個個塾+(プラス)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (14件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 京都府京都市山科区・宇治市に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
個個塾+(プラス)の評判・口コミ
「個個塾+(プラス)」「高校生」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
個個塾+(プラス)山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春、夏、冬の講習、特に受験生はとにかく高い。かなりの負担がともなう。
講師 わからないところはわかるまで教えてもらえる。自習もあり個別に指導してもらえる。
カリキュラム 苦手科目を中心に復讐をしてもらい、わからないところを解決出来た。教材は必要のない科目のも購入でそこは必要分だけにして欲しいです。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で行ける距離なので帰りが遅くても心配がないところが良いです。部活帰りでも一旦帰って来れるので楽です。
塾内の環境 席の空きを見てから確保してもらえるのでいいですが行きたい時に空きがない場合は不便です。
入塾理由 学校の成績を上げるため、不得意科目の攻略し受験に失敗しないため。
定期テスト 定期テスト1週間前は対策があり問題の傾向を予想して講習があり助かります。
宿題 子供から見たら量が多めで部活と両立はしんどいみたいです。少なめを希望してるみたいです。
家庭でのサポート 宿題が出来ているか授業でわからないところがないか日々聞いています。
良いところや要望 春、夏、冬の講習を必須ではなく本人の意思を聞いて部活に支障が出ない程度の頻度にして欲しいです。
総合評価 いつも分かるまで教えて頂けるので感謝しています。自習もあり勉強に集中できる場所があるので安心です。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。