- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思います。(自分は生徒なので、あくまでも親の話を聞いた感じ、ですが…)
講師 とても熱心な先生が多いです!
また、宿題等は多いし、授業の量も多いですが、「部活動優先で頑張って欲しい」と励ましてくださったので、中三の夏休みも部活と両立できました!
また、先生の方から趣味などの色んな話をしてくださることがあるので、モチベーションアップにも繋がってます!
カリキュラム 学校と違って、同じような成績の人達でクラスを組むので、学校よりも自分のペースにあってます。
また、演習中も手を挙げたら、先生が机まで来てくださって、分からないところを教えてくださったり、演習でミスが続出している問題を解説してくださるので、わかりやすいです!
塾の周りの環境 とりあえず自然豊かです。
周りに音楽教室や他塾もあるので、それらの終わる時間帯は少し子供たちの声がしますが、それ以外は特に問題ないです。
塾内の環境 私のクラスは、みんな真面目に勉強に取り組んでいて、自分ができないところも出来てたりするので、すごくやる気が出ます。また、自習室の利用者もめっちゃ集中してるのでいい刺激になってます。
良いところや要望 いい所は、質問対応してくださったり、高校に関する情報や、入試の出題傾向などを細かく教えてもらえることですかね(他にも多々ありますが1番大きいのはこれ)
模試も多くて、志望校判定も出るので、やる気維持に繋がってます。
その他気づいたこと、感じたこと テストの点数が悪かったり、少し勉強の本調子が出ない時、先生方は叱責するのではなく、「前より下がったみたいやけど、わからんとこない?」と、次に向けてのアドバイスをくださります。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位校を志望していたので、こればかりは致し方ないですね。
講師 一番上のクラスにいたので先生方も最高クラスだと聞きました。
とてもわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 詳しいことはわかりませんが、少し怠けると追いつくのが大変だと言っていました。
宿題は多かったようです。
夏休みには10時間特訓がありました。
塾の周りの環境 大通りに面しており明るいし、自転車置き場も広くとってある為、便利です。
塾内の環境 特に不満はなかったようです。
少し狭い部屋もあるようですが臨機応変にされているのではないのでしょうか?
良いところや要望 進学塾ですが、塾内の雰囲気がギスギスしていなくて、先生方もとてもフレンドリーで一度も行きたくないと言わなかったです。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講習会後には授業アンケートがあり、講師自身も切磋琢磨している様子がわかる。講習会の中盤あたりで子どもの様子を知らせてくれたりどんな様子か、などきめ細やかだった。
カリキュラム スケジュールが冊子になって配布されており、カリキュラムが把握しやすい
塾内の環境 どの教室もいつでも整然としており清潔感があった。集中できる環境だと思った。
その他気づいたこと、感じたこと ひとまず講習会だけの参加でしたが、全体的によかった。今後も検討しようと思えた。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりすくて、よかった。信頼感をもてる先生。
こどもが、今後どうなってゆくかも、みすえた指導がある、
カリキュラム まだ
はいったばかりで、わからない。通常のカリキュラムぽい、
塾内の環境 勉強できる環境。授業のあと、自習もできる。安全面も配慮してもらっている。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよい。信頼感があって、とてもよい。
バスが近くを通っていたらなお、よかった。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とてもわかりやすい特に英語の授業は今までどこの先生より、わかりやすく教えてもらった。
カリキュラム カリキュラムは、さすがしっかりとしていて常に小テストがあり勉強する癖がつきました。
塾内の環境 送迎バスがあり大変便利で塾も新しくなっていてとても、きれいでした。
その他気づいたこと、感じたこと どの先生も教え方が熱心です。
クラスを諸事情で2つ行ったのですが、そのうちの1つは少し私語が多かった。
まだ行きだして1ヶ月で成績の方はわかりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普通の塾の何倍もする値段。情報量は確かに多いがそれを引いてもとても高い。
講師 講師に相談したら「何とかするからちょっと待って」と言われ1か月ほど待っても何も言われませんでした。入塾式の時に「何でも相談してね」と言われましたが、、、
カリキュラム 定期テスト対策の授業はただ来させて自習するだけで講師からの説明はあまりありませんでした。
塾の周りの環境 バスが運行されていて通塾しやすかった。しかし駐車場が小さく道路にとまる車が沢山いた。
塾内の環境 授業中でも普通に笑いが起き、とても緩い雰囲気だった。馬渕本来の競争意識を持たせて学力を上げるというのが欠けていた。
良いところや要望 校舎を何とかしてほしい誰かが階段をジャンプするだけで揺れる。怖い
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担当科目講師に依るところも大きいですが、学校よりもわかり易い授業内容のようです。
保護者への説明やお話、もう少しゆっくりだとありがたいです。
カリキュラム 夏期講習のみの受講です。大量の宿題があるのは良いのですが、夏期講習期間についてだけなのかわかりませんが、宿題は自己採点のみで、日々の講師への提出と丸つけは無いようです。
