進学個別塾 ALL-up
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (140件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学個別塾 ALL-upの評判・口コミ
「進学個別塾 ALL-up」「小学生」で絞り込みました
進学個別塾 ALL-up庚午教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プリントを本人にさせわからないところを聞く塾だが、他の個別や授業形式と比べ高い気がした。
特に、夏期講習や冬期講習がかなり高かった。
講師 先生とは話しやすかったようだが、苦手な教科の対策を頼んでもしてもらえなかった。
カリキュラム 受験前はひたすら過去問をし、プリントだけがたまっていく状態。やってないプリントがたくさんあり、受験対策になったかは謎。
塾の周りの環境 街灯もあり、家から近く便利でした。
治安もよかったと思います。
車で迎えに行くときの駐車場がなくて困りました。
塾内の環境 塾中も、電話にでたりなど集中してできる環境かというと疑問があった。
入塾理由 先生との相性がよかった。
プリントをひたすらやってわからないところを聞くスタイルが本人には合っていたよう。
定期テスト 定期テストも、過去問を渡しひたすら自分でプリントをやるスタイル。
宿題 宿題はやっていってもきちんと見ていたかどうか謎です。きちんと確認してほしかった。
家庭でのサポート テスト前は結局親が勉強のサポートに入りました。塾だけでやってもらえたら楽だったのに。
良いところや要望 先生はとてもいいと思うが、なにせ講師の数が足りず一人一人に指導が行き届いてないと思います。
総合評価 プリントをひたすらやるスタイルが子供にはあっていたよう。先生とも世間話をするなど仲がよかったと思う
進学個別塾 ALL-up翠教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 場合により条件では安かったが、そうじゃない場合は高くなっていた
講師 熱心に指導してくださり、性格や不得意な部分などもよさき理解してもらえていた
カリキュラム 夏期講習冬季講習の費用が少し高く、普段との内容の差があまりわからなかった
塾の周りの環境 近いから問題なく、通いやすかった
あとは、大通りだし明るく問題もない
コンビニも近くよかったと思う
通いやすく、子供達も家から近かったのでよかった
塾内の環境 大通り沿いなので、車の通りと夜のバイクの音が少しうるさかったようです
入塾理由 個別に対応してもらえる形が、他の授業形式よりも子供達の性格上良いと思い、いい先生に会えたようです
良いところや要望 夏期講習と冬季講習など内容をもう少し明確にして欲しいとは思う。あと、費用の問題かとは思います。
総合評価 トータル的には問題もなく
本当によかったと思う。
とくべつ悪いところなどはあまりなかった
進学個別塾 ALL-up井口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数に応じての金額は分かるが、夏期講習・冬季講習等の普段は大きかった
カリキュラム 個別とはいえ出来るのが当たり前といった感じで、ついていけなかったよう
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあるので、保護者の送迎が不要だったのが良かった
電車通り沿いで夜も真っ暗という事もなかった
塾内の環境 建物自体が古く、特にトイレが汚かった
トイレくらいはリフォームしてほしかった
入塾理由 学校と自宅の間にあり、通塾に親の送り迎えがふようだったから
近所の同級生も通っていたから
定期テスト テスト前は全教科の過去問を中心に対策してくれていたようです。
総合評価 ウチの子は勉強が出来ない子だった為、特に合わなかったと思う。自分で出来る子は合うのかもしれない
進学個別塾 ALL-up宇品教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生は指導料が無料なのが魅力的です。教材費、設備維持費、季節講習代などがかかります。
講師 丁寧に説明していただいたのでわかりやすかったです。学力が向上できるようよろしくお願いします。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので特にありませんが、プリント形式ですのできちんと課題をこなせると良いです。
塾の周りの環境 家から近いので、送り迎えも負担がなく安全に通わせていただいています。
塾内の環境 しきりがあり、集中できる環境だと思います。わからないところを質問できる環境だといいです。
良いところや要望 基礎学力を向上し、自ら学習に取り組めるようになって欲しいです。高校受験に備えていけたらいいです。
進学個別塾 ALL-up原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べても、平均的な金額だなと思いました。
夏期講習も回数を選べるので、無理なくできた。
講師 苦手科目を伸ばしてくれた。また面談も定期的にあり、安心てきる
カリキュラム カリキュラムも進学する学校に合わせた内容で対応していただけた。
塾の周りの環境 学校の近くにあるので、そのまま通えたので、効率よく時間も無駄なく通えた
塾内の環境 広くない部屋だから、やりにいかなと思ったが、逆に目の届くので、良かったのかな
良いところや要望 子供とのコミュニケーションもすごくいい感じで、声掛けしていただけるので、子供もよく相談していた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾にいくのが、そんなに嫌がってなかったので、比較的に楽しく通えたので、良かった
進学個別塾 ALL-up松山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びてない時に少し料金が高いかな?と感じはじめました。
講師 先生は色々と子供の為に気を使ってくれたようですが本人があまり前向きな姿勢が取れてませんでした。子供はあまりそこの塾が向いてなかったのかな?と思いました。
カリキュラム 中学生になると部活などあり、疲れている所に塾に行かすのはしんどかったのかな?
