- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.66 点 (3,162件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府堺市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)上野芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業のほかに各種講習会、施設料等なんでもお金次第な感じです。
講師 ベテランの教師が多いが、生徒のやる気度合いに差がありすぎて、授業の邪魔をするうるさい生徒もおり、真面目な生徒が迷惑を被っている。講師もやる気ない生徒にはそれなりの対応を行い、他の生徒の迷惑にならない様にしてほしい。
塾の周りの環境 バス通沿いにあって、バス利用する方には便利です。駅からは遠いです。
塾内の環境 うるさく、やる気ない生徒もおり、まわりが迷惑しています。度を超えている生徒はしっかり対応して欲しいです。
良いところや要望 やる気ある生徒の邪魔することのない様、しっかりとフォローできる体制が少ないです。
その他気づいたこと、感じたこと お金だけどなく、それに見合う体制を整えて、しっかり満足いく授業をしてほしい。
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ふつうだと思うが高い。3月の月謝と春期講習とか、試験勉強でほぼ授業ないのにふつうの金額
講師 教え方はさすがにうまい。色々な雑談を踏まえて子供にいい高校へ行きたいと思わせる事を話してくれてる
カリキュラム ふつう。よくある塾の内容。授業をとってなくても試験対策のためのテキストはかうことができるし、自習をしに行ったら教えてくれる
塾の周りの環境 駅近、明るく人も多く安心。車を止めるところもあるので待ちやすい。
塾内の環境 整理整頓さるている、自習室がいっぱいでも空いてる教室を使わせてくれる
良いところや要望 先生同士の連携ができてない。電話で休む、など伝えても絶対同じことででんわかかってくる。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する子の塾。しない子はほったらかし、やる気になると先生も積極的にかかわってくれる、
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習ごとに料金がかかるので、かなりの出費にはなりますが、毎日自習に通わせて頂いていたので、そんなものかなと思います。他の大手塾と変わらないと思います。
講師 どの教科の講師もプロで、とても教え方がいいと思いました。ただ、レベルが高くてついていけない事が増えてきました。
カリキュラム 定期テスト対策、受験対策としっかり講習があり、また学校に合わせたテスト対策をしてくれてた。
塾の周りの環境 自転車で通える距離であったし、車での送迎もしやすかったです。また駅近くなので人通りも多く、安全に通えました。
塾内の環境 塾内では携帯は触れない環境なので、自習に行けば集中して勉強できました。また、自習室もいつ行っても席があるので、自習に通いやすかった。
良いところや要望 自習に行けば、手の空いている先生がわからない所は教えてくれるのでとても助かりました。また、自習する環境もとても整っていてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休むと、振替授業などはなく映像授業を自分で見るシステムなのですが、なかなか見ませんでした。
馬渕教室(高校受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習があり、それらが任意ではなく強制なのだが、少しお高い。
講師 時間外での相談に対応。 気軽に相談できる。子どもも先生のことを好いておる。
カリキュラム 教材も学校で習う前のものをいただいており、受験対策という意味では良いが、こどもからしたらそれがきつい
塾の周りの環境 自宅から近いのと、塾そのものがショッピングセンターの中にあるので安心
塾内の環境 自習室もあり、教室も適度な距離を保っていると聞いている。
良いところや要望 全般的に対応は良い。先生も人柄含め概ね良い。ただ、料金を安くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 専用サイトが使いにくいので充実させて欲しい。 もっと厳しく指導して欲しい。
