- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.66 点 (3,162件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府堺市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手はそれぞれの料金を把握されていると思うので、平均程度、大きな差はないと思う。
講師 授業ノートを見ると、重要なポイントは押さえていると思う。ポイントをゴロでうまく暗記させています。わかりにくいと子供から聞いたことはありません。
強制的に勉強をやらせる雰囲気はあまりない。怖い先生はいないと思う。ヤル気のある子供は成績があがり、塾を行くことが目的で適当に宿題のみ勉強していると成績が下がる。・・・どこの塾でも同じと思う。
カリキュラム 大手の塾を複数見てから選んだ時、特に英語の問題数が多かったと思う。確認・標準・発展に分かれていて基本を習得できる構成。2回繰り返すと十分習得できると思う。ただ、問題集の解説が乏しいが、どこも同じだと感じた。別の大手はテキストの解説がほぼなく、授業の板書で書かせるスタンスで、子供の集中力を考え馬渕を選びました。どっちのシステムがいいのかわかりません。
学校より1ヶ月は早く進むイメージ。
定期テスト対策はあるが、学校別で1週間程度。中堅クラスの塾のように対策2週間+休日4日間呼び出したりはしていません。
内申は自分でつかみにいくイメージ。※日頃学校と塾の勉強をキチントしていればいいかと。ヤル気のない子供は注意です。
塾の周りの環境 駅近で鳳周辺は店も多くガヤガヤしている。
ただ、子供の通塾に心配するようなものではありません。
通塾バスもあり、塾の周りの環境はほとんど気にしていません。
塾内の環境 成績がいい生徒が後ろ。初めは子供のモチベーションの向上となりましたが、子供は慣れきってしまって、前の方が見やすいと言っている始末。ただ、公開テスト前だけモチベーションが上がっていますが・・・クラスが2クラスで、SとHクラス。成績上位層は2年生から三国本校に行くようです。大阪北部よりクラス数が少ないので、偏差値の差がクラス内にあり、先生は苦労されていると思う。
良いところや要望 トップ層が厚いので自分のレベルや位置を把握しやすいと思う。
人に負けない気持ちが強ければ、最高の塾だと思う。
単語の暗記も早くに宿題として出している。
その他気づいたこと、感じたこと 成績があがるノウハウは完備。不満は全くありません。
ただ、成績向上の最大の要因の自宅学習は生徒の自己責任です。
馬渕に通塾するだけで成績があがると子供は思っており、親として塾を活用して成績をあげると子供に言っても伝わりません。適当な性格で苦労しています。
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 保護者に事前にしっかり説明してくれて、納得してから入塾できました。
授業も面白いそうです。
カリキュラム 少し難しい内容かもしれないが、頑張れば結果が出るような内容だと思いました。
宿題の量もちょうど良いと思う。
塾内の環境 勉強に集中できるような教室作りになっていて良かったです。
授業中に騒いでしまう生徒さんがいるそうなので、その点が改善されればいいなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張れば結果が出る授業内容だと感じています。
少し難しいので、ついて行けないと辛いかもしれません。
馬渕教室(高校受験)北花田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えると致し方なし。しかし、子の自己裁量に委ねられる教材やプリントを活かしきれてない
講師 (学校の授業で偶にある)「先生の教え方が悪すぎて授業が全然分からない」という内容を、馬渕に対しては子から聞いた事がない。
カリキュラム 恐ろしく完成されているが、それを活かすかは子の心掛け次第。あまり強いるとストレスになるので、先生方は大分根気よく見守って下さっている印象を受ける。子の習熟度不足に対して悩む親には、親身に相談に乗ってくれる。
塾の周りの環境 悪くはないと思う。駐輪場の管理が大変そうだなぁとはいつも思う。
塾内の環境 道路に面しているが、想像以上に静か。自習室は先生達の目が届く方だと思う。
良いところや要望 小学生コースの暗誦は、素晴らしいカリキュラム。華やかさはないが、子どもの地頭の開墾に大変有意義。公立中学の進路指導が、手堅すぎて石橋を叩き過ぎてヒビが入るレベルなので、塾の独自判定テストデータの蓄積で子どもに適した学校を提案してくれるのは、本当に心強い。料金は高いが、諸々を鑑みると仕方ないレベル。
