- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都東京23区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃だと思います。講習費用もそんなに高くはありません。
講師 子供への自宅での宿題の丸つけや指導に多少手間を感じ、集団塾はこんなものなのかと思うところもあります
カリキュラム 使用してるテキスト、特に算数は何種類かあり教材は充実していると思います
塾の周りの環境 最寄駅からは遠いです。自転車置き場はありますが車での送り迎えは少し狭い道を使うことになります
塾内の環境 大通りを少し入ったところにあり雑音などはあまり気になりません。
良いところや要望 塾なので多少教えていないこと、発展的な宿題も出すとは思いますが、子供がわからない、習ってないといい自宅で教えることに負担を感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生は講習は必須です。帰省などで全欠席にするならば費用が発生するのでご注意下さい
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な金額だと思います。補習は無料なのでお得感があります
講師 細かい点に気づいてくれる。例えば、持っている文房具などで気がついて、ちゃんと見ている印象
カリキュラム 復習に多く時間を割き、学習の基礎が上がったと思う。また、独自のテキストで良い
塾の周りの環境 自分にあったクラス編成なので、周りに学校も多くレベルが高くなる。
塾内の環境 教室の壁が可動式で補習など、短時間に特別な対応して貰えます。
良いところや要望 教室が狭い。特待生制度を拡大して欲しいです。子供もモチベーションも親のお財布も良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供もやる気が上がっているので総合的に良いと思います。
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なども含め、よく話に聞いていたような料金と比べると安めの印象。料金体系はわかりやすかった。
講師 面談を通して、塾での様子、都立高校推薦入試についての相談などできてとても頼りになった。
カリキュラム 通っている中学校に合わせた定期試験対策をしてくれたので、良い内申点をとることができた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分足らず、自転車なら2~3分、大通り沿いで夜でも明るく安全。
塾内の環境 きれいに掃除、整頓されていたので、特に気になるようなことはなかった。机が小さいのが残念。
良いところや要望 保護者との面談が時々あるので、様子がわかって良かった。受験についての情報などはやはり学校よりも詳しく教えてもらえたので、不安なく進めることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは部活の時間帯に配慮してくれて、部活を休まずに出席できたことが大変ありがたかった。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常時は安いが、夏期講習とかはかなり高く、光熱費も取られる
講師 英語の成績が上がった。他も平均以上に取ることが出来、楽しめている
塾の周りの環境 駅から近く、家からも遠くないので通いやすい。ただ車で止めにくい
塾内の環境 教室の人数は的確だと思いました。学校のメンバーでやっている。
良いところや要望 通常に電話しても繋がり、面談もよくしてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはとてもくみやすい。カリキュラムはよくわからない。
臨海セミナー 小中学部蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習に費用がかかった。最終的には、入塾時の説明の倍程度費用がかかった気がする。計算していませんが。
講師 子供のやる気スイッチがなかなか入らず、先生に相談した。先生からのアドバイスが子供にありました何結果的には子供にスイッチが入ったかどうか微妙。
カリキュラム 季節ごとの講習に費用がかかった。教材費も結構な額で、入塾時の説明不足だと思った。
塾の周りの環境 駅に近いので、人通りが多くて安心して通えた。ジュウクまでのルートも明るくて安心した。
塾内の環境 一度見学した時の印象は普通だと思った。その後、子供からの苦情も無く、それなりの環境だと思う。
良いところや要望 環境は良かったですが、出来れば駐輪場を確保して欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないので相場が分かりませんが、個別指導と比べると授業料はお安いのではないでしょうか。
講師 良い点は、体験授業前の三者面談で塾長の指導方針に説得力があり熱量が感じられた。その後の体験授業で早速、結果が現れたと感じる。
悪い点は、講師の方によっては解って当たり前的な言い方をされる。熱量はあるが早口過ぎて内容を把握するのが大変。
カリキュラム 良い点、教材も指導の内容も分かりやすいのではないかと思います。
悪い点、教材費や維持費などでだいぶ負担が大きい。
塾の周りの環境 良い点は、塾周りは駅に近い立地なので人通りはあり安心です。
悪い点は、家からは幾分距離があり自転車での通塾は走り難い道が多く、帰宅時は暗い場所が多い。
塾内の環境 ワンフロアがいくつかの部屋に分かれているようだが、特に他の教室の雑音が気になる事はないようです。フロア全体が整理整頓されています。
