- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (180件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
シーズ鎌倉学園の評判・口コミ
「シーズ鎌倉学園」「福岡県」で絞り込みました
シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し割高かなと思います。オプションなど、月々の授業料とは別にお金がかかることが時々あった。
講師 親身になって一緒に進路を考えてくれた。子供への声かけも時には厳しく、時にはやさしくと使い分けてくれた。
カリキュラム テキスト、カリキュラムとも塾のオリジナリティがあり、使いやすそうだった。
塾の周りの環境 大通りに面しており、分かりやすい。駐車場も広く使いやすい。お迎えの時間が重なる時は、渋滞することがあった。
塾内の環境 清潔感があり良かった。隣が車の整備工場?かなにかみたいで時々うるさいことがあると子供が言っていました。
良いところや要望 第一志望の学校に入学することが出来たのでこの塾を選んで良かったと思っております。子供が背が高いのですが、机が低すぎてきついと言っておりました。
シーズ鎌倉学園新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりは少し高いです。
ですが、塾の設備などはとても良いため相応だと思います。
講師 とても熱心な先生もいらっしゃいますが、あまりそうではない様な先生もいらっしゃって、温度差が感じられました。
基本的に先生方はすごく優しいです。
カリキュラム クラス別に分けられており、学習スピードも違います。
クラス分けテストもあり、フクトテストも定期的に受けることができ、自分の今の学習状況を把握できる機会が沢山あり良かったです。
定期テスト対策もあって各学校別に分かりやすい解説を行って下さいます。
塾の周りの環境 交通の便があまり良くないです。
周辺には特にこれといった建物はありません。
塾内の環境 全体的に塾の雰囲気がのんびりとしすぎていて、受験前にも関わらず緊張感がないと感じる場面がありました。
クラスによって、授業態度が全然違っていました。
良いところや要望 出来れば女性の先生も何人かいて下さるとさらに良いと思います。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 施設費が高いように感じました。春・夏・冬講習は家庭やクラブチームの都合で出席できない日の方が多くても、原則参加が必要です。コースも選べません。
講師 先生によって差がありすぎでした。責任を持って子供と向き合ってくれません。わからないなら分からないまま、自分から質問しない生徒はどんどんおいていかれます。何度も気にかけてくれと連絡しましたが、すぐに忘れられます。学校の課題のフォローや学内・学外テストもやりっぱなしではなく、苦手なところをフォローしてくれると塾長に言われ入塾しましたが、全くです。残念です。
カリキュラム カリキュラムは普通で、問題ありません。
ただ、カリキュラムを定着させるためにフォローしてくれるかどうかは担当者によってかなりの差があります。
塾の周りの環境 駅近くです。試験前などの補講時はバスの送りはなく、22:30頃に迎えに行かなくてはならず、駅前なのに、シーズ渋滞(というか路上駐車)がおこります。
塾内の環境 部屋数が少ないです。 受講できなかった後のDVD学習は廊下みたいなフリースペースの一角でします。
良いところや要望 入塾前の塾長の話はとても魅力的ですが、全く徹底されていません。
知り合いは、担当者への不満を伝えたら塾長から連絡が来て、塾長が責任を持って進行状況の把握や声かけをしてくれるようになったのですが、成績が平均以下の我が子には、塾長からのそのような連絡は全くなく、なんの努力や対応もしてくれませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の曜日も選べず、受講できない生徒はDVD補講になります。勉強に前向きな生徒はそれを活用できるかもですが、勉強の苦手な子は、DVDを眺めてるだけで終わります。その単元がテストでわかっていなくても、そのまま流され、苦手は苦手のまま流されるので、塾代は意味のない出費でした。
上位クラスの子でも、香椎高校受験レベルだったりします。
おすすめはできません。
シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣のところと比べても高くも安くもない平均的な金額
講師 バスの送迎がないのに、テスト前になると夜11時以降に歩いて帰らせることがあった
カリキュラム カリキュラムや教材は申し分ないようにおもいますが、クラス分けによって先生の質がちがう
塾の周りの環境 昼間は車の通りが多いので心配はないですが、夜は暗く治安はよくない。
塾内の環境 古い机があり、昔ながらの塾でしたが、他の教室より厳しく雑音などはたてられないようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけ教えるのではなく、子供たちの安全まで気を配っていただきたい
シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し割高のような気もしますが、送迎バスもありますし、より高い教育を受けれているのでいいかと思います。
講師 先生方もとても親身になって下さり、安心して子供をあずけることができます。独自のカリキュラムや教材もとてもいいと思います。