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思うけど他の塾もそれくらいなのでしかたないかなと思って払っている
講師 先生っぽい人でわかりやすく説明してくれるそうです真面目な先生です。
カリキュラム 少なくなく多くなく、だと思います。自習する時もあり子供も真剣に取り組んでます
塾の周りの環境 駅前にあって治安は良いと思いますが、自転車おきばが遠いのでそれらが不満かな。
塾内の環境 教室自体がキレイで自習室も静かな感じで塾のあと勉強して帰ってくる
良いところや要望 日にちが決まってしまっているので別の日に出来ると良いかな。。
馬渕教室(高校受験)大小路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 楽しく最後中3まで辞めずに学習できて良かったと思う。若干のわかりやすさはあるが悪いことは聞いていない。
塾の周りの環境 南海堺駅まえで塾が滝さん集中している地域です。通学バスもありまったく問題ないでしょう。
良いところや要望 けっこう同じ中学の子供たちが通っていて心強かったです。良い友達も多くできたことも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく継続して良い友達を作りながら学習できることが一番だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の受講料はそこそこだと思いますが、春季、夏季、冬期講習はテキスト代も別になり、更に受講料も受講回数の割にはとても高くなり、かなりの負担になります
講師 熱心な講師が多く、授業内容もハイレベルで高校受験知識も豊富だと思います
カリキュラム 中学2年生で学校で習う中学3年生のカリキュラムを終わらせ、3年生では受験対策講座になるので、かなりハイレベルな授業のようです
塾の周りの環境 大きな幹線道路沿いに面している割には、建物内はとても静かで、授業に集中できる環境だと思います。
塾内の環境 建物内はとても静かで、教室もたくさんありますが、音漏れもなく静かで、教室内も整理整頓されています
良いところや要望 授業前のテストで悪ければ、授業後、再テスト、補習になり、結構遅く帰宅することもあり、心配な時もありますメールなどでわかればとも思います
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策はしてくれないので、テスト前は授業との両立が大変そうです
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないが、塾がいうにはふつうらしい。講習などの追加が結構ある。
講師 さすが馬淵といった感じで、プロ意識が高い。子供たちの評判もいいが、保護者からの信頼も大きいと思う。授業も、厳しいながらも楽しいようだ。
カリキュラム 難解な教材だが、やることで確実に実力がついている。学校のテストで発揮している。
塾の周りの環境 繁華街なので、夜中でも若者が多く、女の子は不安だ。送り迎えが大変。
塾内の環境 清潔で、整理された教室。勉強する環境はいいと思います。自主室は取りにくい時があるらしい。
良いところや要望 さすが馬淵といったところ。講師がプロ中のプロなので、安心できる。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手集団塾では、相場だと思います。テキスト費用が高いです。使う頻度が少ない資料集みたいなのを買わされるのは、少し勿体ない気がします。夏期講習は、通常授業をとる科目に応じてきまっているので、それが少し残念です。
講師 とにかく、よく変わるのが残念です。子供が熱心に教えてくれて信頼してた講師も異動で突然いなくたなり、ショックをうけてました。先生自体は、粘り強く教えてくれると思います
カリキュラム テスト対策、苦手なところ呼び出し補講してくれたり、充実しています。テスト対策や自習で勉強会など開いてくれて質問しやすい環境にあります。ただ授業のペースか早いので、学校でするころには、忘れてしまってる…と少し勿体ない事がありしま。公開テストが難しすぎて、本人のやる気があがらなかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、スクールバスも無料で走らせくれて、とても助かります。ただ駅前にある分、お店が多く、禁止はされてるとはいえ、帰りに寄ることもあり、心配でした?