塾の周りの環境 家の近所なので交通は便利よかったと思いました。夜は周りが暗すぎて下の子は女の子なので少し不安はありました。
塾内の環境 建物の中は落ち着いていて、ゆっくりと集中出来る環境だと思いました。しかし、横にいる子が時々うるさくて集中できない時があったそうです。
良いところや要望 初めに教わってた先生が子供の塾のやり方にあってました。しかし途中から来なくなったので、少し不安はありました。
進学個別塾 ALL-up中広教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、安くはないものの極端に高いわけではなかった。が、それでも家計にはかなりの負担だった。
講師 個別指導といっても間仕切りがあるから一対一で話せるというたけで、テキストを解かせて質問があれば講師が答える という、子供の自習を手伝っているような感じだった。
少なくとも自分が何を理解できていないのかわかっていない・そもそも勉強の仕方が解らないような子供には向いていなかった。
講師の方々ととても仲良くなったのが逆に災いして、ここでは伸びないと感じながらも他所の塾に替わらせることが出来なかった。
塾の周りの環境 広い通りに面していて遅くなっても人通りがあり、雨の日などに車で送迎するのも容易だった。
中学校からは徒歩5分もかからない距離だったのがとても良かった。
塾内の環境 一部屋しかなく、人数に比して広いとは言えない教室で、一人分の机のスペースもとても狭かった。
人が多い日は自習もでかないようだった。
良いところや要望 指導の仕方をそれこそもう少し個別に変えていってもらうことは出来ないものかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡などは取りやすくてよかった。
生徒の人数に対して講師が少なすぎるのではないかと思っている。
進学個別塾 ALL-up大元教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は低料金なので通いやすいが4年生からしか通えないので低学年から通えればもっといいかな、と思う
講師 教えるのが上手くてわかりやすい先生もいて良いが、たまにわかりにくい先生もいる。
カリキュラム まだ入塾したばかりで季節講習はわからないが、学校の授業より1ヶ月先を勉強するので学校で困る事はないので良いかなと思う
塾の周りの環境 交通量が多いので子供だけで通わせるのは心配だが車で行くには行きやすいし、近所にスーパーなどあるので待ち時間に買い物もできる。
塾内の環境 整理整頓されていて、個別なので感染面なども安心ですがトイレが汚いみたいなので綺麗にしてほしい。
良いところや要望 個別なので質問しやすいし教室も整理整頓されている
進学個別塾 ALL-up大町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は、教材代と設備料だけで良いので他の塾に比べて安くて良いとおもいます
講師 ベテランの先生で、バイトの学生とかではないので安心してまかせれる。そして、わかりやすく教えてくれる。
カリキュラム 五教科教えてくれる。授業の先取りをしてくれるのが良い。一ヶ月で仕上げる教材が決まっており目標もわかりやすいので良い。
塾内の環境 塾内は、コロナウィルス対策もしっかりしており、勉強に集中できる体制もしっかり整っている。
良いところや要望 五教科しっかり見てくれるので良い。一ヶ月でこれだけするという課題があって、それに対して評価もあるので本人は、やる気が出ていいと思う。
進学個別塾 ALL-up泉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは8コマでいいかと思ってましたが、16コマに変更しましたが安い方だと思います。
講師 まだ入ったばかりなのでわかりませんが、娘は、分かりやすく説明してくれて質問しやすい。
との事です。
カリキュラム 広島が本塾らしく、そちらの地区に合わせた教材内容みたいです。
その地域に合わせた教材だと不安要素はなくなるように思います。
塾の周りの環境 学区にないので送迎が大変です。
駐車場は完備されいて便利はいいですが公共交通機関はありません。
塾内の環境 一人一人区切られていて、集中できる環境のようです。
