東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「東京都新宿区」で絞り込みました
東進ハイスクール市ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習や演習など 保護者説明会があると必ず 別途 請求があり 非常に高いと感じてる
講師 受験間近に担任が代わり 親として不信感を抱いた (本人はさほど気にしていない様子だが)
カリキュラム 本人のレベルに合わせて選んでもらえて 無理し過ぎないので 良い
塾の周りの環境 駅に近くて良いが、塾のまわりは ワサワサした感じがあり 落ち着かない
塾内の環境 奥の学習室を見た事はないのでわからない 受付部分は常に人が出入りしていて かつ 話し声があり、落ち着かない感じ
良いところや要望 各学校ごとに積み上げられたデータがあり、データ分析による指導やアドバイスはさすがだと思う
東進ハイスクール市ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方がとても、わかりやすく、根気強く、丁寧にご指導くださったと聞いてます、おかげで子供は志望大学に、合格できましたし。
講師 とても、わかりやすく講義されたそうです、子供が机に、むかう、時間も増えました。とても感謝してます、先生方には。
塾の周りの環境 駅近で、送り迎え、がしやすく、まわりも静かなので、子供も誘惑されず集中できたときいてます。市ヶ谷、いいですよね
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に何でもたかいが、他の塾と比較して高過ぎるというほどではない。
講師 一部の有名先生で客寄せしているが、多くの先生は、経験・実力ともに不十分
カリキュラム カリキュラム自体は、特段指摘するようなものではないが、活用する先生の力不足
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩圏内で便利がよい。治安がいいとはいえないが、飲食店等は充実
塾内の環境 特に指摘するような問題点もないが、良い点もない。自習室は、あまり落ち着かないということ
良いところや要望 ビデオ教材等により、マイペースで勉強できるてんはいいが、サポートする先生が力不足
その他気づいたこと、感じたこと 教材、学習機材は、便利だし、それなりのレベルだが、サポート体制が弱い
東進ハイスクール市ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 常に様子を見てくれて電話連絡してもらい、どのような環境で勉強しているか知らせてもらいました。
先輩が見てくれていたので程よい緊張感で良かったです。
カリキュラム 受験をいかに制覇するかを常に意識するような環境を整えてもらい良かったです。
いろいろな学習方法を提案してもらえました?
塾の周りの環境 通いやすく交通の便利も良かったです。
送迎もしやすい場所でした?
車で迎えに行ってました。
ちあんもよくあんしんできました。
塾内の環境 ケータイをフロントに預けて、勉強に集中する環境を作ってもらえました。
気が散る事なく集中出来ました。
東進ハイスクール高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校との比較はできないが、講義のレベルから考えると致し方ない。
講師 講義のレベルは高く、ついていくことに必死であるが、少しずつ結果が出ている。
カリキュラム 授業は一方通行になりがちで、ややもすると集中力が続かないことがある。
塾の周りの環境 駅から近く、利便性は高く、通いやすい環境にある。食事の場所にも困らない。
塾内の環境 特に悪い点は見当たらないが、しいて言えば通行料に比して道が狭く歩きにくい。
良いところや要望 特に要望はないが、昼食をとるスペースがないのであったほうが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他には思い浮かぶことはない。他の学校の生徒との交流もあり、刺激を受ける。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくお金がかかりますね。月々の月謝ではなく、コース毎に支払いは高額になりました。
講師 自由な時間に行かれるのが本人の希望でしたが、全てビデオ授業という形でした。色々な相談はし易かったと思います。ただ、学力向上には向き不向きがハッキリ出ると思います。
カリキュラム ビデオ授業は向き不向きがあると思います。個別指導はなかったかと、
塾の周りの環境 新しいビルで、環境も、交通の便も、駅から近く立地も良かったです。学校からも自宅からも通いやすかったです。
塾内の環境 イスが長時間でも疲れない工夫がしてある物で、それは良かったです。
良いところや要望 個人的には当たり外れがあるかと思います。個ではなく均一的な所にはやや疑問ですが。
東進ハイスクール市ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たような料金だと思うし、有名なところなので、こんなものだと思っていた。通学を考えれば、近いのが良い。
講師 家から通いやすいところにあり、有名な塾なので、安心して預けることが出来た。講師陣は、良く分からないが、問題ないと思う。
カリキュラム 実際の教材やカリキュラムは見ていないが、本人が特に問題なく通えていたし、難しくてわからないということは無かったと思う。
塾の周りの環境 家から近いところを探しており、通いやすい場所にあったことから、本人一人でも問題なく通えた。
塾内の環境 実際に訪れたことはないが、周囲の環境としては、煩い地域ではないし、必要なものは整備されていると思う。
