馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「京都府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がたくさんあり、購入にお金がかかる。集団であるがいい値段する。夏期講習なども高い
講師 テストで点を取るための指導があり、とても具体的であった。何より高校受験に関して、学校のことや仕組みや口コミを学校の進路指導の先生よりくわしい
カリキュラム 教材は難しいものが多く、ついていける子にはいいですが合う合わないはあると思いました
塾の周りの環境 えきまえの立地で電車でも通える。人通りもたくさんあるため夜も心配がない。バスも出ているため、送り迎えがいらない。
塾内の環境 自習室が狭く、使えない時がありました。ロビーは広かった。整理整頓や掃除はきちんとされていました。
入塾理由 実績が十分あること。京都の公立御三家を目指していること。家から通いやすいこと
定期テスト 過去問などで対策してくれたり、試験前の週末は特訓がありました
宿題 とにかく多いのと、毎回のテストのための勉強も、予習動画の視聴もあり、大変そうでした
家庭でのサポート バス停までの送り迎え、塾に行くまでに夕食の用意をしていました。日曜特訓は、別の教室のため、送迎が必要でした
良いところや要望 学生バイトでなく指導力のある先生に教えてもらえるところはよい。ある程度学力があり、課題をこなせるこには良い。進路指導へとても具体的。
総合評価 結局!御三家ではなく他県の高校に行くことにしたが、進路指導へとても詳しかった。勉強する習慣がついたのと、勉強の仕方を学べた
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。冬期・夏期講習代が通常授業より高いと思います。
講師 受験対策がしっかりしていて、公立高校受験に対してはノウハウを持っているので安心できる
カリキュラム 教材は進度に合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、繁華街にあるが、治安も悪くなかった。ビルの2階と6階にあり、ビルの1階には喫茶店もあり、腹ごしらえをしてから授業を受けること多かった。
塾内の環境 自習室はかなりの時間解放されていて、いつも満員というわけでもなかったので、時たま利用していた。
入塾理由 学校の友人が通っていて、公立の進学校受験を志したときに実績があったから。
定期テスト 学校の定期テスト対策に時間を多く割いていて、あらゆる角度からテスト対策が出来ている
宿題 宿題は毎回出されていて、出来ない時は授業後、居残り勉強の機会があった。
家庭でのサポート 毎回の宿題と動画を見ての予習がり、むりなく取り組むことが出来た。
良いところや要望 公立高校受験に対してのノウハウがあり、ある程度自分を持っていたら身になる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時は、動画である程度カリキュラムについていけるシステム。
総合評価 授業をまじめにこなしていて、定期テストで上位にいると可能性を引き出してもらえるカリキュラム。
馬渕教室(高校受験)太秦天神川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目2ケ月ノ無料期間があった点。迷っていた科目も試せるところが良かった。
講師 1年でも翌年に校長などが変わる可能性がある。
点数があがると席順が変わる。
カリキュラム 春季講習の時間が通常と変わるが少し早めの通いやすい時間帯であった。
塾の周りの環境 家の前で近く、見送りがしやすい。駅のすぐ近くで通いやすいと思う。
塾内の環境 中には入れないのでわからない。テスト返却の時に入れた部屋は明るくてきれいだった。
良いところや要望 授業参観をして授業中の様子を見学できる機会をもっと増やしていってほしい。
馬渕教室(高校受験)宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習など長期休みの講習では授業数も多いので少し高く感じます。
講師 授業だけでなく終わった後に残ると優しく教えてくれる。
それに普通に授業もわかりやすいです。
カリキュラム 教材は高校入試に合わせてあると思います。
受験前のカリキュラムも受験に向けてのもので納得感がありました。
塾の周りの環境 宇治駅の前にあるので便利だと思います。ただ電車の音がうるさかったり夜だと騒いでる人もたまにいてうるさいなと思うことも無きにしも非ずという感じです。
塾内の環境 教室は比較的綺麗です。(時期によっては虫が多いかもですが)。自習室はとても静かで勉強に適しています。
良いところや要望 空調管理がしっかり出来ていてとても良いと思います。
不満は特になかったです。
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公開テスト代や、テキスト代を最初に一括で払うので、授業料以外に大きな出費となってしまった。
講師 毎回テストがあり、大変ですが、楽しく授業をしてくださっているようです。
カリキュラム 教材費が思いのほか、多額となってしまった。
その他、夏期講習など講習会費が多額となるようです。
塾の周りの環境 通学バスが運行されているが、南方面だけにしか運行されておらず、我が家方面に来てくれないことが難点です。
塾内の環境 静かで、勉強に集中できる。
教室内はきれいに整頓されている。
良いところや要望 一人一人をしっかりみてくれている。テストをしっかり評価してくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。
やはり長期の講習がとても高いので注意です
講師 高校の相談に乗ってもらい真摯になってもらいました!
