- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.54 点 (170件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
シーズ鎌倉学園の評判・口コミ
「シーズ鎌倉学園」「福岡県」で絞り込みました
シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思っています。
講師 子供が授業を受けやすい雰囲気にしてくれるそうで、嫌がることもなく、通う事ができています。
カリキュラム 毎回復習テストがあり、苦手なところがわかるようになっています。
塾の周りの環境 校区内と近く、バスの送り迎えがあるので安心しています。近くにコンビニがありますが禁止されています。
塾内の環境 教室は狭いように感じましたが、子供自身とても集中できる環境だと言っています。
良いところや要望 子供がどういう状況なのかなどの様子はこちらから聞かない限り教えて頂けないようです。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて料金は高いと思います。月謝以外の諸経費も高めです。
講師 熱心に授業をしてくれているようです。毎回確認のテストもあり、習熟度を知ることができます。
カリキュラム オリジナルのテキストを使って授業をして下さってます。
塾の周りの環境 駐車場スペースが少ないので、バスが出ない時の夜のお迎えの時に長蛇の列ができてしまいます。
塾内の環境 壁紙がはがれていたりして決してきれいとは言えませんが、築年数がたっているので仕方がないのかもしれません。
良いところや要望 毎回の確認テストの結果を郵送してくれます。子どもが親に結果を見せないということができないシステムになっています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には自習室を利用することができます。暗記特訓もあり、子どもを強制的に勉強する環境に導いてくれます。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近場の塾より高いとは思うがカリキュラム的には妥当かと。
講師 面談をしたときにテストの点等を含めて納得いくような説明を受けることができた。
カリキュラム 夏季集中講座を受講するにあたりわかりやすいテキストを準備されていた。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているが、入り口は住宅街のそばなので、人通りもあるが、静か。
塾内の環境 教室により部屋の大きさは色々あるが、人数により対応されているようです。
良いところや要望 バスの無料送迎があり子供も楽しく通うことができた。電話がなかなか繋がりにくいことがある。
その他気づいたこと、感じたこと ただ勉強するだけでなく、アメとムチを上手に使い分けていて子供が楽しく勉強することができる。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。学力が高い子は優遇される。バスの送り迎えがついてるので、仕方ないかな と思う料金。
講師 先生がプロで、データも豊富。しっかり宿題も量があり、バスの送り迎えが基本つきます。が、テストの日などはバスが出ないので、少し不便。
カリキュラム 3年の2学期までには3年間のカリキュラムを終わらせ、そのあとは 過去問と復習らしい。確かに それだけの量をやりきれば、ある程度学力は伸びると思われる内容。
塾の周りの環境 先生が分かりやすい。また、親身になって 相談にものってくれるので、お任せしやすい。
塾内の環境 きれいだと思います。学力でクラスがわかれているので、そんなにうるさい子もいなかったようです。
良いところや要望 バスの送り迎えが 大回りなので ロスが多い。バイトがいないので、講師の力が高いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が 信頼できる先生なので、いいと思う。休んだ時はDVDで。自習室も使えるらしい。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくと行った感じであまり評価が簡単でないです。
講師 授業中に雑談が多いので、勉強よりも無駄な話が多いイメージがある。
カリキュラム 問題レベルが簡単ですぐに子供が解けてしまう。やり応えがないようだ。
塾の周りの環境 車が多くて夜が危ない。車でいっても路上駐車が多くて大変です。
塾内の環境 とても狭いので人数のわりに居心地が悪いように感じる。もっと静かだといいです。
良いところや要望 送り迎えが家までだったので安心して子供がいけました。場所も近くて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
シーズ鎌倉学園沖田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾するにあたって少し不安な所もありましたが、分からないことなど細かく教えて頂け安心してこちらの塾にお願いできるなと思いました。
カリキュラム 進学先に別れてのクラス編成で、自分にあったクラスでの勉強が出来ることに安心しました。
また自習もできるので、部活動などで遅れてきた時にでも遅れることなく勉強できる環境がある事に安心しました。