良いところや要望 有名なところであり、本人が途中で辞めることなく通い続けられたという点では評価している。
その他気づいたこと、感じたこと 大学にも入れたし、それなりの講師陣だったおではないかと思われる。料金も、他とあまり変わらないと思う。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややたかくかんじられた。もっときゃりくらむをなんどでもがくしゅうできるようにしてほしい
講師 とくにわかりませんが、毎日かようようになってべんきょうをおこなっていました。
カリキュラム 具体的にはわかりませんが、毎日通うようになった点だとはおもいます。ほんにんのやるきをださせてもらった
塾の周りの環境 でんしゃいっぽんでいきますし、時間的にも30分ていどであり、こうこうでのきょりよりだいぶみじかくなった
塾内の環境 とくになかったときいております。値段が高いのがねっくでした。
良いところや要望 えいぞうをなんどもみれるようにしてほしいです。ふくしゅうをできるようにしてほしい。すでにげんかしょうきゃくをおえておいりのであればなおさら
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いのに越したことはないと思いますが、志望校に合格できたのでまあいいです。
講師 そうですねー。特にこれといって何か言えるほど情報を持ってはいないです。
カリキュラム 特に6年生の時の夏休みの講習会では勉強に集中できいい成績がとれまました。
塾の周りの環境 新宿駅から歩いていくことができたので、送り迎えには苦労はしなかったのがいいです。
塾内の環境 本人からとくにはそういった点については聞いていないのでどうにもわかりません。
良いところや要望 新宿駅から歩いていくことができるので、交通の便については特によかったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと そうですね。これといって思い浮かぶことはないではないのでしょうか。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ビデオ授業の割には高いと思うが、利便性と選択肢が多いことを考えると仕方ないか。他の塾と同等程度なので。
講師 ビデオで複数の講師を選択できるので、こどもにあった講師を選ぶことができる。講師の質は、いろいろである。
カリキュラム ビデオ授業で、好きな時間に好きな講師を選んで受講できるので、こどもの都合に合わせられる
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩圏内なので、自宅からも学校からも通学しやすい。付近に飲食店もたくさんあるので、食事にも便利。
塾内の環境 塾内の環境について熟知していないが、こどもの話の中で不満を聞いたことはない。
良いところや要望 既述のとおり、ビデオ授業の利便性、通学の便の良さ、等から他の塾と比較してよいのでは
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国立志望だとかなり広範囲の受講を進められる。そのままとってしまうとかなり高額になるので、東進で学ぶものと自習で対応できるものを区別する必要がある。
講師 ビデオ受講なので、同じ科目でも講師を選べる。自分に合う講師を見つけるまでお試し受講が可能。
カリキュラム 個人別のカリキュラム編成なので、時間に縛られることはなく、インターネット環境さえあれば教室に行かなくてもどこでも受講できる。
塾の周りの環境 新宿駅直結のエルタワーなのでとても便利で、天候の心配はなく、治安もそこそこ良い。
塾内の環境 自習室は開放されているので、少々雑然としている。受講ブースは個別に仕切られているので、空いているときはそこで自習しても良い。
良いところや要望 講師の質はほかの塾に比べてかなり高いと思う。しかし同時に講師の癖も強いので、合う合わないを自分で判断しなければ時間とお金を無駄にしてしまう。また、指導担任と波長が合わないときは校舎長に申し出れば変更可能。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ余計に取ると5万から7万くらいかかります。普通の授業を受けるよりは安いと思いますが、一方通行の授業なので、費用対効果は後にならないとわかりません。
講師 テレビでも知られている有名講師のビデオ授業を受けることができる
カリキュラム 大学入試のの仕組みが大きく変わる学年なのですが、まだ具体的な情報が少ないため、それに対する対策はこれからのようです。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも地下にあるので、問夜間でも題ありません。
塾内の環境 自習室もあるようですが、基本的にはヘッドホンを通じてテレビで授業を受ける環境なので、周りの環境は問題ありません。
良いところや要望 半年に一度程度親の面談をしてもらえますが、本格的なフィードバックはこれからになると思います。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校とそこまで値段は変わらないが一括払いだったので親は大変そうだった。
講師 とても分かりやすく、生徒のやる気を引き立たせるのが非常に上手だった。
カリキュラム 自分で目標を定めて勉強するのには合ってた人は良いが、合わない人はとことん勉強をしてなかった。
塾の周りの環境 新宿に校舎があったので交通アクセスは非常に良かったが、カラオケなどの誘惑も沢山あった。
塾内の環境 食事をしていた部屋でお喋りをしている人たちがそれなりにいてその部屋で勉強している人は集中できなかったと思う。