通わせて良かったです
カリキュラム わかりやすい教材が多くてよかったです
合わせたカリキュラムが良かったです
塾の周りの環境 交通の弁もよく、治安も良かったため安心でした!立地も良いと思います
塾内の環境 きちんと整理整頓されていましたし、他の人に触発されて勉強してくれてよかったです
良いところや要望 特に要望はなく、このままでいいと思います。
自主性が育ってくれたのでよかったです
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。テキストはフルだと5教科でしかも長期休みとあまり使わない定期テスト対策のテキストもあります。
しかもそれぞれ高いので覚悟が必要です
講師 宿題が多く、先生と生徒の関係が遠く感じました。自分で予習を出来る子は伸びるど思いますがマイペースな子は個別の方がいいと思います
カリキュラム 教材は使わないものや年に数回しか使わないものがありそれが無駄でした。見直しや復習はしやすくそこはとてもよい点でした
塾の周りの環境 駅から徒歩一分もなくとても近いです。近くにマックもあるので便利でした。大通りに面しており治安もいいです
塾内の環境 大通りに面しており、少し自習室はうるさかったです。
ただ教室自体は静かで、よかったです
良いところや要望 生徒個人に干渉することはほとんどなくまた、定期テストの時間割が直前なのでもう少し早い方がいいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質にムラがあり、とてもいい先生もいる分嫌われていたり、怖い先生も多かった
馬渕教室(高校受験)宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。通常授業でとっている科目は講習でも取らないといけないので、講習での費用はかさみます。
講師 質問がしやすく、わかりやすく教えてくれる。勉強が苦手でも別日に補修を行なってくれる。
カリキュラム 宿題が多い、テストも毎回のようにあるのでカリキュラムの予定が詰まっている。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく、決まった時間に送迎バスが出ているので安心できる。ただ、車通りが多いので少しうるさい。
塾内の環境 しきりのついた自習室が用意されており、講師が定期的に見回るので寝てしまっても起こしてもらえる。静かなので集中できる。
良いところや要望 送迎バスが出ているのは良い点だと思います。また、自習室に入った時と出た時に時刻を記入するので自分がどれだけ勉強したかがわかり、モチベーションが上がります。
その他気づいたこと、感じたこと 携帯を使用するには受付まで行って使用カードを取る必要があるので少し面倒くさいです。
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の団体塾と同じくらいだと思う。ただ、クラスによってコマ数も違うので高いクラスでは負担になる。
講師 クラス分けがされていて、自分と同じくらいの人たちと一緒に勉強ができるのでいい。ただ、宿題は多い。
カリキュラム 復習を中心に中学3年では夏期講習からテスト対策が始まった。宿題は多くてとても大変だった
塾の周りの環境 地下鉄を出てすぐのところにあるので交通の便はいい。自転車も止められるので立地はとてもよい。
塾内の環境 自主室も多くあり、先生も多くいるので質問もしやすく、またとても静かで集中できる。
良いところや要望 とにかく実績があるのがいい。クラス分けがあるので自分に合ったスピードで勉強できる。先生が優しい。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際は、動画で授業が受けられる。またその動画は誰でもいつでもみられるので復習にもなる。
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、高額だと感じますが、その質を鑑みると、料金は妥当だと感じます。
講師 厳しいことで有名な講師もいらっしゃったようですが、生徒間で人気の講師もいらっしゃって、生徒も、授業が苦ではないと言っていました。
カリキュラム 教材の質が良い。暗記対策の教材も配布してもらえる。問題の量も多く、全部時終わるのにはかなりの努力を要する。
塾の周りの環境 地下鉄烏丸御池駅を出てすぐ。遠くから通う子も多く、地下鉄で通う場合は、交通費がかなりかかる
塾内の環境 自習室の席が、あまり多くはないようですが、教室は清潔感があってよい。
