- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの料金で続けやすい もう少し安くてもいい気がする 長期割引があってもいい
講師 目的がはっきりしていて指導も分かりやすい 講師も生徒をよく見ている
カリキュラム 学校が同じ仲間が多く進み方も学校に合わせているため分かりやすい
塾の周りの環境 学校、家と近く通うのが 楽 空き時間には家へ戻れるのもいい
塾内の環境 自習室もあり、空いている講師がよく見てくれる環境が 整っている
良いところや要望 実績もあり、過去のデータも揃っているため参考になることが多い
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じる部分もありますが、今のところは様子見です。
講師 学習状況によって、家での学習の様子等を含め、フォロー体制がありました。
カリキュラム 通常の学校授業よりも高い水準を目指していることを感じることができる内容である為。
塾の周りの環境 治安はどちらかと言うと良いと思いますが、車の通りがやや多い場所にあります。
塾内の環境 教室の状況等は、実際には確認していない為、中間評価の3にしました。
良いところや要望 フォロー体制等、基本的には丁寧な対応をされていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のサポートもあり、他の予定等との調整も可能であると感じます。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒を一人一人見てくれる。授業が面白く、みんなにわかるように教えてくれる
カリキュラム 学校より早いペースでついていくのは大変かなと思う。学校では習っていないことを教えてもらい刺激をもらってると思う。
塾内の環境 学校や習い事の友達がいて、一緒に頑張っているようです。自習室があり、環境を変えたい時に利用しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験を通じて本人がやりたいと思い、塾に通うことになりました。今は宿題も夢中になってやっています。まだ始めたばかりなので、これから見守りたいです。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は決して安くないと思っており、月謝以外にも短期講習の都度料金が発生する。
講師 通常時間以外も居残りで個別に対応してもらえる。子供の進学についての相談にのってもらえる。
カリキュラム 高い進学実績のある塾長だけあって、知識習得のために考えられた内容になっている。
塾の周りの環境 電車に乗ることなく自転車で通うことができる。雨の際には車で送迎もできる。
塾内の環境 レベルに応じたクラス編成によって、同じレベルの子供が集まっている。
良いところや要望 目標を高く持たせて勉学をせせているシステムは良いと思うが、やはり割高だと思う。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金に不満はありませんが、夏期講習や、冬季講習になると値段が高いと感じております。
講師 聞き取りやすい授業なのでこどもが楽しく授業を受けてると思います。ただ、あまり注意をしないので授業中にうるさくても放置しているのが気になります。
カリキュラム 苦手な教科があるので、その教科には練成テキストというものがあり、塾の教科書とは別でも勉強出来るのがいいと思いました。
塾の周りの環境 交通手段はバスがあり、大きな通りにあるので道は明るくて夜遅くなっても帰ってきやすい場所にあるから。
塾内の環境 成績の良い子がうるさく、内容を理解しているからなのかあまり注意しないところがすごく気になります。
良いところや要望 テストが終わると連絡をくれるので、こどものことがよくわかります。 懇談もあるので、質問しやすい状況です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際はパソコンで授業をもう一度受けることが出来るので体調が悪い時などに無理して授業に行かなくて良いのが助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い!季節講習も入るとさらに高くなる。テキスト代やテスト受験料もいれると相当な金額。
講師 塾で最高の先生方に教わっている。授業もスピーディーで楽しいと言っているから。
カリキュラム 確実に実力がついてきている。演習問題はたくさんあるが、ちゃんと身に付いていっている。
塾の周りの環境 天王寺駅周辺は、まだまだ治安がよくない。夜はことさら心配だから。
塾内の環境 部屋が仕切られており、静かに勉強できる環境にあるから。エアコン設備も整っている。
良いところや要望 年に数回、懇談をしてくれる。気になるところがあれば、都度、電話連絡してきてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、先生の質は本当に高い。宿題の量は半端ないが、実力がとてもついた。