塾内の環境 学校からも近くバスも出ているので、安心して通わせれると思いました。塾での自習室など勉強できる環境づくりが出来ているのでとても嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強するにあたって、勉強できる環境にあり月に1回行われるテストなどで、受験生という意識が高まり1年間頑張っていけるのではないかと思っています。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点 わからない問題を授業中にアドバイスをいただき理解する事が出来た。
悪かった点 本人の勉強不足もありますが、問題がわからなかったがどんどん授業が進んでいって何もわからないままだった。
カリキュラム カリキュラムは本人が勉強をする姿勢になれる授業内容なので良かったです。
悪かった点は、わからない問題をわからないまま授業が進み、わからないまま家に帰って来る事が心配でした。
塾内の環境 塾内の環境は勉強しやすい雰囲気があり、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容、雰囲気などで勉強をする習慣を作っていただいたので、良い塾だと思います、
シーズ鎌倉学園新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が少々高いかなとは思いますが、通常の時間割以外にも定期考査の時は特別に枠を設けてくださいます。それを考えると安いのかなとも思います。
講師 時折、冗談を交えて教えてくれるようで印象に残り、楽しく学習できているようです。
カリキュラム 夏期特訓は、通常のような泊りではなく通いの授業で料金も安いように感じます。定期考査の時は試験範囲を丁寧に教えてくれ、安心しています。
塾の周りの環境 駅からもさほど遠くなく、周りもそんなに騒がしくないので良いと思う。
塾内の環境 静かで学習しやすい環境だと思います。自習室で騒いでいる子がいれば先生が注意してくださるし、集中できると思います。
良いところや要望 先生が非常に熱心で、子供たちも先生の頑張りに応える形で頑張れているような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がバイトなどではなく専任なので安心してお任せできています。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの特別講習時の料金が高い。部活等で参加できないときもあるので、特別講習の時はひと授業単位の料金が望ましい
講師 講師の方が話しやすく、自習室の利用時に苦手科目を強化してくれる
カリキュラム 試験対策に力をそそいでくれるが、プリントがおおく、子供達が整理が追いつかない
塾の周りの環境 バスでの送迎があるが、テスト対策授業のときなどはバスが利用出来ない
塾内の環境 自習室が充実しており、授業以外の利用時も集中して、勉強ができそう
良いところや要望 講師のかたに相談がしやすい。特別テストなど、部活等で遅れたりしても、対応が良い
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の時はDVD授業で対応してもらえるが、部活の関係でなかなか補習に参加できない
シーズ鎌倉学園沖田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って高額だと思う。その一方で、内容が充実しているとも思うので、悪いとまでは評価しないが、家計には厳しい。
講師 定期的な面談、日々の出来事の連絡、送り迎えをする際の対応など、どれも丁寧で好感が持てる。
カリキュラム 定期試験の時期にはその対策を十分にできる内容になっている点が他校とは違うと思った。落ちかけていた学校の成績が回復したので、効果はあったものと思う。
塾の周りの環境 明るい時間帯は本人が歩いて通学できる場所で、危険は感じない。夜間は車で迎えに行くが、大通りに面しているので都合がよい。
塾内の環境 本人に聞く限り、集中して勉強できているようなので、私個人としては直接見たことはないがよい環境なのだろうと思っている。
良いところや要望 塾の先生が頻繁にコミュニケーションをとってくれる(体調不良の連絡や、学校行事で遅れた場合の通学のタイミング(2時間目が始まる時間に間に合うタイミングを連絡してくれる)、自習当で帰りが遅くなる場合の連絡など)はとても良いと思う。特段、要望事項はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じます。普段の授業料金は妥当かと思いますが、毎年夏期にある4日間の特別授業の代金は高く感じました。強制参加ではないので受講しない生徒もいましたが、基本的に参加する感じでした。新宮校と合同で行われ、テキストも新しく配られました。受けてよかったとは思っています。
ほかの塾よりも親の負担は大きいと思います。
講師 生徒の性格を理解し、その生徒にあった指導をしているように感じます。生徒人数は少し多いですが、4クラス(中3)それぞれに担当の先生がついており、一人一人に指導が行き届いていると思います。授業に関しては、定期的に無記名のアンケートが行われています。先生同士の授業会などもされているようです。先生同士の仲が良く、雰囲気もいいです。大学生の先生はいません。
カリキュラム 授業を休んだときにはDVDで後日受けることができます。
小学生のときには、1ヶ月に1回程度テストが行われていました。
中学校の定期テストがあるときは1ヶ月ほど前から対策授業が始まり、徹底的に勉強していきます。テスト直前の土日には学年ごとの約8時間の対策授業があり、学校ごとに分けられます。
塾の周りの環境 駅の前ということもあり、夜でも明るく安心です。
