進学個別塾 ALL-up
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.75 点 (135件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学個別塾 ALL-upの評判・口コミ
「進学個別塾 ALL-up」「広島県広島市」で絞り込みました
進学個別塾 ALL-up庚午教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みや定期試験の時にはかなり料金が高くなったと感じていました。
講師 子どもは先生と仲良くなっていましたが、成績は上がらずでした。
カリキュラム 子どもには個別指導スタイルがあっていなかったのでしょうが、一生懸命に通っても成績は上がりませんでした。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離でしたし、学校も近いので通学には適していました。
塾内の環境 試験前には集中的に塾に通っていましたが成績は上がるどころか、下降線を辿っていました。ポイントがズレた状態で勉強をしていたのでしょう。
良いところや要望 子どもとの関係はたいへん良かったようです。通うことの抵抗はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらなかった場合の返金保証は条件が厳しかった。
進学個別塾 ALL-up祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったと思います。
講師 子供とコミュニケーションを取るのが上手な先生が多く、卒業後も定期的に塾を訪れるほど仲がいい
カリキュラム 適切な量とレベルの宿題を与えてくれ、いい意味での緊張感がありました
塾の周りの環境 公共交通機関からは遠く、遅い時間帯だったこともあり送り迎えが必要です
塾内の環境 塾の中の様子は子供からの聞き取りしかありませんでしたが、整理整頓されて勉強には問題はありませんでした
良いところや要望 適切なカリキュラムと指導が得られたことは良かった点でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありませんでした。皆さんに合うかどうかは分かりませんが、うちの子供にはぴったりでした。
進学個別塾 ALL-up中野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれるのがよかった
テスト前の集中講座があるのもたすかります
カリキュラム 苦手な部分をしっかりと復習させてくれる点がよかった
問題数をこなすことで応用力がつく
塾内の環境 静かに勉強に集中できる環境になっているとおもいます
夜回りが暗いのが少し心配です
その他気づいたこと、感じたこと 講習月謝もお手頃で、先生も穏やかなため質問など声をかけやすい雰囲気がよかったです。
進学個別塾 ALL-up大町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子ども1人ひとりの事をみている。質問しやすい。
費用が発生する案内は早めに欲しい。懇談時は遅いと思う。
カリキュラム レベルに合わせて行う所はいい。集団塾みたいに授業が進んでいくといいかも。
塾内の環境 自宅から近いし、車通りのある面にあるので、ひとりでも通いやすい。看板がみにくいので、初めて行った時は見落とす。開いているかわからない
その他気づいたこと、感じたこと この子にはあってる塾です。コツコツとすることで基礎をつけれます。
進学個別塾 ALL-up祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:教え方が分かりやすい
悪かった点:通い初めてシステム的なことが、分からなかったので、もう少し詳しく教えてくれたらと思いました
カリキュラム 良かった点:テスト前の授業で解説が分かりやすかった
悪かった点:今のところない
塾内の環境 良かった点:授業中は、静かになって勉強に集中できた
悪かった点:机がグラグラする、仕切りにあたる
その他気づいたこと、感じたこと ちょうどテスト前から入り、自分が苦手な科目の点数が少しだけど、上がったので、これからも続けて頑張りたいと言ってました。
進学個別塾 ALL-up古田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談の時はとても話しやすくお願いしたいなと思いました。
カリキュラム テスト前には、学校にあった問題等の課題を出してもらえるので良いと思いました。
塾内の環境 私自身は教室に入った事がないので分からないですが本人は、すごく集中できると言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っている間は、勉強をもっとしたいなと思うみたいで良かったと思います。
講師の方も分かりやすく教えて下さるようで集団塾より本人にはとても合っていたのではないかと思います。
また、他の塾ではまずコールセンター?と話してからになるみたいですが、こちらは初めから直接お話しできた事が良かったです。
進学個別塾 ALL-up祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。
講師 講師は、厳しく我が子は、結構怒られていましたが、面倒見もよく子供は、信頼していました。
カリキュラム 教材も、子供に合わせ選定してくれました。夏季、冬季の合宿もあり、子供のレベルアップに繋がったと思います。
塾の周りの環境 学校のから家までの帰り道にあり、家からも近く大変便利でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったですが、勉強に集中できない事はなく、講師の目が届くので良かったです
良いところや要望 頼れる講師が少なく、子供も大事なことは一人の講師しか頼れず、時間が取れない時は困る事があり、その辺りを改善して欲しい