小学生ですが時間も効率してもらい中学生以上のお姉さんたちの時間に入らせていただいてます。
良いところや要望 共働きのため送迎が大変。
学童から帰宅して塾なので土曜目もあればありがたい。
進学個別塾 ALL-up城南川内教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費など年間一括払いをすることにより少しでも価格が抑えられるのは良いと思った。
講師 塾のシステムなど丁寧な説明でわかりやすくて良かった
年間スケジュール等、面談時期や夏期講習などの料金なども事前に説明あるとよかった
カリキュラム 例題がわかりにくい所があったが、先生から自分のやりやすいやり方で良いと言われたので解けたが、例題通りにしないといけないと思ったので困った
塾の周りの環境 自転車を停めるところに屋根がなく、停める所も狭いので困った
駐車場がないので送迎時が少し困る。
塾内の環境 机も広く、きちんと一人で集中できる環境になっていたので勉強しやすかった
良いところや要望 先生がやさしく対応してくださるので、内向的な性格でも聞きやすい環境で安心して通える事ができそうです
進学個別塾 ALL-up松山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明確で、分かりやすい。
長期間通塾で割り引きも有り難い。
講師 親切丁寧で親しみやすい方です。
若い方なので、こどもも勉強面やその他、いろいろと相談させて頂けそうです。
カリキュラム ひとりひとりに合わせて教材を考えて指導して頂けるみたいなのでこどものやる気も出そうです。
塾の周りの環境 中学校のすぐ側です。
部活動があっても通いやすい感じがします。
アパートの一階で宅配便業者が入っているので事故の心配と、送迎をした時にやや車は停めにくい気はします。
塾内の環境 コロナ禍で感染対策は、良い方だと思います。
アクリル板では無く、ちゃんとした仕切りもあり、集中して勉強に取り組めそうです。
こじんまりしていて、アットホームな印象です。
良いところや要望 講師の方が若く、親しみやすいので、長く通えそうな雰囲気があります。
進学個別塾 ALL-up宇品教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生には特別な配慮がしてあり、料金以上の授業をしていただいています。
講師 子供が勉強が楽しくなるような声かけをしてくださる様子が子供からうかがえるので親としても安心してお願いできます。
カリキュラム 自主的に取り組めるテキストになっているところが魅力かと思います。
塾の周りの環境 塾周りは、電車道で電停がすぐなので、明るく人通りもありますが自宅までは人通りが少ない場所もあり、暗い時間に通うような学年になりました際には反射板などを用い通わせるなど少し対策をすると安心と思います。
塾内の環境 広すぎない空間により講師の方との距離が近いので、質問などよりしやすいのではないかと思っており、また勉強には集中できそうです。
良いところや要望 勉強がすごく好きという状態から入塾してはあませんが、講師の方の声かけ、教え方が個々に合わせてくださるので、塾に行くことを楽しみにしている様子をみて、親としてこちらに入塾してよかったと思っております。
進学個別塾 ALL-up宇品教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の予習復習に適している。料金設定は安いので、気軽に試せる。入塾金は高めだと思います。
講師 若いけど、1人で頑張っている。子供の目線でやってくれそう。現役に近いからいい。
カリキュラム テキストがしっかりしている。塾では予習。宿題は復習というアイディアが新鮮でした。
塾の周りの環境 立地がいい。が、中学生の通学路沿いなので、時間によっては騒がしいかも。
塾内の環境 1人1人集中できそう。たまたま、選択したコマが1人だったので、ありがたい。
良いところや要望 曜日、時間帯が選べた。他の習い事と並行するには、決まった曜日があったので、ちょうどいい塾がなく、こちらでは、選べたのでよかった。
進学個別塾 ALL-up泉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校は授業料は2コマは無料なので他の塾より安い!