電車の音などは気になりませんが、窓を開けていると、たまに飲み会帰りらしき人の笑い声などが聞こえることはあります。
塾内の環境 少し狭く感じますが、清潔感があります。
トイレは常に綺麗で、個人的にしっかり男女2つずつあるというのが嬉しいところです。
基本階段で上がりますが、エレベーターもあります。
最近は他学年の授業中に自習に来る生徒が多くなり、スペースが足りず、3階にある東進衛星予備校の自習室に行くことがあります。
良いところや要望 先生と生徒の関係がすごくいいです。
休憩時間や食事の時間は話すことも多く、すごく楽しいです。質問だけでなく、こんなプリントがほしい、ここをコピーしてほしい、などのお願いも受けてくれます。どの先生も親しみやすく、すごく話しやすいです。悪い時にはしっかりと注意もしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くことが、すごく楽しいです。
勉強に対しても前向きになりました。
この塾に入れてくれた親に感謝しています。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業がある時は普通の授業はお休みなど、特別授業料をほぼ強制的に払わないといけない環境にあって違和感があった
講師 験校選択の時も塾の担当の講師が本人の希望校でなく確実に受かるところを勧めてきて断ると不機嫌な態度を取るなど子供が精神的不快に思いにやる気が無くなってしまった。
カリキュラム 授業料や月々の費用とは別に公立高校を受験する為の素晴らしい教材を高額で購入して特別講座を受けれるのですが、その教材をきちんとやり遂げれた子は希望校に多数の子が合格できたようです。
塾の周りの環境 大きな通りに塾があるし、徒歩で通うのも問題ない立地である。バスで送迎もしてくれるので良い。
塾内の環境 うちの子とクラスは中堅クラスで、上位の子と塔は違うし先生達からも見放されていたようたようで、授業中にざわつく事もあり中には寝ている子もいたようです。授業料は一律なのに全員、平等に指導して貰えないところがとても残念。
良いところや要望 長机に何人か座られて授業するらしく、とても窮屈な思いをしたと子供が言っていた。年頃の子供なのでそこら変を配慮して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、お休みなどで自習が多いように感じた。そのような時の対策を取っておいてほしい。とても不安になる。
シーズ鎌倉学園若松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそれほど高くありませんが、年間教材費などが高いので、負担です。費用に見合う授業やシステムを考え直して欲しいです。
講師 テストの点が良かったら、ジュースやお菓子をもらえるようで、子供にとっては嬉しいようです。しかし、成績が上がるような授業やカリキュラムではないようで、緩い感じがあり、成績が思うように伸びません。
カリキュラム 季節講習のときの全国テストなどは、バスが出ないので送迎が大変です。教材や、カリキュラムは、内容をもっとハイレベルにして欲しいです。全体的にのんびり緩い感じでは成果が上がりません。
塾の周りの環境 送迎バスがあるので帰宅が遅くても安全面では、心配しなくて良いのが助かります。
塾内の環境 少人数なので、目が行き届くし、施設もしっかりとしていて良いと思います。
良いところや要望 地域性かも知れませんが、のんびりした雰囲気では成績は上がりません。他校との成績差が有りすぎるので授業のレベルアップをして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール表の日付や曜日にミスがあり、混乱します。配布前に見直しをして欲しいです。
シーズ鎌倉学園新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾に比べてもそんなに高い安いと感じたことはないので、そんなものではないでしょうか。
講師 あまりお会いすることがないので、ここで偏った感想を残すことは差し控えたいと思います。
カリキュラム 特に個性的と感じたことはありませんし、普通に塾の教材かなといった認識しかありません。
塾の周りの環境 片側3車線の一級国道からすぐの場所にあります。駅からは少し離れていますが送迎バスがあるので不便を感じたことはありません。
塾内の環境 特に中に入ってじっくり見たわけではないので、ここでの不確かな情報を出すのは差し控えさせてもらいます。
良いところや要望 前のところと違い、普通に学習できているといったところでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。ただ、うちの子があまり塾の宿題をやらないのは気になっていますが。
シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べてかなり高いです。月々の授業料だけでなく、合宿や特別講習が何度かありその度にかなりの額を支払った。傘下は自由だが先生たちが子どもにゴリ押しして、友達もうけるからと子どもに言われると、参加させるしかなくなる。
講師 面談保護者面談の時はいいことを言う。数学を上げるために毎回問題をチェックすると言っていたが2~3回で終わっていた。
カリキュラム たくさん教材やプリントが配られていたが、手をつけていないものも多かった。教材費もかなり高かったのでしっかり使えるように指導してほしかった。