カリキュラム 公立高校の過去問はもちろんですが、過去問も勉強できるところがよいと思います。
塾の周りの環境 駐車場も広く車が止めやすいです。 大通りに面しているので場所もわかりやすいです。
塾内の環境 大通りに面している割には静かです。 教室は整頓されていて清潔感があります。
良いところや要望 先生方も気さくでとても話しやすく相談しやすいです。要望は特にありません。今のままでよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提供いただいてるサービスとその成果に相応な料金体系となっていること
講師 子供が集中できる環境で、他の生徒との競争を煽りながら、生徒のやる気をひきだしているところ。
カリキュラム 学校の勉強を網羅するとともに、試験対策のために、各々の中学校の過去問題等を準備してくれるところ。
塾の周りの環境 家から徒歩5分のところにり、駅前の夜でも明るい場所にあってあんしんできるところ。
塾内の環境 広くはないが、きれいに整頓されており、集中できる環境にあること
良いところや要望 良いところは、しっかりと成果(成績向上)が出ていることで、要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 姉妹校がたくさんあって、全体での成績を掲示することで、より競争意識を持たせているところが良い
シーズ鎌倉学園中間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思う。春季講習、冬期講習は別料金。フクトテストも別料金
講師 進学希望の高校の資料が豊富。またその指導やアドバイスも的確で信頼できる
カリキュラム 春と冬の講習では、苦手教科の指導もあり、学力アップを期待できる
塾の周りの環境 通行の多い通りだったので常に人目があり、安心。また先生たちが見送りをしてくれる
塾内の環境 外の車の音や、人の通りが見えない環境なので集中できる環境にある
良いところや要望 一生懸命、勉強したい子供には良いと思うが、お尻を叩かれて行く子供には辛いと思う。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がするがテスト前の補習授業など手厚い指導がされているのでいいと思います。
講師 親しみやすく何でも話ができる雰囲気があったのでよかったと思います。
カリキュラム 定期テストの前に各中学校別に指導をしていただいて点数が上がりました。
塾の周りの環境 送迎のバスがあったので女の子でも安心して通わせることができました。
塾内の環境 教室はそんなに広くはないが勉強する環境は整っていると思う。設備も新しくはないが十分だと思う。
良いところや要望 塾に通うようになってから成績は確実に上がっていったのでよかったと思っています。送迎バスがあったので安心して通わせることができたのが大きかったと思います。
シーズ鎌倉学園中間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことですが、相場くらいの料金だと思います。料金内容も分かりやすいです。
講師 はじめての学習塾ですが、先生方のお陰で嫌がらずに通っているので、子供にあわせた指導をしてくれてると思う。
カリキュラム 成績の悪いうちの子にも基礎的なことから子供に合わせて指導してくれている。
塾の周りの環境 郊外の教室なので、送迎バスを利用できるので安心して通えています。
塾内の環境 集中して授業できているようですので先生方の指導がいきとどいてると感じます。
良いところや要望 送迎の安全面からいきとどいた指導で子供が意欲的に通ってくれるところです。
シーズ鎌倉学園中間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は初めは高く感じたが定期テストなどの点数が塾に通う前と比べてとても上がったので適当な料金だと思う。
講師 とても授業が分かりやすく、たまに雑談などをしてくれていい先生だった。
カリキュラム 定期テストの前には対策講座などをしてくれてとても良かった。教材はまあまあ分かりやすかった。
塾の周りの環境 私が通っていた塾は送り迎えをしてくれるバスが出ていてとても良かった。塾の駐車場が小さく少し不便だった。
塾内の環境 教室は4つあった。設備は基本的に不満はなかったが雨漏りをしているところが数カ所あった。トイレなどにアルコール消毒液がありインフルエンザなどの予防がなされていた。
良いところや要望 建物自体が少し古くなってきていると思うので改善して欲しいです。生徒の人数に対してイスの数が少し少ないなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は時間的に少しハードだと感じた。宿題が少し多いなと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
シーズ鎌倉学園中間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普通ではたかいなーと感じますが 特待生として扱ってくださりかなり割り引きして頂いたおかげで通わせることができました
講師 塾に行った間だけでも 宿題やらを家でちゃんとこなしてたので 習慣にできれば言いなと思います。
カリキュラム 内容については よくわかりませんが子供が 楽しそうでした。夏期講座だけでしたが冬も行かせたいなと思います。
塾の周りの環境 バスでの送迎があったので立地のふびんさは 感じませんでしたが 親が行くときは車停めるとこが狭かったです
塾内の環境 子供のはなしでは とくに雑音があったり整理整頓がなされてなかったりと言う話はきいてません。
