進学個別塾 ALL-up
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.76 点 (135件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学個別塾 ALL-upの評判・口コミ
「進学個別塾 ALL-up」「広島県広島市」「小学生」で絞り込みました
20件中 1~20件を表示
- 前へ
- 次へ
進学個別塾 ALL-up宇品教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生は指導料が無料なのが魅力的です。教材費、設備維持費、季節講習代などがかかります。
講師 丁寧に説明していただいたのでわかりやすかったです。学力が向上できるようよろしくお願いします。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので特にありませんが、プリント形式ですのできちんと課題をこなせると良いです。
塾の周りの環境 家から近いので、送り迎えも負担がなく安全に通わせていただいています。
塾内の環境 しきりがあり、集中できる環境だと思います。わからないところを質問できる環境だといいです。
良いところや要望 基礎学力を向上し、自ら学習に取り組めるようになって欲しいです。高校受験に備えていけたらいいです。
進学個別塾 ALL-up原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べても、平均的な金額だなと思いました。
夏期講習も回数を選べるので、無理なくできた。
講師 苦手科目を伸ばしてくれた。また面談も定期的にあり、安心てきる
カリキュラム カリキュラムも進学する学校に合わせた内容で対応していただけた。
塾の周りの環境 学校の近くにあるので、そのまま通えたので、効率よく時間も無駄なく通えた
塾内の環境 広くない部屋だから、やりにいかなと思ったが、逆に目の届くので、良かったのかな
良いところや要望 子供とのコミュニケーションもすごくいい感じで、声掛けしていただけるので、子供もよく相談していた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾にいくのが、そんなに嫌がってなかったので、比較的に楽しく通えたので、良かった
進学個別塾 ALL-up中広教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、安くはないものの極端に高いわけではなかった。が、それでも家計にはかなりの負担だった。
講師 個別指導といっても間仕切りがあるから一対一で話せるというたけで、テキストを解かせて質問があれば講師が答える という、子供の自習を手伝っているような感じだった。
少なくとも自分が何を理解できていないのかわかっていない・そもそも勉強の仕方が解らないような子供には向いていなかった。
講師の方々ととても仲良くなったのが逆に災いして、ここでは伸びないと感じながらも他所の塾に替わらせることが出来なかった。
塾の周りの環境 広い通りに面していて遅くなっても人通りがあり、雨の日などに車で送迎するのも容易だった。
中学校からは徒歩5分もかからない距離だったのがとても良かった。
塾内の環境 一部屋しかなく、人数に比して広いとは言えない教室で、一人分の机のスペースもとても狭かった。
人が多い日は自習もでかないようだった。
良いところや要望 指導の仕方をそれこそもう少し個別に変えていってもらうことは出来ないものかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡などは取りやすくてよかった。
生徒の人数に対して講師が少なすぎるのではないかと思っている。
進学個別塾 ALL-up大町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は、教材代と設備料だけで良いので他の塾に比べて安くて良いとおもいます
講師 ベテランの先生で、バイトの学生とかではないので安心してまかせれる。そして、わかりやすく教えてくれる。
カリキュラム 五教科教えてくれる。授業の先取りをしてくれるのが良い。一ヶ月で仕上げる教材が決まっており目標もわかりやすいので良い。
塾内の環境 塾内は、コロナウィルス対策もしっかりしており、勉強に集中できる体制もしっかり整っている。
良いところや要望 五教科しっかり見てくれるので良い。一ヶ月でこれだけするという課題があって、それに対して評価もあるので本人は、やる気が出ていいと思う。
進学個別塾 ALL-up城南川内教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費など年間一括払いをすることにより少しでも価格が抑えられるのは良いと思った。
講師 塾のシステムなど丁寧な説明でわかりやすくて良かった
年間スケジュール等、面談時期や夏期講習などの料金なども事前に説明あるとよかった