塾の周りの環境 家から近く大通りに面しているが、家が微妙に近かったため送りのバスがつかえなかった
塾内の環境 人数のわりにせまいので、自習の時などはキツキツでやっていた。
良いところや要望 一生懸命勉強はしてたので、みんなががんばっているという周りの環境はいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
シーズ鎌倉学園沖田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に、特別講座などで別にかかる経費が多いと思う。
カリキュラム フクトなどの模試に重点を置いているようで、学校の定期考査の勉強が足りないと思う
塾の周りの環境 保護者が送迎をするときは路肩に渋滞ができているが、講師が素早く乗せてくれる
塾内の環境 受けられなかった授業のDVDを後から見れるのだが、機械が少なくて予約が取りにくい
良いところや要望 塾に用事やお休みの連絡をしたいのだが、講師が来る時間が決まっていてそれまで電話がつながらない
その他気づいたこと、感じたこと 子供が教え方がわかりやすいと言っていた講師が突然移動になって変わってしまった
シーズ鎌倉学園新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いとは聞いています。夏期講習等長期休みの期間の料金も同様。
講師 定期的に電話連絡があり、状況が知らされてきます。個人個人に合わせた勉強方法を考えてくれてると思います。
カリキュラム 状況を把握することができます。個人個人に合わせた勉強方法を考えてくれてると思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲にあって、便利だと思います。遅くなる時は、車で送り迎えしています。
塾内の環境 教室は狭くも広くもなく快適に勉強できる環境ではないかと思います。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりやや高めだったかもしれません。でも、その分成績も上がったので高くはなかったと思います。
講師 子ども2人、お世話になりましたがどの先生も熱心に教えていただきました。
カリキュラム オリジナルの教材を使って指導していただき定期試験対策もしていただきました。
塾の周りの環境 バスでの送迎があり、また駅のすぐそばなので通うには便利な場所だと思います。
塾内の環境 教室が少し狭かったように感じました。人気のじゅくなので生徒も多く自習室の予約が取れないときもあったようです
良いところや要望 先生方が熱心なところとバスで送迎があるので女の子でも安心なところがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に遅れても確認の電話が来たりきめ細やかな対応をしていただいてます。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に支払う設備費、教材費、入塾費などの初期費用が高く、1ヶ月の塾も集団塾にしては他より高いのは確かですが、試験前の対策(無料の補習授業)などが充実している点などをふまえると相当かな、と思います。
講師 初めて通ったのは6年生時の夏期講習でした。 はじめはいやいや行っていた息子が、授業が面白い、分かりやすい、と言い出し、勉強するのが楽しいというまでになったのは、講師の方々の力だと思います。
カリキュラム 定期試験前は、各学校に合わせてたカリキュラム、授業体制を組んでくれています。 自習室の無料開放や、希望による対策授業(無料)も補習としてあり、試験前の対策をしっかりしてくれます。 教材については、他と比較したことがなく、全体的な評価を4としました。
塾の周りの環境 駅近くで人通りが多いながらも閑静な場所にあります。送迎バスも出ており便利です。
塾内の環境 教室の数は多く、部屋からと個別の部屋もあり、用途によって使い分けられる環境にあります。
良いところや要望 まだ定期的に行き始めて半年ですが、確実に成績は上がっています。塾がなければ、どうなっているんだろう?と思うくらいです。フクトや塾内テストが多いのも本人にとって励みになっているようです。 受験はまだ先ですが、これからも期待できると思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 紙面ではなく、ホームページもしくはメール配信などでスケジュールなどの情報がわかるよう、また相互に連絡が取れるようになれば便利だと思います。
シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 極端に高くも安くもないので相場の料金かと思う。もちろん安いにこしたことはないですが・・・
講師 連絡がこまめであり、子供もわかりやすい授業だと言っている。また、楽しく行っている
カリキュラム 極端に難しくも簡単でもない。高校受験に対応したカリキュラムであり。教材だと思う。
塾の周りの環境 国道の横に位置するが騒音が激しいわけではない。バスの送迎があるので安心。ただ夏季講習等はバスがでないが、自転車でも行ける範囲なので不便さはない。
塾内の環境 室内の様子はよくわからないが、こどもに聞くかぎり不便さはないようだ。
良いところや要望 特に要望などはない。受験時期を迎えるといろいろ要望があるかもしれないが・・・
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いのでもう少し広いスペースをとっていただきたいが、土地がないから仕方ないかな。
お住まいの地域にある教室を選ぶ