良いところや要望 講師は非常に良かったです。また、映像授業なので友達とかはできないので本当に勉強したい人は向いてると思います。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から別途料金がかかることはあまり無いのですが、やはり1度に請求が来るので高いです。
講師 すぐに質問できる環境でないのが残念ですがどの先生も本当に質の高い授業をしてくださるのでわかりやすいです。
カリキュラム 自分の好きなタイミングで授業を受けることが出来るので忙しい中でも勉強することが出来ました。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、ちょっと治安が悪そうなのが怖いです。特に夜は気をつけています。
塾内の環境 自習がしやすい環境が整っていて助かります。また平日もお昼すぎから空いていることが多いのでテストの日なども行くことが出来て助かります。
良いところや要望 チューターさんが話しかけてくれるのはいいのですが、あんまり話しかけられるのは嫌です。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高いです。 でも、それに、見合うようなカリキュラムだったので、よかったです
講師 英語の先生で、自分が書いた英作文を添削してくださり、的確にアドバイスしてくださいました。
カリキュラム 自分などひとりひとりに合った的確なカリキュラムで、わかり易かったです。
塾の周りの環境 まわりは夜でも明るく。駐車場も完備だったので、治安においての不安はないです。
塾内の環境 先生がきちんと清掃をしてくださいました、 また、みんながきれいにしたくなるようなメッセージもあり、よかったです。
良いところや要望 きちんとわかりやすく、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも、先生と関われて、学校の相談ものってくださり、有難かったです。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い上に一括で支払わなくてはいけなかったので割と負担になった。
講師 授業の内容はとてもわかりやすかった。また、先生によるが生徒のやる気を引き立たせるのが上手だった。
カリキュラム テキストは他の予備校に比べて良いものではなかったが、自分で目標を決めて達成するのは自分には合っていた。
塾の周りの環境 新宿だったので交通アクセスはとても良かったが、遊べる施設が沢山あって誘惑になった。
塾内の環境 高3になると隔離されて勉強していたが、監視する人がいなかったので勉強をサボってる人や話してる人がいて気が散った。
良いところや要望 もっと生徒一人一人に気を配ってちゃんと見てあげられるシステムがあるといいと思う。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業が中心の割にはたかい。もっと安くすることが可能でないか。教材費も高い
講師 講師は、よい講師も悪い講師もいるが、ビデオ授業が中心なので、自由に選べてよい
カリキュラム 教材は、ビデオが中心なので、選べてよいが、中身はそれほどたいしたものではない
塾の周りの環境 交通の便はよいが、繁華街もあるので治安、風紀はいまひとつ。全体としての立地はわるくない
塾内の環境 塾内の環境をじっくりみたことはないが、とくにひどいとは聞いていない。よいとも聞いていない
良いところや要望 ビデオ授業が中心なので、受講時間や受講内容に融通が利くというのはよいが、そもそものレベルがあまり高くない
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっこう値段が高く、親に負担をかけすぎている事が不満です。もう少し安かったらよかったなと思います。
講師 担当の先生がとても熱心に親身になって教えて下さります。そして、とてもわかりやすいです。
カリキュラム 人とは違うカリキュラムで個人にあったものに取り組める。わかりやすく取り組みやすい。
塾の周りの環境 周りにもたくさんの塾があり、ほかの塾に通っている子と勝負ができる。また、駅も近く交通が便利です。
塾内の環境 自習室が学年ごとに分かれている。寝ていても先生が見回りで起こしてくれる。
良いところや要望 もう少し掃除をしてほしいです。人の髪の毛がすごい落ちているし、机に鼻くそが落ちていて、すごい嫌だった
その他気づいたこと、感じたこと 先生がかわいくて、大好きです。一人一人の先生がほんとに素晴らしいです。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 繰り返して視聴出来るので、コストパフォーマンスはいいと思う。
講師 タレント講師の授業を聞きたくて夏期の無料講習から参加したが、結局9月から化学の講座をから始めた。
カリキュラム 受講時間を自由に決められるので、学校や部活の予定との調整がとても楽になった。
塾の周りの環境 新宿駅から地下道で繋がっているのて、雨でも濡れず、安全性も高い。
塾内の環境 受講スペースと自習スペースが離れているので、自分の好きな方で勉強が出来る。
良いところや要望 指導担当によってはカリキュラムを押し付けてくるので、そこはよくない点。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんがたかい。いがいに、ことばがみつからないのですが、、、
講師 ビデオの中の講師なので良いのか、わるいのか、よくわからない。
カリキュラム 残ったきかんのキャンセルが出来ない
塾の周りの環境 家から、とても近く、じてんしゃやバスなどでかよえてよかったと思う。
良いところや要望 ちかくてよかったのですが、とちゅうかいやく、できるようにして。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。