- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもはとても楽しくわかりやすく教えてくれると言っていました。
ただふざけた子が多かったとも聞いたので、もう少し厳しくしていただけたらいいなと思っています。でもそれは伝えたら、丁寧な対応がありましたので満足しています
カリキュラム カリキュラム表を渡していただいているのでとてもわかりやすいです。どんどんハイレベルを期待します。悪かった点はまだ見当たりません
塾内の環境 トイレでてすぐが段になっていて、注意書きがあったけれど、落ちてしまった。これだけが悪いことで、あとはいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応もしっかりしてくださっていたし、まだわからないことばかりですが、満足しています。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が塾を決めて入ったのであまり知りませんが、もう少し安くてもいいかもしれません。
講師 ひとりひとりのことをしっかり見てくれていて、個別にやるべきことをしっかりと教えてくれた。成績が上がったのは先生方のおかげです。
カリキュラム 基礎をしっかりと固めてから応用を教えてくれたから、難しい問題も解けるようになりました。ノートの書き方や丸つけの仕方も参考になりました。
塾の周りの環境 帰りはバスを利用していたので夜でも安心でした。駅の近くにあって、人通りも多かったので治安もよかったように思います。
塾内の環境 車がよく通るところで、駅も近いので音はしていましたが、集中できないほどではなかったです。自習室も静かでとてもよかったです。
良いところや要望 通塾バスがあったのがとても助かりました。自習室も積極的に利用できてよかったです。
馬渕教室(高校受験)長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料以外に、長期休み毎の講習受講料がかかり割高感がありました。
講師 自主学習の時間が充実していました。受験生同士、教えあい切磋琢磨できる点が良かったです。
カリキュラム 最後まで講習があり、気を抜くことなく絶えず受験勉強ができました。
塾の周りの環境 隣に交番があり、安心でした。送迎があり、帰宅時間が遅くなっても自宅近くまでバスで帰ってこれるのも安心でした。
塾内の環境 自習室が職員室の横に設置されており、疑問点を同級生や講師にすぐ相談できる環境が良かったです。
良いところや要望 高校の情報、入試情報が多く、とても参考になりました。教室の壁が古く、勉強の気分を下げていたんではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾主催の高校説明会があり、いろいろな高校に説明が聞けて参考になりました。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は、高くないのかもしれないが、他塾と比較すると生徒へのフォローアップの割に高く感じる。
講師 講義内容は良いのかもしれないが、塾生個人に対してのフォローアップが少なすぎる。
カリキュラム わからない事えお質問に行っても、一応の説明・解説はしてくれるが、本当に理解できているかの確認をしている様には思えない。
塾の周りの環境 バス通塾ができるので安心。先生が塾の前でお迎え・見送りをしてくれるので良い。
塾内の環境 講義中に生徒の雑談も多く集中できない。自習室もうるさいし先生の見回りもない。
良いところや要望 良かった点は今のとところ感じられない。バス通塾で家の近所まで遅い時間でも送ってもらえる事位。
馬渕教室(高校受験)金剛東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代や春期講習、テキスト代と、授業料以外にもお金がかかるので辛いです。
カリキュラム テスト前の授業が無くなり対策授業になるのですが、ただの自習というかたちで指導されないのでそこが、不満です
塾の周りの環境 自家用車で送迎しているので環境は気にしていません。繁華街でもなく、うるさくないので悪くないと思います
塾内の環境 教室を見たことがないのでわかりません。玄関は真っ白で清潔感が有ります
その他気づいたこと、感じたこと 授業が面白い先生とつまらない先生があるようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり詳しい料金は知りませんが、めちゃくちゃに高い印象はありません。
講師 問題を解決できるまで、帰宅をさせない。欠席したときは気にかけて下さり、電話をくれる。
カリキュラム 回答が間違っていても、本人に解決したいように仕向けてくれて、最後までやりきることをしてくれました。
塾の周りの環境 施設の近くに、繁華街もなく落ち着いていて静かな環境であること。
塾内の環境 教室内は、学力順に席が並べられていて成績が悪いと質全的に前になり、十分勉強できる。
