- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.53 点 (180件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
シーズ鎌倉学園の評判・口コミ
シーズ鎌倉学園若松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習など長期休みの講習ではテキスト代が高いです。
講師 親よりも若い先生方(私のとこだけ??)ですが、経験豊富でとても助かっています。
カリキュラム 教材は塾で特別に選定されているようです。親の私が見ても難しい問題が結構あります。
塾の周りの環境 バス停からすぐ近くなんです。コンビニには、、、ちょこっと歩くかな?でも徒歩5分くらいです。駐車スペースが少ないので、親のお迎えのとき、取り合いになります(苦笑)
塾内の環境 教室はちょっと狭いかな?と思いますが、生徒数もそこまで多くないので、安心してます。
入塾理由 入塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく、少人数制が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあります。昨日もありました。中1・中2と中3を分けて講義されています。
宿題 難易度は高いです(と私は思います)。でも、習ったと言って解いております。このまま続いていったらいいなと。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしております。週2しかないので、そこは大丈夫です。もっとコマ数が増えたりするのかしら?
良いところや要望 先生が若くて力強く教えていただけるので、とても助かっています。うちの子はみんなが勉強しているところぢゃないと勉強する気にならないみたいなので。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、特になしです。先生について行ってると思われます。友だちも増えたみたいで良かったですよ。
総合評価 小学生の頃からお世話になっていますが、その頃と変わらず先生方はしっかり教えてくださいます。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思った。
特に夏期講習や冬期講習の値段が少し高い。
他の塾と比べると比較的安いと思いますが教科書を結構な頻度で買わされる。
講師 講師は基本的には分かりやすく授業をしてくれるそうです。
先生が面白いという話も子供からよく聞きます。
カリキュラム クラスによって授業進度は違うそうで、そのクラスにあったペースで授業をしてくれるらしいです。
教材は配布の頻度が多いから少し負担が大きいです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便も立地もよく、塾のバスもあるので通いやすいと思います。
治安もいいです。
コンビニやら弁当屋が近くにあります。
塾内の環境 比較的整理されてますが、建物の大きさに対して人数が多いのでちょっと狭くて少し気になる程度です。駅前で電車もよく通りますが授業の妨げになるほどでは無いようです。
入塾理由 友達が多く通っており、家から近かったため。
また、高校受験のための学力向上のため。
定期テスト 定期テスト前は自習の時間があるそうで、講師が過去問をくれたりしっかり対応してくれるそう。
宿題 多くはないです。
ちゃんと普段からしていれば終わる量です。
難易度はクラスによって違うそうなので問題ないと思います。
良いところや要望 バスが通っていて駅前なので交通の便がいい。
塾でQRコードが載せられている紙をもらえば、授業の復習や欠席した授業の復習をすることができる。
総合評価 模試の前やテスト前は過去問を5年分くらいくれて、しっかり解説してくれる。
家で勉強しなくていいくらい塾での勉強の時間が多い。
中3だったので土曜日は8時間ほど授業があって拘束時間が長いので勉強が苦手な子には少しおすすめしないです。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段としては安くもなく高くもない。相場の価格であったと思う。
講師 講師については十分であったと思います。成績も上がってきたので特に問題はなかったと思います。
カリキュラム カリキュラムは受験に向けてしっかりしたものであったと考える。
塾の周りの環境 自宅からも近く自転車や徒歩でも行ける距離であり通いやすかったと思います。周りも騒がしくなく良い環境だったと思います。
塾内の環境 教室は若干狭いように感じましたが、特に問題はないと聞いています。
