- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (3,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目単位の料金なので、能力に合わせてカリキュラムを組めるのはよいが、テキストなどやはり私立志向で効率には対応していないように感じる。
講師 学校の授業に対応していない。私立専門。先生もビジネスライク、子どもに向いていない。
カリキュラム 私立志向のような気がする。公立にはあっていない。学校の定期テストには対応していない。
塾の周りの環境 自宅から近い、田舎なので、遊ぶところもないので、環境的には良いと感じている。
塾内の環境 騒がしい生徒がいても放置、やる子はやる、やらない子はやらない、という意味で自由ではあると感じる。
良いところや要望 急速にのびていた塾だが、なぜのびたのか理由がわからない。最初は小さくてよかったのに、大手予備校のようになってしまっているのでは、と感じる。
その他気づいたこと、感じたこと いちばん感じるのは、ひとりひとりの子どもに向いていない、みんな同じように教えている、私立クラス、公立クラスとかに分けるべき、その中でできる子、できない子にわけて親身に教えるべきと感じる
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行くからには、第一志望校に合格する進路指導がよかったが、そもそもが高い。
講師 公立志望で、第一志望校の合格可能性を信じて進路指導を受けていたが、不合格となりがっかりした。
カリキュラム よかったのか悪かったのか特にわかりません。塾長は熱心だった印象だが、担任との役割分担がよくわからなかった。
塾の周りの環境 駅から近いのはよかった。ただ駅から近いのでスペース的には狭いのではないかという風には感じた。
塾内の環境 スペースが狭いのではないかと感じた。自習室があるのはいいと思っていたが、自習に適している環境かどうかは確認したことがないのでわからなかった。
良いところや要望 塾に行かないと上位校へ行けないという中学校教育には疑問を感じる。また中学校から情報がないから、塾へ行かないとという動きを助長しているのではないか。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾が高いというわけではなく、全般的に高いという印象がある。その為親はしてあげている気分になれるが、自分自身振り返ると塾がそこまでの効果があったのか疑問に感じる授業が多かった。講師次第ではないかなと。
講師 子供が嫌がらずに塾に行っているので、特にエピソードはないが、いいのかなと、
カリキュラム 家庭の都合などで休む際に予備日を設けてくれているところはたすかります。
塾の周りの環境 車での送り迎えが必須なので大変。その割に駐車スペースが狭い。
塾内の環境 外からでも教室の風景が見えるので親も安心ですし、子供も緊張感があるように思える。
良いところや要望 他の塾に行かしていないので、比較のしようがない。まだ結果が出ているわけでもないので。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分け、席順で競わせることには共感します。出来れば勉強だけを教えるのではなく勉強の仕方、取り組み方(ノートの取り方=綺麗に書くことに固執するほど馬鹿なことは無いなど)を教えてあげて欲しい。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なので無料かわずかだったと記憶しております
講師 この後の授業が始まることを考えてたのしい授業にしようとする感じがしました。
塾の周りの環境 JRの駅までからも近いし便利だと思いますが雨の日の車での送り迎えが不便かもしれません!