良いところや要望 テスト前には、無料開放日を設けてくれて、子供たちが自主的に勉強できた点は良い。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときは、電話があり先生自ら次回の勉強内容と宿題と連絡いただいた点は良い。
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、毎月の授業料以外にもテキスト代や夏期講習、秋期講習、冬期講習の料金がかかり、それなりの高額な出費となりました。
講師 とても厳しい指導でしたが、それに慣れることで飛躍的に成績をアップすることができました。授業後も自習でき、非常に良い環境でした。
カリキュラム それぞれの志望校に合ったカリキュラムを組んでいただき、効率的、計画的に学習することができ、志望校に合格することができました。
塾の周りの環境 交通の便は駅から遠いので不便ですが、幸い家から近くでしたので、帰り道も安心でした。
塾内の環境 教室内には自主学習室があり、授業後にわかるまで先生が教えてくれ、特に不満はありませんでした。
良いところや要望 この塾では、生徒がわかるまで親切に指導してくれ、生徒も理解するのが早かったです。宿題などは非常に多くて大変でしたが、きちんと宿題をしてテストを受けることで成績をアップすることができてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで勉強する習慣が身に付き、学校での成績もアップすることができて非常に良かったと思います。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾よりは少し割高に思うところもありますけど、塾の教材については満足しているので納得しております。
講師 毎回授業の後に、復習テストなど、再テストなどをしてくれて助かっています。
カリキュラム 教材については、塾独自の教材ですごく問題や解説が分かりやすく書いていて、すごく助かっております。
塾の周りの環境 塾の立地は駅からすぐなのでいいのですが、そのぶん、商業施設がいっぱいあるのでその辺が不安です。
塾内の環境 塾の環境には、とても満足しています。自習室は、1人1人仕切られているので落ち着いて勉強できるようになっております。
良いところや要望 授業内容には、ものすごく満足していますが、料金の方が少し高いのでもう少し安くなったらいいなと思います。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に、馬渕=料金が高いというように思われているみたいですが、個人的な意見ではそうは思いません。春期、夏季講習は別として、月々に支払う月謝はそれ相応だと思っています。それなりの価値はあるかとおもいます。
講師 聞くところによると、先生も生徒と同じように指導の仕方をテストされているようです。かなりレベルは高いと感じます。
カリキュラム 教材は、一般の学習塾で使われているものから、塾独自のテキストや辞書などもあり、料金相応かと思います。決して高いとは感じません。
塾の周りの環境 駅近くで人通りは多く、治安は別として立地は良い方だとおもいます。
塾内の環境 建物自体は古いのですが、いつもきちんと整頓されているようです。特に気になる問題はないようです。
良いところや要望 志望校合格を確実に考えたいのなら、やはり馬渕教室に通うべきだと思います。競争心が半端ないので、それが受験には絶対必要だと思うならおすすめできる塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外のことでわからないことなども(公開テストのことなど)入口の事務所で親切に教えてくれるらしいです。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額のほかに、夏期講習など別途でかかり、なんやかんやといれたら結構かかる。まだ小学生なのに(高校受験コースなのに)いまからこれだけかかっているので、今後もっと料金がかかると思うと、少し不安。
講師 塾の国語のテストで点数が悪かった時に、補習をして下さった。どのような勉強の仕方をすればいいのか指導して下さり、良かった。
カリキュラム あまりわかりませんが、興味をもって続けているとおもいます。
塾の周りの環境 駅からはきょりがありますが、送迎バスがあるので問題はない。ただ、お迎えに行きたい場合は、車を停めていられるところがなく(住宅地なので)不便を感じる。
塾内の環境 とくに騒音などは問題がないと思う。教室自体は新しくはないですが、勉強するには不便はないと思う。
良いところや要望 送迎バスがマンション前まであるので便利。子供のペースに合わせて授業が進むわけではないので、ついていけなくなったらどうなるのか不安だ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりは高かったというか、次々と講習のお金がかかってきますので、最終的に、結構なお金を払ったと思います。私立高校の1年分くらい払ったと思います。でも、その分とても熱心な先生方で、常に自習室でも見てくれていますので、納得いく金額だったと思います。
