- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「奈良県香芝市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)香芝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費や試験前特訓で、別料金もかからず、トータルで見ると、他よりお安い感じです。かなりおすすめです。
講師 子どものメンタル面までフォローしてくださる先生が揃ってます。安心してお任せできました。科目別に特化した先生が揃っていました。
カリキュラム テストに始まりテストで終わる、確認しながら進めてもらえるので、苦手がすぐ分かります。抜けてる部分も見つけてもらえて、フォローしてもらえます。
塾の周りの環境 塾の入口が狭いので、車の乗降が混みあいます。が、先生方がしっかり誘導して下さるので、安心です。できるだけ終了してから10分後にお迎えに来るようにお願いされてます。
塾内の環境 落ち着く自習室があり、勉強に集中できます。学力別にクラス分けがありますが、下のクラスでも、うるさくなくゆっくり勉強できます。
馬渕教室(高校受験)香芝旭ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業が分かりやすく、楽しいと子どもが言っている点。塾前で出迎えと見送りをしてくれる点。
カリキュラム 定期テスト対策講座が2週間前から、中学校別に開催されること。毎回復習テストがあり、不合格だと居残り授業があること。
塾内の環境 最寄り駅から遠く、車での送迎が必須であり、送迎バスがないこと。働いている親にとっては自力で通えないことは非常にデメリットである。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は熱心で定期テスト対策はきちんとされている。送迎バス等があれば、働いている親にも通いさせやすいと思う。
馬渕教室(高校受験)香芝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的かなと思います。ただ、春期講習夏期講習冬期講習などの季節になると、驚く金額が口座から引き落ちていきます。また、年度変わりなどは、テキスト代テスト代など、これまた、びっくりする金額が引き落ちていきます。
講師 どの先生もとても熱心です。本人のやる気次第で…と言いますが、本人のやる気をうまく引き出してくれて、本気で希望校合格まで全力で付き合ってくれる、熱い思いの先生方の集まりでした。
カリキュラム 通常授業以外に、補習授業というものが、よくありました!ここの単元が理解できないとダメだから。という理由で、授業前や授業後に。
塾の周りの環境 液からもまぁまぁ近い。車での送迎もできるが、待機場所がないので、終わったら連絡がくる。という感じでしたが、子どもたちからすると、終わってから先生方とお話ができる、楽しい時間だったのでは、ないでしょうか。
塾内の環境 教室内は、あまりはいったことはないので、何とも言えませんが、子どもからは、なにも不都合なことは、聞いてません。
良いところや要望 先生方が熱心です!子どもから、悪いことを聞かない。親にも、電話連絡での状況報告などあり、家でのアドバイスもくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気に付き合ってくださった先生方のおかげで、希望校に合格することができました。毎日、楽しそうに学校に行ってる子どもをみると、馬渕でよかったなぁ。と思う日々です。
馬渕教室(高校受験)香芝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾と比べてもそんなにかわらないかなあっと思うけど、夏休み、冬休み、春休みなどの特別講習費は高かったように思います。
三年生の二学期から授業数が増えたけど、料金が変わることもなかったので、全体的にみると、そんなもんかなあって感じです
講師 熱心に指導していただいたと思います。
子供は英語が苦手だったのですが、公立受験前日に、呼び出し個別指導してもらったらしいです。
勉強の話ばかりでなく、先生たちの雑談も楽しかったみたいです。
塾の周りの環境 車での送迎だったのですが、近隣の方からクレームがあるみたいで、絶対に停めてはいけない場所や早めに迎えに来ないで、など送迎の決まりごとがありました。
入塾前は、正面の道路は交通量が多いので、乗降させるのに焦るんだろうなあっと思っていたのですが、裏の方に一方通行の道があり、子供を急かすことなく乗降出来たのでよかったと思います。
塾内の環境 自習室はよく活用してました。
机と机の間に高い壁があるので、他人のことを気にせず集中して勉強出来たみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外