塾内の環境 とても、綺麗です。自習室も個別ブースになっていて、集中しやす環境です。でも、テスト前になると、自習室がいっぱいになるこどしばしば…。他の教室でやらせてもらえますが、ブースではないこでので、集中できないこともあったらしいです。
良いところや要望 公開テストがいつもら定期テストの前や、すぐ後に組まれていて、公開テストの勉強することなく受けることばかりでした。時間割り月間予定などを毎月くれて、分かりやすかったです。
馬渕教室(高校受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し授業料や雑費が高いような気がする。何かと料金が発生して合計すると結構な額になる。
講師 生徒個々をしっかり把握してくれていて、最後まで面倒を見てくれた。
カリキュラム やや難しい授業もあったが、その後のフォローもしっかりとしてくれている。
塾の周りの環境 送迎バスがあり便利な反面、じかんが限られていて不便な時もあった。
塾内の環境 ほとんどの生徒が真剣に勉強しに来ているため、周りに刺激される部分が良い。
良いところや要望 面倒をしっかりと見てくれている反面、先生が忙しく、質問等がしにくい時もある。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾なので、どちらかと言うと学校のテストよりも受験対策に特化していると思う。
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにいい値段でした。夏期講習、冬期講習、春期講習とその度にまた、別料金でいりました。英語数学が必修なので、英語だけをやめたくてもやめれませんでした。
講師 とても熱心な先生もいましたが、そうでない先生もいました。先生の異動も多く、いい先生が来たと思ったら、急に代わったりということもありました。
カリキュラム 子供が言うには、テキストはとても使いやすく、充実していたと言っていました。年間の進度も表にして渡されているので、お休みしたときはその部分の宿題をしたり、web映像で復習できたりと充実してたと思います。
塾の周りの環境 駅にも近いですし、スクールバスもあったので、それを利用していました。
塾内の環境 自習室は狭く、なかなか席を取るのが大変だったみたいです。環境は、静かに皆さん勉強してたようです。
良いところや要望 テスト前になるとテスト対策で呼び出してくれるので、勉強する環境ができてよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、進学実績等を考えると、まあ納得できるかなと思う。
講師 子供が楽しんで通っており、先生とも話もしやすく、雰囲気は良いのではないかと思う。
カリキュラム 受験に対応したものや定期テストの対策のものもあり、塾についていけば良い感じである、
塾の周りの環境 通塾用バスがあるし、駅前でもあるので人通りもあり、夜も安心である。
塾内の環境 施設は新しく、きれいである。また、いつでも利用できる自習室もあり、勉強しやすい。
良いところや要望 なんといっても進学実績がよいこと。また入試情報が豊富で安心して相談できる。
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず休んだ場合もウェブ授業があり、自宅で取り戻すことができる。
馬渕教室(高校受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家計にとっては優しくないが、将来の投資と考えています。姉妹割などがあると助かります
カリキュラム しっかり過去のノウハウが蓄積されているようにテスト対策などで感じる
塾の周りの環境 徒歩圏内にあるので、通いやすいと感じている。終わる時間が22時前なので迎えが大変
塾内の環境 自習室など勉強に取り組める環境があると聞いているし、積極的に利用している
良いところや要望 学校の友達と切磋琢磨できる環境が良いと感じています。質問できる時間を授業の中で増やしてほしい
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地区の中では一番といっていいほど高い。夏期講習はびっくりするほどの価格だった。
講師 子供の将来も考えて進路を考えてくれた。そのままでも行けるところではなくて、上を目指してがんばれと言ってくれた。
カリキュラム 塾の教材だけしていれば、志望校には合格できるという塾の言葉を信じた。
塾の周りの環境 駅前にあり、近くは雑念が入りそうな建物がなく安全だから。暗い路地とかもなくて夜でも安心して通わせれられた。無料でスクールバスもあった。
塾内の環境 塾の建物は比較的新しく、きれいに整頓されすっきりしていて明るく、勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 休校になるときは、塾からのラインや直接電話もあった。欠席の連絡をするのを忘れた時は、お子さんこられてないですと連絡があり、こちらの安心して通わせることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や、体調不良で休んだ時は、フォローウェブがあり、次の授業でもついていけないことはなかった。
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。 夏期講習とかは特に。。 でも他もそこまで変わらないので仕方ない
