- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います
入塾時は英数で入りましたが5教科になると毎月の塾代は高いです。
受験年代は夏季講習模試等もありより高くなります
講師 講師が塾に自信があり啓発力がある
苦手な科目を丁寧にフォローしてもらえた
面談をもう少し増やしてほしかった
コロナ禍でも自学学習できるように配慮してくれた
カリキュラム 教材が多いので慣れるまで大変だった
定期テスト対策をしてくれた
受講生が多いので公開模試のデータが信頼できる
塾の周りの環境 家から近く送迎がいらなかった
巡回バスもあるので便利
駐車スペースはないので送迎の際車が並んでいた
塾内の環境 人数が多いから自習室がとりにくかった
今は近隣に別の校舎ができたので振り分けできていると思う
良いところや要望 塾生はほぼ同じ学校の生徒たちで良い意味で張り合えて切磋琢磨できる
学校の内申を取るのが大変で合格に対して
塾の判定と学校の判定に差があった
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習のカリキュラム部活との兼ね合いが大変で受けれない講座があった
馬渕教室(高校受験)十三校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高であり夏休みなど集中講座で費用発生はしんどかった思いがある。
講師 送り迎えした程度で明確に回答できないが、高校に合格できたので行かせて良かったのではと思う。
カリキュラム 教材は与えられたが、内容が充実していたと記憶している。良かったのでは
塾の周りの環境 基本的には自転車で通っていたが、車での送迎もしやすく問題なかった。
塾内の環境 古びた感じもなく良いビルに入っていたと感じた。内装は聞いた感じではきれいだとのこと
良いところや要望 問い合わせにも真摯に対応しているイメージあるので良かったと思う。やや従業員が少ないイメージ
その他気づいたこと、感じたこと 集合授業なので授業に着いていくのがしんどかったようである。個別の相談がしづらい状況だったのか
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては安くはないと思います。特に出来るお子さんはさらに授業日数が多く、また決まった教室になるので電車で通っているお子さんもいらっしゃいます。その辺りの料金が上乗せされることもあるようです。
また英検対策や作文の対策など申し込めばさらに上乗せです。
ウェブなどさまざまな費用がかかるでしょうから仕方がないとは思いますが通わせるのにもそれなりのお金がかかることをしっかり考えてからの方が良いと思います。
講師 講師陣にもテストがあったりクラス分けも細かく、できる子はより難易度の高い教室へ通ったり出来ます。自習室も予約は必要ですが開放されていて環境は整っている方だと思います。クラス分け以外にも各クラス内での公開テスト(学校のテストではない)の成績順にに席替えがあるので負けず嫌いのお子さんは良いと思いますがのんびりやりたい、成績の良し悪しを周囲に知られたくないお子さんはちょっと向いていないかもしれません。
ウェブでの授業ややり取りも充実していると思います。欠席などの連絡も専用アプリ内で連絡もアプリ「通してきますので、最初に色々登録したり入塾式がズームであるのでそういうのが苦手な方は少しハードルが高いかもしれません。
先生方も熱心で教え方を見学させて頂ける機会があるのですが、これ用に用意されたいわば鉄板ネタみたいなモノかもしれませんが、とても面白く興味をひくようになっていました。
カリキュラム 定期テスト前になると各学校ごとに分かれてテスト対策をしてくれます。教材も美術などもあります。(ウチの子供は購入しませんでしたが)4教科についても履修や教材を買わなくても、過去問題があればコピーを配ってくださるので、子供は同じ問題が出た!と喜んでいました。
先取り授業としてウェブで10分やそれ以上に長い時もあるようですが、授業を先に予習してから塾でさらに勉強するという方法が素晴らしいなと思いましたが、うちの子の理解が悪いのか、わからないまま行き、予習しているので進度がが早いようでついていけないこともあるようでした。本人が質問するなりすれば良いのですが…
季節講習も充実していますがなにぶん、その分の塾代がとてもかかります。
塾の周りの環境 最寄りの駅からも近く、近くに交番もあり、塾専用のバスもありますので、とても安心だと思います。
うちは近いので利用していませんが、確か塾の出退記録が保護者に行くようなシステムが有料ですがあったと思います。
住宅地も近く、駅前なので人通りも多く、交番も近いので治安は良いと思います。
塾内の環境 今、子供の学年は3クラスにわけていますが、1クラスの人数が多く、隣の子供ととても近いようです。コロナ禍でソーシャルディスタンスが叫ばれている時も隣のお子さんの教材が自分の机に入ってくるのを嫌がっていましたのでそれくらい近いようでした。
建物や設備は何十年と経っていませんのでキレイだと思います。
良いところや要望 いつあったかうろ覚えで違っていたら申し訳ありませんが中2の一学期が夏頃にズームでですが、高校受験での内申点の配分や当日テストとの比率、上位校では内申点が何点くらいかなど、中学校より早めに教えてくださるので、特に初めてのお子さんの高校受験の方は勉強になるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでしまった際にもスマホやパソコンでその時の授業を後で確認できるようで、病気で休んだ時など助かっています。
