東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「東京都豊島区」で絞り込みました
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾説明の時に提示された料金以外はかからないと言われたが、実際は追加講習で倍くらいの費用がかかったのには驚きました。
講師 「行きたくない」という言葉を聞いたことがなかったので、子供にとってフィーリングの合った担任だったのだと思う。
カリキュラム 自分のペースで進められていたようなので、よく内容はわかりません。
塾の周りの環境 校舎が駅直結で繁華街を歩かなくてすんだので、帰りが遅くなっても安心でした。
塾内の環境 実際に通っていた子供からの話だけなので、具体的にはわかりません。
良いところや要望 実際に通塾する子供が満足していれば、塾での話はこちらからは聞かなかったので、申し訳ありませんがわかりません。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がとにかく高く、私が東進をやめた理由のひとつです。質の高い授業を受けられるのはいいが、もう少し授業料を抑えていただきたい。
講師 東進は映像授業の為、直に先生と触れ合うことはできないが、面白くわかりやすく説明してくれる点が良かった思います。
カリキュラム 有名な先生の雇用や、広告宣伝に力を入れているためか、授業料がものすごく高く、ある程度お金に余裕がないと通えないと感じました。
塾の周りの環境 池袋校は駅と直結しているため、天候が悪くても気にせずに通うことができる。交通の便もよく、多くの生徒が在籍していた。
塾内の環境 教室は、学校のパソコン室のようなもので、一席ごとに仕切られている。目立った雑音はなく、集中して授業に臨めます。
良いところや要望 映像授業ということもあり、自分が聞き取れなかった部分や、理解できなかった箇所を、繰り返し見ることができるところが良い点だと思います。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面談に行く多比に追加の講座を取らせられ、最初の予定金額よりかなりの額になってしまった
講師 興味持つシステムを作っている時間があるときに受講できる子供が楽しく受講できるようになっている
カリキュラム 通常講座に夏期講座冬季講座がセットになっているものがあり、高額になってしまう。
塾の周りの環境 駅のそばで通いやすい 夜の池袋は治安が心配されるが、駅に隣接するビルに位置しているので安心して通わせられた
塾内の環境 整理整頓してあり綺麗だった。ビルも清掃が行き届いていて良かった
良いところや要望 あとから追加講座をとらせるのであるならば、最初からある程度話をしてほしかった
東進ハイスクール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。東進に通うならそれなりに親孝行しなくてはなりません。
講師 受検だけではなく、大学以上の知識も教えてくれる。好きな科目を勉強する際にはとても楽しいと思う。
カリキュラム 要点がまとまってる。板書がほとんどでテキスト=問題集な授業もあるが…。
塾の周りの環境 巣鴨校はJR、都営三田線に近い。でも三田線の距離で言うと巣鴨と千石の間くらい
塾内の環境 個人ブースが多くて自習スペースも他に用意されている。ただそれも埋まるくらい混む時間帯もある。
良いところや要望 モチベ上げという名の親睦会は要りません。週1でそんな時間を費やすくらいなら勉強させてください。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思った。
講師 名だたる有名人ばかりでそれだけでモチベーションが上がるだけでなく、教え方もとてもうまかった
カリキュラム スケジュールがキツキツすぎてとても終わる気配がしなかったし、復習もやる時間がなかった
塾の周りの環境 アクセスはとても良かったのでそのままでいいと思う欲を言うと回数が高かったのにも関わらず少し上まで行かないとエレベーターがなかったのでそれを直して欲しいくらいです
塾内の環境 塾内も静かでとても集中しやすい環境だった。自習室も複数用意されており、困ることは無かった
良いところや要望 映像授業の割に値段がとても高く、しかも沢山取らされるという商法をどうにかしてほしいと思った
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり講座を取らなかったからそこまで高くはならなかったが、それでも、高いなと思った。