カリキュラム 例題がわかりにくい所があったが、先生から自分のやりやすいやり方で良いと言われたので解けたが、例題通りにしないといけないと思ったので困った
塾の周りの環境 自転車を停めるところに屋根がなく、停める所も狭いので困った
駐車場がないので送迎時が少し困る。
塾内の環境 机も広く、きちんと一人で集中できる環境になっていたので勉強しやすかった
良いところや要望 先生がやさしく対応してくださるので、内向的な性格でも聞きやすい環境で安心して通える事ができそうです
進学個別塾 ALL-up宇品教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生には特別な配慮がしてあり、料金以上の授業をしていただいています。
講師 子供が勉強が楽しくなるような声かけをしてくださる様子が子供からうかがえるので親としても安心してお願いできます。
カリキュラム 自主的に取り組めるテキストになっているところが魅力かと思います。
塾の周りの環境 塾周りは、電車道で電停がすぐなので、明るく人通りもありますが自宅までは人通りが少ない場所もあり、暗い時間に通うような学年になりました際には反射板などを用い通わせるなど少し対策をすると安心と思います。
塾内の環境 広すぎない空間により講師の方との距離が近いので、質問などよりしやすいのではないかと思っており、また勉強には集中できそうです。
良いところや要望 勉強がすごく好きという状態から入塾してはあませんが、講師の方の声かけ、教え方が個々に合わせてくださるので、塾に行くことを楽しみにしている様子をみて、親としてこちらに入塾してよかったと思っております。
進学個別塾 ALL-up宇品教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の予習復習に適している。料金設定は安いので、気軽に試せる。入塾金は高めだと思います。
講師 若いけど、1人で頑張っている。子供の目線でやってくれそう。現役に近いからいい。
カリキュラム テキストがしっかりしている。塾では予習。宿題は復習というアイディアが新鮮でした。
塾の周りの環境 立地がいい。が、中学生の通学路沿いなので、時間によっては騒がしいかも。
塾内の環境 1人1人集中できそう。たまたま、選択したコマが1人だったので、ありがたい。
良いところや要望 曜日、時間帯が選べた。他の習い事と並行するには、決まった曜日があったので、ちょうどいい塾がなく、こちらでは、選べたのでよかった。
進学個別塾 ALL-up翠教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
費用は小学生の間は格安です。
悪かった点
中学まで通うことを前提とした小学生の間の特別料金なので、将来のこともよく検討する必要がある。
講師 良かった点
子供に合わせた指導をしてもらえそう。
人当たりの柔らかい先生なので、人見知りしがちな娘には質問もしやすいように見受けられる。
カリキュラム 良かった点
公立学校の指導内容を反復して学習するので、
基礎学力は定着しそう。
悪かった点
中学受験を考えている場合は他を考えたほうが良いように思う。
塾の周りの環境 良かった点
通学エリア内で、大通りに面していてコンビニも近く、車も人通りも多いので子供ひとりで通わせてもあまり不安ではない。
塾内の環境 良かった点
個別でスペースを区切ってあり、先生の目も行き届きそう。
悪かった点
スペースを区切ってあるとはいえ、距離は近いので友達と一緒になると集中できないかもしれない。
良いところや要望 良いところ
基礎を徹底して身につけられ、学校では指導に手がまわらない自習計画(課題などの自己管理)についても早くから身につけられるようなサポートがあるので、中学生になった時の提出物、定期テスト等の小学生時代とのギャップもあまり感じなくて済むかもしれない。
進学個別塾 ALL-up中広教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な教科を教えてもらえる割に安かった。不必要な補習は断れるので無駄な出費は無い。
講師 担当の講師が、何人も代わった。生徒に不評な人も数人いた。
カリキュラム 苦手な教科の宿題をたくさん出してくれるなど、面談で言えば色々と融通をきかせてくれた。
塾の周りの環境 中学校から近く、近所に寄り道をするようなとこもないのでちょうど良かった。
塾内の環境 テーブルにしきりはあるが、話し声などはダダ漏れなので集中しにくい環境だった。
良いところや要望 立地は良かったです。先生によっては苦情を言いたい事もありましたが、希望通り進学出来たので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体が休みが多いので、コマ数は取りにくかったかもしれません。
進学個別塾 ALL-up祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったと思います。
講師 子供とコミュニケーションを取るのが上手な先生が多く、卒業後も定期的に塾を訪れるほど仲がいい