講師 もっと早く出会いたかったというくらい、英語の担当になった先生が、本当の勉強の仕方というものを教えてくれました。そのやり方でずっと続けていたら、国語力が上がってきました。その時だけかと思ったのですが、今も国語が一番いい状態です。国語が上がるということは、他の教科も上がってくるだろうと思っています。
カリキュラム 中三の最後の方は、学年末の試験対策も受験の対策もうまい具合に両立できるカリキュラムになっていたと思います。塾自体に息子が合っていたかはわかりませんが、結果、良かったと思います。
塾の周りの環境 大きな幹線道路沿いにありましたので、送り迎えがしやすかったです。昼間は自転車で通っていたのですが、歩道も大きいので安心して行かせていました。夜は、終わりが遅いので車で送り迎えしてました。
塾内の環境 防音にはなっていたと思いますが、幹線道路が目の前だったので、大きなトラックも通りますし、大きな音のバイクも通ったりしていたので、その音は確かに聞こえますが、その他の音は、そんなに気になる音ではなかったと思います。
良いところや要望 先生方にはとても感謝です。第1志望だった公立高校は結果不合格にはなりましたが、これまで教えていただいてきたことは、必ず今後に役立つだろうと思っています。先生方との出会いに感謝いたします。
その他気づいたこと、感じたこと 今の子供たちには厳しく感じるかもしれませんが、私たちの中では当たり前で育ってきたことだったので、私はなんとも思いませんでした。学校もゆるくなってきている分、塾での厳しさに慣れていく方が、受験の大変さを乗り越えれると思います。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比べても格段の差はないと思われる。過去の合格実績から考えると妥当な料金設定ではないかと思われる。
講師 志望校合格に向け授業以外でも各自の能力に合わせたサポートを心掛けていた。
カリキュラム 過去の受験出題問題を中心にした塾独自の教材を使用し、基礎はもちろん応用問題にも対応できる授業を実施していた。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩数分の幹線通り沿いに立地し、車や人の通行も多く治安の面でも安心。
塾内の環境 設備面で特に目新らしい物はないが、冷暖房完備で教室以外にも自習室もあり勉強するには困らない。
良いところや要望 定期的に保護者に対する説明会や面談があり、学校では得られない受験に関する情報等が入手できた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時に電話をかけてきて授業内容の連絡をしてくれる細かいフォローがあった。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ですがハイレベルな授業で志望校に合格出来たので良かったです。
講師 宿題、課題が多くハイレベルな授業をしてくれて、とても良い塾でした。
カリキュラム 応用問題が多く、テスト対策などもきちんと指導してくれました。
塾の周りの環境 通塾バスも出ていて、帰りは先生が塾生をバスに乗る場所まで送ってくれたので安全に通塾できました。
塾内の環境 自習室もあり授業日以外でも学習できる環境でとても良かったです。
良いところや要望 授業内容、課題の量、自習室完備、勉強する環境、保護者懇談、どれもとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の順番でクラスや座席が決まるので、競争心を持ち成績の向上につながりました。
馬渕教室(高校受験)和泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。高い授業料を払ったのに、合格できなくて、最悪です。塾へいった意味がありませんでした。
カリキュラム 授業内容は良かったと思いますが、模試の判定が、信用できません。
塾の周りの環境 駅が近くて、お迎えに行った時の駐車場も広くて、とても便利でした。
塾内の環境 とても静かです。幹線道路に面していますが、とても静かです。トイレもとてもきれいです。
良いところや要望 特にありません。志望校に合格したいがために、通っていたので、合格していないので、いいところなど何もありません。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いとも思わなかったが、決して安い金額であったとも思わない
講師 クラスそのものが超難関校合格を目指すクラスであったので、生徒、先生どちらも勉強するにはよい環境であった
塾の周りの環境 天王寺駅から歩いていく場所なので、特に遅い時間であると酔っ払いなどしんぱいであった
塾内の環境 教室内の環境は特別悪いこともよいことも聞いていませんが、勉強に集中できる環境ではあったと思います