講師 授業をあまり取らなかったから正確なことは言えないが、数学の先生はわかりやすく、丁寧だった。
カリキュラム おすすめの講座を教えてくれて、でも、強制はしなくて、自分の気持ちを尊重してくれた
塾の周りの環境 池袋から直結で、雨にもならないから便利だった。オフィスタワー内にあるから治安もいい。、
塾内の環境 冷暖房完備だが、教室内で温度差が激しくて、暑すぎたり寒すぎたりしたが、調節できない。
良いところや要望 同じ夢を持った人たちのグループを作って集まって自分の勉強計画を立てるので、仲良くなったら励ましあったりできた。
東進ハイスクール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思った以上にお金がかかるという印象であるが、使いこなせば料金相応と思います。
講師 有名講師の映像授業を受けれるようであるが、まだ使いこなせていないようで、具体的な評価は出来ません。
カリキュラム データに基づいた詳細な分析によりカリキュラム等が組まれており、期待しています。
塾の周りの環境 自宅と学校の経路上にあり、交通の便は大変良い。繁華街から外れているので、治安も良い。
塾内の環境 塾内の環境については、親が入れる部分については、整理整頓されており問題ありません。
良いところや要望 まだ判断できるところに至っていないが、現時点では、不満なところはありません。塾での勉強の癖を付けさせたいため、朝早くから夜遅くまで、開いているとありがたいです。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の選択次第だと思います。私の場合は、あまり多くのカリキュラムを詰め込みませんでした。目標を絞り込みながら結果にこだわりました。超難関校を狙っていませんでしたので不得意な科目に絞ってましたのでそれなりの料金だと思いました。
講師 入学時からきちんと実力を判断していただき、個別のカリキュラムを組んでいただいた。目標がはっきりして頂いたため時期に応じてゴールがはっきりしてモチベーションが上がったと思います
カリキュラム 英語力が弱かったやめ単語を急ピッチで克服するよう指導があった。時間的にもかなり厳しいものであったが、努力した分は成績に表れたと思います
塾の周りの環境 駅近で大変助かりました。駅からの直通通路であり、普通に通うなら寄り道の誘惑もなく良かった気がします。ビルの高層階にあったため、駅の周りでありながらも気が散ることはなかったように思います
塾内の環境 教室に加えて、自習室が充実していました。授業以外の時間帯も使用できることからやる気次第ですごく効果がでると思います。レベルの高い生徒ほどうまく活用していたように思えます
良いところや要望 クラスマネージャの役割が大切ですね。受験の経験談や塾のうまい活用方法などを親身に教えてくれることの大切さを感じました。生徒のモチベーション維持にも力になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多い割にはきちんと緊張感もあり、清潔感もありました。男女の割合は同じぐらいに感じましたが、比較的雰囲気もいいように思いました。クラスマネージャがいい雰囲気づくりをしているようでした。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前のお試し授業だったので無料でした。入塾してもそれ程高い印象はありませんでした。
講師 ビデオ学習だったようですが授業が分かりやすく楽しかったそうです。
カリキュラム 入塾前のお試し授業だったのですが、ビデオ学習で教材はプリントだった様に思います。特に不満は申しておりませんでした。
塾の周りの環境 通学に使用している駅に直結しているビルにあり通学しやすそうでした。新しく綺麗な教室で良さそうでした。
塾内の環境 静かで授業に集中出来る環境で良かったと聞いています。同じフロアに他社もあるようでしたが騒音は無さそうでした。
良いところや要望 通学で使用している駅が最寄りなので下校後に通いやすそうだというところが良いところです。ただビデオ学習のようなので授業と違い良いのか良くないのか判断がつきにくいと思いました。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 はじめは映像授業に戸惑いがあったようですが、慣れてくると、自分のペースで進められるので、やりやすかったようです。
家で受講もしていました。
たまに画面の中の先生のライブ授業があり、楽しみにしていました。
塾の周りの環境 池袋駅直結のビルの中にあるので、夜遅くなっても安心でした。