カリキュラム 適切な量とレベルの宿題を与えてくれ、いい意味での緊張感がありました
塾の周りの環境 公共交通機関からは遠く、遅い時間帯だったこともあり送り迎えが必要です
塾内の環境 塾の中の様子は子供からの聞き取りしかありませんでしたが、整理整頓されて勉強には問題はありませんでした
良いところや要望 適切なカリキュラムと指導が得られたことは良かった点でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありませんでした。皆さんに合うかどうかは分かりませんが、うちの子供にはぴったりでした。
進学個別塾 ALL-up中野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれるのがよかった
テスト前の集中講座があるのもたすかります
カリキュラム 苦手な部分をしっかりと復習させてくれる点がよかった
問題数をこなすことで応用力がつく
塾内の環境 静かに勉強に集中できる環境になっているとおもいます
夜回りが暗いのが少し心配です
その他気づいたこと、感じたこと 講習月謝もお手頃で、先生も穏やかなため質問など声をかけやすい雰囲気がよかったです。
進学個別塾 ALL-up祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。
講師 講師は、厳しく我が子は、結構怒られていましたが、面倒見もよく子供は、信頼していました。
カリキュラム 教材も、子供に合わせ選定してくれました。夏季、冬季の合宿もあり、子供のレベルアップに繋がったと思います。
塾の周りの環境 学校のから家までの帰り道にあり、家からも近く大変便利でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったですが、勉強に集中できない事はなく、講師の目が届くので良かったです
良いところや要望 頼れる講師が少なく、子供も大事なことは一人の講師しか頼れず、時間が取れない時は困る事があり、その辺りを改善して欲しい
進学個別塾 ALL-up大塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、また安くもない程度の料金ですが、理想を言えばもう少しコスト・パフォーマンスが良い方がいい。
塾の周りの環境 塾より徒歩5?6分圏内にあり、また環境にも恵まれた場所にあり。
塾内の環境 生徒数も他の学習受と比べると比較的的少なく、コミュニケーションも取れていたと思います。
良いところや要望 子供のクラブ活動との兼ね合いで比較的時間変更が可能なので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満やこれと言った要望は余りありません。子供が嫌がらず続けられたので良かったと思います。
進学個別塾 ALL-up大塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 悪かった点は、講師の先生がい以外と少ないと感じました。良かった点は、塾内の環境がよく、馴染みやすいので学習に取り組むやすい。
カリキュラム それぞれに合わせて進む学習方法がよかったです。
基礎ができていないので、そこを戻って学習して
いただいてもらってるのかが まだよくわからない
塾内の環境 アットホームな環境で、子供も馴染みやすかった。
土日はお休みなので、課題など出して欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、他の塾では人見知りをするので 馴染めない事が多かったけど 今のところは無理なく通っているので嬉しいです
進学個別塾 ALL-up城南川内教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。長男には合っていて、成績も上がったが、次男は相性がよくなくて、高く感じた。
講師 次男には合わず、成績が下がった。
カリキュラム 夏期講習などはあったかどうかも記憶がない。教材は手作りで、用紙をホチキス留めしたようなもの。
塾の周りの環境 住宅街にあって、静かで、平地なので自転車でも通いやすい。交通の便は悪い。
塾内の環境 教室内はキレイ。こどもが言うにはトイレもきれいだと言っていた。
良いところや要望 今は行ってないので、特に要望とかはない。面談が頻繁にあったのは良かった。
進学個別塾 ALL-up中広教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科を教えてもらえるので、普段の授業料は他の塾より割安だと思った。
講師 子供が在籍していた期間に担当の先生が3人位替わったので、子供が先生に馴染めなかった。
カリキュラム 中学3年生になれば高校受験が目前になるので夏休みと冬休みに泊まり掛けの合宿がある。この合宿で、子供の受験に対する意識が高まった様な気がする。
塾の周りの環境 中広教室は中学から近く、学校帰りに行けるので子供の負担がなかった。
塾内の環境 教室内は、個々に仕切りがあり、自分のペースで勉強に集中出来る。