授業の始まりと終わる時間前後に塾の周りに送迎の車でいっぱいになるのが少し気になります。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の講習は無料だが、授業代に教材費、公開テスト代等も含めたら、まぁまぁの金額になる
講師 塾長の授業が面白いといつも楽しそうに話してくれます。程よく宿題も出て、勉強する意識、習慣が少しずつついてきている。
カリキュラム 休んでも動画視聴が出来、問題のレベルも基礎から応用までしっかりしている
塾の周りの環境 駅から近いので夜でも明るい。駐輪場があるので自転車で通いやすい。
塾内の環境 空調の感染対策もしっかりされており、どの部屋も清潔感があると感じる
良いところや要望 何かあれば電話でもメールでも対応してもらえるので、相談しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 友達が沢山通っているので塾への抵抗もなく比較的楽しく通えている
馬渕教室(高校受験)長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代はいいのてすが、講習のたびにけっこうな額が引き落とされます。中3は何かと出費があって大変でした。
講師 授業はもちろんしっかり教えてくれますし、たくさんの合格実績があるので、それだけ受験に関するデータも豊富です。中1の成績を見て、だいたいこのくらいの進路になる、ということも教えてくれます。学校の内申書と、塾のテストの成績を合わせて、合否判定を出してくれます。
カリキュラム カリキュラムは、しっかりしたものが組まれています。欠席しても、webで授業が受けられます。ついていける子には、とてもいいと思います。ただ、ついていけなくなると、地獄です。特に中3になってからは、もう休みがありません。土日にも、テストやら講習やらが入ってきます。夏期講習は週6で、毎日昼から夜まで塾です。
塾の周りの環境 駅前にあるため、電車で通う子もいるようです。車でも、駐車場があるのと、駅にも停められるので、送り迎えはしやすいです。専用のバスも数台走っています。
塾内の環境 静かで誘惑がなく、集中しやすそうですが、うちの子は窓がないのが苦手と言っていました。
良いところや要望 先生によりますが、時々電話をかけてきてくれて、子供の様子を知らせてくれたりします。校長先生が変わってからは、ほとんど電話はありませんが…。zoomで入試説明会などを開いてくれて、入試の情報を提供してくれるのはありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席、遅刻の連絡はアプリでできるので、いちいち電話しなくてもいいのが良かったです。問い合わせなどもアプリでできます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料はそんなに高くないが、テキスト代、季節講習代、テスト代などの諸費用を足すと結構な額になる。
講師 学力向上についてしっかりした考えの講師しかいないので、その辺りは任せていて安心。
ただ、集団なので、個別の対応となると、テストの成績でしかみていない部分が多いので、どこが弱いのかなどと言ったどうすれば成績が伸びるかへのアドバイスは、親の方がよくわかっているように感じる。
カリキュラム 夏期講習などは、復習なので、同じ部分を繰り返し学習できる。
本講習だけだと本人への定着が不充分な点があるので、ありがたい。
塾の周りの環境 駅からも近いし、送迎するにも近くに駐車場が多いので待ち合わせしやすいし、人通りも多めの場所なので通わせやすい。
塾内の環境 教室の数は足りているし、自習室もきちんと確保されている。
先生も常駐しているので、質問もしやすい。
良いところや要望 中学生は学校ごとにテストの日程がちがうため、テスト前授業になると予定が組みにくいであろうし、日程連絡が遅くなるのもある程度諦めてはいるが、
前日の連絡ということもまれにあり、それは大変困っている。
1週間前くらいには叩き台レベルの内容でいいので連絡がほしい。
見通しが立たず困っている。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生とのやりとりができるツールがあるとより安心かと思う。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常、夏期講習と色々なカリキュラムがあるので料金が嵩む。それぞれにおいて教科書代もかかる
講師 子供からの情報では講師(教科)によって分かりやすい、にくいがある。学校の成績にもそのまま反映された。
カリキュラム それなりの宿題も出るので自宅での適度な勉強時間が確保される、
塾の周りの環境 駅近なので通学しやすい。しかし授業が終わったタイミングで全生徒が出てくるので混む。
塾内の環境 自習室に置いても皆が黙々と取り組んでいるのでしゃべる環境にない。
馬渕教室(高校受験)服部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高かったので、本当は5教科受けさせたかったのですが、3教科しか受けさせてあげることができませんでした。
講師 面談の際、親身になって高校受験のことを考えてくださいました。希望の高校には残念ながら行けませんでしたが、対応は良かったので満足してます。
カリキュラム 全て子供に任せていたので、あまり把握していません。毎年教材を買わされたのは大変でした。
塾の周りの環境 自転車で数分で行ける距離だったのですが、やはり夜遅くなり、暗い道もあったので心配でした。