入塾理由 塾の評判が良かったことと高校受験にあたり勉強時間が少なかったため勉強をさせるため。また、受験に必要なテクニックを教えてくれるため。
定期テスト 定期テストの対策もしっかりしていたと思います。成績からも良かったのだと思います。
宿題 量は適量であったと思います。難易度も適度であったと思います。
良いところや要望 指導がしっかりできていたと思いますので、特に要望とうはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休むことになっても後日オンライン授業が自宅で受けることができよかったです。
総合評価 総合的にみて、講師の質、テキスト、カリキュラムは良かったとおもいまづ。高校受験の問題をよく研究されている印象があります。
シーズ鎌倉学園新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みや春休みなどは集中的に講義がありまあ安いお値段と思う。
講師 得意な科目を伸ばしてくれた。不得意な科目にも力を入れて対応してくれた
カリキュラム プリントを配布する事が多い。全体的に決め細やかな対応でない事もある
塾の周りの環境 車の往来がとても多い。他の店舗や大型の店舗も周りにあるため車の送迎がやりにくくあまりいい環境でない。
塾内の環境 講師の先生は熱心に指導してくれたが受講者が
多いため細やかな対応に欠けたのが残念
入塾理由 自宅に近く迎えのバスがあり友だちも多数学んでいたために決めた。
定期テスト 色々なテスト対策はしてくれた。ただ受講者が多いためもっと細かな対応が欲しい。
宿題 量が多いためまずは提出する事でいっぱいいっぱいになりキツそうだった
家庭でのサポート 塾への送迎バスがない事も多いため親が自家用車で送迎する事が多い
良いところや要望 もっと細かな対応が欲しい。直前に予定が変わる事も多かったので。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時のフォローなどはきちんとしてくれた事は良かった
総合評価 ある程度やる気がある子供向けの塾に感じた。やる気が少ない子供向けではない
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。講習代や教材費、テストの金額等が別にかかってきます。
講師 数学と理科がものすごくわかりやすかったようです。授業もとても工夫されていて、動画として見れるので安心感がありました。
カリキュラム 宿題や確認テストが毎回あり、勉強をしなければならない状況でとても良いと思いました。
塾の周りの環境 静かな環境で送迎もあるので良いと思いました。ただ、自習やストの日や定期対策で残った日にはバスが出ないので、お迎えが少し負担でした。
塾内の環境 少し狭く感じましたが、きれいにしている感じでした。通っているのがコロナの時期だったので窓を開けると結構うるさかったようです。
入塾理由 数件の塾に体験に行って、授業がわかりやすいと言っていたので、本人が決めました。
定期テスト 定期テスト対策は授業があったり、プリントを用意してくれたりとても良かったです。
宿題 宿題の量は、ほどよく授業でやったことしか出ないので良いと思いました。
家庭でのサポート わからない問題があったら一緒にやったり、宿題の確認をしたりしていました。
良いところや要望 先生たち、それぞれに個性があってとても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中などに、テストの成績が良い子の話などをしたりするのが本人は嫌だったようです。本人も自分からしたら成績が上がっているのにスルーされる感じだったようです。
総合評価 上位の公立高校を受ける予定の方にはすごくオススメです。授業内容も網羅しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもないと思います。個別ではないので、ついていけないとほったらかしの所があったので、直ぐに辞めました。
講師 集団なので、気にかけてない児童は全く手をかけてもらえない印象でした。
カリキュラム カリキュラムは良いと思いますが、もう少しお勉強が苦手な子にも丁寧に教えてもらいたいです。
塾の周りの環境 静かな住宅街のため、とても静かに学習出来る場所です。
また、中学校の横にあるため通いやすかったと思います。
塾内の環境 教室がたくさんあり、静かな環境でした。
また、自習室もあるので、テスト前は学習しやすくて良かった。
入塾理由 友達が通っていたから一緒に通っていましたが、成績があまり上がらなくて辞めました
定期テスト 定期テスト対策は、過去問を解かせたり、対策プリントを作ってくれたりと良かったと思います。
宿題 量は普通だと思う。
難易度は中等度ぐらいだと思います。勉強はしやすかったです。
