望 先生方が熱心で授業が面白いです。定期テスト対策も充実しています。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手塾の相場通りの料金だから。ただ、想定の範囲内だが、結構かかるなと言うのが本音。
講師 子供から直接講師の話を聞いたことがないが、成績は期待レベルだから。
カリキュラム 子供から直接カリキュラム、教材について話を聞いたことがないが、期待したレベルの成績かでているから。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度で通えている。特に危険な道を通ることもないから。
塾内の環境 子供から直接塾内の環境について話を聞いたことがないが、文句なくかよっているから。
良いところや要望 結構長時間の講義のようなので、もう少し短い時間でも良いのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し講義の時間を短くしていただいても良いのかなと思います。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。単価としては大手の塾に比べて安かった。クラスの子の半数が入っていたので料金設定も適切だと思う
講師 年齢若くやるきがあるようだ。他の塾にも通っていたが子供には一番合っていたようだ
カリキュラム 試験対策などもしていたようで成績は少し上がった。カリキュラム通りにしていたか否かは聞いてない
塾の周りの環境 駅前でわかりやすい場所にあるので環境は良い。自転車置き場が離れているのが面倒。
塾内の環境 部屋もソコソコ広くコロナ対策もしていると思われる。下の階がサイゼリヤなので騒音はあったかもしれない
良いところや要望 場所も良いし、知名度もあり、地域一番の塾になっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ場合については聞いてないので分からない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても割高ということはないと思う。特にまとめて受講だと割安感もあるかも
講師 大手塾らしく、可もなく不可も無くという印象でしたが、子どもには聞けば熱心に対応いただいているようでした。
カリキュラム コースに合わせて教材やカリキュラムが組まれているので、無駄がないといえる。
塾の周りの環境 車の往来が多いところなので、事故に気を配るときもなきにしもあらず
塾内の環境 塾内は十分集中できる環境にあると見受ける。
良いところや要望 今の時期だけだと思うが、対面とオンラインの授業別に、明確な基準を設けてスケジュール把握しやすくしたい
その他気づいたこと、感じたこと 生徒間でグループができあがっているようなケースもあるようで、非難はしないが、真面目に取り組む他の子が勉強しづらくすることはやめてほしい
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高いような気がする。もう少し安いといいのではないかと思います。
講師 特にいうことは何もない。普通である。これといったことはないので、普通
カリキュラム 特にこれといったことは何もない。普通である
塾の周りの環境 まあまあではないだろうかと思っている。特にわるいわけではないので。
塾内の環境 勉強できる環境はあるのではないだろうか。机と黒板があれば特に他はない。
良いところや要望 連絡は時々あります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったことは何もない。しっかりと勉強できればいいのではないかと思います。
臨海セミナー 小中学部糀谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とても良心的だと思います。ただ子供は個別を望んだため、個別と比較するとという感じです
講師 正しいことは言っていますがあまり保護者目線で話してくださらなかった
カリキュラム 個別ではないので平均的だと思います。よくもなく悪くもなくという感じです
塾の周りの環境 駅前で立地は良かった。先生が入口に立ってくださっていたのも安心できました
塾内の環境 塾内にあまり入らなかったのでわかりませんが、比較的に狭かったと思います
良いところや要望 振り替えも積極的にしてくださり連絡もとても丁寧だったので親としては良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が個別を希望したのでやめました。個別指導も始まればいいと思います。
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 紹介者がいると入塾金が無料だったり特典があるので、利用しやすいです。
講師 わからないところをみきわめて徹底的に詳しく教えてくれる。わからないところをわからないまま進めない
カリキュラム 内申の取り方を考えて、カリキュラムをよく考えてくれ宿題などで徹底的に教えてくれるところがいい
塾の周りの環境 駅から近く明るい場所にあるので安心です。駐輪場もすぐ近くにありとても便利でした。
塾内の環境 電車の線路沿いなので音はうるさいと思いますが、教室は整理整頓されていてきれいです。
良いところや要望 入塾の勧誘が体験入塾中に少し多いので、少しいやな思いがしました。
その他気づいたこと、感じたこと わからない箇所を居残りで教えてくれるのはいいのですが、その時間の時に入塾の勧誘が多かったのが少し不満でした