もともと単純ミスが多くてそこを減らしたいと思っているので、自己採点で見つけきっているのか、また小さなミスに対しておざなりになっていないか心配。先生による丸つけをお願いしたいです。
塾内の環境 きれいに清掃されている印象です。バスルートが受講の決め手でした。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも同じですが かなりの費用がかかります。費用を用意できない家庭では 満足に塾に通えないこともあり得るのだなと。学習塾へ通わなくても、充分に満足のいく授業を学校で行える環境があると良いなと考えさせられます。
馬渕教室(高校受験)星田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い出したばかりですが、どの講師の方もわかりやすい講義で良いようです。
悪い点は、今のところ見当たりません。
カリキュラム しっかりとカリキュラムが組まれて全体の計画や予定がわかりやすくて良いです。
塾内の環境 自習室が静かで使いやすいようです。
自習室は日曜日も開けていただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出したばかりなので、まだ見えてないところもあると思いますが、今のところ、講師もカリキュラムも良いので満足しています。日曜日も使えるとありがたいです。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 保護者ですし、講義見学などはしておりませんので、講義の内容はわかりませんが、子どもは学校の授業よりわかりやすいと言っています。
カリキュラム 小まめに理解度を確認して、補習もしてくださっているので、初めて塾に通う子どもも安心しております。
塾内の環境 冷房を切られた日があったそうで、暑すぎて気分が悪くなったと話していた日がありました。エアコンの温度設定にいたずらをした子どもへの対処ということですが、これだけの猛暑ですし、その対処法はどうかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に、学校でまだ学んでいない内容の補講をしてくださったり、オリエンテーションがあったりと、初めてでも通いやすいと思いました。
馬渕教室(高校受験)石橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 友達から、とても熱心だと聞いていました。信頼できる先生が多いそうです。
カリキュラム 夏休み、頑張れるカリキュラムだと思います。自習室があるのも、良いと思います。
塾内の環境 自転車で通えるので、良かったと思います。近いのがいいです。セキュリティもしっかりしてます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりで、よくわかりませんが、馬渕から、合格してる人がおおいので、頑張って、
合格できるといいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)大日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 もともと英語は好きな教科でしたが、英語の授業が楽しいので、もっと好きになりそうとのことです。
カリキュラム 他の塾より難しい問題を扱っているようです。
ただ、教科担当でない先生しかおらず、担当外の先生に聞いたやり方では解けなかったらしく、結局、親の私が教えることになりました。
やはり知りたい教科は、担当教科の先生に聞かないといけないと学んだようです。
塾内の環境 自習室は使いたいときに使えることが利点です。帰宅まで外に出てはいけないなど、セキュリティも整っているので、女の子の親は安心ではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムについていければ、力がつくと思います。もう少し全体的な料金が安いと教科を増やせるのにと思います。
馬渕教室(高校受験)交野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすい授業を心がけているのがよくわかった。授業料が高額である点が気になります。
カリキュラム 1年を通しきちんと決められている。
夏期講習については宿題テストまで期間中全て決められているため予定がたてやすい。
塾内の環境 掲示物が統一され、整理されていた。
エアコンが効きすぎていると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は高額であるが、講師の質を保つ為研修制度を設けたり、子供による評価を参考にしているので期待出来る。
塾のためだけではなく子供本人にとって良い指導を願います。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一部の授業の進み方が速く、質問できる雰囲気もない。元々通っている生徒に合わせた授業で、夏期講習から初めて入塾した我が子には向いていないと感じた。
カリキュラム 夏期講習の前期10日間で1、2年の復習をしてくれるという事で、受験対策には良いと思った。
塾内の環境 塾に入ると、生徒の成績表が貼ってあり、競争心を駆り立てているのがすごく感じられた。
受付の方がよくわかってないのか、説明があいまいだし、違う申込用紙に記入させられたりと、気分が悪かった。
その他気づいたこと、感じたこと 上位校を目指している方針はよく伝わったが、それ以外はあまり良い印象はない。
夏期講習から初めて塾に通い始めたのに、これは簡単だから説明しませんみたいな授業の進め方で、元々の生徒以外には向いてないのかなと感じました。
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒数が多いけれど、しっかりサポートしてくださるような先生のようで、楽しく通っています。
ノートの取り方など、これから本人が自ら学んでいくかと思いますが、宿題用のノートを準備する際にもう少し説明があればよかったかなと思いました。