良いところや要望 まだ説明を受けただけですが、学校毎の定期考査前の対策や自習室の開放。週末なども指導していただけるようで非常に有難いです。期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないのは仕方ない。解った時には当たり前でも褒めて褒めて伸ばして欲しいです。
臨海セミナー 小中学部大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。内容と料金のバランスはちょうど良いと思います。
講師 スケジュール変更など様々な点で配慮してもらえており、助かっています。
カリキュラム 子供が興味を持ちそうな教材を活用しており、とても好感が持てます。
塾内の環境 清潔感のある教室で、子供たちが先生に相談しやすい環境が整えられています。
良いところや要望 教える内容について、徐々にレベルアップしていって欲しいと考えています。
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が揃っている上での料金体制なので、初期投資は高いが、年間にすると、それなり
講師 講師は丁寧で、入塾まもなく慣れることができた。比較的長い時間拘束されるが安心である
カリキュラム 当初は多くの教材が必要であるが、年間通しての学習量はちょうど良い
塾の周りの環境 大通りに面していて、コンビニエンスストアも近いので、人通りが多く治安が良い
塾内の環境 ひとクラス20人弱であり比較的少人数なので、集中できる環境である
良いところや要望 落ち着いて勉強できる環境であるため、年間通して通いやすく、勉強時間も、ちょうど良い
臨海セミナー 小中学部大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均か平均以下。テスト対策は無料。子供によるでしょうが、強制的に行かせて勉強の時間を取るにはもってこい。
講師 熱心。子供が先生のことを好きなことが多い塾だと思います。先生も面倒見がいい方だと思います。
カリキュラム テスト対策が充実している点がいいと思います。普段の授業は、まあ並ではないでしょうか。
塾の周りの環境 まあ、駅前なので通常の環境ではないでしょうか。
塾内の環境 線路沿いなので音がうるさいのと、教室が狭い。
良いところや要望 蘊蓄が多いですが、そういうのが好きな親には向いていると思います。トップの子はトップ校にちゃんと合格しています。
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 校内テスト等 最初から含まれての料金なので高めに感じるかもしれません
講師 保護者の為不明です。どこの塾でも一緒でしょうがいい先生微妙な先生いらっしゃると思います。
カリキュラム 保護者の為不明です。
模試、校内テスト等参加というのには少し驚きました。
塾の周りの環境 駐輪場もかなり狭く風で自転車が倒れ帰宅するのにも自転車を取り出すだけで大変に見えた。
自転車の車輪止めがあっても良いと思う。
バスでは通いにくい。
良いところや要望 授業を受けるときもう少しひとりひとりの席の間隔を取れると良いと思う。授業の合間に水分補給の時間を積極的にとってほしい。皆が取らないと取りにくいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生にもよりますが、開始数十分は雑談でしたね。
カリキュラム 教材等は普通でしたね。可もなく不可もなく。
分かりにくいとかは特になかったです。
塾の周りの環境 バス停近くでしたので通いやすかったです。
地元民に優しい立地だと思いますよ
塾内の環境 黙ってやる時はやりますが、基本わちゃわちゃしてました。
平均レベルになりたい人にはオススメ。
良いところや要望 生徒みんな仲良いのでそこで知りあった子と今でも仲良いですし優しくて面白い子が多かった気がします。
悪い人はいませんでしたね。
臨海セミナー 小中学部練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しましたが、授業コマ数的には良心的価格ではないかと思います。
講師 カリキュラムなど丁寧に説明していただけたのと、理解度を確認してくれるところが良かった。
カリキュラム 先取り学習をする点や、わかりやすいテキストが良いと思いました。
塾の周りの環境 繁華街なので治安は良いとは言えないかも知れないが、駅チカの立地に安心感があります。
塾内の環境 自習室があるようなのでぜひ利用してもらいたい。
教室の机が勉強するのに、小さく窮屈なので改善してもらえたらと思いますが。
良いところや要望 ミニテストや確認テストがあり、クリアするまで見てもらえるのがありがたい。
臨海セミナー 小中学部千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすい料金だと思う。料金以上の授業内容だと思う。初めに春季や夏季の講習の料金も説明してくれて安心だった。
講師 他の習い事との調整など、臨機応変に対応していただいた。相談や話がしやすい感じの先生で、事務の方も感じが良い。
カリキュラム カリキュラムや宿題がカレンダーになっていて、子どもが自分で予定を立てて勉強しやすい。
塾の周りの環境 駅からも近く人通りもある程度あるので安心。
塾内の環境 教室の広さ、人数ともに適切だと思う。他の塾は狭くて隣との間があまりなく、子どもが嫌がったが、こちらは広いと言っている。
良いところや要望 通い始めたばかりだが、子どもが楽しんで通っている。人数も多すぎないため、先生がよく見てくれていると思う。