良いところや要望 先生方も親しみやすかったようで 勉強以外でも楽しそうでした。小学生の夏期講座が無料ってのも良いと思います。
シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比較してそんなに違和感のない金額です。業者テストや春期、夏期、冬季講習、オプション講座は授業料と別に徴収されます。季節の講習は内申点がよければ割引があるので本人が結果を出せばとてもいい制度だと思います。
講師 わかりやすい授業、定期テスト対策をしっかりしてくれます。定期的に授業や先生に関するアンケートをとっているので、わかりやすい授業をしてくださり、子供達の気持ちに沿うことができる先生が多い印象です。保護者に対しても丁寧な対応をしてくださるので安心して子供を預けられました。
カリキュラム 学力別のクラスなので切磋琢磨できる環境です。テストも業者テストだけでなくオリジナルテストもあり、こどもの実力が把握できます。教材もオリジナルテキストで要点をしっかり押さえているので効率よくテストで高得点を狙えます。他塾では聞かない中学別の定期テスト対策のおかげで常に上位の成績をおさめることができました。
塾の周りの環境 普段は無料の送迎バスがあり、親の送迎がなくて便利ですが、業者テストや定期テスト対策期間は送迎が必要です。住宅と店舗があるビルの一室なので、お迎えのときに待機している保護者の車の長い列が近隣に迷惑をかけていて気になります。
塾内の環境 自習室を利用してほしかったのですが、本人は静かな環境ではないと言い利用したがりませんでした。親としては学校感覚で来てお喋りをしにきている生徒も多いのかなと思いました。自宅や図書館のほうが静かなのでそこで自習していました。
良いところや要望 いいところは志望校合格に向けてテストの点数だけでなく内申点に関してもアドバイスをいただけます。子供も先生方を慕っていたと思います。要望はDVDの映像や音声が乱れていたりしているようなので改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学区内トップ校に何人入ったか、定期テストで学年トップを何人取ったかをアピールしていて優秀な生徒が多いと印象を受けますが、やはりそういう子供はほんの一握りで多数の子はそれに憧れて入塾していると思います。志望校がトップ校じゃなくても行きたい高校に合格した子、学年トップクラスではないけど入塾して学力がぐんと上がった子が多いのも良い特徴だと思います。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のとこに比べると高め。ただ、結果成績があがって志望校に合格したので結果オーライかなと思う。
講師 初めての塾で本人も親もふあんがありましたが、先生たちが親身になってくださったので任せられた。
カリキュラム 夏期講習からの参加でしたが、クラスわけも細かくしてあって、その子のレベルにあった授業ができていたと思う。
塾の周りの環境 駅が近く、通いやすい環境だった。周りにコンビニやマンションも多く夜でも明るかった。
塾内の環境 成績が張り出してあったり、廊下には授業外の質問コーナーが設けられていたり、勉強できる環境だったと思う。
良いところや要望 塾終わりには先生が外に出てきて、帰る道を見守ってくれていた。よく挨拶をしてくれて親しみやすかった。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多数の塾と比較したわけではないので何とも言えないが、特別に安くも高くも感じなかった。
講師 講師によって熱意にかなりの差がある。
指導のきめ細かさにムラがあり、指導について何度かお願いしたことがありますが、「やります」と言うだけで実行してもらえなかった。
カリキュラム 他の大手の塾と比較したわけではないが、大した違いはないように感じました。
塾の周りの環境 駅から近く歩道や街灯も整備されており、また送迎のバスもあるので、特に女子生徒を持つ保護者には安心と思う。駅の近くの割には、静かである。
塾内の環境 建物内は清潔に保たれており、教室内も明るくいい環境と思う。
子供曰く、塾内は少し騒がしく感じたようです。
良いところや要望 やむを得ず欠席した授業を、後でビデオ受講できるのはよいと思う。
入塾前の体験は、1度は実際の授業が受講できるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾激戦区の香椎・千早地区に数年前に進出してきた塾で、知り合いから熱心に細かな指導をしてくれると聞いて入塾させましたが、対応が講師によって大きく違うみたいでガッカリしました。
シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金が多すぎる。しかも高い。毎月ふくとのテストがあり無駄な出費となる
講師 偏差値上位の生徒にしか塾講師が指導しない。基礎クラスに対してはあまり力を入れてない。
カリキュラム 夏期、冬季、春季に割高な追加料金をとる。授業数はあまり増えないので割高と感じる
塾の周りの環境 駐車場が少なく、迎えの時間帯は路上駐車で渋滞の原因になる。試験対策時はバスがない
塾内の環境 可もなく不可もない教室である。ビルの二階なので広さはない。ちょっとうるさい
良いところや要望 合格させることしか考えてないようなので、もう少し方針を変えた方が良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 講師が自分のペースで教えるので、もう少し生徒の側になって考えたらいいのではないか
お住まいの地域にある教室を選ぶ