良いところや要望 思い当たりません。子供に聞いてみても特に改善すべき点はありませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)京橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私学へ入学させるよりは割安だったとは思いますが、お金はかかりました。
講師 京橋本部校は各校舎から集められた上位成績者のみの選抜クラスなので、講師陣もレベルが高く、子どもは特に数学の先生の卓越した授業のおかげで数学の成績が上がったと喜んでいます。
カリキュラム 補講授業をふんだんに入れて頂き、本当に感謝しています。無料での授業ということで、頭が下がる思いです。
塾の周りの環境 JR京橋駅からはかなり歩きます。週末は繁華街で酔っ払いや客引きが多く、女の子を一人で歩かせる環境ではありません。
塾内の環境 とても清潔ですがすがしい環境だと思います。ただ、自習室はありません。普段の教室を使うだけです。
良いところや要望 先ほどから述べています。数学の先生の授業が最高だったようです。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高くもなく安くもなくといった感じでしょうか。算数、国語に英語をぷらすすると英語受講できるのがありがたかったです。
講師 子どもが自発的に楽しく勉強できている。先生の授業が面白くてあきない。
カリキュラム 学校で習うよりも少しだけ早く塾で習うので、学校で習う時にスムーズに学習できる。
塾の周りの環境 駅前の繁華街の中にあります。繁華街なので、車・人共に多く自転車の運転を気を付けるように言っています。
塾内の環境 塾の外観と、一階の受け受け周りは見たことがありますが、子供が学習している教室はまだ見たことがないのでわかりません。
良いところや要望 子どもの周りで通っている子が結構いたので、通わせてみましたが本当に授業が楽しいとのこどなので、先生のレベルも高いのだろうと思っています。個人懇談も5月にあるので楽しみにしています。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなコースにより料金はさまざま、全体的に大手なので高い
講師 大手の学習塾なので担任はいても個別ほど苦手教科の指導をしてくれるわけでもない、ずっと何年も通っていれば親切に教えてくれるらしいが、途中から入ると質問もしずらい
カリキュラム 学校の進度具合とは合わない、とにかく高校受験に特化している
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとてもいい。通塾バスを利用している学生も多い
塾内の環境 塾内には自習室もあり、静かにするように先生方が巡回しているため、勉強しやすい
良いところや要望 勉強をする、机に向かうしゅうかんが付いたという点においてはよかった
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、考え方はいろいろだと思う。安からず、高からずといったところではないだろうか。
講師 親身の相談に乗ってもらえて安心してお願いできた。成績も順調に伸びていったように思う。
カリキュラム わかりやすく丁寧な指導だったように思う。理解力も高まって、本人のやる気も出たように思った。
塾の周りの環境 治安については特に問題もなかったし、危ない目にあったこともなかったように思うので、心配な点はなかった
塾内の環境 環境についても問題はなかった。あんしんしてお願いできる環境だったので、何も心配していなかった。
良いところや要望 安心してお願いできる雰囲気で、本人も通うことを苦にせず、頑張ることができたのではないかと思っている
馬渕教室(高校受験)星田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については兄の時にも経験済みでそれなりに高価ではあるが覚悟はしている
講師 兄の受講内容の即して中1の冬(塾の2年開始時)からスタートしている。講師指導内容についても大手の塾で信頼している
カリキュラム 兄と同じ進学塾を選択し、大手の塾なので教材やカリキュラムには信頼を置いている
塾の周りの環境 家から至近で歩いて行ける距離であり、比較的静かな環境で通うにはベストな場所。ただしクラス別の管理となっており親としては上位クラスに上がり交野校に行くようになってほしいと感じる
塾内の環境 周りは住宅街でとても静かな環境であり家から至近であることもありとてもよい。
良いところや要望 兄の時にも経験済みだが比較的多くの課題が出されており、塾のない日も宿題に追われるカリキュラムとなっているがそれをこなすことで自然と学力がつくシステムである。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室も完備されており、家から歩いて行ける距離のため積極的に活用して自ら勉強する態度も身につけてくれれば良いと考えている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外