馬渕教室(高校受験)北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、もう少し安いほうが通わすほうとしてもいい
講師 学長自身が個別に生徒の相談などしっかりしてくれるところがいい
カリキュラム 宿題など、予習、復習をしっかりと確認してくれている。いつやったかとかの確認も本人としてくれる
塾の周りの環境 自転車ですが、夜が少し暗くて駐輪場とかはもう少し明るい環境にしてほしい
塾内の環境 塾のテキストがかなり重くて毎回持ち歩きが、大変そうです。リモートなどのじぎょうもかんがえてほしい
良いところや要望 連絡事項が遅いと思いますが、メールなどの連絡方法もかんがえていただきたい
その他気づいたこと、感じたこと やすんだときは録画授業を、視聴だが、もう少し分かりやすくおしえてもらえたらと
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)上野芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学塾なので、料金は高いと思う。季節講習ごとに高額必要である。
講師 熱心な先生が多いと思う。大手進学塾なので、研修など行われている。
カリキュラム 季節講習の後、休みがあったりするので、休校日をなくして欲しい。
塾の周りの環境 交差点の近くにあるので送迎時、車を止める場所がない。人通りが多い場所なので安心。
塾内の環境 教室は大きい教室を仕切れたり出来るので良いと思う。静かであると思う。
良いところや要望 上を目指せられるなら、特別クラスなど成績でクラス分けされているので良いと思う。
馬渕教室(高校受験)上野芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルでかかる料金は決して安く無いと思います。追加の講習にも費用発生がある
講師 子供の感覚になりますが、自分の話は気持ち良くするが、勉強の時、雰囲気が良くないらしいです
カリキュラム 夏期講習など、別に受講料を取られるので、トータル結構なお金がかかる
塾の周りの環境 近くて自転車で行けるので、不便さはない。学校の先くらいにあるので、良い
塾内の環境 子供の感覚になるので、わかりませんが、講師のカラーがあり、行きたくない講師もいてる。
良いところや要望 最近はzoomの授業も多く、同じ受講料がかかるので、損をしている
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生が長く続かなく、変な先生が入れ替わり立ち替わりって感じ
馬渕教室(高校受験)上野芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。新学年になると、1年分の実力テスト代や教材費、をまとめて請求がくる。成績が上がると、上位校を狙う講習費も必要になる。
講師 クラブと両立できるよう、カリキュラムなど親身に相談にのってくれる。特に3年の夏期講習時には、本来昼に授業があったが、クラブの時間と重なる為、夜に同じ理由で授業を受けれなかった生徒を集めて補講をしてくれた。
カリキュラム 上位校を目標に出来るテキスト、カリキュラムだった。塾の授業について行けば必然的に成績アップ。
塾の周りの環境 自転車で通ってましたが、坂が多く、雨の日は車で送るにも大通りに面していて駐車できない。
塾内の環境 自習室に行く方が、家で勉強するより集中できると子供が言っていた。
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、進学塾なので授業料や夏期講習、冬季講習ととてもお金がかかりました。その価値は疑問に思うところです。
講師 上のクラスに上がらないとあまり熱心な指導ではなかったと思います。
カリキュラム 傾向と対策はあまり当てにならないと思いました。もう少し良い学習カリキュラムでないと。
塾の周りの環境 駅近なのでアクセスも良く、治安の面でも問題ないかと思いました。
塾内の環境 自習スペースはあるものの、生徒同士で会話することも多く見られたので、あまり集中できる環境ではなかった
良いところや要望 特にありません。高い授業料ですが、あまり実績に見合う内容ではありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、親身な対応を期待します。やはり、マンツーマンではないものの、わかりやすく個別に説明してあげることも時には有効に思います?