塾内の環境 授業をみてないのでわかりませんがアットホームな雰囲気だったと思います
良いところや要望 子どものやる気をおこさせる授業はとてもいいと思います。まだ少ししか受けていませんのでよくわからないところがあります。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など休みごとの講習以外に科目別もあり、値段はそれなりに高かった。
講師 校長が熱心で本を貸してくれたり、進学校の選択に細かい指導をしてくれた。
カリキュラム わかりやすい内容で、レベルにあった教育で繰り返し苦手分野を繰り返した。
塾の周りの環境 駅ビルにあり、送迎のバスもビルのすぐ横から出ていた。バスまでも先生が見送ってくれた。
塾内の環境 自習室が自由に使えて、先生が常に待機して質問に答えてもらえる。
良いところや要望 長きに渡って見てもらったが中だるみもなく、最終的に志望校に合格出来たのでよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月額料金が高いこと,及び講習のたびに別料金がかかること,テストを受験する際にも費用が必要な点が不満。
講師 講師が熱心に指導し,授業終了後もわからない個所を丁寧に説明してくれるから。
カリキュラム 子どもの興味を引くような授業を講師が心がけており,楽しくかつ真剣に勉強できる環境を作っている
塾の周りの環境 JR高槻駅と阪急高槻市駅の中間に位置し,バスなどの公共交通機関でも自転車でも通いやすい。
塾内の環境 教室には自習室があり,子供が自由に勉強できる環境がある。また,パソコンを使って予習復習もできる点が良い。
良いところや要望 総じて講師の質は高く,子供やる気を引き出すような工夫(テストの点を張り出す,テストの点数順に座席が決まるなど)もなされており,よいと思います。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師などと比べると平均的な料金だった。特に安くも高いとも思わなかった。
講師 高校受験に詳しく、データー化されているので志望校選びの時は大変頼りになる。講師の入れ替わりが多かった。
カリキュラム 教材は応用問題が多く 学校の授業だけでは解けないようなもんだもあったようだ。ただ、クラブとの両立が大変だった。
塾の周りの環境 駅前でスクールバスもあったので夜帰りが遅くなっても安心だった。
塾内の環境 成績別にクラスが分かれていた。 自習室がありいつでも利用出来た。こじんまりとしていた。
良いところや要望 子供が先生のことが大好きで通うのが楽しそうだった。友達も多かったので受験時期は自習室で毎日勉強していた。宿題が多く難しかったので解らないままの所もあった。進度が早いので宿題は大変そうだった。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、季節講習や、特別授業等色々あるためもう少し安ければもっとよかったです。
講師 あまり関与していなかったので、あまりよくわかりませんが塾びたりで、成績は中の上で安定してました。
カリキュラム 授業、教材、カリキュラム等は、志望校にそって行っていてもらっていました、季節講習も随時参加していたので、志望校受験は成功でした。
塾の周りの環境 交通の便は、送迎バスがマンション前まで来てくれるので安心でした。塾の近くにコンビニもありとても便利でした。
塾内の環境 駅前ではなく郊外に立地しているので環境としては良いと思います。塾の設備もよかったと思います。
良いところや要望 塾でだけではなく、家でもっと自分で勉強できるように指導して欲しかったです。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別にこの塾に限ったことではないのですが、講習や特別なカリキュラムなど、授業料以外に費用を負担することも多く、料金としては決して安くはなかったと思っています。
講師 どの教科の先生も、生徒に向上心を与え、やる気にさせてくれる指導方法を身につけておられるようでした。結果として本人も当初より高いレベルの志望校を受験し、見事に合格することができました。通塾なくしては、この結果は出なかったと確信しています。
カリキュラム 目標をできるだけ高く設定し、やればできるという方針のもと、指導されました。定期テスト前後のフォローもありましたし、何よりクラスの全員に同じ目標を共有する一体感があったように思います。
塾の周りの環境 交通の便は申し分ないのですが、夜間に繁華街を通り抜けることになるため、親としてはやや心配で、できるだけ1人で帰ることのないよう、本人には申し伝えていました。
塾内の環境 繁華街の中にある割には、校舎内は静かですし、設備も特に気になる点はありませんでした。学習環境としては全く問題ないと思います。
良いところや要望 結果として同じクラスのほぼ全員が志望校に合格できたことに満足しています。保護者への情報提供や面談、進路指導についても振り返ってみれば、適切だったと思います。
馬渕教室(高校受験)箕面校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出費としては高いです。でも講師の確保、人件費を考慮するとそんなものかと思います。
講師 一般的な偏差値とは異なる塾生間の偏差値で一般的な指標と比較できないという不便さはあったが、ノウハウのある指導は効果的だったといえる