東武デパートがあるので、食事にも困らなかったようです。デパートの中に本屋さんもあり、重宝していました。
その他気づいたこと、感じたこと 担任助手の先生が色々相談に乗ってくれるようでした。面談の回数は多いと思います。定期的に数人のグループでの話し合いがあり、よい刺激になっているようです。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりも高く感じられます。しかし東進は高速学習で他よりも短期間で同じ範囲をカバーするため、内容的には同程度の料金を払っていると思えばあまり変わりません。一度にかかる金額が高いことには高いので、提案されたのより少なめでお願いすると、授業以外でどう学習するかプランを立てて下さいます。
講師 一貫して同じ考え方を使って話してくださるので、問題が多い授業でも進めるうちに身についてくるようになりました。高速学習で授業内演習があまりない分、授業後自力で解けるように基本を叩き込めます。同じレベルでも複数の先生がいるので、自分にあった授業を選択できて良いと思います。また多くに手を出さなくてもテキストを完璧にすれば応用がきくよう各先生の工夫がなされたテキストになっています。
カリキュラム 映像授業でサボろうと思えばいくらでもサボれますが、やる気がある人は際限なく努力できる環境です。部活生など時間がない人も、空いた時間や余裕のある時期などで授業が受けられるので、時間を有効活用できます。一人一人担任と担任助手がつき、目標までの必要量など丁寧に面倒を見てくれるのであまりにもやらない人は少ないかと思います。教材は先生により差がありますが、どれもその授業には合ったスタイルになっているので授業選択をきちんとすればとても有用です。
塾の周りの環境 池袋駅直結のビルなので交通の便はとても良いです。学校帰りに通る駅である人がほとんどです。私も乗り換え駅だったのと駅直結だったのでここにしました。ビルの下にはコンビニもありルミネとも繋がっているので食事にも困りません。
塾内の環境 個別ブースで授業を受けるので、静かです。ブース外がうるさいことはありますが、ブース内外ともにスタッフさんが見回りをしていて注意してくれています。他校に比べ規模も大きく綺麗な施設です。自習室も混み合う時期以外は1席空けて座らせてもらえるのであまり不快ではありません。たまにネットワークの調子が悪いですが、映像授業なのでどうしようもない部分です。
良いところや要望 担任指導が魅力だと思います。私がいたところは、途中私がやる気をなくしても絶対に諦めず私と対話しようとしてくれました。私のために怒ったり悩んだり、時間を割いて良くしてくださるスタッフの方の存在で、自分一人では出せなかった力が出たと思います。また何も考えずに受験勉強すふのではなく、何のために大学に行く必要があるのか考えさせてもらえました。学力を上げるという予備校の本分を超えた部分かもしれませんが、何も考えずに大学に行っていたらきっと過ごし方は変わっていたと思っています。初めはフレンドリーで戸惑いましたが、どんな人でも必ず合うスタッフさんがいると思います。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく妥当とは思います。親からするとサポート講師の質はあまり高くないと感じましたが、結局は子供との相性が合えば適正、合わなければ高い、と感じるとおもいます。
講師 志望大学に向けて、具体的にいつまでに何をすればよいか示して下さり、勉強に対する考え方が変わったように見受けられました。
カリキュラム 学校の勉強とは違う視点での解答へのアプローチを教えていただけたようで、新鮮に感じたようです。
塾の周りの環境 池袋駅から近いので交通の便はとてもよいです。夜遅くだと治安面では親としては不安に思いました。
塾内の環境 一人一人が区切られた環境のため、集中できたようです。新しくはないが清潔に保たれていたと聞いています
良いところや要望 一人一人の区切られた環境は集中できたようで環境はよいようです。講師の指導はしつこく感じたようで、熱心さと距離感をもう少し考えてもらえたらと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 親への電話で、遠回しに話すので論点が分かりづらく、何が言いたいのか時間もかかり、結論を先に伝えていただけたら助かります。特に夜の時間帯はヒマではないので。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少子化の中での経営基盤を築かなければならないのは、良く理解できるが!