良いところや要望 希望の高校には行けなかったのですが、塾長の対応が良かったので、満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は大変そうでしたが、嫌がらずに通っていたので、良かったと思います。
馬渕教室(高校受験)彩都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾と比較して高額ではあるが、その分しっかりとしている。
講師 非常に教え方が良く、周りの雰囲気も良かった。学力が上がった。
カリキュラム 宿題など自宅での学習内容もしっかりとしていて、本人のレベルにもあっていた。
塾の周りの環境 自宅けら徒歩圏内であり、送り迎えもなく通えたので良かったです。
塾内の環境 もともと幹線道路から離れた位置にあり、静かな環境でした。自習室も良い。
良いところや要望 個別にしっかりと対応して頂けるところが、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きなトラブルもなく安全に通うことができているので良いです。
馬渕教室(高校受験)南茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではなく、家計は苦しくなるが、経験豊富なところは垣間見える。
講師 塾に通ったおかげで、成績が伸び悩んでいた科目の偏差値か少しずつ上がっていったから。
カリキュラム 教材のボリュームはけっこうあるが、これらをやりこなすことで成績が上がったので良いと思う。
塾の周りの環境 駅からもわりとちかいし、便利な立地に位置していると思います。
塾内の環境 割と少数の生徒ですので、それほど雑音も気にならない。整理整頓もきちんとされている。
良いところや要望 特に強い要望はこれといってありませんが、進路についてもっと積極的なアドバイスがあると良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金プラス、夏期講習、冬期講習などなにかと費用が高い。コスパは良く無い
講師 本人には向いていないと思われたので退塾しました。
受験情報は持っているが料金が高すぎる。
カリキュラム 授業の繰り返し課題で定期テスト対策が中心と思われる。あまり効果はなかった。
塾の周りの環境 駅に近く便利ではあるが、交通量が多い所なので少し危険な部分もあると思う。
塾内の環境 静かな環境で勉強はしやすそうであった。
馬渕教室(高校受験)成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はキャンペーンなどがあればとても安く行けます。料金そのものより事務の不備が目立ちます…。
講師 先生が優しいそうです。
授業も勉強一辺倒ではなく、先生の雑談も交えながら皆で和気あいあいと進んで行き、問題を解くときは真剣に…という感じのようです。
うちの子は勉強嫌いと言っていますが「コアスタディは好き」と言っています。小2にそう言わせる先生の力量がすごいと思います。
カリキュラム 100マス計算や基礎問題をちゃんとやっている印象です。いきなり難しい事を求められていないのが良かったです。
もちろん応用問題もありますが、しっかり問題文を読んで理解して、基礎問題でやったことを使って落ち着けば解けるものなので、良い問題を出すなあと思いました。
塾の周りの環境 住宅地のど真ん中にあります。
最寄り駅からは徒歩で20分以上かかります。
送迎バスがありますが、恐らく近隣から通っている子どもたちがほとんどでしょう。
塾内の環境 教室の設備などは特に感じませんでしたが、
校舎そのものが古くて狭い印象です。階段もとても急でした。
良いところや要望 通い始めたばかりで一人の先生しか知らないですが、とても気さくで子供の心を掴むのがうまい先生の様で楽しく通えているのが良いです。
ただ事務の方は聞く人によって言うことや言い方が変わったりすることがあるので(成績によって扱いをかえられている?)平等でいて欲しいです。
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾ということもあり他の塾と比較して1教科ごとの料金がお高かった
講師 子供の性格的に講師との相性が合わなかった
やる気がなくなり付いていけなくなった
カリキュラム 途中から入ったことで授業の流れに付いていけなくなったのでやる気がなくった
塾の周りの環境 夜が更けると薄暗くなり、車の往来も多いので少し危険かなっ思いました
塾内の環境 性格的に内気なため親しくない人たちがいると質問もできなく、環境が合わなかった
良いところや要望 子供との相性が悪かってだけで、塾そのものに対しては評判がいいので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと もう少し一人一人に声かけをしていただけたら違う結果になっていたかなと
馬渕教室(高校受験)香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、やはり夏期講習などはかなり高く感じた。
講師 勉強する習慣は身に付いたが宿題が多くて大変そうだった。
カリキュラム きちんとカリキュラムが組まれており、まんべんなく学習できていたように思う。
塾の周りの環境 駅前で立地はいいがパチンコ屋さんなどが多くあまり環境は良くないと感じる。
塾内の環境 きれいだが全体的に狭い。特に自習室が狭かったように思う。あまり集中できないと言っていた。
良いところや要望 受付の事務の方が愛想がない。講師は授業のおもしろい先生もいれば説明がわかりくい先生もいると言っていた。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と詳しく比較した訳ではないが、一定のコマ数を受講すると、想像以上に費用がかかる。