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのかなと思う。通常カリキュラムの料金に加えて、講習会など別途で料金が必要となる場合もある。しかし、料金に見合った授業内容であることは確かである。
講師 とても教え方がわかりやすく、厳しく叱ってくれたり偏差値が上がりクラス帯が上がると褒めてくれる。良い先生ばかりで質問にも行きやすい。
カリキュラム 1コマの時間は短いが内容が濃いので気にならない。というかむしろ良い。しかし、中学3年になってからはカリキュラムが綿密に組まれており、寝る時間を多少削らねばならない。
塾の周りの環境 駅が近く歩いて30秒~1分ほどで着く。自転車で来た生徒には駐輪券が配布される。人通りも多く心配もない。
塾内の環境 とても良い。特に自習室が利用しやすく、別途でWeb優先席が設けられており、欠席した分の授業はその席で見れる。
良いところや要望 講師がアルバイトでなくプロであり、さらにはSSSクラス(特進クラス)が設置されている校舎ということもあり、馬渕教室内でも面白く、そして分かりやすい講師が多い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、カリキュラム,補講数などを考えるとあながち高くは無いかと思います。うちの必要としているレベルから考えると、高いかな?とは思います。
講師 あくまでもうちの事情ですが、凄くいい高校へ入れたいと考えている訳では無いので、厳し過ぎる先生は必要無く、嫌にならないよう続けれるような関係を作ってくれたらいいなと思います。
カリキュラム これも先程と同様に、超進学校に入れたい訳では無いので、ちょっと授業,補講等が多いかなぁ?と思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいですが、反面飲食店などの誘惑も多いです。
塾内の環境 教室自体はしっかり区分けされていていいのですが、駅前という事もあり、またコロナ禍で窓を開けるので雑音はします。しかし、子供は気にしてない様子です。
良いところや要望 子供の勉強に関して親はノータッチですが、馬渕教室に任せておけば学校の授業が簡単と感じられるようになる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムとなっていますが、友達も多く楽しんでいるようです。
馬渕教室(高校受験)北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思います。しかし、もっと高いところもあるし、内容には見合ってるのかなと思ってます。
講師 しんみになって、相談にも乗ってくださるし、資料が多いので、安心する。
カリキュラム 色んなタイプのを用意してくださっているし、あんしんして、子供を任せられると思ったので。
塾の周りの環境 最寄り駅からは遠いのですが、送り迎えのばすがあり、とても安心出来ます。運転手の方も良い方です。
塾内の環境 壁が薄いのか、やや隣の声が聞こえます。もう少し、防音装置をしっかりとしてほしいです。
良いところや要望 先生方は良い方ですが、試験を受けさすのが多すぎるような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないのてすが、平均して、これはこうしてほしいなという、ところは見当たらす、きちんとしてくださってると思います。
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地区の中でダントツにたかい。テキストは不要でも、必ず購入しなくてはいけず、へらすことがてまきな
講師 学生アルバイトではなくきちんと勉強している。定期的に講師も試験を受けているらしく、ればるがたかい
カリキュラム 季節講習は普通のものにセットなので、必ず受講しなくてはならない、迷うことはないが料金が高くなるのが問題だと思います
塾の周りの環境 病院の二階にあるので、居酒屋やゲームセンターなどがなくて、勉強には適したかんきょう
塾内の環境 私語は厳禁で、やる気のない生徒は辞めさせられたりするので、良い環境で勉強できると思う
良いところや要望 厳しいがそれについていけたら、必ず伸びると思うので、頑張ってついていけるようにしようというやる気をおそさこさせてくれふ
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも、ウェブでフォローがあるので、無駄にならないしついていける。ウェブ受講もできるらしい
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎると思います。しかし、一般の他の塾と比べて平均的だと思えてます。
講師 親切で、丁寧におしえてくだしって、そうだんにも、乗ってくださるから。
カリキュラム いろいろな事に、行き届いたものをとりあつかってらっしゃるから。
塾の周りの環境 駅から、少し離れていますが、塾の専用バスがあって、それを利用していますので、特には。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて、また、室温も快適ですが、普通といえば、普通ですので。
良いところや要望 生徒のことをしんみになって、思って下さってます。また、相談なども定期的に出来るように機会を持ってくださってます
その他気づいたこと、感じたこと 今まて、かよっていて、特に悪い噂もきいてないし、面談で話すときは、本当にいい先生だと思いました。