馬渕教室(高校受験)十三校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので個別塾よりも安いのでしょうけれども 一二年の時に比べると一気に中三の一年間は料金があがりました もちろん各種講習や何やらで打倒なのかもしれませんが単純につらかった
講師 校長先生の授業がわかりやすかったのが入塾したきっかけなので あと本人次第なところもありますが 子供たちが質問しやすく真面目に勉強できる環境でした
カリキュラム これも本人がどこまで真剣に取り組むかで変わるかと思いますが 普段の学校の対策授業や文理の特別授業、入試の過去問など必要なものはそろっていたように思います
塾の周りの環境 十三駅前にあるためネオン街が飲み屋などが近くに多く 夜は酔客やホストホステスなどが駅前にいたりして環境がいいとはいえません
塾内の環境 携帯持ち込み禁止の自習室(いまは少し変わったようですが)で 静かに集中して勉強にとりくめたのはよかったように思います。
良いところや要望 上の子がお世話になり今下が同じ塾に通ってますが、忙しい部活に入部してしまったため 中三の夏期講習をどうしようか今から悩んでいます
その他気づいたこと、感じたこと だいたいの先生の授業は面白かったようですがたまに授業がわかりづらい先生もいらっしゃるようで そのあたりやはり講師のレベルは高くそろえていただきたい
馬渕教室(高校受験)我孫子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬季講習の費用が高くなることも入塾時に説明済みのため、納得はしています。
講師 子供から先生がたの授業がわかりやすいといつも聞いているため。
カリキュラム 長年研究を重ねて独自につくられたテキストにそって授業を進めつつ、ウェブで少し補うこともできるため。
塾の周りの環境 明るく人目も多いところに塾があるので送迎せず、安心して一人で行かせることができます。
塾内の環境 自習室は子供達だけでいるため、大抵うるさくて勉強しづらいようです。
良いところや要望 懇談で受験校のことをこちらからやんわり伝えた時、先生からはあまり意見がえられなかったので、もっとはっきり教えていただけた方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体、先生方への不満はありません。ただ勉強のペースは もっと上げた方がいいのでは?と少し感じています。
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中3という受験が大切な時期なのに、授業の日程が不規則なことが多い。
カリキュラム 内容的にやや高度なため、試験対策には役立つ。教材もたくさんあるので、それをやっていれば、試験対策にはなる。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、閑静な住宅街にあるため、家からも近く、帰りが遅くても安心。また落ち着いた環境で勉学に励むことができる。
塾内の環境 自習室があり、施設内では携帯電話の使用は禁止のため、勉学に取り組みやすいとは思う。
良いところや要望 馬渕は浜学園とは違い、塾のスケジュールが不規則。年間通して、イレギュラーな日程が多く、他の塾との掛け持ちや他の用事でお休みするときに困る。なぜそこまで不規則なのかと理不尽に思うぐらい、設定に配慮がない。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者が仕事をしていたり、子供が部活動や他の塾の掛け持ちがあると、スケジュール把握に一苦労する。一定の規則性があれば、こちらもわかるが、そうでないことが多く、それがもとで、塾と揉めてやめた家庭もある。
馬渕教室(高校受験)藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数や学力に応じているが、教科が増えると負担は大きくなる。
講師 基本的に厳しく指導されているが、授業は生徒が和む話しも適度に取り入れている。
カリキュラム 生徒の学力にあった内容で、学校の授業より早く予習することで、余裕を持って受験勉強ができる。
塾の周りの環境 駅前の分かりやすい場所なので、電車では問題ないが、 自動車だと道が広くないため少し迷惑になってしまうことがある。
塾内の環境 教室は、人数にあった広さで前のホワイトボードも見やすいので、集中しやすい。
良いところや要望 月のスケジュールがわりと早くいただけるので、家のスケジュールと調整しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 学力テストでできなかったところをどの程度フォローしてもらえているかよくわからないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。その分勉強するのに申し分なかった。夏期講習は数十マンします。