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 分からないところや苦手なところについて丁寧に教えてくれる。子供何集中できる授業を行っていると感じる
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを選べ、またコロナ禍でも感染対策をして夏季講習がありありがたかった
塾の周りの環境 自宅から少し距離があり自転車通学のため悪天候の時などは通いにくかった。
塾内の環境 一般的かと思いますが、コロナ禍で授業を行うなか、感染対策をしっかりやっていると感じました
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれるような授業で、楽しく通っているのが一番です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で、週3日通えるので、料金は安いと思います。
特に夏期講習はとても安かったです。
講師 誉められること、励まされる機会が多いので、
やる気が出てきます。
カリキュラム 夏期講習から参加しましたが、夏休み前のことがしっかりできてよかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、人も多い場所なので治安は良いです。
自転車置き場はないのですが、駅の自転車置き場がすぐ近くにあるので、便利です。
塾内の環境 教室は広く、コロナ対策もしっかりされていますが、
他の教室の声が聞こえる時に集中がかけてしまうときがあります。
良いところや要望 集団なので、
他の人ががんばっているのを見て励みになります。
臨海セミナー 小中学部大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常の料金はそんなに高いわけでもなかったが、夏期・冬期講習などは結構高額であった。
講師 子どもを中心に考えてくれ、進路には親子ともどもで相談できた。
カリキュラム 子どもの話では、自分に合っていたとのことなのでこの点数とした。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも人通りが多く不安はなかった。自宅までも特に暗かったり、人通りの少ない場所がないこともよかった。
塾内の環境 自宅では集中できないので、塾へ行って勉強していたので、環境は良かったのではないかと思う。
良いところや要望 コロナの影響もあったためか、教室内に余裕があったため、周りをきにすることなくできた点は良かった。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 何だかんだでかかったのでもう少し安いと助かるが他所と比較しても納得は出来る。
講師 分からないところをしっかりとフォローいただき体調面、メンタル面でも声がけをしてもらっていて、自信を持って受験に臨めた。
カリキュラム 冬季講習では苦手な面を克服すべき指導をしてもらい、最終的には安全策を選択したものの都立の進学校に合格出来た。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で5分かからない距離にあり、駅近でありながらもそれ程交通量が多くなく、かと言って灯りがない訳でも無いので。
塾内の環境 自習室も頻繁に利用していたが適度に他の生徒がいて落ち着いて学習を進められた様だ。
良いところや要望 割としっかりコミュニケーションが取れていて志望校合格までのサポートをしてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 自校作成の学校では無かったのでいかにケアレスミスをせずにしっかり得点出来るかを教えてもらえた。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高くもないが、安くもない。 普通かな?と思います。 夏期講習など、無料キャンペーンで受けられたのでよかった
講師 まだ、通い始めたばかりなので、結果などは分からない。 先生は連絡してくれると言っても忘れているのか連絡をくれないので、こちらから連絡を入れないといけない。
カリキュラム 学校よりも難しい問題を扱うようで、子供には刺激があるようだ。
塾の周りの環境 家から少し離れているので、自転車で通わせていることもあり、帰り日が落ちてからの道が、少し心配
塾内の環境 集中できる環境ではあるようなので、安心だが、割と年季が、入っているのできれいではない
良いところや要望 体験中に何も連絡がなかったので、不安だった。 こちらから連絡しないと何も分からないので、もう少し子供の様子を定期的に教えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をきちんとやっていったり、小テストで合格をとると、塾内で使えるお金がもらえ、ためて景品と交換できるらしく、楽しみにしている
臨海セミナー 小中学部練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費、教材費、模擬代など
一月にかかるお金の他にすごくたくさんかかっている。 高く感じる。
講師 厳しくしてくださるので
子供も責任感がうまれてとても良いと思います。
カリキュラム 夏期講習はほぼ毎日でしたが
宿題も出していただき、本人も自信がついたようです。