カリキュラム とにかく高価であった。但し、他の予備校の費用は知らないので、何とも言えないが。
塾の周りの環境 通う高校から近かったし、帰宅途中の経路で有為、時に問題はなかったと思う。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。とにかく高すぎる。それにつきる。担任指導費は特に高すぎる。
講師 お試し授業があり、合う先生、合わない先生を選べるのでよかった。
カリキュラム 東進のため自分の都合で時間設定できるのがいい。自宅受講もよかつた。
塾の周りの環境 同じよう学校の子が多すぎる、学校から徒歩で行けるのがよかった。
塾内の環境 自習室完備されているのでよかった。椅子が少し固いようだ。音読室もあるようだ。
良いところや要望 料金設定をどうにかしてもらいたい。とにかく高すぎる。面談に行く度に新たな講座を申し込みさせられる。
その他気づいたこと、感じたこと チューターはいいらしい。受験前なのに進学後のビジネス英語の勧誘はいかがなものかとおもう。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人最低いくらというノルマがあって、本人がクリアするのが無理と思われる講座も無理やり取らせるようなプログラム設定をされた。
講師 本人は理系志望なのに担任が文系で、見当はずれの単元を取らされてお金も時間も無駄だった。担任がコロコロ変わり、誰も責任持って本人のことを考えてくれなかった。講師も来たりこなかったり、面談が設定してあっても理由なく長時間待たされたり、受験生の貴重な時間をどう考えているのかと思った。
カリキュラム 教材そのものは悪くなかったと思うが、本人のレベルや受験にあってないものを選択された
塾の周りの環境 駅から近く、道を選べば安全なルートがあり、自宅から歩いて行けたのは良かった
塾内の環境 空調の効き方にムラがあって寒かったり暑かったりがひどかった。面談ブースはついたてせ仕切ってあるだけなので、隣の話が筒抜けだった。
良いところや要望 映像教材は、講師のハズレがなくて良いと思っていたが、どの講座を取るかは担任が決めるような形になっていて、中にはハズレ講師が担当の講座もあるが、差し障りのない生徒に紛れ込ませて取らせているような印象を受けた。全ての講座が名人の講師というわけではなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 模試をかなり受けさせられたが、本人のレベルに全くあってない難しいものも受験させられ、本当に時間の無駄だった。本人のことを全く考えず、人数合わせ、ノルマ達成のためのプランニングのように感じた。志望校の受験科目が高3の夏前に突然変わったことも、母親が先に気づいて担任に指摘して呆れた。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校や塾との比較をしたわけではないのでよくわからない。結果が出た時に費用対効果を知ることになると思う
講師 一科目当たり複数の講師がおり、一人で複数のレベルを担当しているので、学力が向上しても気に入った講師に担当してもらえる。
カリキュラム 時間が空いて入れべ個人のスケジュールに合わせてカリキュラムが組めるのが良いと思う
塾の周りの環境 駅から近く、大型商業施設に隣接するオフィスビル内にあるので夜間でも治安の心配がない
塾内の環境 個人的なスペースが確保されているので、自習室のような感じで勉強できる
良いところや要望 ビデオ配信なので必要に応じて複数回、同じ授業を受けることができるので理解が深まる
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金体系があったが、スタンダードな選択科目は、こんなもんだと思う。
講師 授業終了後の個別質問に答えてくれた。自習時間にも教えてくれたので、本人も喜んで通っていた。
カリキュラム 教材は、市販の内容変わらないように思えた。もっと、オリジナリティーがあると良かった。
塾の周りの環境 繁華街のため、治安が心配だった。場所柄、しかたがないかもしれない。
塾内の環境 周辺は、騒がしい場所であったが、室内は、それ程気にならないレベル。
良いところや要望 もう少し、厳しく・きゅそうがあっても良かったかも。本人には、大変かもしれないかもしれないが。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然のことながらカリキュラムが増えれば割引はあるものの高額になるので私立高校の授業料程度は係る。
講師 講師はほとんどアルバイトの学生で、担当により差が激しいため要望をどんどんしないと無駄な費用をたくさん払うようになる。
カリキュラム 映像授業の草分けで、各階をクリア、最終段階の試験をクリアしなければならないため学力はつく。
塾の周りの環境 池袋駅に直結したオフィスビルで、静かで綺麗な環境の中で勉強できるが少し狭く感じる。
塾内の環境 映像授業の教室、自習室ともに静かで集中できる環境にある。ロビーを含め綺麗である。
良いところや要望 生徒本人のやる気、向上心をつけるシステムはあるが、生徒本人のやる気しだいである。
東進ハイスクール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 皆、親しみやすく、親切に指導してくれました。親的には、少し心もとない感じでしたが、子供は楽しく通ってました。
カリキュラム 映像授業なので、向き不向きがあると思います。
塾内の環境 好き好きですが、普通の塾の自習室です。ただ、映像授業なので、視力低下が気になり、蛍光灯がもう少しあかるいといいなあとか、思いました。
東進ハイスクール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気がするが、結果的には安かった気がする
講師 先生が子供と一緒に親身になって将来のことを考えていただいた。また駅から近いので通学には便利
カリキュラム 進路にむかい一緒になり考えてくれた。駅から近いので、また学校から近いので、通学には便利
塾の周りの環境 駅から近いので夜遅くなっても安全。学校にも近いので帰りに通える
塾内の環境 ビルにあるので、雑音等はありませんが、幹線道路に面しているので少しうるさいかも
良いところや要望 もう少し人数の割には占有面積が少ないように感じる。もう少しレンタルした方が良いかも
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。