良いところや要望 欠席の連絡がしやすいこと、映像授業で休んだ時でもちゃんと授業を受けられるところ、生徒との距離が近いところ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の言うことを真面目にやれば、確実に合格させてくれます。ただ、高校に入ると、束縛がなくなり、成績が落ちる子が多いと聞きます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところは知らないが普通だと思います。講習が別にかかるので高くなります。
講師 講師の先生はとても厳しいが教え方はとても上手いと思う。先生の質も高い
カリキュラム 講習は難しいが出来るようになると思うので頑張っている。カリキュラムは決まっている
塾の周りの環境 駅から近いので安全です。広い道に面しているので車を駐車しやすいです。
塾内の環境 自習室も広いので勉強しやすいです。個別ブースになっております。
良いところや要望 よく面談があるので聞くことが出来るので安心しました。中も綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席フォローがあるので安心しました。映像授業があるので勉強しやすいです。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。講習代が別に多くかかることがあります。テキスト代も高めです。
講師 講師の先生はとても厳しいと思う。教え方はとても上手いので良いと思う。
カリキュラム テキストは難しいが為になっております。問題集がとても多いので大変だ
塾の周りの環境 駅から近いので便利です。人通りも多いので危ないことは無いと思う
塾内の環境 広い教室もあります。自習室も広いので勉強出来る環境はあります
良いところや要望 勉強出来る環境はあるのであとは自分の中でやるだけです。質問する時間がおそくなって遅くまで残る
その他気づいたこと、感じたこと 周りの人も頑張ってるので自分も頑張ってるようです。先生によく質問している。
馬渕教室(高校受験)松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝以外に夏季、冬季講習で模試、テキスト代、模試等で別途費用が発生し、そこそこの負担になる。
講師 分からない所は、授業が終わって、夜遅くてもからでも相談できる。
カリキュラム 宿題の量も多く、自分の苦手教科以外も出されている感があり、苦手教科に特化出来ているか微妙なため
塾の周りの環境 駅の直ぐそばの徒歩1分以内で着き、近くにもコンビニがあり人通りがあるため治安は悪くない。
駅のロータリーがあるため、迎えに行く時に停車待ちし易い
塾内の環境 新しい校舎であり、自習室も開放されているため休みの日に自習に使えるので良いと思う。
良いところや要望 塾に来ていない場合には連絡があり、知らない間にサボってないかが分かる。
電話も繋がり易いので質問があれば比較的し易いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に全体の宿題が多いため、個別に特化したい苦手教科に時間が費やせるかが微妙。
馬渕教室(高校受験)松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や春期講習も別にあるため、通常料金の月はほとんどありません
講師 質問などに行っても快く対応してくれ、疑問やわからないをすぐに解決できる点
カリキュラム カリキュラムと並行して、チェックリスト配られるので、進捗状況がわかりやすい
塾の周りの環境 駅に近く、自転車置き場も多い。移転してきれいなため、自習室なども利用しやすい
塾内の環境 自習室が利用しやすく、宿題などは進んでやってくるようになりました
良いところや要望 先生が熱心で、懇談などのフォローもきめ細かいため、状況が把握しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休みはweb授業になりますが、あまり真面目に聞かないため、改善して欲しいところ
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大箱なので比較的安いと思います。私の子供にはあまり会ってなかったので。
講師 生徒同士で競争しながら頑張る環境だったが、やや過密な教室で、個々に対応してくれる印象はない。
カリキュラム 良くも悪くも大箱の教室での授業なので、個別に実力をら伸ばすよりはやる気に成果は依存する
塾の周りの環境 駅近でしたが、朝から夜まで授業があっても外に買い物に行けないのでお弁当を持たせるのがたいへんだった
塾内の環境 自習室で勉強するのがなかなか自由に使えなくて困っていた印象あり