進学個別塾 ALL-up城南川内教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かった。が、個別と言うよりは、勉強していて分からない所を、巡回している先生に聞くスタイル。積極的に聞けない子には向かないと思った。
講師 先生がよく変わった。良い先生もいたが、そうでもない先生もいた。相性もあると思う。
カリキュラム じっくり見たことはないが、成績があがり、勉強のやり方も分かったようなので、我が子には合っていたと思う。
塾の周りの環境 交通機関で通うには不便な場所で、最寄りの駅から徒歩15分はかかる。近くから自転車で通っていた子が多かった。
塾内の環境 室内は綺麗で、トイレも先生がよく掃除していたと息子が言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 試験前は学校帰りに寄って、塾で勉強していた。受験前も塾に入り浸っていた。家が近ければ、勉強に集中するには良かった。
進学個別塾 ALL-up中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。 長期の休みのたびに、さらに追加料金がかかるのもしんどいです。
カリキュラム 教材の量が多くて、子供が全部できないまま、ゴミに出していました。
塾の周りの環境 駅の近くで、街灯もあるので、夜遅くなってもあまり心配しないですみます。
塾内の環境 以前は、生徒の数が少なくて、いつ行っても自主勉強が出来ましたが、今は、生徒の数が増えて、色々制約があります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が急激に拡大していったからか、先生の質が低下しているように感じます。
進学個別塾 ALL-up東原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が先生がいいから行きたいと毎回楽しく通っている。わからないところを個人レベルに合った指導で理解できるようになってきているようだ。
カリキュラム 予習式がいいと思う。授業で習うのか3回目になるようなカリキュラムを組んでいるというところに、魅力を感じた。
塾内の環境 教室内は少し狭く窮屈なように感じる。本人は小人数で気が散らず、しっかり見てもらえるからいいと話していた。
その他気づいたこと、感じたこと 学習時間や塾代もちょうどいい。先生との相性もよく、親も安心している。
進学個別塾 ALL-up大塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、また安くもない程度の料金ですが、理想を言えばもう少しコスト・パフォーマンスが良い方がいい。
塾の周りの環境 塾より徒歩5?6分圏内にあり、また環境にも恵まれた場所にあり。
塾内の環境 生徒数も他の学習受と比べると比較的的少なく、コミュニケーションも取れていたと思います。
良いところや要望 子供のクラブ活動との兼ね合いで比較的時間変更が可能なので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満やこれと言った要望は余りありません。子供が嫌がらず続けられたので良かったと思います。
進学個別塾 ALL-up大塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 悪かった点は、講師の先生がい以外と少ないと感じました。良かった点は、塾内の環境がよく、馴染みやすいので学習に取り組むやすい。
カリキュラム それぞれに合わせて進む学習方法がよかったです。
基礎ができていないので、そこを戻って学習して
いただいてもらってるのかが まだよくわからない
塾内の環境 アットホームな環境で、子供も馴染みやすかった。
土日はお休みなので、課題など出して欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、他の塾では人見知りをするので 馴染めない事が多かったけど 今のところは無理なく通っているので嬉しいです
進学個別塾 ALL-up中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が体験に答えを教えてくれるのではなくヒントを教えてくれるので良かったと言っていた。
カリキュラム 本人の進み具合で進めていけるよで良い。
塾内の環境 我が家からはすごく近く、行きたい時にすぐに行けるのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 自習したい時いつでも行けるので我が家にとっては助かる塾だと思った。
進学個別塾 ALL-up亀山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の習い事との兼ね合いで毎日通うことができないことを伝えた上でメリットデメリット両方教えてくれた
カリキュラム テキスト代はかかるが、テスト週間中の塾の使い方はありがたいと思いました。
塾内の環境 学区内にあるので学校帰りにちょっと勉強してかえろとゆう気持ちに子供がなるとのことで、親も安心してます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身、最初は塾を嫌がっていたのですがこちらの体験を受けてここに通いたいと言ったので子供の気持ちに寄り添って教えられたのかな?と思います。なのでここにしました。
進学個別塾 ALL-up大町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわりとリーズナブルだと思います。4教科見てもらえるし、テスト前は1週間毎日見てもらえるし、先生も一生懸命テストの点数が上がるようにと熱心さが伝わってきます。施設費などは年払いにするとかなり安くなるので、4月に一括で1年分払いました。
講師 どの先生もみなさん、とても熱心に教えてくれました。苦手教科を集中的に見てくれたり、本人に会ったプランを作ってもらったり、ノートのチェックや誤字の指摘まで、本当に色々とお世話になり、感謝しています。
