白石学習院
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (67件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
白石学習院の評判・口コミ
「白石学習院」「広島県広島市安佐南区」で絞り込みました
白石学習院【小中学部】緑井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ママ友の間では「高い」とよく言われますが、先生が全員正社員である事。定期テスト前には特別授業がある事、模試が定期的にある事、また塾内で英検や数検が受験できる事を考えると、とてもコストパフォーマンスが良いと思います。
講師 講師が全員正社員である事に安心感を感じています。クラス制ですが生徒は10人程度なので行き届いた指導が期待できます。また受講科目以外でも定期テスト前には対策講座を開いていただけるのでとてもありがたいです。白石学習院は高いとよく言われますが、内容を考えれば充分にコストパフォーマンスはよいと思います。
カリキュラム 教材はとても多く親の私は把握しきれていませんが、子供はちゃんとこなしているようです。教材の文字も無駄に大きくなく、テストや入試の際と同程度のサイズなので、こういう教材に慣れておくことも良いなと思っています。
塾の周りの環境 以前はスクールバスが細かく設定されており子供が自力で通うことができましたが、現在は停留所が少なくなりスクールバス停留所まで車で送迎しています。来年にはスクールバスがなくなるとの話なのでそれだけが不便だなと思っています。
塾内の環境 小さめの教室が3つあり、どの教室もきちんと整理されています。先生方との距離も近く、風通しの良い感じです。小さなスペースに無駄なく必要なものが配置されているイメージです。
良いところや要望 定期的に面談があったり、気軽に教室に電話できる環境です。部活との両立を考えると塾の宿題は平日はなしで週末前に出してもらえると嬉しいなと思います。
白石学習院【小中学部】緑井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思うけれども個別の指導が出来ないのはよくないと思う。料金は高いと思った
講師 二人しかいなかったので、あまりなんとも言えない。小さい塾だった
カリキュラム 公立高校合格を目指していたが、学力向上までにはいたらなかった
塾の周りの環境 自宅から車で送り迎えだったので大変だった。バスがあれば良かった
塾内の環境 うるさい生徒がいたので、授業に専念できない環境だった。生徒の質が悪い
良いところや要望 あまり、授業内容などもわからなかったので良い悪いは良くわからない
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多くなればなるほど悪い生徒も増えるのでクラス別が良かったと思う
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。