家庭でのサポート 塾の説明会や面談などありました。また、お休みのときでも録画で勉強しやすかったです。
良いところや要望 要望としては、成績の良い生徒だけでなく、全員に手厚く指導してもらえたらと思う。
総合評価 県立高校の受験にはとても対策ができて良いと思いますが、成績があまり上がらなかったと思う。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は妥当だと思います。講師さんも熱心に向き合ってくれるので、満足です。
講師 休日も常に生徒のことを考えてくれて、受験直前には最後の最後まで熱心に向き合ってくれていたこと。
カリキュラム クラスによってレベル分けしており、最上位クラスではかなり踏み込んだ内容の問題もあったが、基本的には受験の頻出問題を重点的に攻略するような講座だった。
塾の周りの環境 中学校のすぐ隣にあるので、治安はとても良い。平日夜の講義後にはバスもでており、家のそばまで送ってくれる。
塾内の環境 設備は新しくはないが、特に汚いところはない。
トイレはもう少し綺麗なほうが良いと思う。
入塾理由 地元で有名だったから、この教室に決めました。
悪い評判も聞きません。
良いところや要望 総合的に不満な点はなく、今のままの経営方針で進めて問題無いと思う。
総合評価 総合的に不満な点はありません。先生も生徒のために一生懸命なので、応援しています。
シーズ鎌倉学園則松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾といろいろ比較してみました。
その結果こちらの塾が一番やすかったです
講師 すごく親身になって教えてくれてます。勉強のことだけではなく普段の生活についてもアドバイスを頂きました
カリキュラム 学校の授業の予習となるためひじょうによかったです.
ふくしゅうにもなります
塾の周りの環境 えきから近いため非常に便利。
ただその分人の往来はたしょうありました。
治安自体はそこまで悪くないと思われます
塾内の環境 自動販売機も設置されておりました。
整理整頓されており雑音はありません
入塾理由 価格がリーズナブルで駅からも近かったためこの塾に決めました。
良いところや要望 駅から近いところ。
先生のサポートが手厚いところ。
進路相談にものっていただけるところ
シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり安いとは感じなかった。それは有名校なので仕方がないのかなぁと思っていた。
講師 親が講師と接する機会はほとんどなかったが、子供から不満なことは聞いてないし、学力も上がったので、講師には恵まれていたのかと思う。
カリキュラム ある程度の目標の偏差値まで上がれたので、教材はそれなりに優れていたのではと思う。
塾の周りの環境 国道に面していて徒歩で子供を通わせるのに不安はあったが、駐車場が数台しかなくてお迎え時に渋滞するのを考えると、徒歩で通う分には問題はない。しかし、車社会の現在、今の3倍ほどの駐車スペースは最低確保してもらいたい。
塾内の環境 机と机の間のスペースや教室全体のスペースは決して廣いとは言えず、改良の余地はあるかと思う。
入塾理由 自宅から近く、送迎をせず徒歩で通えるのと、より良い高校へ進学させたいという思いから。
宿題 宿題量難易度とも普通で、問題なく解けてそんなに時間もかからないレベル。
家庭でのサポート 遅くなった時のお迎えや、保護者面談への参加や子供の評価を尋ねるなどのコミュニケーションを講師と取る。
良いところや要望 国道沿いで場所は分かりやすいが、駐車スペースが少ないので送迎の時に渋滞して大変。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。学力も上がり、希望校へ進学もできたので感謝している。
総合評価 送迎時が困難だったこと以外は特に不満はなく通わせて良かったと思う。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは思いません。家計への負担は大きいですが、できることはやってあげたいと思うので。
講師 まだ通塾期間が短いため判断ができませんが、娘からはわかりやすい指導であると聞いています
塾の周りの環境 通塾時、バスでの送迎があるのでとてもたすかります。自宅からすごく遠いという距離ではありませんが、危険な世の中であるため
塾内の環境 一つ教室では人数も多くないため、学びやすように思います。また騒ぐ生徒もいないとのことでした。
入塾理由 高校受験を目的に、受験にあった学習を指導してほしいと想い、体験に行かせたところ本人から通いたいとの意思があったので決めました
家庭でのサポート 娘には近くの塾を、もう1校体験にいかせましたが、本人から現在の塾がいいとの申し出で決めました