カリキュラム 学校の試験対策が受験に直接役立つわけではないが、学校の事情も踏まえた授業をしていただいていたように思う。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通えた。スクールバスもあるので遠方の生徒でも不自由しないのではないか。
塾内の環境 自習室があり集中したいときに利用できたのが良かったようです。
良いところや要望 家から近かったこと。この塾に限りませんが同レベルの子らと競争するのは刺激になったのではないでしょうか
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計的には非常につらいことです。
講師 生徒の都合で、受講できない時でも、代行の相談に乗ってくれます。
カリキュラム 自習室があり、受講後でも、営業時間なら利用でき、便利である。
塾の周りの環境 自宅より車の往来が多く、夜の遅いときが気になります。
塾内の環境 ビルの4階なので車の騒音等も、気にならないとのことです。が、自転車置き場が少ないのが困る。
良いところや要望 入室と退室時に親あてに、メールが自動的に入るシステムになっております。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に保護者として、満足していますが、料金的にもう少し安ければうれしいい。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり毎月の月謝に加え、季節講習のお金はかなり家計にこたえました。仕方ないとはおもいますが。
講師 前の熟でできていなかった弱点を克服できるように考えていただいていたと思います。
カリキュラム 季節講習などで弱点に取り組んでいたとは思いますが、本人の努力不足か、あまり成績は伸びなかったです。
塾の周りの環境 京阪電車の駅から近くにあったので、通うのには便利でした。
塾内の環境 教室内にはいつでも利用できる自習室があり、皆が真剣に取り組んでたので、勉強するにはよい環境だったと思います。
良いところや要望 直前まで親身になってくださいましたが、息子が息切れしてしまい、どんどん志望校のレベルを下げてしまったのが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校を下げてしまい本当に残念でしたが、なんとか第3志望の学校には受かることできたので結果的には良かったと思っています。
馬渕教室(高校受験)河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手ごろで特に不満に感じることはありませんでした。
講師 授業のレベルが本人に合っておらず、授業に参加するのが苦痛だと感じていた様子です。
カリキュラム 内容は本人に合っておらず、授業中は苦痛でしかなかった様子です。通い始めても成績が上がることも下がることもなく、通塾を辞めても成績は上がりも下がりもしませんでした。
塾の周りの環境 家の近くからバスが出ていたので、通塾はとても安心でした。バスの運転手さんがとても親切で楽しく通うことが出来たようです。
塾内の環境 駅前ということで、多少騒音はあったようですが、特に授業に支障をきたすほどではなかったようです。
良いところや要望 できる生徒ばかりでなく、救いを必要としているできない生徒にも目を向けて、きめ細かなサービスを提供してほしかったです。
馬渕教室(高校受験)金剛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり中三になるととても割高になってきました。月謝は決まっていましたが、その通りの金額しか払わなかったのは2,3度だったと思います。あとは、テキスト代や講習代など追加で支払わなければならないお金がいっぱいでした。
講師 志望校を決める際に、かなりの冒険を強いる発言がありました。子供は学校の言う事より、塾の言うことを聞く傾向が強かったように思います。
カリキュラム ハイレベルな内容を質の良い講師によって、叩き込まれた感じでした。受験への自信も付けてもらえる内容だったと思います。
塾の周りの環境 駅構内から歩いて10秒程度でとても交通至便でした。家から電車で通っていましたが、雨でも傘がいらない程度だったのでとてもよかったです。
塾内の環境 整理整頓された環境で気持ちよく学習することが出来ました。駅前で線路沿いなので、多少の雑音はありましたが、特に気になるほどではありませんでした。
良いところや要望 もう少し冷静に志望校を決めさせてもらいたいと思いました。また、中三だというのに、親との懇談?面談が少なすぎると感じました。もう少しきめ細かに一人一人の進路に向き合ってもらいたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 払っている料金分のフォローを十分にしてもらっていると感じることはあまりありませんでした。大手だったので仕方がないのかもしれませんが、一人ずつの意向をもう少し細かく聞いて、相談に乗ってやってほしかったと思います。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心に指導してくださいます。親子ともに、面談などがあり、心配ごとや、勉強の仕方をアドバイスいただけます。
カリキュラム 途中から入ると、ついていくのが大変そうでした。ただWEBで復習できたり、サポート体制は整っていました。