カリキュラム 応用問題を鍛えたかったので、内容としては納得しています。
今のところ悪い点はみつかっていません。
塾内の環境 先生の話がおもしろいと言っておりました。
清潔感もあり、それぞれしっかり取り組めるような環境だと、今のところ感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての集団塾ですが、カリキュラムなどをみるとしっかりしています。不安にならないよう、先生からの声かけもあるようで、楽しいと言っておりました。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業が分かり易い。学年途中からの為、授業で習っていない内容は補習して欲しい。
カリキュラム 学校のテスト前に、通っている学校別でテスト対策をしてくれる。
塾内の環境 帰宅時間が遅くなるので心配していたが、バスの送迎があるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めだが、子供が授業が分かり易いと言っているので、期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 妥当かなとは思うが、料金に対して少し授業数が少なく感じた、やたら質問補講日があり、日曜に自習室が使えないのは残念だった。
講師 入塾のプレゼンは完璧であったからか、期待しすぎたのか…実際にはがっかりした。先生が足りてないからか、すべてにおいていい加減、伝言も伝わらない。
他塾に変わりたかったが時間がなく、要望も聞いてもらえなかった。子供には可哀想な事をしたと思った。
カリキュラム 教材はどれも素晴らしいものであった。勉強もしやすいよう、良く考えて作られていると思った。
使い方など、アドバイスがあってもいいかと思った。
塾の周りの環境 駅近でもあり通いやすい。ビジネス街でもあるので人通りが多く、飲食店も多いから帰りは少し心配であった。
塾内の環境 キレイなビルではあるが、ただただ狭い。自習室もいっぱいで使用出来ない時もあった。2階なのに階段の使用が禁止されており、エレベーターを待つ時間が長く感じた。
良いところや要望 一人一人に気を配ってもらえなく、要望も言えず泣き寝入りするしかなかった。
他の馬渕教室も同じなのだろうか…
その他気づいたこと、感じたこと 受験と言う大切な節目でしたが、塾への不信感が逆にパワーとなり結局自分で頑張るしかないと言う結論に達した事は良かった。
馬渕教室(高校受験)彩都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかに行ったことがないから分からないが、負担は軽くはない。その分、子供の成績が上がれば良いですが。
講師 細かいところまできちんと指導してもらえる雰囲気を感じた。
ただ、言い方が厳しいので子供が少し萎縮してしまっているのが気になる。
優しくとは言わないが、たまには子供の言い分も聞いて信頼関係をつくっていってほしい。
カリキュラム 成績に合わせたレベルの学習ができ、頭の良い子はどんどん伸びていけるように思う。演習の量が多いので、分からないところを十分に教えてもらえているかが疑問。
塾の周りの環境 駅前で開けたところにあり、環境は良い。自宅が近いこともあって入塾を決めたが、人通りも多いので安心して通わせている。
塾内の環境 あまり環境に気を使わないスタッフが多いようで、部屋が暑すぎたり寒かったり、清潔さに欠けたりといった話を聞くので改善してほしい。講師も生徒も入れ替わりが激しいようなのが気になる。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いわりに面倒見も良くなく、成績も下がりましたので他塾へ移りました。
講師 先生方の面倒見が噂ほど良くなく、質問をしに行くも長蛇の列で「こんなのもわからないのか」と全く質問に答えてくれなかったそうです。
何のために高い月謝を払って塾に行かしているのかわかりません。
カリキュラム できる子ならいいかも知れませんが、できない子は勉強しろと言うだけで生徒が多くて面倒を見てもらえず、みるみる成績が下がりました。
塾の周りの環境 駅からも遠く、周囲の治安も悪くて女の子なので塾の終わりの時間が遅く帰りが夜11時頃の為、大変不安でした。
塾内の環境 入居しているビルが馬渕教室だけではないので、女の子なのでエレベーター等で親として変な事をされないか心配でした。
良いところや要望 学校の授業についていけるように通塾させていましたが、先生に思うように質問できず、生徒が多いため、できる子のみ相手にしている印象でした。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こちらが受け身では対応してもらえない。積極的な姿勢でないと後回しにされる。
カリキュラム カリキュラムに柔軟性がなく選択できる部分が少ない。本人が申告しないとわかりづらい。
塾内の環境 教室がせまい。隣との距離が近い。自転車置き場が少ない。繁華街に近く、心配する。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合っていれば価値があると思うが、教材など費用が全体的に高い。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団塾なので、座っているだけにならないか心配だったけれど、小テストなどで身に付くまで教えてもらえるところに満足しています。
カリキュラム 定期テスト前は通常授業と違い、学校別にテスト対策用授業になるのが良い。
塾内の環境 自習室がとても集中できるようで、環境がととのっているのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求のあと説明会に行き考えてから入塾しましたが、迷っていた時よりも入塾してからよかったと思うことが多かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外