総合評価 通塾期間が短い為、現段階の評価は悪くありません。これからの成果しだいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだか、成績が上がり本人の知識が増えるのならば妥当だと思う。
講師 子どもの成績が良くないが、講師が一緒に頑張ろうと言ってくれた。
カリキュラム 定期テスト前は自習時間を増やしていると思う。フクトのテストも行うので受験までに自分の偏差値が分かるのはいい。
塾の周りの環境 送迎バスがあるところ。駐車場も整備されている為迎えに行くとき便利。
塾内の環境 玄関に定期テスト成績上位者は名前が貼り出される。静かな環境だと思う。
良いところや要望 送迎バスがあるところが良い。友達と一緒に通塾できるところが良い。
シーズ鎌倉学園中間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間教材費がとても高く、躊躇してしまう理由になると思いました
講師 本人への声かけなどが明るく行われているイメージがありました。時間がくると外を見てくれていたスタッフの方がいらして助かった
カリキュラム 重要点をまとめてあるので、これを覚えようという気持ちが上がるような気がしました
塾の周りの環境 駐車場が狭く、対向車がありとめにくい。駐車場の改善をされるととても良いと思いました
塾内の環境 順位などが貼ってあってやる気が上がるような気がしました 外の階段が丸見えなので気が引ける時がある
良いところや要望 スタッフが電話に出るときが少ないので、連絡がつきにくい時がありました
シーズ鎌倉学園岡垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習からの入塾は、一月の料金無料で助かりました。夏期講習も、キャンペーン中で、資料代のみでしたので、体験にはとてもよかったです。
講師 うちの子供にあっていた。苦手を克服する意識がもてるようになった。質問がしやすく、同じくらいの学習レベルの他の小学校の子供と、なかよくなれた
カリキュラム 入塾時が、夏休みで、宿題もやりながらこなす量の宿題で無理がなかった。レベルは本人にあっていたように思う
塾の周りの環境 駅に近い。送迎バスがあるのが助かる。
試験のときなど、車で迎えに行くのは、駅に近いのもあり、出入りしにくいけれど、交通整理に先生が出てくれます
塾内の環境 雑音はあるかも。先生たちが、忙しそう。You Tubeで授業の様子が見られるので、休んだときも授業にさんかできる。参加した場合は発表したところなども見られる。授業の雰囲気がわかりやすい
良いところや要望 今後みてみないと、成績の変化や理解度はまだわからない。最初はひとクラスでまとめて授業だったのが、途中から分かれて、成績順に席が決まったそう。先生は別れる、別れないとお会いするタイミングで人数次第で、とのことでしたが、子供からの話で確認しました。
シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座は1日8時間の17日間で、料金もテキスト代のみでとても良心的でした。
講師 一生懸命教えてくれる熱心な先生で、良かったと思います。志望校の相談にもきちんと対応してくれます。
カリキュラム 1日8時間の受講で、みっちりやられている感じです。塾だけに集中できれば、凄く良いと思います。うちは他の習い事等もあったため、ついていくのが大変でした。
塾の周りの環境 大通り沿いに塾があり、駅も隣にあったので、立地も良かったです。
塾内の環境 塾内は静かで騒ぐ子達もいないので、勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望 塾からバスが出ているのですが、家からバスに乗るまで、結構歩かないといけなかったので、結局自転車で行くことにしました。家の近くまで来てくれると良かったと思います。
シーズ鎌倉学園沖田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストで基準を上回ったら一月ぶん受講料が無料になったり、2学期は半額になった恩恵を受けれたので良かった。
講師 電話に丁寧に対応して頂いたし、お得に受講できる方法を教えて頂いた。
カリキュラム 休んだ時にもYouTubeで受けれなかった授業をいつでも見ることができる。
塾の周りの環境 交通量の多い車道に面しているので車で迎えに行ったり自転車で行く場合に安全面で心配なところはあります。
塾内の環境 塾内は広くはないが清潔感もあり、交通量の多い道路に面してるわりにはそこまで雑音は聞こえなかった。施設内に自販機があったり生徒がリフレッシュできる環境が整っていると思う。
良いところや要望 先生方は少ない人数で親身になって一生懸命子ども達を指導して頂き、本当に感謝しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