臨海セミナー 小中学部大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので毎月のテストや管理費、休み中の講習などそれなりにかかるので安くは無いですね。
講師 対応してくれた先生は説明も分かりやすく親切でした。
他の先生や受付の方も細かく説明してくれます。
カリキュラム 無料体験とは言っても教材費がかかるので実質無料ではなかったですね。
塾の周りの環境 駅から近く徒歩で行けて大通りに面してる、同級生も居るので1人になることはなく安全だと思います。
塾内の環境 整理整頓されてました。雑音は無く、先生の声もよく聞こえました。
良いところや要望 受験対策の情報を沢山持っていること。同級生が通っており先に中学受験した子も良いと聞いてたので。
臨海セミナー 小中学部学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり気にしたことはないが、他に比べ、高くもなく安くもなく、適正だと思います。
講師 説明が分かりやすく、理解しやすい。質問に対して、不明な点は後日調べてから回答
カリキュラム 教材の中身はよくわからないが、自宅でも以前よりは前向きに取り組んでいたので、悪くはないのだと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、住宅街の駅の近くなので、環境は良い。
塾内の環境 自習室はよく通っているので、快適なのだと思います。
良いところや要望 今以上に自習室を解放して欲しい。テスト期間以外でも自由にいけるとベスト
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いが意外とキツイです。でも塾に行かないわけには行かないので悩むところです。
講師 すごく話しやすいみたいで、子供が気に入っています。特に面白い先生がいるそうです。
カリキュラム 部活もやっているので、忙しい中の授業はとても大変ですが、何とかこなしてるという感じです。
塾の周りの環境 塾の周りは車も多く、商店街が近くなので、少し危ないかなと思います。
塾内の環境 塾内は集中しているようです。冬は教室が暑いくらいだそうです。
良いところや要望 テスト前の対策や授業に参加できなかった中の映像授業はありがたい。オンラインでの授業もすぐできたらもっとありがたいです。
臨海セミナー 小中学部木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾とかわりはないかと思います。これから別途請求がこないと助かります。
講師 成績が上がる気がする指導方法と感じました。悪い点は、特になし。
カリキュラム 季節講習は、学年途中からの、入塾でしたが遅れている個別でも対応してくださり安定でした。
塾の周りの環境 駅から近くて便利です。ただ居酒屋もあるので、夜は少し心配です。
塾内の環境 新しい塾なので、とても清潔で良い環境だと思います。駐輪場がない点が不便です。
良いところや要望 成績があがることを期待します。テスト前は、対策で日曜日に塾に通うようなので安心です。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前は個別に行っていたので、それに比べると安いと思う。夏期講習、冬期講習などもそんなに高くないと思う。
講師 熱心な先生が多いようだが、言い方がきつい先生もいるようだ。子供にきつい言い方をするのはやめて欲しい。
カリキュラム びっちり時間割が決められていて良いと思う。
夏期講習、冬期講習、正月特訓などがあって良いと思う。
塾の周りの環境 高島平駅から近いし、下にスーパーもあるので安心安全だと思う。自転車置き場が少ないのが気になる。
塾内の環境 おしゃべりできない環境らしく良いと思う。壁が薄くとなりの教室の声が聞こえてくるのが気になる。
良いところや要望 都立に行くように話をされるらしく、それはやめて欲しい。私立に行く人もいるんだから私立対策もして欲しい。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回で料金はリーズナブルと思いました。テキストの問題量が多い。
講師 授業の説明が分かりやすい。〔良い点〕
宿題が多い 〔悪い点〕
カリキュラム 期末テスト前に補講があったこと。単元にあったテキストが配られる。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多い場所で帰りが遅くなる時心配ない。自転車置き場が広い。
塾内の環境 雑音などは無く静かに勉強出来ている。クラスの人数が多い。先生方に相談しやすい。
良いところや要望 同じ学校の友達の紹介で体験に通って、楽しく勉強しています。環境が変わってやる気が上がったのが良かったです。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾は2軒目だか、費用が抑えられている様に感じました。
講師 個性的な先生が多く楽しいといっていた点。
カリキュラム 能力別にクラスが分かれていてわかりやすい様子。
教材に関しても、子供がA4で見やすいと言っていました。
塾の周りの環境 自転車置き場が遠く、自転車置き場周辺は比較的暗いので、夜は注意が必要です。
塾内の環境 人数の割に塾が手狭に感じている。
駅から近いので、場所の問題もあるが、もう少し広い教室でも良いような。
良いところや要望 人数が多いので先生も大変だと思いますが、受験の1年間は保護者含む面談を何回か実施していただいて、受験のフォローをしてほしい。
受験の年は週3回の通塾では少ないような気がする点。
お住まいの地域にある教室を選ぶ