塾内の環境 皆で勉強に向かう姿勢が良かった。駅が近く、便利。自習室などもテスト前は解放してもらえるので、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと とても熱心な講師の方が多いように思いました。毎回小テストなどがあり、勉強しないとなかなかついていけない。ただそのぶん、やれば力はつくと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾の中で高いほうだと思います。でも、同じぐらいの学力の人たちと関われるので、いいと思います
講師 授業の内容がわかりやすく、勉強のやる気がでる。宿題がでるので勉強する習慣ができた。
カリキュラム テキストに載っている問題がいい問題ばかりなので、解けた時の快感がよかった
塾の周りの環境 駅から近いので、安心して通えるが、周りに居酒屋などがあるのでたまに授業中にうるさくなる
塾内の環境 空調が効いていたので、いつでもいい環境で勉強できた。掃除されていて綺麗だった
良いところや要望 いい友達にも出会えたので通ってよかったと思います。勉強に集中できる環境でよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 質問に行きにくい先生と行きやすい先生がいた。赤本解説などもしてくれてよかった。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことは親が払ってたからわからないけどとりあえず高いテストとかも高いいい授業をしてくれる先生もいるけどそうでない先生もいるから見合ってない場合もある
講師 塾長が厳しいけど優しい先生もいて気軽に話しかけられる自習室の机が広くて勉強しやすく、テスト前は取り合いになる
カリキュラム 授業は学力にあわせてクラスが分けられていて、学力が高いほど授業のクオリティも高く、難しい合宿があるクラスもある
塾の周りの環境 駅ビルの中なので電車で来る人にとってはかなりいい場所だが、たまにお祭りなどが隣の駐車場でされたりするのでそのときは集中できない駅ビルの中にはお菓子屋さんとかマクドとか本屋とかスーパーがあるので、つい寄ってしまう
塾内の環境 塾内はきれいで静か教室も広くてプロジェクターがついているホワイトボードで見やすいたまに破損している机もある
良いところや要望 先生が優しかったら話しかけやすいし、雑談もできたりする気軽に質問できるテスト前でもテスト対策の授業をしてくれたり自習にしてくれる塾内がきれい
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾したばかりですが、先生方も熱心で良いと思います。
数学は説明がわかりやすく、既に少し先まで進んでいたのも補習をしてもらい、なんとか追いつけそうだとやる気をだしていました
カリキュラム テスト対策中で、よく教えてもらってます。普段のカリキュラムはまだよくわかっていませんが、安心しておまかせしています
塾内の環境 送迎バスもあり、安心して通わせられています。塾のない日も自習や質問で通わせてもらっていました。わからないところをすぐ教えてもらい解決できるので助かっています
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も熱心で実績もあり、こちらで頑張ってもらいたいと思っています 。
送迎バスもあるので夜でも安心して通わせられています
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾としては普通くらいだと思うが、毎月の授業以外の講習が一年中常にあり、思っていたより費用がかかったところが不満足です。
講師 予習用のウェブ学習と宿題で授業以外でも勉強できるようなシステムになっているところ
カリキュラム 公立を志望する場合、学校の定期テスト対策と、志望校の過去問への取り組みなど内申点をあげながら、当日のテストの点数をあげる対策がとられていたところ
塾の周りの環境 駅のロータリーに位置していて、人通りがいつも多く夜通っていても心配が少ないところ
塾内の環境 自習室をいつでも無料で利用できて、自宅で勉強するよりも集中できる環境が整っていて助かりました。
良いところや要望 保護者の面談が定期的にあってよかったが、志望校レベル設定が学校での指導よりはるかに高く設定されて、塾と学校どちらの方針に従うべきか迷いました。
その他気づいたこと、感じたこと 常に学力順位を意識できる環境で、個人的にはもっとアットホームでもいいのかなと感じたが、実際通っている子供にとってはそのチャレンジングな環境がよかったように思う。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じるが、教材やカリキュラムがまあまあ良く考えられたものなので、こんなものかと思う
講師 講師陣がしっかりと指導しようとする姿勢がみられる
カリキュラム 地元の中学の定期テストの分析をしており、教材がしっかりと作りこまれている。定期テストに備えた授業内容を実施しており、テスト対策をしやすと思う
塾の周りの環境 交通量は多いところにあるが、周囲には田んぼや畑などもあり、うるさい環境ではないのでよい
塾内の環境 塾内はあまり広くなく、自習室の収容人数もそれほど多くない。塾としては普通の環境。
良いところや要望 保護者説明会に出席したが、塾としての姿勢や考え方をしっかりと示してくれたので、今のところ信頼している
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは特にない。子どもを通じて塾の姿勢をよくみていきたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外