シーズ鎌倉学園則松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾バスがある点や、講師の先生の指導力の素晴らしさ、休んだ生徒への動画フォローや、何より子どもが楽しんで行っている姿を考えれば、充分良心的な料金だと思います。
講師 とてもわかりやすく、子どもたちのやる気を引き出す指導力が素晴らしいと思います。
カリキュラム 家庭で普段勉強をみてきましたが、親ではなかなかわかりやすく教えてあげられないところを取り扱ってくだっていて、大変有り難いです。
塾の周りの環境 塾のバスが大変ありがたく、安心して通わせることができます。バスの運転手の方も、とても親切で優しいです。
塾内の環境 講師の先生は、集中して学習する時間の大切さを伝えてくださっており、集中する練習を取り入れてくださっています。
良いところや要望 塾バスがあることが、こちらの塾に決めた最大の理由ですが、先生方の指導力も素晴らしく、また、学校の違うお友達と切磋琢磨して学べるところが、我が子にはとても合っていました。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特別高くはなく、やや高いと思います。また、兄弟での割引があったため負担は減りました。
講師 忘れ物でよく怒られましたが、そのおかげで忘れ物が減り感謝しています。
カリキュラム 授業が分かりやすく、定期考査の対策もしてくれて学校の成績が上がった。
塾の周りの環境 学校からの距離が近くとても行きやすかった。また、バス停が近くにあるためバスでも行きやすかった。
塾内の環境 狭い教室に机を敷きつめたようなところであるため隣の人との間が狭くやや気になる。
良いところや要望 電話をしても、人がおらずかけ直さないといけないことがあったため、受け付けの人数を増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には、電話をかけてくれるなど体調を心配してくれた。その際の宿題などは臨機応変に対応してくれた。
シーズ鎌倉学園岡垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金は高めなのかもしれませんが、中学3年生で週3回になるので、このくらいの金額になるのではないかと思っています。
講師 まだ、入塾したばかりで詳しくは、分かりませんが、分かりやすくて前向きに勉強が出来たと話していました。
カリキュラム 春季講習を受講していますが、しっかりカリキュラムも組まれていて、安心して通わせられるのではないかと思います。
塾の周りの環境 立地条件も良く、バスの送迎があるのでとても助かります。車で送迎する場合も、駐車場があるので安心して駐車できます。
塾内の環境 クラスの人数も20人以下で、しっかり勉強出来る環境ではないかと思います。
良いところや要望 子どもが前向きに進んで塾に通う気持ちになっているので、入塾してよかったと思います。一歩ずつ前進してほしいです。
シーズ鎌倉学園中間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は納得だが、諸経費(年会費)の料金が高い。夏期講習などは別料金。
講師 高校受験に向けてアドバイスをしてくださり塾に通う意欲が湧いた。
カリキュラム 春季講習はテキスト代のみだったので良かった。
悪い点はなし。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、車が停めにくい。大通りに面しているので騒音が少し気になる。
塾内の環境 教室内は綺麗に掃除されてあるが、少し狭い気がする。
掲示物を壁一面に貼ってあるので落ち着かない。
良いところや要望 送迎バスがあるのが便利。行きはバス停に集合だが、帰りは家の近くで降ろして貰える。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。事前に料金についても説明があります。
講師 志望校別にクラスが設定されており、事前に面談などありました。先生も熱心に指導してくださり、とても雰囲気が良いと思います。
カリキュラム 受験対策用のプリントなどを用意してくれていました。レベル別に作成してくれていたので良かったです
塾の周りの環境 バス送迎があり、遠方からの通学も安心です。バス自体も数台あります。
塾内の環境 生徒の人数の割に教室はやや狭いと感じます。でも許容範囲です。
良いところや要望 先生も熱心に指導してくれますし、とても良い環境だと思います。生徒数も多く、人気の塾です
その他気づいたこと、感じたこと 建物は築年数が経過しているので割と古めです。でも気になるほどではありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