良いところや要望 御池校は特に生徒個人への対応がなかったので、地元の小さな教室が良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思う。
長期休暇の講習も日数が短いからか良心的
カリキュラム 宿題を授業中にやる時間があると聞いて驚いた。
他の兄弟が中学受験コースに通っていた時は毎日大量の宿題に追われていたが、高校受験コースに通っている子は家で勉強をしている姿をほとんど見ない
塾の周りの環境 バスが出るのがありがたい
繁華街から離れているため遊んで帰ることもない
塾内の環境 比較的新しいのできれいではあると思う
良いところや要望 とにかく定期的に面談をしてほしい
ないので、進路の相談もできない
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうだと思うが、大手は優秀な生徒は高い質の指導が受けられるが、そうでない生徒はずっと成績も大して伸びずあまり熱心な指導は受けられないと思う
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の教材に加えて夏季講習の教材などのもあり、それなりにかかると思います。
講師 割合と話しやすそうな方が多く、質問をしやすい雰囲気だったので良かったと思います
カリキュラム 子供の課題、苦手な部分に合わせた教材を選んでくださっていました
塾の周りの環境 駅からは近いです。移転前だったので現在は駅横になりもっと通いやすいだろうと思います。
良いところや要望 教室を休んでもあとからwebなどで履修できるところは良かったと思います。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を受けたことがなく、初めての塾でよくわからない。5教科受講しているので、少し高いと感じる。
講師 丁寧な指導でわかりやすい。
年度の途中入会なので、進むのが早く、ついていくのに必死になる。
カリキュラム 社会のファイナルという教材が良かった。
学校の教科書とは内容が少し異なっている。
塾の周りの環境 立地環境もよく最寄駅から近く便利。
公共機関を使わず、家の近くにあれば良かった。
塾内の環境 塾は集中して取り組める。
整理整頓されている。
いつも丁寧に対応してもらえる。
良いところや要望 質問にきちんと答えて下さりわかりやすい。
細かい指導がある。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者にはスケジュールの表が少し見づらく感じます。
子供は大丈夫だと言うてます。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾よりは費用対効果で良いと思う。季節講習についてはまだ受けてないため費用はよくわからない。
講師 特に数学の授業がわかりやすいと言っている。以前通っていた塾はついていけずわからないまま終わることがあったが、基礎の予習動画を見て行くため基礎をわかった上で授業が受けられる点が良い。
カリキュラム まだ入塾したばかりでわからないが、わかりやすいと言っているので教材は良いのではと思う。
季節講習はまだ受けたことがないのでわからない。
塾の周りの環境 自転車置き場がすぐ横で安心。
大通りに面していて明るい。立地もよく、治安も良いと思う。
塾内の環境 自習室に仕切りがあって、友人と行ってもバラバラに座るようになっているしモニターに映されているので集中できる。
良いところや要望 授業がわかりやすいところが良い。
基礎の予習動画を見てから授業を受けられるところが良い。
自習室も集中しやすくて良い。
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業のなので、個別指導に比べて費用を抑える事ができる。続けていくには高すぎない値段なのでよい。
講師 説明が丁寧で分かりやすい。
子供たちをやる気にさせてくれる
カリキュラム 夏期講習が良かった。
毎日勉強する習慣が身についた。
教材はたくさんあるので、きちんと量をこなしていけると思う
塾の周りの環境 家から近いので行きやすいが、車の行き来は多い。
雨の日に車で送迎するときに停車する場所がない。
塾内の環境 建物内がきれいで清潔だ。静かで勉強できる環境が整っている。自習をするスペースがあるのでテスト前は勉強できる
良いところや要望 面談があるので子供の成績や授業の様子を聞くことができる。電話対応が丁寧できちんと説明してくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外