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。月謝の他にフクトの試験があり、その都度出費が毎月あります。
講師 高校入試のための過去問や学力のレベルにあった専用の問題を作成してくれたので、とても為になりました。志望校にも合格できたので満足です。
カリキュラム 授業内容はレベルごとに分かれているので、受験日近くなるとさらに高校ごとに分かれた授業も取り入れられているようです。
塾の周りの環境 交通の便はJR千早駅の目の前なので比較的遅くなっても真っ暗になるようなことはなく、便利だと思います。
塾内の環境 JRの目の前なので電車の音がうるさいかと思いましたが、そこまで気ならないようです。教室内も清潔に保たれており、過ごしやすいと思います。
良いところや要望 北九州の方では結果が出てる塾のようで、福岡に来てからあまり年数がたっていないようです。しかし、年々上位の高校の合格者が増えており、うちの子も合格したので満足しています。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないが、そこそこ妥当な金額であると感じており、いまのとろ授業内容に相当する金額だと思う。
講師 生徒にわかりやすく教えるようころがけているように感じており、子供も意欲的に塾に通っている
カリキュラム 学校の教科書のプラスアルファした内容となっており、かつわかりやすい内容となっている
塾の周りの環境 便利で、駅前に有るため、塾終了時の時間でも、安心して通わせることができる
塾内の環境 塾内は人数に対して若干狭く感じるところはあるが、問題のあるものではなく、きちんと整備された良い環境だと思う
良いところや要望 何とも言えないところがありますが、成果が出る指導をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、全体的にはいまのところ満足しており、特にきになることはありません。
シーズ鎌倉学園岡垣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると少し高いかも知れませんが、とても優秀な塾講師の先生が多くいらして、学生アルバイトのひとなどは一人もいないため、より高度な授業を聞くことができます。
講師 分からないところは分かるまで丁寧に説明してくれて、テストで結果がでないときは、一緒に対策をたててくれるなど親身にしてくれたところがよかったです。
カリキュラム 連休中は課題を出され、連休明けにテストを実施するなどして日々勉強する習慣ができたように感じました。また、早く解けるように公式も習いました。学校だけじゃ教われないことを教われた場所だったように感じました。
塾の周りの環境 塾は駅近く、送り迎えのバスがあったため、夜遅くまで勉強が出来ました。周りにはコンビニなどもあり、また最近は駅に交番も出来たため安心です。
塾内の環境 塾は冷暖房もついてるので暑い日や寒い日も快適に過ごせ、勉強に集中できる環境にあると思います。また、授業をもう一度見直すためのパソコンなどがあり、そこはヘッドホンを着けて聞くので、一人集中してできます。
良いところや要望 定期的に試験があるのはよかったと思います。そのため、勉強の習慣が嫌でもつきます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、私は結局志望していた高校には落ちましたが、それでも入学した学校に通えてホントによかったと思っています。それもその塾で学んだことが無駄になってはいない実感となっています。
シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料としてはまぁこんな感じかなぁという感じです。しかし、冬季講習や受験直前講習などの特別授業のたびに臨時出費がでるのはとてもいたかったです。
講師 個人のレベルにあわせたクラス分けがあり大変良かった。本人もわかりやすかったと言っている。
カリキュラム 志望校のレベルに応じた授業内容、カリキュラムを組んでもらい、冬休みや受験直前には特別授業も組んでもらいとても良かった。
塾の周りの環境 交通の便は非常に不便です。公共交通機関はバスしかなく、ほとんどが親の送り迎えですが駐車場も他の店舗と共用の駐車場しかなく、迎えの時には大渋滞がおきてました。
塾内の環境 自分は塾の教室を見学したことがないのでわかりませんが子どもの話を聞く分には可もなく不可もなくという感じみたいです。
良いところや要望 まわりの評判、本人の気持ちなどを考慮してシーズ鎌倉学園に決めましたがまぁそれなりに良かったのではないかと思います。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めの設定だと思います。
入試が近づくにつれ、オプションなどもあり、高い料金にびっくりしました。
しかし、送迎のバスがあり、助かる。
講師 講師の先生は熱心だと思います。
入試が近くなってからは、何度か励ましの電話やテスト結果に関する電話をかけて、子供に色々話をして下さいました。子供一人一人に担当の先生が決まっており、試験直前には苦手教科を補習してくださいました。
カリキュラム 過去問をとにかく沢山解かせます。
フクトを受けるにも過去問、定期テストにも過去問、
その時の試験は点が取れると思いますが、実力は付かない気がしました。
塾の周りの環境 駅の真ん前なので、車で送れないときは公共の交通機関を使って、通わせることも出来ます。
普段はバスが出ますが、送迎もし易かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