良いところや要望 この塾は5年生と6年生は料金がタダです。うちは6年の終わり頃入ったのでもう少し早く入塾すれば良かったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験が終わった後に、お別れ会の様な事をしていただき、子供も喜んでいました。
進学個別塾 ALL-up祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に毎月の料金はよその学習塾に比べ安い料金だと思う。ただ受験生の年は夏と冬の講習料金が高額になる。他所の塾に行ったことがないこともあり、どの程度の差があるかなどはわからない。
講師 子供本人が先生と仲良くコミニュケーション取れていたのがよかった
カリキュラム 先生とも塾の友達ともコミニュケーション取れていてよかった講師の中には生徒が質問した内容に的確に答えられない講師がいたということが残念だった。
塾の周りの環境 学校の近くに塾があり、家からもそう遠くはなく良い場所にある塾だった。コンビニが少しだけ離れた場所にあり、ウォンツがすぐ近くにあるくらいだが、治安も悪くない。学校の帰りがけにある塾だったのがよかった。
塾内の環境 整理整頓はされているようだったが、塾の部屋自体が狭い感じだった。
良いところや要望 生徒と講師の関係が気さくな感じの雰囲気は良いと思ったが、講師の先生の学力のレベルをもう少しあげてほしい。定期的な三者面談で情報を得ることが出来たり等はよかったと思う。
進学個別塾 ALL-up亀山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 簡単な問題でも解けたらきちんと褒めてくれる。
また、遊んだり、ふざけている生徒がいるとしっかり叱ってくれる。
アメとムチの使い方が上手いと思う。
カリキュラム 提出物をしっかりしてくれる。
長時間授業した後に大休憩があり、子供の集中力を途切れさせないように努力していると思う。
塾内の環境 教室個人の個別スペースになっている。
しかし、他の子からもちょっかいを出されたりしやすいようです。
集中力がつきやすい?のかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと やる気が上がった。
自ら机に向かうことはやはり無いが、50分×5コマやっても文句を言わないと言うことは楽しいのか?と思ってます。
進学個別塾 ALL-up中広教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2、3教科見てもらえる割にはとても安かった。あとはそれに講師の質が伴えば言うことない。
講師 新卒の先生だったこともあるのか、面談の時にいろいろ話しても話が噛み合わないので、任せて大丈夫?と不安になった
カリキュラム 教材などはそれなりにしっかりしていたのではないかと思います。ただ、カリキュラムはしっかりしていても教える先生によって左右されてしまう気がする。
塾の周りの環境 横川駅くらも中学校からも家からも近かったので、子ども一人で通えたのはよかった。
塾内の環境 一人ひとりの机があり、仕切りもちゃんとあったので、集中して学習できる環境だったと思う。
良いところや要望 入塾した頃の先生はとてもよかったが、変わってから先生に対して信頼がなくなつむてしまったことが残念だ。やはり、料金と先生の質は比例しているのかと思ってしまう。いい先生はどんどんどん新設塾に移られるのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数と生徒の人数が合ってないような気がするので、積極的に質問する子どもの方がるこの塾に合っているのかなと思うことはよくあった。
進学個別塾 ALL-up三入教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生によって違いがあるように思う。色々と地域の学校行事に応じて塾の休みとかテストの日の決め方がいい先生とそうでない先生がいらっしゃいます。ただ、教え方は上手なようです。
カリキュラム その子に応じたスケジュールを組んでくださるようです。毎月予定を立てて指導されているようですがその予定をキチンをしてない生徒には厳しく対応をされるようです
塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので友達と一緒に行けてたとえ遠くのお子さんでもバス停が近いので親御さんも安心して預けることができると思います
塾内の環境 衝立で仕切られていて集中しやすいように見えますがウチの子はあまり必要ないらしいです。おしゃべり防止にはいいかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 4月から宿題の量が多くなったようですがなんとかこなせているようです。数学検定や漢字検定など普段の勉強と違って目指すものがあるのも良いことだと思います。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。