講師 あまり成績がのびてないから 先生があってないかな? とも思う。
カリキュラム ノートにびっしり書いてるのでそれは、良いことだと思います。、。
塾の周りの環境 駅の前で夜も明るいので酔いが駐輪場までか少し歩くので面倒だと思う
塾内の環境 人数も、少なく自習室も自由に入れて良いと思います。 教室も広い、普通です
良いところや要望 有名で名前も知られてるので安心していかせてます。 成績が伸びれば良い
その他気づいたこと、感じたこと あまり休んだことがないのでわならない、 テストとかは多いので張り合いがある
馬渕教室(高校受験)上野芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 色々な先生が、問い合わせの回答をされるので
温度差がある。
受験に対しては熱心である。
カリキュラム オリジナルであり、内容も濃く良かったと思う
それなりの料金はしましたが。
塾内の環境 女子なので通学にバスがあるのは
かなり助かりました
塾内は、順位を貼り出していたり
自習室があったりと環境は良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと バスがあり、自習室もあり、ウェブでもフォローがあり全体的には良かったと思います。
気になるのは、公開テスト等で入塾しても
費用が掛かる所です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生がポジティブに接して下さるので、前向きにやる気になっているようです。
保護者が面談で伺った時も、名乗らなくても分かって下さって、ちゃんと講師間でも連携がされているのだと感じました。
カリキュラム 夏期講習を受講しましたが、復習と予習がバランス良く組まれていました。
塾内の環境 教室は清潔にされていると思います。エアコンが効きすぎていましたが、子どもにはあれくらいで良いのかも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が出るまでは何年もあることですが、本人がやる気になっているのは、先生のおかげかなと思っています。
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 宿題がなかなか終わらない。難しいのか、量が多いのか?内容が子どもが理解してるのか不安です。講師の人は馴染みやすそうです。
カリキュラム 楽しく勉強している。休んでしまうと、映像学習でもったいない感じがする。
塾内の環境 自転車置き場が歩道っぽい。教育現場だけ気になります。バスも走ってるけど、路線が限られてて残念。
その他気づいたこと、感じたこと 成績で結果出たらうれしいけど、塾の小テストは不合格点なので、不安です。
馬渕教室(高校受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの費用がまとめて口座振替で引き落としになることがあったりして負担感がある
講師 質問に対してあまり熱心に対応しているようではないと子供が話していたから
カリキュラム 宿題などの課題が多いので、わからない問題などは家族げ質問に答える場面が多かった
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、駅前でもあるので利便性が高いと感じている
塾内の環境 自習室など集中して取り組める環境があると子供が話しているため
良いところや要望 学生同士で頑張る仕組みが機能していると感じるが、塾からの連絡が22時過ぎが多いのはどうかと思う
馬渕教室(高校受験)大小路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まああんなもんだろうとは思いますがもう一割ほど安ければもう一科目受けたかった。
講師 子供たちのやる気を引き出すのが上手いと感じました。感謝です。
カリキュラム 長期休み時の特別講習は時間が複雑で予定が立てずらかった。しかし、休日には休みで助かった。
塾の周りの環境 街中なのでとても安心。
塾内の環境 自習室があり、集中して勉強できる環境でよく利用していました。
良いところや要望 休日は授業がなく予定を立てやすかったところは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の計算が学校で言われる数字と違ったので分かりにくかったです。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはなく、夏期講習などで負担も大きい。教材を無駄なく使ってもらえたら納得する。
講師 専任講師で実績があり、志望校に導いてくれるノウハウがある
カリキュラム 志望校の合格者数が大阪府内でトップの実績があるノウハウがある。
塾の周りの環境 光明池駅前にあり、自宅から徒歩3分のところにあり、部活後にも十分間に合う。夜遅くなっても安心。
塾内の環境 自習室があり、自宅から近いのでよく使っている。休日は午後からしか開放されないのが残念だ。
良いところや要望 成績上位の人は泉ヶ丘校や中百舌鳥校に移籍するのでせっかく立地がいいのに、移籍したくない。
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立できるように、実力テストの前日への振り替えや、夏期講習を休んだ分のビデオ補講があり助かる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外