講師 熱心。集団で教える教室でしたので、落ちこぼれたら下のクラスに落とされます。
カリキュラム 独自の教材で難しい。授業には沿っていないので学校のテスト対策にはなりません。
塾の周りの環境 塾のバスで送り迎えだったので安全・安心でした。場所も駅から近く利便性は良かったです。
塾内の環境 教室も多く、広さもちょうど良かったです。自習室等も完備されていて勉強するのに適してました。
馬渕教室(高校受験)寝屋川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高い、 また、夏休み、冬休み、春休みにそれぞれ行われる講習は内容・回数のわりに 料金が高いと感じる。
講師 先生は熱心だが教科によりかなり差がある。 また料金が高い。
カリキュラム 教材はよいが、いちいち料金が高いような気がする。 また、教材でも最後までやらない部分もあるので 最後までやってほしい。
塾の周りの環境 駅の近くあるのはよいが、送迎バスのルートが限られており 少しはずれているため、暗い道を自転車で通っている。
塾内の環境 校舎が古いせいか、冬は暖房が効きすぎで、夏は冷房が効きすぎている。 いすがガタガタなのも気になっている。
良いところや要望 先生の保護者に対する対応は大変丁寧に感じる。 質問をしたら、熱心に回答してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がると人数も増えるので、全員の学力にあった内容になっていないと 感じる、 人数は少なくなるがクラス分けをしてほしい。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないので言えないが、料金は高くもなく、安くもないと思う。教科ごとに料金設定がある。
講師 たまに雑談も加えながら、子供の興味を引くような授業をしてくれる。
カリキュラム 毎回、前回の授業のおさらいテストがあり、身についていく。定期的に試験が行われ、子供のモチベーションにつながっている
塾の周りの環境 駅から階段を上ったところにあり、とても便利で雨知らずな立地にある。
塾内の環境 まだ小学生で人数自体が多くないが、十分な広さがあると思う。自習室や振り替え用のビデオが設置された教室もある
良いところや要望 子どもが楽しいと言って通い、テストでよい点がとりたいと勉強に取り組んでいるので、特に今のところは要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の変更など連絡が書面で行われているが、メールなどをもっと活用したら良いのではと思う。
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の際の講習など、基本的に少し高い印象があるためです。
講師 特によいとか悪いとかという話を聞いたことがないため3点を選びました。
カリキュラム こどもの話を聞いていると内容がわかりやすく、勉強がはかどるとのことを言っていたため
塾の周りの環境 自宅からはバスを利用するか車での送迎が必要なので塾の送迎バスを延伸してもらいたいため
塾内の環境 教室では落ち着いて勉強ができていると本人からよく話を聞いているため
良いところや要望 集団での授業ですが、個別にも指導してもらえる機会などがある。送迎バスを延伸してもらいたい。
馬渕教室(高校受験)寝屋川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は街中の塾に比べると割高のようだが、その分授業についていければ成績UPが期待出来そう。
講師 結構厳しく成績UPを追求した指導を行っているようで、ついていくのがしんどい。
カリキュラム いろいろやっていく内容が多く、けっこう時間が掛かるためけっこう頑張らないとキツイ。
塾の周りの環境 駅前にあるため、車やバイクなどの交通量が多いため、その分危険度が増すため注意が必要。
塾内の環境 けっこう厳しく授業をおこなっているようで、集中していないとついていけなくなる。
良いところや要望 授業に頑張ってついていければ、成績もある程度期待できると思われる。期待できそう。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高めと思われるが、教室をもっと広めにして開放感を確保してもらえれば良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大阪市の助成制度があるので、少しはたすかりますが、子どもが複数いると、料金は厳しい。兄弟割があるといい。
講師 居残りも含めて面倒をよく見てくれた。結果公立は失敗したが、上位の私学に通っている。
カリキュラム 定期テスト対策の教材は過去の中学のものでした。少し情報が少ないと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐのビルなので、便利ですが、夜間になると最寄り駅出入口が閉鎖になるので少し危険かと思います。