塾の周りの環境 警察署の近くなので
環境は悪くないです。三年生は遅くまでなのでそこが少し心配です。
塾内の環境 数名で受講しているので
多少のの雑音などはあると思いますが
先生がきびしくしてくださるので
気にはなりません
良いところや要望 数名で受けるので
競争心など生まれ いいと思う。
30分前に座っておくなど 厳しくていいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 毎月の月謝は他の塾よりは安いと思いますが季節の講習は結構高かった気がします。
講師 塾との交流はほぼなかったので、講師の方がどんな方かはわかりませんが、子供からの不満は聞いていません。
カリキュラム 教材などしっかりしていたと思います。季節講習はとてもしっかりしていました。
塾の周りの環境 駐輪場が結構離れていて不便だったようです。 商店街が近いので勉強のストレスは少し発散出来るようでした。
塾内の環境 あまり行ったことがありませんが、教室は結構狭かったような気がします。
良いところや要望 連絡をすると丁寧な対応してをしてくれました。他は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと はじめての習い事がこちらの塾だったのですが、安心して通わせられました。
臨海セミナー 小中学部王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 基本料金のコストパフォーマンスは良かった。季節講習が内容の割に高い。
講師 熱心に授業をしており、子供達を飽きさせなかった。また、保護者に丁寧な対応だった。
カリキュラム 教材はバリエーションが豊富で充実していた。カリキュラムは平凡であった。
塾の周りの環境 自宅や中学校から近くアクセスが良かった。治安もよく、夜でも安心であった。
塾内の環境 教室は程よい広さで明るかった。また、静かな環境で勉強に向いていた。
良いところや要望 先生から保護者への対応は良かった。子供の学力レベルに対応した教室が近くにあれば良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはなかった。あえていえば、季節講習を選択性にするなど柔軟な対応があれば良かった。
臨海セミナー 小中学部下丸子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導ではないので、比較的他の塾より安かったです。そのは、とても良いです。
講師 講師の先生はどの方も親身になって勉強を教えてくれるのですが。やはり、講師の入れ替わりが激しく。 初めは子供が慣れるまで時間がかかりました。
カリキュラム 個別指導ではないので、なんとも言えませんが。その子に合った指導法をなかなかしてくれません。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅にも近いので通わせています。大通りから一本入ったころにあるので、周りが明るいですし。通塾通知が親に来るのがありがたいです。
塾内の環境 個別指導ではないので、なかなか一概に言えませんが。やはり、勉強中の態度が悪くて集中出来ないというのは、よく聞きます。
良いところや要望 講師の先生は、どなたも優しいですが。親身になってくれているかとまでは、思えません。また、夜が遅い時間なので心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は補講をしてくれますが、子供の話では自習室で知らない先生にテキストの範囲を言われ自分でやるだけと聞いてガッカリしました。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月謝も講習費もそんなに高くはなかったです。設備費が意外とかかったような気がします。
講師 頭のいい子、成績のいい子を基準として授業をしているので、ますます勉強嫌いになった。
カリキュラム 学校よりも先の単元をやっていくので、勉強のできない子にとっては辛いです。
塾の周りの環境 駅から近く、他の塾も入っているビルです。塾の中はまあまあ古い感じです。
塾内の環境 あまりきれいではない印象です。教室はそれほど広くなく、机の間隔も狭いです。
良いところや要望 中学生なのに結構遅い時間まで居残りをさせる。家がそれほど近くなかったので帰宅が23時近くになることもありました。
臨海セミナー 小中学部石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 テキスト代だけで、夏期講習費用は無料というのは親としては助かった。
講師 最初の塾長の説明で他との違いを力説していたが、他をあまり悪く言うのは心地良くない。
カリキュラム 夏期講習だけだったのでそこまでわからないが、親としては先取り学習より1学期の復習ができれば良かった。
塾の周りの環境 塾自体は駅近くで便利かもしれないが、うちからは暗く細い道で危なかった。
塾内の環境 机と机が近く、かなり狭く感じた。全部の教室を見たわけではないが…
良いところや要望 夏期講習だけだったのであまり良くわからないが、塾長の評判は良さそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと 先取り学習メインでやっているようだが、基礎がわかっていないうちの子供には不向きかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