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より高いように感じます。夏期講座等出費がかかります
講師 塾の内容はいいと思います。ただ他の塾より料金が高いように感じます
カリキュラム 子供のレベル相応に対応できる難易度で実力がよくつくと感じます
塾の周りの環境 電車通学しているのですが校舎が駅前にあるのでとても通いやすいです
塾内の環境 校舎周囲はやや騒がしいですが校舎内はとても静かです。自習室も利用しやすそうです
良いところや要望 予定が変更されるときなど電話をかけてくださったり対応がいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと ウェブ授業の内容ををもっと充実させてもらえたならばと感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料夏期講習を受講したため、通常の料金設定に関してよくわからない
講師 夏期講習の期間限定であったため、指導方法がよかったかどうかはあまりよくわからない
塾の周りの環境 電車か車でないと通いにくく、毎回車で送り迎えが必要であった。
良いところや要望 期間限定の夏期講習であったがテキストがあり、内容もよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 算数と国語の2科目の講習が同日に実施された日があり、負担になるかどうか不安であった
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、キャンペーンを運良く利用できているので、とても助かっている。これからは増える見込み。
講師 楽しく学びに前向きに取り組めるようしてもらっている。悪い点は今のところない。
カリキュラム まだ通い始めたところなので分からない。宿題の量は1時間分と聞いている。
塾の周りの環境 大通りに面しているが、教室は静かなようだ。塾のバスを利用しているので、雨の日も安心。
塾内の環境 掃除は行き届いてるように思う。防犯カメラも設置されている。悪い点は今のところない。
良いところや要望 子どもにとって初めての塾通いで心配事が多くあったが、親身に相談に乗って頂き、この塾なら任せられるとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと バスの時間が早かったり遅かったりするが、こどもにも5分前行動をとるように良い練習になっている。
馬渕教室(高校受験)北花田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較するとかなり高額ですが結果を期待して我慢できる範囲だと思います。
講師 皆さん丁寧で親切に教えてくれてます。本人も回りの環境に刺激されてやる気が出ています。
カリキュラム 多くの教科を網羅できていいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く。道も明るく問題無いです。近くにマクドナルドやコンビニがあり便利です。
塾内の環境 いつも綺麗で清潔感があります。受付の方たちも明るく元気で気持ちがいい雰囲気が漂っています。
良いところや要望 やはり授業料や教材費のコストパフォーマンスを向上して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体として今のところ気に入っています。
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんとしてる分費用は高いので、覚悟が必要です。
基本以外に色々と費用がかさみます。その分子どもにちゃんと、いかせようと力が入ってしまいます。
講師 まだ通い始めたところなのですが、難しい問題が多く、ついていくのが必死です。授業内での個別の指導ではなく、オンラインで復習予習や質問日を月に一度程度定めているようです。
カリキュラム システムとしては良くできていて、カリキュラム通りこなせたら、かなり伸びそうですが、ついていける子とついていけない子で差がでるかもしれません。
塾の周りの環境 駅近なので駐輪場がチケットをもらい地下にとめにいく形態です。
塾内の環境 とてもしっかりしていて、安心です。
清潔感もあります。
講師がアルバイトなどでなく、プロフェッショナルなところも信頼できます。
良いところや要望 塾に入るタイミングやついていく速度は様々なのでもう少し、寄り添ってついていきやすい関係を築いてほしいです。競うシステムは良いと思います。
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割には良心的な価格だと思います。
また現在は特別価格として夏期講習の費用が半額となっていました。
講師 説明会で模擬授業を体験させて頂きましたが、興味をひく説明手法で非常に楽しいと感じました。
カリキュラム 詰め込みすぎずバランスは良いと感じています。
オンラインを活用したフォローアップも多数用意されています。
塾の周りの環境 通学用のバスが無料で用意されており、暗くなってからの帰宅や雨の日も安心です。
塾内の環境 自主室が解放されており、時間のあるときに勉強が出来る環境となっています。
良いところや要望 成績順の席並び等、生徒同士が刺激しあって勉強に取り組める環境となっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外