TOP進学会
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (26件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 新潟県長岡市・三条市・柏崎市・見附市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
TOP進学会の評判・口コミ
TOP進学会三条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 もう良く覚えていませんが、街中に塾があるため送迎で待つ場所がなくて苦労しました。
カリキュラム 高校入学後も利用しましたが、自由すぎて効果が見込めないため、子供自ら辞めました。
塾の周りの環境 路上駐車で待つしかないため、大変不便に感じました。近所迷惑でもあったと思います。
塾内の環境 騒がしい子がいると勉強に集中できなかったようです。防音などが不十分なのでは。
良いところや要望 成績も塾のおかげで伸びたようには感じませんでした。
TOP進学会長岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めなのと、長期休暇講習や筆頭模試対策などをプラスするとかなりかかってしまいますが仕方ないと思ってます。
講師 個別のコースですが本人が嫌がらず通っているのは先生との関係がいいのだと思います。面談でも丁寧に話して下さいます。
カリキュラム 長期休暇では苦手教科を主に学習し、修了後模試を受けることで自分の力も試せるのでありがたいです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので歩行者天国になると車で行きにくいこともありますが、事前にメールで教えてくれるので対応できて助かります。
塾内の環境 保護者面談で伺った際には静かで落ち着いた雰囲気でしたし、特に汚れ等は気になりませんでした。
良いところや要望 学校の定期テストでは成績が上がってるように見えませんが志望校合格判定では上がっているようなので苦手克服には繋がっているのかと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者に対して「こうしなさい」ということはないので、先生と本人とで上手くやれているのかなとは思います。
TOP進学会長岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いので下げてほしい。またテキスト代で別途かかってしまい説明と違うところが少し残念でした。
講師 講師が優しく楽しいと子供が言ってます。また保護者に個別の面談があり詳しく説明がある。
カリキュラム 料金体系がわかりにくくテキスト代が他にかかってしまい説明と違うところがありとても残念な気持ちになった。
塾の周りの環境 毎回 送迎をしているが駐車スペースがなく道路沿いで待たなくてはいけない。
塾内の環境 とくに問題はないです。 ジュースの自販機が充実していると子供が言ってました。
良いところや要望 学校の授業内容より先に進んでいるので予習になっていいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業よりも楽しく受けれているようです。また内容もわかりやすいと言っているので次回の定期テストが楽しみです。
TOP進学会柏崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 よそと比べてどうだかはわからないが費用対効果でいえば高かった
講師 寝ていても注意せず、宿題提出しなくても親への報告がなく成績が下がった
カリキュラム 教材はよかったが教えている講師がダメできちんと理解していなくても進んでおり塾の意味がない
塾の周りの環境 隣のスーパーで毎日買い食いをして太り、今でも苦労しているので環境は歩い
塾内の環境 他校の生徒と遊んでおり、仲良くなるのはいいことだが勉強との区別がつかなく悪い環境
TOP進学会見附校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科と個別指導があるので料金はそれぞれです。ただ学期ごとの支払いなので、3ヵ月まとめての支払いはかなりきついです。
講師 年に何回か先生と親の面談があります。子供の担任の先生は話しやすい方だったので、塾の様子や成績、勉強方法のことなど何でも相談できました。
カリキュラム 授業は学校よりも少し先取りの為、学校では内容を理解して望めるようです。テスト前には、対策授業も行ってくれます。
塾の周りの環境 子供は自転車で通っているのですが、近くに居酒屋があるので、夜の帰りは心配です。
塾内の環境 普段通っているとき(夜)は大丈夫ですが、春、夏、冬期講習の普段より早い時間帯(昼)になると、隣に音楽教室があるそうで、ピアノの音が聞こえてくるそうです。
良いところや要望 先生と生徒の関係性は良いと思います。定期テスト前には、開始時間より早めに行って塾で勉強してもいいと言ってたので、家で集中出来ない時は、早めに行ってました
TOP進学会西長岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの塾なので値段が高いのは覚悟の上でしたが、母子家庭や所得が少ない家庭の子どもも勉強できる減額制度があるのでとても助かる。
講師 子どものテストの答案を見てそこから今の弱点を分析し今何をどういう風に勉強していったら良いかのアドバイスを的確に教えてくれる
カリキュラム 個人指導では本人の弱点に合わせてゆっくりじっくりと反復しながらカリキュラムを作り確実に点数を上げてくれる
塾の周りの環境 自分の住んでいることろからまだ近いほうだったので夏場や天気の良い日は自転車でも行けるし、実家の親の送迎を可能な距離である
塾内の環境 前にいっていた塾は、受験などで長時間勉強している子どもなどが食事をしている臭いとか音とかがモロする状態で集中できなかったらしいが、今は静かでうるさいと注意が出る環境
良いところや要望 とにかく生徒一人一人にちゃんと目を向けようとしてくれる姿勢を感じます。弱点を直ぐに見出してくれてそれを課題にして保護者にまで相談してくれます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。