敷設費と教材費は帰ってこないのと中学入って3ヶ月は通わないと違約金が発生するので、中学まで通うつもりで入った方がいい。
講師 わかりやすく説明してくれてよかった。
一人一人に合わせて進めてくれる
カリキュラム カリキュラムはコマ制で他の習い事や都合に合わわせられるので通いやすい
塾の周りの環境 学区内で学校の帰りに寄れるのがいい
また、自宅からも近いので一人で通えるから送迎がいらないのが助かる
塾内の環境 席は個別に仕切りがあって集中して勉強しやすい。きれいで清潔感がある。
良いところや要望 毎日でも通えるので、その子のことが良く分かってもらえる。高校受験も見据えて通える
進学個別塾 ALL-up本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習と冬期講習が高いです。コマ数で計算するため高くてため息が出ます。
講師 相性が合わない先生がいるので、子どもはつらそうにしています。
カリキュラム 学校の内容に沿ったもので、悪くはないです。ただプリントベースなので、問題を解きっぱなしになりそうです。
塾の周りの環境 街中にあり、電停も近くにあります。学校にも近いので悪くないです。
塾内の環境 きれいとまではいきませんが、整理整頓はされています。生徒の人数もそこまで多くはなさそうです。
良いところや要望 講師に携帯を持たせているため、固定電話がありません。連絡が取れない場合もあり困ります。日程の振替は割と柔軟に対応してくれます。少し遅れていっても対応してくれたことは有難かったです。
進学個別塾 ALL-up翠教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
費用は小学生の間は格安です。
悪かった点
中学まで通うことを前提とした小学生の間の特別料金なので、将来のこともよく検討する必要がある。
講師 良かった点
子供に合わせた指導をしてもらえそう。
人当たりの柔らかい先生なので、人見知りしがちな娘には質問もしやすいように見受けられる。
カリキュラム 良かった点
公立学校の指導内容を反復して学習するので、
基礎学力は定着しそう。
悪かった点
中学受験を考えている場合は他を考えたほうが良いように思う。
塾の周りの環境 良かった点
通学エリア内で、大通りに面していてコンビニも近く、車も人通りも多いので子供ひとりで通わせてもあまり不安ではない。
塾内の環境 良かった点
個別でスペースを区切ってあり、先生の目も行き届きそう。
悪かった点
スペースを区切ってあるとはいえ、距離は近いので友達と一緒になると集中できないかもしれない。
良いところや要望 良いところ
基礎を徹底して身につけられ、学校では指導に手がまわらない自習計画(課題などの自己管理)についても早くから身につけられるようなサポートがあるので、中学生になった時の提出物、定期テスト等の小学生時代とのギャップもあまり感じなくて済むかもしれない。
進学個別塾 ALL-up中広教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な教科を教えてもらえる割に安かった。不必要な補習は断れるので無駄な出費は無い。
講師 担当の講師が、何人も代わった。生徒に不評な人も数人いた。
カリキュラム 苦手な教科の宿題をたくさん出してくれるなど、面談で言えば色々と融通をきかせてくれた。
塾の周りの環境 中学校から近く、近所に寄り道をするようなとこもないのでちょうど良かった。
塾内の環境 テーブルにしきりはあるが、話し声などはダダ漏れなので集中しにくい環境だった。
良いところや要望 立地は良かったです。先生によっては苦情を言いたい事もありましたが、希望通り進学出来たので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体が休みが多いので、コマ数は取りにくかったかもしれません。
進学個別塾 ALL-up祇園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったと思います。
講師 子供とコミュニケーションを取るのが上手な先生が多く、卒業後も定期的に塾を訪れるほど仲がいい
カリキュラム 適切な量とレベルの宿題を与えてくれ、いい意味での緊張感がありました
塾の周りの環境 公共交通機関からは遠く、遅い時間帯だったこともあり送り迎えが必要です
塾内の環境 塾の中の様子は子供からの聞き取りしかありませんでしたが、整理整頓されて勉強には問題はありませんでした
良いところや要望 適切なカリキュラムと指導が得られたことは良かった点でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありませんでした。皆さんに合うかどうかは分かりませんが、うちの子供にはぴったりでした。
進学個別塾 ALL-up大元教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなもんかな?と思う。高くもなく安くもなく。年間のまとめ払いだと安くなるのは良いかな
講師 若い女の先生で、先生なりに厳しくしているつもりでしょうが、こっちとしてはすごく不安。まだ中学生になったばかりだからいいけど、2年になってもこんな感じだと考える
カリキュラム 教材を一度やって丸つけは自分でするから、漢字間違いの丸つけの間違いが多い。我が子が悪いが、他人が丸つけをしないと間違っていても本人は気づかずそのまま覚えてしまう。
塾の周りの環境 場所はわかりやすく大通りにあるので心配も少ない。
塾内の環境 教室が狭く、隣の人との距離も近いから、話し声が聞こえやすく、集中力がすぐに途絶えてしまう気がする。
良いところや要望 疑問があり電話をかけると、いつもすぐに電話に出てくれ、すぐに対応してくれるので良いと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。