カリキュラム 与えられた薄い問題集を黙々と、どんどん解いていく形式だったので、自分のペースで進めていくことができ、性格的に合っていたと思います。個別タイプだと他の先生と生徒の話が気になったりしたらしいのですが、シーンとした教室でみんなが黙々とそれぞれに与えらえた問題集を解いていくので、一人で集中して出来る子にはおすすめだと思います。1冊終わると次のステップへと1週間単位くらいで新しい問題集を渡されるようで、ちょうどいい厚さなのだなと思います。
塾の周りの環境 学校帰りにそのまま寄っていける立地だったので、便利でした。お迎えの駐車場がないのが少し難点でしたが、夜は路駐していてもさほど迷惑にならない交通量なので、よかったです。近くにスパークというスーパーがあり、そこでお昼や夕飯を買ったりして自習室を利用もしていました。
塾内の環境 新しいビルではないですが、特に不満もなかったようです。下のテナントが空きになってしまい、冬、床から冷えたらしいですが、環境はまあまあだと思います。
良いところや要望 大規模な塾ではないので、先生が生徒一人一人の得意分野や苦手分野をしっかり把握していてくれて、テスト前にはそれを考えてくれていたので、頼りになりました。「こういう問題が苦手なのでたくさん解きたい」と要望を言えば、希望の問題を集めておいてくれたりして、手間も惜しまず助けてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 普段は週2で通っていても、テスト1週間前は日曜日以外毎日来るように言われます。先生によっては「用事がなければ、全員夜8時までよ~」とがっつり勉強させられるようで、家でだらけるより、塾の方が集中できるので、我が家ではそれが良いと思っています。
進学個別塾 ALL-up城南川内教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。長男には合っていて、成績も上がったが、次男は相性がよくなくて、高く感じた。
講師 次男には合わず、成績が下がった。
カリキュラム 夏期講習などはあったかどうかも記憶がない。教材は手作りで、用紙をホチキス留めしたようなもの。
塾の周りの環境 住宅街にあって、静かで、平地なので自転車でも通いやすい。交通の便は悪い。
塾内の環境 教室内はキレイ。こどもが言うにはトイレもきれいだと言っていた。
良いところや要望 今は行ってないので、特に要望とかはない。面談が頻繁にあったのは良かった。
進学個別塾 ALL-up大町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明もわかりやすくて、安心して入塾できました。なにより子供が通いたいと言ったので、体験当日に決断しました。
カリキュラム まだはじめたばかりですが、わかりやすいようです。
はじめに説明があるので、自分で進めれて、わからないところは聞ける雰囲気でやりやすいようです。
塾内の環境 三階にあるので階段ですが、周りが気にならなくて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長く続けれる環境のような気がします。
テスト前対策に期待します。
進学個別塾 ALL-up中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加が多過ぎです。それも任意ではなく必須があるのが困りました。
講師 特に聞いてはいないが、成績自体は上がっていたので感謝しています
カリキュラム 事あるごとに講習とかでお金がかかりキツかったと思う。講習の回数が多すぎでは?
塾の周りの環境 駅近くで通いやすかったと思います。自家用車で迎えに行くときに駐車スペースがないのに困りました。
塾内の環境 その辺の話はあまり聞いていません。ただよく通っていたので良かったのだと思います。
良いところや要望 成績自体は上がってので問題ないと思います。悪いところも特には聞いていません。
進学個別塾 ALL-up中広教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科を教えてもらえるので、普段の授業料は他の塾より割安だと思った。
講師 子供が在籍していた期間に担当の先生が3人位替わったので、子供が先生に馴染めなかった。
カリキュラム 中学3年生になれば高校受験が目前になるので夏休みと冬休みに泊まり掛けの合宿がある。この合宿で、子供の受験に対する意識が高まった様な気がする。
塾の周りの環境 中広教室は中学から近く、学校帰りに行けるので子供の負担がなかった。
塾内の環境 教室内は、個々に仕切りがあり、自分のペースで勉強に集中出来る。
良いところや要望 この塾は5年生と6年生は料金がタダです。うちは6年の終わり頃入ったのでもう少し早く入塾すれば良かったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験が終わった後に、お別れ会の様な事をしていただき、子供も喜んでいました。
進学個別塾 ALL-up祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に毎月の料金はよその学習塾に比べ安い料金だと思う。ただ受験生の年は夏と冬の講習料金が高額になる。他所の塾に行ったことがないこともあり、どの程度の差があるかなどはわからない。
講師 子供本人が先生と仲良くコミニュケーション取れていたのがよかった
カリキュラム 先生とも塾の友達ともコミニュケーション取れていてよかった講師の中には生徒が質問した内容に的確に答えられない講師がいたということが残念だった。
塾の周りの環境 学校の近くに塾があり、家からもそう遠くはなく良い場所にある塾だった。コンビニが少しだけ離れた場所にあり、ウォンツがすぐ近くにあるくらいだが、治安も悪くない。学校の帰りがけにある塾だったのがよかった。
塾内の環境 整理整頓はされているようだったが、塾の部屋自体が狭い感じだった。
良いところや要望 生徒と講師の関係が気さくな感じの雰囲気は良いと思ったが、講師の先生の学力のレベルをもう少しあげてほしい。定期的な三者面談で情報を得ることが出来たり等はよかったと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。