塾内の環境 生徒さんが多いので、その割に自習室が狭く、早めに行かないと満杯になります。その時は空き教室を使っています
良いところや要望 以前に比べて講師の質が落ちてきたように思います。校長が若くて少し頼りなく感じます。やはりベテラン講師がいい。
その他気づいたこと、感じたこと ウェブを活用するようになってますが、中々子どもは見ません。塾からの連絡も紙ベースなのでそれをウェブで見られるようにしてほしい
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだコアスタディのクラスなので料金はお手頃です。入学金も四年生からの本格的なコースになってからなので、とてもありがたいです。塾を試したい方にもオススメだと思います
講師 とにかく講師が褒め上手で、息子は通い始めてから、自信満々で毎日帰ってきます。塾が楽しかったとも言っており、行きたくないと言ったことはありません。
カリキュラム 少し学校の勉強より早いかな?くらいですが、確実に出来るようになってきていると思います。進み具合も無理のない程度です
塾の周りの環境 普段はバスが出ているので、それが通学の決め手でした。塾自体は駅前ですし、自転車で行くのも川沿いを走れば車が通らないので、環境的にはいいです。パチンコ屋さんが近くにあるのは心配ですが、塾の隣が交番なのは安心です
塾内の環境 古い建物ですが、整理はされている印象でした。教室内にはとくに装飾もなくスッキリとした印象です
良いところや要望 まだ低学年だからか手紙の返信漏れなどしっかりチェックしてお電話くださったり、子供が塾で転けてしまった時も返さずまず親の判断に任せてくださいました。とても対応もいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは、振替日も予定されてるので、お休みしても問題ありませんでした。普段のお休みに関しても、お休みした場合は他の曜日への振替可能なので安心です
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較しても高すぎる訳ではないので、普通だと思います。
講師 子供にあった学習方法の提案等がなく、成績アップや志望校合格という成果が得られなかったため。
カリキュラム 志望校合格を目指して、集中的に勉強するような指導がなかったため。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りもそれなりにあるため、治安は普通だと思います。
塾内の環境 自習室の席数が限られているため、自習室を使うためにわざわざ行っても使えないことが多い。
良いところや要望 子供が勉強しに行きたくなるような対応がされていないため、もっと、子供のことを考えて活動していただきたい。
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地区の中では一番といっていいほど高い。夏期講習はびっくりするほどの価格だった。
講師 子供の将来も考えて進路を考えてくれた。そのままでも行けるところではなくて、上を目指してがんばれと言ってくれた。
カリキュラム 塾の教材だけしていれば、志望校には合格できるという塾の言葉を信じた。
塾の周りの環境 駅前にあり、近くは雑念が入りそうな建物がなく安全だから。暗い路地とかもなくて夜でも安心して通わせれられた。無料でスクールバスもあった。
塾内の環境 塾の建物は比較的新しく、きれいに整頓されすっきりしていて明るく、勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 休校になるときは、塾からのラインや直接電話もあった。欠席の連絡をするのを忘れた時は、お子さんこられてないですと連絡があり、こちらの安心して通わせることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や、体調不良で休んだ時は、フォローウェブがあり、次の授業でもついていけないことはなかった。
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。 夏期講習とかは特に。。 でも他もそこまで変わらないので仕方ない
講師 あまり成績がのびてないから 先生があってないかな? とも思う。
カリキュラム ノートにびっしり書いてるのでそれは、良いことだと思います。、。
塾の周りの環境 駅の前で夜も明るいので酔いが駐輪場までか少し歩くので面倒だと思う
塾内の環境 人数も、少なく自習室も自由に入れて良いと思います。 教室も広い、普通です
良いところや要望 有名で名前も知られてるので安心していかせてます。 成績が伸びれば良い
その他気づいたこと、感じたこと あまり休んだことがないのでわならない、 テストとかは多いので張り合いがある
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外