講師 子供の能力に合わせたアドバイスなどを適切に行なっていただける。
カリキュラム 教材は非常に良問が多く、ボリュームも十分であるが、解答集にもう少し解説が欲しい。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える位置にあり、悪天候時にもバス乗り場も自宅近くにある。
塾内の環境 自習室が使いやすいのか、子供はよく利用させていただいている。
良いところや要望 非常に熱心にカリキュラムを組んでいただいているが、もう少し余裕があるといい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。冬季講習や夏期講習はとても高額らしく心配です。
講師 一応有名な塾なのでそれなりのレベルの講師だと思います。まだ通い始めなのでようわかりません
カリキュラム 成績の順にクラスや座席が決められておりわかりやすくて良いと思う。
塾の周りの環境 家から歩いて通えるところは良い。ただ夜遅くまでやってるので迎えにいく必要がある
塾内の環境 有名な塾なので環境はよいと思います。生徒数が多すぎるとは感じます。
良いところや要望 料金が高すぎる。実績や結果がともなえばよいがそうでければコスパが悪い
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は高くも安くもないと思いますが、季節講習が必須なので年間では結構費用がかかります。
講師 わかりやすく教えてくれる講師が多く、授業が楽しいとのことです。
カリキュラム 一年間のカリキュラムが決まっていて、遅れなく進められていることと、休んでもその単元のweb授業が受けられることがよいです。
塾の周りの環境 駅が近いので便利ですが、専用の駐車場がないので、車での送り迎えが不便でした。また、子どもによると、商店街で流れている音楽が授業中に聞こえることが気になったようです。
塾内の環境 教室によっては少し狭く感じますが、清潔感はあります。別の教室で声の大きい講師が授業をしていると、気になるようです。
良いところや要望 進学校の合格実績があることと、データが豊富なところがよいと思います。
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の割りに高めだが、五教科を受講するならまわりの塾と比べてもバスもあり便利なのでそんなもんかもしれない
講師 講師の先生はハキハキしていて質問すれば親身になって答えていただけると思います。
カリキュラム 教材についてはシンプルすぎてハードルが高そうに感じてしまうが、高校受験にむけて取り組むにはもしかしたらいいのかもしれない。復習ができた
塾の周りの環境 駅にも近く、大通りではあるがすぐ近くが住宅街でもあるので治安はいいと思います。
塾内の環境 自習室もあり、そのすぐ横は先生のデスクもあるので
わからないことがあるとすぐに質問できる環境にあると思います。
良いところや要望 立地や環境もよく、雨の日などや女生徒には夜遅くの自転車での通塾は難しいのでバスもあり有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にまだわかりませんが、あんまりハキハキと話されると引いてしまう子供もいると思うので、その子に合った話し方をしてくれるとありがたいです
馬渕教室(高校受験)帝塚山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、特別高くもなく、大手塾の中では標準的。今後学年が上がると高額になると聞いている。
講師 初めて受けた講習で、授業中の子供の様子を電話で頻繁に連絡してくれたり、宿題などもきっちり見て採点してくれていたりと、とても熱心で安心して任せられると思いました。
カリキュラム 冬季講習は休みの日も少なくかなりハードなスケジュールだった。
塾の周りの環境 大きい通り沿いにあり、治安は悪くないと思う。交通の便はあまり良くなく、送迎時の駐車スペースも無い。スクールバスが出ている。
塾内の環境 自習室などもあるがどこも静かで、携帯も建物内は原則使用禁止となっており、集中できる環境だと思う。
良いところや要望 熱心な講師陣と、勉強に集中できる環境は整っていると思う。休んでもオンラインで後日受講できるので安心。
馬渕教室(高校受験)南茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代、公開テスト、システム設備など予想より料金が高いと思います。ちゃんと指導をしてもらうならそれなり価値がある。
講師 いい先生が多く、優しく親切で毎日玄関で生徒を迎える先生がいます。質問したらすぐ答えてくれて教育面に関してサポートやアドバイスしてくれます。
カリキュラム いつでも自宅で復習、予習動画が見る事が出来ます。
最先端システムを備えます。
季節講習に関して料金が高い、学力アップしてくれたらいい。
塾の周りの環境 駅近く家から自転車で通える距離。無料スクールバスも通うことができ遅くなっても安心できる。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境。整理整頓されます。騒音はなし、静かな、綺麗な環境!
良いところや要望 やる気を引き出し、周りから良い影響を与え、中学生になったらsssクラスを入るのを期待してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外